ヨガのインストラクターになるには?資格や年齢、収入について

ヨガのインストラクターになるには?資格や年齢、収入について

ヨガを習おうとしている人の中には、近い将来ヨガのインストラクターになりたいと夢見ている方もおられるのではないでしょうか。 ヨガは今や世界中に広まっています。ヨガを仕事にすれば、日本だけでなく世界各国で活躍できるかもしれません。 ここでは、「ヨガのインストラクターになるには」をテーマに様々な角度から探っていきたいと思います。


ヨガのインストラクターに求められるもの

現在のヨガのインストラクターは、30代の女性が多いです。
近年、ヨガのインストラクターに求められるものが、質の高いヨガと教え方の上手さだけではなくなってきているのです。生徒1人1人の体調を把握し、「思いやり」を持った「適切な対応力」。また、精神の安定やリラックスを求める人々も増えた為、哲学的思考や精神世界まで話し合える人材が必要とされています。

ヨガのインストラクターになる為の道は大きく分けて2つ

日本には、ヨガの国家資格は存在しません。ですから、日本でヨガのインストラクターになるには、信頼できるスクールの養成講座に通うか、「この先生についていこう」と思えた方に師事して実力を磨くかのどちらかです。
ヨガはインド発祥ですが、アメリカで火がつき、世界中に飛び火しました。その為、世界最大規模の最も権威のあるヨガ協会はアメリカにあります。もしスクールに通うなら、このヨガ協会、全米ヨガアライアンスが認定したスクールがオススメです。なぜなら取得すれば海外でも活躍できるからです。

200時間のトレーニング(テクニック、解剖学、ヨガ哲学など)を修了したことを証明するRYT200(全米ヨガアライアンス認定資格)、それに300時間の修行を更に課すRYT500という資格があります。RYT200が「級」ならRYT500は「段」。より深いヨガの世界が学べます。RYT500の資格取得者は、スクールが少ない為か日本では2015年の5月の時点で100人にも満たないです。しかし、ヨガ人口が増えるにつれて、より専門的な資格を持った人材が求められてくるでしょう。

費用はスクールによって異なりますが、RYT200で40万円から60万円くらいです。注意すべき点が一つ。RYT200、RYT500の養成講座の指導者は、E-RTY200、E-RTY500の資格を持っていなければなりません。E-RYT200とは、RYT200を取得してから2年以上経ち、ヨガの指導を1000時間以上行わないと認められない資格です。E-RYT500に至ってはもっと厳しいです。これらの条件をクリアした指導者の下で修業しないと、いくら講座を修了しても、資格を認定されることはないです。スクールを選ぶときは、必ず確認しましょう。

その他にも、マタニティヨガやフェイシャルヨガ、シニア向けのチェアヨガのインストラクターなど様々な団体や講師が行う養成講座があるので、自分の興味がある資格から取得するのも良いかもしれません。

ヨガのインストラクターの収入ってどれくらい?

一般的に正社員で250万円から400万円程度と言われています。非正規雇用の場合は、スポーツクラブなどで1レッスン2,000円から4,000円くらいが相場です。しかし、これもスポーツクラブやスタジオ、カルチャーセンターなどによっても違ってきますので、一概に言えません。実力が十分なら、自分の教室も持つことも出来て、また収入も変わってくるでしょう。

まとめ

このように、日本では資格の面でまだまだ伸びしろがあります。本当にヨガを深く学びたいのであれば、RYT500に挑戦したり、ヨガ留学したりという手もありますよ。頑張ってください!

本記事は2016年09月16日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


ヨガの歴史や音楽を学び、さらにヨガの魅力を知ろう

ヨガの歴史や音楽を学び、さらにヨガの魅力を知ろう

ヨガには古代から長々と続いてきた長い歴史がありますが、こうした背景を知っておけばヨガも更に楽しめます。いったいヨガにはどんな意味があるのでしょうか?また、ヨガの歴史を知れば日本とヨガの関係も自ずとわかってきます。他にも、ヨガで使われる独特な音楽についても紹介しましょう。


道具(プロップス)を使うヨガ「リストラティブヨガ」について

道具(プロップス)を使うヨガ「リストラティブヨガ」について

ヨガは、身体のストレッチ効果を得るだけのものではなく、昨今では「体を緩めるためのヨガ」も注目されています。特に高齢者やヨガ初心者、マタニティー女性などが実践する「リストラティブヨガ」をピックアップしお伝えします。


家でも出来るマタニティヨガのメリットとは?

家でも出来るマタニティヨガのメリットとは?

「妊娠を境に体質や日々の体調が激変した……」なんて経験をした方は多いのではないでしょうか?そんな時、助けになるのがマタニティヨガです。現在マタニティ生活を送っている方もそうでない方も、マタニティヨガについての知識を深めてぜひ今後の生活に役立てていってください。この記事では、マタニティ生活で辛い毎日を楽にするマタニティヨガについて詳しくご紹介します。


体を引き締めたい人向けのパワーヨガと服装について

体を引き締めたい人向けのパワーヨガと服装について

精神面や肉体をリラックスさせて健康づくりを行うヨガに対して、より肉体の強化や引き締まった体を維持していくために行われるのがパワーヨガです。この記事では、パワーヨガというヨガの新しいジャンルについて詳しくご紹介します。パワーヨガについての知識を深め、ぜひ今後の健康づくりの参考にしてみてください。


ピラティスとヨガの違いについて知ろう

ピラティスとヨガの違いについて知ろう

ピラティスとヨガの動き自体は似ています。これからエクササイズを始めようという人も、この両者の違いに疑問を持つ人は多くなっています。しかし、両者が目指すものは大きく異なります。どちらも優れた効果があるエクササイズですが、まずは両者の違いをしっかりと理解しておきましょう。


最新の投稿


高まるダンス人気!ダンススクールの料金相場や安く抑えるためのポイントを紹介

高まるダンス人気!ダンススクールの料金相場や安く抑えるためのポイントを紹介

近年、習い事としてダンスがますます人気を集めています。特に子どもや若者を中心に、体を動かしながらリズム感や柔軟性を養うダンスは、運動不足の解消やストレス発散にも効果的です。ダンスにはさまざまな種類があり、ヒップホップやバレエ、ジャズダンスなど、年齢や個性に応じて楽しむことができます。この記事では、初めてダンスを習う方や、どのスクールを選べばよいか迷っている方に向けて、ダンスの魅力や種類、ダンススクールの料金相場について詳しく解説し、特にダンススクールに通う際の費用やコストを抑えるための工夫についても紹介します。


大人向けピアノ教室の月謝はどのくらい?レッスン料金相場や安く抑えるポイントを紹介

大人向けピアノ教室の月謝はどのくらい?レッスン料金相場や安く抑えるポイントを紹介

大人になってから「ピアノを習ってみたい」と思った方も多いのではないでしょうか。ピアノは子どもから大人まで楽しめる楽器で、特に大人になってから始めることで得られる楽しさや充実感は格別。趣味として、あるいは仕事や日常のストレス解消を目的に、ピアノを始める方が増えています。しかし、ピアノ教室に通うにあたって、どのくらいのレッスン料がかかるのか、また月謝以外に発生する料金などについて気になるところです。本記事では、これからピアノ教室に通おうと検討している方に向けて、ピアノ教室の月謝の相場やその内訳について解説します。


ネイルスクールの学費はどれぐらい?料金相場と安く抑えるための方法、スクール選びのポイントも紹介

ネイルスクールの学費はどれぐらい?料金相場と安く抑えるための方法、スクール選びのポイントも紹介

ネイルは、女性だけでなく男性にも人気の高いビューティケアとして注目されています。その中で、プロのネイリストを目指す方や、自分でネイルケアを楽しむためにスキルを磨きたい方も多いのではないでしょうか。しかし、ネイルスクールに通うことを検討する際、多くの方が気になるのが「料金」です。この記事では、ネイル業界で働きたい方、スキルアップを目指している方に向けて、ネイルスクールの料金相場や費用を抑えるためのポイント、スクールの選び方など詳しく解説します。


料理上手になりたい人へ!料理教室の料金相場や選び方、料金を安く抑えるポイントを紹介

料理上手になりたい人へ!料理教室の料金相場や選び方、料金を安く抑えるポイントを紹介

最近では、自宅で料理をする機会が増え、料理の腕を磨きたいと考える人が増えています。そんな中、料理教室は単に料理の技術を学ぶだけでなく、新しい出会いや楽しい時間を過ごせる場所としても注目されています。とはいっても「料理教室って高そう…」「どんな料金システムなんだろう?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。この記事では、料理教室の基本的な情報から料金相場、お得に通うコツまで、詳しく紹介します。


加圧トレーニングはダイエットに効果的!料金相場やスクールを選ぶ際のポイントを解説

加圧トレーニングはダイエットに効果的!料金相場やスクールを選ぶ際のポイントを解説

加圧トレーニングは、通常の筋トレとは異なり、筋肉に負担をかけずに短時間で効果を得ることができるトレーニング方法です。短期間で効果を感じることができるため、ダイエットや筋力向上、美容に関心がある方々にも幅広く利用されています。この記事では、これから加圧トレーニングをはじめようとしている方に向けて、加圧トレーニングの基礎知識や効果、スクールやトレーニング施設の料金相場や選ぶ際のポイントなど詳しく解説します。