<1日完結>オススメ1dayレッスン特集◆渋谷、新宿エリアで学ぶ◆リラクゼーション編

<1日完結>オススメ1dayレッスン特集◆渋谷、新宿エリアで学ぶ◆リラクゼーション編

なかなか時間がなくて・・・でも興味あるし・・・ そんなユーザーさんには「1日」「1回」完結のレッスンがオススメ!中にはディプロマ(認定証・修了証)を付与してくれるスクールもありますので、チェックしてみてください♪ また最近では、既にサロン運営をしているセラピストさんが「新しい技術が欲しい!」「新しいメニューが欲しい!」「他にないものを提供したい!」という事で受講されることも多いそうです。


アーユルヴェーダ シローダーラ講座

シロダーラ(Shirodhara)という言葉をご存知でしょうか?この写真を見れば「見たことある!」という方も多いかと思います。
額にオイルを流し、とても気持ちよさそうな顔をしている写真を見て「気持ちよさそう~」と思った方、Expanse..(エクスパンス)恵比寿校では、1日で学ぶ事が可能です。
アーユルヴェーダの中でも代表的なシロダーラは、まだまだ日本のサロンメニューには少ないようですので、これから開業を目指している方や、メニューを増やしたいセラピストさんには良いかもしれませんね。
マンツーマンでのレッスンとなり、卒業後にディプロマ(認定証)を付与してくれるそうです!

スクール情報

【スクール名】Expanse..(エクスパンス) 恵比寿校
【レッスン内容】アーユルヴェーダ シローダーラ講座
●アーユルヴェーダ理論
●首、頭のマッサージ、シローダーラ実技(体験付)
 受講時間:5時間相当
 ディプロマ:認定書あり
【スクール料金】78,000円
【住所】東京都渋谷区恵比寿4-3-1クイズ恵比寿3F-O
【営業時間】月・火・水・木・金 11:00~18:00
【電話番号】0800-600-5742
【アクセス】JR線 恵比寿駅 東口改札より徒歩1分
東口の小さいタクシーロータリーから見える、Qizビル(コンクリートの建物)
1階にはカフェドクリエやコンビ二(ミニストップ)3階にはサイゼリアや英会話NOVA(ノバ)と当校Expanse..エクスパンスが並んでおります。

MAP

恵比寿校アーユルヴェーダ シローダーラ講座(Expanse..(エクスパンス))のレッスン講座|グースクール

https://gooschool.jp/sc/7102146/le/00013/sh0002/

恵比寿校アーユルヴェーダ シローダーラ講座(Expanse..(エクスパンス))のレッスン講座。場所はJR山手線 恵比寿駅。電話問い合わせ(0800-600-5742)や資料請求ができます。

アロマテラピー入門 プライマリー(初級)コース

カリーナエッセンシャルカレッジ渋谷本校のテーマ、「家庭の救急箱」という言葉を体感できる講座が、1日完結で受けられます。
アロマに興味があるけど、実際アロマテラピーってどういったものなの?という、入門編を学べる講座です。
自分の趣味として、生活の中に取り入れたい知恵として、気軽に受講できる内容になっています。
日々の癒しのために、学んでみませんか?

スクール情報

【スクール名】カリーナエッセンシャルカレッジ渋谷本校
【レッスン内容】プライマリー(初級)コース
アロマテラピーの入門を学ぶコースです。
【スクール料金】受講料43,200円 /その他10,800円
【住所】東京都渋谷区神南1-13-8
【営業時間】月 火 水 木 金 土 日 10:00~19:00
【電話番号】0800-814-4926
【アクセス】JR・地下鉄「渋谷」駅より徒歩5分

MAP

渋谷本校プライマリー(初級)コース(カリーナエッセンシャルカレッジ)のレッスン講座|グースクール

https://gooschool.jp/sc/okg0001/le/00001/sh0001/

渋谷本校プライマリー(初級)コース(カリーナエッセンシャルカレッジ)のレッスン講座。場所はJR山手線 渋谷駅。電話問い合わせ(0800-814-4926)や資料請求ができます。

リンパトリートメントBody

クラウドマッサージスクール Luana~ルアナ~では、1日のレッスンで、「足先~背中・肩~腕・デコルテ・首とBody全体のトリートメント」の受講が可能です!
お仕事で通えるかわからない・・・という方は、1日450分(10時~17時※休憩あり)で、みっちり学んでみませんか?ディプロマも付与してくれるので、1日だけ予定を空けて技術習得を目指しましょう!
また、クラウドマッサージスクール Luana~ルアナ~では、他にも1日完結レッスンを多数開講していますので、ご自身にあったレッスンを選んでみては。

スクール情報

【スクール名】クラウドマッサージスクール Luana~ルアナ~
【レッスン内容】リンパトリートメントBody 1Dayレッスン
【スクール料金】30,000円※ペア割 1人3,000円引き!
【住所】東京都新宿区早稲田町74STビル201
【営業時間】月 水 木 金 土 日 14:00~17:00
【電話番号】サロン営業の為、お電話での対応が出来ない事もございますので、問合せはメールにてお願い致します。
【アクセス】東西線 早稲田駅 1番出口右側へ徒歩10秒!
リラクゼーションサロン Cloud~クラウド~にて開催

MAP

1Dayレッスン Luana~ルアナ~リンパトリートメントBody 1Dayレッスン 1日完結 ディプロマ付き!(クラウドマッサージスクール)のレッスン講座|グースクール

https://gooschool.jp/sc/FXc0001/le/00004/sh0002/

1Dayレッスン Luana~ルアナ~リンパトリートメントBody 1Dayレッスン 1日完結 ディプロマ付き!(クラウドマッサージスクール)のレッスン講座。場所は東京メトロ東西線 早稲田駅。電話問い合わせ(03-5287-2675)や資料請求ができます。

今話題のヘッドスパ*ドライヘッドマッサージ

エスポワ―ルビューティスクールでは、サロン経営20年のプロ講師がレッスン!
今話題の「ドライヘッドマッサージ」の技術を1日で学べるスクールです。
ドライヘッドマッサージは、水もオイルも使わない技術になり、初心者でもサロンメニューにすぐに取り入れる事ができる技術です。エスポワ―ルビューティスクールオリジナルメニューなので、現役セラピストさんにオススメです!ディプロマも付与されます。
また、通信講座なども行っているスクールですので、いろいろと開講されている講座をチェックしてみては。

【スクール名】エスポワ―ルビューティスクール 新宿校
【レッスン内容】今話題のヘッドスパ*1DAYで学ぶドライヘッドマッサージ
※毎月開催日が指定あり。事前にご確認ください。
【スクール料金】36,720円
【住所】東京都新宿区西新宿7-15-18西新宿ウインズビル 3階・7階
【営業時間】月 火 水 木 金 土 日 9:00~18:00
【電話番号】0800-600-4364
【アクセス】
①JR新宿駅西口・東口より徒歩5分
②都営大江戸線新宿西口D5番出口より徒歩2分
③東京メトロ丸の内線西新宿駅E1番出口より徒歩5分
④西部新宿腺南口より徒歩6分
小滝橋通りを北新宿方面に直進し、左手にあるTULLY’S COFFEEの角を左折し50mほど、オレンジ色の文字が目印です。駅からとても近いので便利です。

MAP

ビューティスクール 新宿(通学・通信)校*8月の23日開講今話題のヘッドスパ*+1DAYで学ぶドライヘッドマッサージ36,720円+(エスポワ―ル)のレッスン講座|グースクール

https://gooschool.jp/sc/espoir/le/02365/sh0001/

ビューティスクール 新宿(通学・通信)校*8月の23日開講今話題のヘッドスパ*+1DAYで学ぶドライヘッドマッサージ36,720円+(エスポワ―ル)のレッスン講座。場所は都営大江戸線 新宿西口駅。電話問い合わせ(0800-600-4364)や資料請求ができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は渋谷、新宿エリアで学べるリラクゼーション関連の、1日完結レッスンをピックアップさせていただきました!実は他にも、色々な講座がありますので、ご自身の街で開講しているレッスンを探してみてくださいね♪
これからもご紹介させていただきますのでお見逃しなく!

全国の1日完結講座を見てみる!
本記事は2018年08月22日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


【お家でできる】リラクゼーション業界で活躍できる技術を取得!おすすめ8選

【お家でできる】リラクゼーション業界で活躍できる技術を取得!おすすめ8選

仕事で忙しくて…主婦だと時間が限られる…隙間時間を利用したい…そんなお悩みを解決してくれるレッスンが増えてきました。自分の好きな時に、好きな場所でレッスンしてみませんか。自分に合った方法でスキルアップを目指せる講座をご紹介します!


グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2019年3月度

グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2019年3月度

4月も、すでに後半となり、ゴールデンウィークが目前ですね。今年は最大10連休ととても長いお休みになりますが、どんなご予定を立てられているのでしょうか。社会人の方は、一般的な企業ですとボーナスシーズン前というのもあり、夏休みまでお財布は緩ませない!という方も多いみたいですね。主婦の皆さんは、逆に忙しくなるので、意外と喜んでない方もいらっしゃるみたいですが・・・そんな時に自分の趣味などがあると少しだけ息抜きができるかも?


グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2019年2月度

グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2019年2月度

編集部の周りでは、少しずつ梅や桜のつぼみを見かけるようになりました。今の環境からの卒業を控え、新生活が始まる方も多いかと思います。別れと出会いの季節とはよく言ったもので、3月は色々なコトで一区切りというところでしょうか。学び業界でも4月から新しく習い事を始めたり、新社会人をスタートして、スキルアップのためにセミナーに参加し始めたりと、多くの方の関心が集まる時期です。皆さんも気になる習い事がありましたらぜひ検索してみてください♪


グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2019年1月度

グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2019年1月度

バレンタインがあっという間に過ぎていきましたが、皆さんは、チョコに込めた想いを届ける事はできましたか?編集部では友チョコで溢れ、チョコレートの甘さで小さな幸せを味わっています♪2月も半分が過ぎていき、春が目の前です。春に向けて、新しく社会人になる方や、新しい住まいに住まう方など、環境が変わる方が多い時期かと思いますが、そんな時にグースクールがお役に立てると嬉しいです。スキルアップを目指す方、自分の街で趣味に没頭したい方、ぜひ検索を♪


グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2018年10月度

グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2018年10月度

急に冷え込んできましたね。街はあっという間にイルミネーションに包まれ始めました。季節はいよいよ「冬」へ突入です。気づけば年末も間近・・・。2019年を迎える準備はできていますか?やり残したことはありませんか?年越しをした瞬間に「今年は何しようかなぁ」なんて考えたりすると思いますが、今から考えてみてはいかがでしょう。「あんなことしたい!」「こんなことしたい!」を書き出してみて、興味のあることは、レッツ検索!


最新の投稿


スペイン語教室の料金相場は?料金を安く抑える方法から初心者が失敗しない教室の選び方を徹底解説

スペイン語教室の料金相場は?料金を安く抑える方法から初心者が失敗しない教室の選び方を徹底解説

スペイン語を学びたいけれど、「どれぐらいお金がかかるのか分からない」と迷っている方は多いのではないでしょうか。特に初めて語学教室を探すときは、料金の仕組みやプランの違いが分かりにくく、不安を感じやすいものです。この記事では、初めてスペイン語教室を受講しようと検討している方に向けて、料金相場など費用の目安、料金を抑える方法、そして後悔しない教室の選び方まで、分かりやすく解説していきます。


ボイトレ教室の料金相場と費用を安く抑えるポイントを解説!初心者が失敗しない教室の選び方も紹介

ボイトレ教室の料金相場と費用を安く抑えるポイントを解説!初心者が失敗しない教室の選び方も紹介

「歌がうまくなりたい」「人前で堂々と話せるようになりたい」「自分の声に自信を持ちたい」…そんな思いから、ボイトレ(ボイストレーニング)教室を検討する方も多いのではないでしょうか。しかし、いざ教室を探し始めると気になる点が次々に出てきます。特に初めての方にとっては、月謝以外の費用や、教室ごとの料金体系の違いがわかりづらく、不安を感じてしまうこともあるでしょう。この記事では、初めてボイトレ教室を検討される方に向けて、レッスン形式ごとの料金相場や、月謝以外にかかる費用、費用を抑えるコツから教室の選び方まで、わかりやすく解説します。


茶道教室の月謝はどれぐらい?初心者でも失敗しない教室の選び方も紹介

茶道教室の月謝はどれぐらい?初心者でも失敗しない教室の選び方も紹介

茶道は、日本の伝統文化のひとつとして、所作や礼儀作法、美意識を育むことができる魅力的なお稽古ごとです。しかし、いざ始めようとすると「どれぐらいの費用がかかるの?」「入門に必要な道具は?」など、さまざまな疑問や不安が出てくるものです。この記事では、初めて茶道教室を探される方に向けて、月謝の料金相場や、月謝以外にかかる費用などを紹介し、初心者が失敗しない教室の選び方をわかりやすく解説します。


フランス語教室の料金相場はどれぐらい?費用を安く抑える方法や失敗しない教室の選び方など徹底解説

フランス語教室の料金相場はどれぐらい?費用を安く抑える方法や失敗しない教室の選び方など徹底解説

「フランス語を学んでみたい」と思ったとき、まず気になるのはレッスンの料金相場ではないでしょうか。旅行や留学、仕事での活用、あるいはフランス映画や音楽への憧れなど、フランス語を学ぶきっかけは人それぞれです。この記事では、これからフランス語を学ぼうと、フランス語教室の受講を検討されている方に向けて、料金相場を中心に、レッスン形式による費用の違い、さらに入会金などの追加費用についても詳しく解説し、初心者が失敗しない教室の選び方も紹介します。


今後してみたい習い事の1位は「英語・英会話」!「楽器」「ヨガ・ピラティス」も人気!年代による違いあり【LINEリサーチ調査】

今後してみたい習い事の1位は「英語・英会話」!「楽器」「ヨガ・ピラティス」も人気!年代による違いあり【LINEリサーチ調査】

LINEリサーチは、10~60代の男女を対象に、今している習い事や、今後(も)してみたい習い事についてアンケートを実施し、結果を公開しました。