【コルギ小顔術】本物の技術を広めたい

【コルギ小顔術】本物の技術を広めたい

小顔になるのは当たり前、当協会は美しい小顔を作る! コルギをベースにした小顔整体、小顔整顔、小顔筋膜整体等、あらゆる小顔美容術を学んできた 施術人数10000人以上の実績のある予約の取れない小顔作りのスペシャリストとして10年以上、第一線で活躍してきた日本コルギ小顔術協会代表理事を務める桜庭清光の小顔術メソッドを学べるスクールです。世の中には小顔サロンが乱立しています。 当協会では「高単価でありながら金額以上の効果と感動」をコンセプトにしており、金額を安くしてリピートして頂く安易な考え方では無く、お客様がこの金額を払ってでも安く感じる!リピートにつながる圧倒的技術力を皆様に伝えていきます。


コルギとは!

コルギとは、韓国発祥の小顔美容術の事です。
基本的に、オイルを使ってお顔の施術をしていくのですが、顔全体を余す事なく表面からしっかりと圧をかけ、骨までその力を伝える、骨まで気を通すといった美容法から、日本では骨気(コルギ)と言われる事もあります。

通常のフェイシャルマッサージとの違いは、お顔の・骨・筋肉・リンパ・この3つを同時進行でアプローチしていくという事です。
そのため、コルギでは透明感のある『美しい小顔』を作りあげる事が出来るのです。

このコルギを日本人向けに研究、改良し、ただ小顔になるだけでなく、顔のSMAS筋膜の可塑性で肌をリフトアップし、顔の非対称や歪みの改善をする矯正の技術を加えた究極の小顔美容術が当協会のコルギ小顔美容術です。

コルギで【美しい小顔へ】
最高技術のオールハンド施術

あなたの手が人を幸せにし、あなた自身をも幸せにする

当スクールは、マニュアル通りの手技を覚えて卒業ではありません。人は10人いたら10人が顔の大きさ、歪み、肌のたるみや質感、骨格なども10通りです。 ですからマニュアル通りの手技だけでは結果に大きな差が出てしまい、リピートにつなげる事が難しい。だからお客様は色々なサロンを探すという、非効率的な状況になっています。その方のお顔の状況にあった最善の方法を提案出来、満足頂ける結果を出せるサロンこそが理想と思っております。
その技術を教えられるのが当スクでールの1番の強みなんです。

ですから、当スクールでは創始者の桜庭がカリスマセラピストとしてリピート率が95%の以上の技術を駆使し、数多くの施術実績の中で経験し、実践して来た、あらゆるお顔に対応出来る技術。
施術者がそのお客様にオンリーワンの施術を提供できる技術を学ぶ事が出来るのです。
プロの方は今あるメニューに加えてサロンの客数アップや単価のアップに繋げて頂けたり、これから美容サロンを始めたいと思っている方など、小顔メニューを真剣に学びたい!そんな皆様の応募をお待ちしております。

大人気の小顔施術

本記事は2023年06月08日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

最新の投稿


初めてのウクレレ教室の料金相場と失敗しない教室の選び方

初めてのウクレレ教室の料金相場と失敗しない教室の選び方

ウクレレのやわらかく心地良い音色に魅了され、「自分も弾けるようになりたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。ウクレレはコンパクトでギターよりも弦の数が少ないため、より簡単に演奏できる楽器として人気があります。しかし、独学で始めると「どんなウクレレを選べばいいの?」「コードの押さえ方が分からない」といった壁にぶつかることも少なくありません。そんなときに役立つのがウクレレ教室です。講師から直接学ぶことで、効率よく上達できるだけでなく、正しい演奏方法やリズム感も身につけられます。この記事では、ウクレレ教室の料金相場やレッスンの種類、費用を抑えるコツについて詳しく解説します。


テニススクールの料金相場はどれぐらい?月謝を安く抑えるためのポイントや失敗しない選び方を徹底解説

テニススクールの料金相場はどれぐらい?月謝を安く抑えるためのポイントや失敗しない選び方を徹底解説

テニスは、運動不足解消やストレス発散に最適なスポーツです。特に初心者にとっては、正しいフォームやルールを学ぶことが上達への近道となります。そのため、多くの人がテニススクールの受講を検討します。しかし、いざテニススクールを探してみると「料金がどれくらいかかるのか?」という点が気になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、テニススクールを検討している初心者の方に向けて、料金相場や、費用を抑えるポイント、スクールの選び方まで詳しく解説します。


ピラティスの料金相場はどれぐらい?月謝を安く抑えるためのポイントや失敗しない選び方を徹底解説

ピラティスの料金相場はどれぐらい?月謝を安く抑えるためのポイントや失敗しない選び方を徹底解説

ピラティスは、姿勢改善や体幹強化、柔軟性向上を目的としたエクササイズで、健康志向の高まりとともに人気が急上昇しています。特に、デスクワークが多い方や運動不足を感じている方の間で注目されており、ダイエット効果やストレス解消にもつながるため、幅広い世代に支持されています。本記事では、初めてピラティス教室に通おうと検討している方に向けて、料金相場や、月謝以外にかかる費用の内訳、費用を抑えるためのコツなどを詳しく解説します。


社交ダンスのレッスン料金(月謝)の相場は?費用を安く抑えるためのポイントなど解説

社交ダンスのレッスン料金(月謝)の相場は?費用を安く抑えるためのポイントなど解説

社交ダンスを始めてみたいけれど、料金が気になる方も多いのではないでしょうか。社交ダンスの料金は教室やレッスン形態によって実にさまざまで、予算に合わせて選択できます。社交ダンスは、音楽に合わせて優雅に踊るだけでなく、姿勢が良くなったり、運動不足の解消になったりと、たくさんの魅力があります。また、パートナーとのコミュニケーションを通じて、新しい出会いも期待できます。この記事では、社交ダンス教室の料金相場やレッスン形態、さらに料金を抑えるコツまで、分かりやすく解説します。