資格の大原の医療事務の評判・口コミは?通信の学費や就職先も解説

資格の大原医療事務講座の評判ってどうなの?」

「大原で取得した医療事務資格は、就職に活かせる?」

資格の大原の医療事務講座が気になっている方の中には、上記のような疑問を持つ方もいるでしょう。

そこで、本記事では資格の大原の医療事務講座について徹底的に調査し、他社の通信講座とも比較した上で、評判やメリット・デメリットをまとめました。

その結果、資格の大原の医療事務講座は他社の講座に比べて費用が安く、サポート制度も充実の内容だと分かりました。

また、資格取得後には無料の就職ガイダンスが受けられるなど就職サポートも万全なので、資格を活かして医療事務の仕事に就きたい方にもおすすめできます。

なお、本記事では「医療事務の資格はいろいろな種類があって、どれを取れば良いのか分からない」という疑問にお答えすべく、医療事務の資格についても詳しく解説しています。

これから医療事務資格の取得を目指している方に役立つ内容なので、ぜひ参考にしてください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

資格の大原の評判の記事はこちら

医療事務の通信講座の記事はこちら

項目 内容
コース一覧
  • 医療事務3級から学ぶ2級合格コース
  • 医療事務3級から学ぶ1級合格コース
  • 医療事務3級合格コース
  • 医療事務2級合格コース
  • 医療事務1級合格コース
受講方法
  • 映像通学
  • Web通信
  • DVD通信
テキスト・教材の特徴
  • 全コース映像講義付き
  • スマホやタブレットで講義を視聴できる
  • 各級1冊のテキストに要約
  • 表や図を用いた分かりやすいテキスト
  • 判例で問題演習トレーニングができる
サポート制度
  • 合格サポート制度
  • 振替視聴制度
  • 転校制度
  • 自習室・教室開放
  • 質問対応
  • レセプトの添削指導
教育訓練給付制度 使えない
就職サポート あり
サイトURL https://www.o-hara.jp/course/iryo_jimu
医療事務の通信講座おすすめランキング
医療事務の通信講座おすすめランキング
会社名・講座名 料金 特徴
ユーキャン・医療事務講座 一括払い:49,000円(税込・一括払・通常価格)
分割払い:3,300円×15回=49,500円(税込・分割払・ 
 通常価格)
(送料はユーキャンが負担)
フルカラーで記憶に残りやすいテキスト
・イラストが豊富でイメージしやすい
・4か月で資格取得可能
・質問サポートあり
フォーサイト・診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座

※閉講

通常セット:42,800円(税込・送料別)

通常セット+DVDオプション :46,800円(税込・送料別)
・合格率66.7%(全国平均42.8%)
・フルカラーのテキスト
・診療報酬請求事務能力認定試験に合格したスタッフによる丁寧な質問受付
・合格体験記の執筆やアンケートに回答するとAmazonギフト最大2,000円分をプレゼント
・eラーニング
資格の大原・医療事務講座 14,200円(税込・Web)
理解しやすさを追求したテキスト
質問回答サービスあり
・マイプランを作成
・自習室開放
・レベルに合わせた講座を選択できる
・重要事項がまとめられたテキスト
・スマートフォンで学習可能

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

サイト監修者情報

徳永浩光

キャリアコンサルタント Webメディア監修

キャリアコンサルタントの視点から情報発信

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリアコンサルタントの視点からWebメディアを監修。キャリア形成、資格取得に関しての情報を発信。

マイベストプロ掲載

キャリコンサーチ掲載
目次

大原・医療事務講座の概要

資格の大原 トップ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

項目 内容
コース一覧
  • 医療事務3級から学ぶ2級合格コース
  • 医療事務3級から学ぶ1級合格コース
  • 医療事務3級合格コース
  • 医療事務2級合格コース
  • 医療事務1級合格コース
受講方法
  • 映像通学
  • Web通信
  • DVD通信
テキスト・教材の特徴
  • 全コース映像講義付き
  • スマホやタブレットで講義を視聴できる
  • 各級1冊のテキストに要約
  • 表や図を用いた分かりやすいテキスト
  • 判例で問題演習トレーニングができる
サポート制度
  • 合格サポート制度
  • 振替視聴制度
  • 転校制度
  • 自習室・教室開放
  • 質問対応
  • レセプトの添削指導
教育訓練給付制度 使えない
就職サポート あり
サイトURL https://www.o-hara.jp/course/iryo_jimu

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原の医療事務講座の概要は、上記の表の通りです。

コースは3級から2級・1級まで一気に目指せるコースもあれば、各級単独で取得を目指せるコースもあり、ニーズに合わせて選べます。

資格の大原 医療事務 コースの選択 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

近所のクリニックや規模の小さな医院への就職を目指すなら「医療事務3級から学ぶ2級合格コース」で、2級の取得を目指しましょう。

あるいは、入院設備のある大学病院や総合病院に就職したいなら「医療事務3級から学ぶ1級合格コース」で、1級の取得を目指すのが得策です。

大原では目的に合わせてコースが選べるので、無駄なく効率的に、必要な資格の取得が目指せます。

また、受講方法は映像通学・Web通信・DVD通信の3種類から、自身の生活スタイルに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

資格の大原 選べる受講スタイル 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

例えば、時間を気にせず、いつでもどこでも学習を進めたい場合はWeb通信やDVD通信がおすすめです。

もしくは、校舎に通学して、学習ペースを乱さずに勉強したい場合は映像通学が向いています。

このように、豊富な受講コースと学習スタイルが用意されている資格の大原の医療事務講座なら、無理なく最後まで学習を続けられるでしょう。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座の4つの特徴

大原・医療事務講座の4つの特徴
  1. 目的に合わせてコースを選べる
  2. 分かりやすいオリジナル教材
  3. 万全のサポート体制
  4. 就職までしっかりサポート

(引用元:資格の大原公式HP)

大原の医療事務講座の特徴は、資格取得の目的に合わせてコースを選べること、教材の質が高いこと、さらには学習サポートと就職サポートが充実していることです。

まず、大原では医療事務資格をどのように活かしたいかによって受講コースを選べるため、不必要なカリキュラムをこなす必要がなく、時間も費用も無駄にしません。

また、教材は図や表を用いて視覚的に理解できるよう工夫されていて、初学者・学習経験者を問わず分かりやすいレイアウトです。

加えて、万が一試験に不合格でも、条件を満たせば次回の試験対策講座が無料で受講できる制度もあり、サポート体制も万全といえます。

しかも、大原は系列の専門学校で毎年多くの卒業生を病院への就職に導いている実績とノウハウがあるため、就職支援もハイレベルな内容です。

具体的には、大原に届く求人票を確認できたり、病院と提携している人材派遣会社を紹介したりしてもらえます。

以上の特徴から、大原の医療事務講座は学習レベルを問わずおすすめできる上に、資格取得後の就職活動にも強い講座といえます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

目的に合わせてコースを選べる

大原 医療事務講座 コース選択 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原の医療事務講座で取得できる資格は、医療事務(医科)能力検定3級・2級・1級です。

医療事務(医科)能力検定は、取得する級によって目指せる就職先が変わります。

医療事務(医科)能力検定
3級 医療事務の基礎知識を学びたい方向け
2級 入院設備のないクリニックや診療所に就職したい方向け
1級 入院設備のある総合病院や大学病院に就職したい方向け

(引用元:資格の大原公式HP)

小規模なクリニックや診療所に就職したい場合は2級を、入院設備のある大学病院や総合病院に就職したい場合は1級を目指しましょう。

なお、大原の医療事務講座では資格取得の目的に合わせて、各級それぞれを単独で取得できるコースや、3級から1級まで一気に学べるコースなど、さまざまなコースが用意されています。

資格の大原・医療事務講座のコース一覧
  • 医療事務3級から学ぶ2級合格コース
  • 医療事務3級から学ぶ1級合格コース
  • 医療事務3級合格コース
  • 医療事務2級合格コース
  • 医療事務1級合格コース

(引用元:資格の大原公式HP)

すでにある程度の知識がある方は「医療事務2級合格コース」もしくは「医療事務1級合格コース」で、時間も費用も節約できます。

逆に、初学者で2級や1級の取得を目指す方は、基礎から学べる「3級から学ぶ2級合格コース」「3級から学ぶ1級合格コース」がおすすめです。

このように、目的別に細かくコースが分かれているので、余計な時間や費用をかけずに自分に必要な学習のみを効率的に行えます。

各コースの詳しいカリキュラム内容は、資格の大原公式HPでもご確認ください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

分かりやすいオリジナル教材

資格の大原 医療事務講座 テキスト画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原の医療事務講座の教材は、学習レベルを問わずスムーズに理解できるよう、さまざまな工夫が施されています。

まず、テキストはモノクロながら表や図が多く使用され、難解な個所も直感的に理解できるようなレイアウトです。

資格の大原 医療事務講座 サンプルテキスト画像

(引用元:資格の大原公式HP)

重要なポイントや試験でよく問われる注意点は別枠でピックアップされていて、試験合格に必要な知識を効率的に吸収できます。

また、もう一つの嬉しいポイントは、全コースにWebで視聴できる講義映像が無料で付く点です。

資格の大原 web講義 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

講義映像はテキストと連動しており、詳しい解説を聞きながらテキストを確認することで、難解な個所もよりスムーズに理解ができるでしょう。

もし理解できない箇所があっても繰り返し視聴できる機能があるので、自分のペースで分かるまで何度でも反復学習ができます。

また、再生スピードを変えられる機能もあるので、聞き取れなかった箇所をゆっくり再生したり、復習の際は倍速再生にして時短学習をしたりと、柔軟な対応が可能です。

このように、学習レベルを問わず試験合格を目指せるよう、大原では教材に細やかな気遣いが見られます。

勉強が苦手な方でも、大原の教材なら自分のペースで着実に知識を身につけられるでしょう。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

万全のサポート体制

資格の大原 サポート体制 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原・医療事務講座のサポート制度一覧
  • 合格サポート制度
  • 振替視聴制度
  • 転校制度
  • Web講義標準装備
  • 自習室・教室開放
  • 質問対応(24時間受付、回数制限なし、無料)
  • レセプトの添削指導

(引用元:資格の大原公式HP)

大原では受講生が安心して学習を継続できるよう、さまざまなサポート制度が用意されています。

中でも特徴的なのは「合格サポート制度」です。

資格の大原 医療事務講座 合格サポート制度 トップ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

映像通学の受講生を対象に、試験不合格でも出席率が80%以上なら、次回の試験対策講座を無料で受講できます。

ただし、不合格になった際に受講していたコースと同内容の、映像通学コースのみに限られます。

万が一の不安を考えずに安心して学習に臨みたい方は、合格サポートのある映像通学コースを選択するのも一つの手です。

しかし、通学は時間の確保やスケジュール調整が難しいと考える方もいるかもしれません。

そんな方のために、大原では安心して通学受講ができるよう、振替視聴制度や転校制度などのサポート制度が用意されています。

資格の大原 校舎の画像

(引用元:資格の大原公式HP)

振替視聴制度は、申し込みをした受講校以外の校舎でも、映像講義を視聴できる制度です。

普段の受講は家の近くの教室で行い、日によっては仕事帰りに勤務先近くの教室での受講ができます。

または、帰省した際に実家近くの教室で受講も可能です。

スケジュールに合わせて近場の教室で受講できるので、無理なく学習を継続できます。

また、万が一急な引っ越しが必要になっても、引っ越し先の近くの教室に転校が可能です。

資格の大原は、北海道から沖縄まで全国に教室があるので、急な引っ越しでも安心です。

資格の大原 全国地図 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

さらに、資格の大原では講座のカリキュラムを統一しているので、どの教室で受講しても同一品質の講義が受けられます。

なお、どうしても通学が難しい時は、通学講座にWebで視聴できる講義映像が無料で付くので、Webでの受講も可能です。

大原では通学生が最後まで受講を継続できるよう手厚いサポートがあるので、忙しい方にもおすすめできます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

就職までしっかりサポート

医療事務(医科)能力検定の2級以上に合格した方を対象に、大原ではさまざまな就職サポートを実施しています。

大原は通信講座だけでなく専門学校(学校法人大原学園)も運営しており、毎年多くの卒業生を就職に導いています。

専門学校の就職指導で培ったノウハウを、通信講座の受講生にも教えてくれる仕組みです。

大原学園 医療事務講座 就職率 画像

(引用元:大原学園公式HP)

2021年度の大原学園・医療事務コースの卒業生の就職率は、驚異の99.7%でした。

なお、正職員就職者数は1,199名と、圧倒的な就職実績を誇っています。

希望者のほぼ全員を就職に導いている大原秘伝の就活ノウハウを教えてもらえるので、資格取得後の就職に向けて後押しになることは間違いありません。

では、具体的にどのようなサポートをしてくれるのでしょうか。

まずは、就職活動の基本的な知識を学べる、無料の「就職ガイダンス」です。

資格の大原 医療事務講座 就職ガイダンス イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原・医療事務講座の就職ガイダンスの内容
  1. 自分に合った求人票の探し方
  2. 魅力的な履歴書の書き方
  3. 面接対策
  4. 就業相談

(引用元:資格の大原公式HP)

求人票の探し方から、履歴書の書き方・面接試験への対策法など、就職活動で必要なスキルを一通り教えてもらえます。

就職に関して悩んだ際には就業相談もできるので、自分に合った就職先をじっくりと考えられるでしょう。

また、大原に届いた求人票を無料で提供してもらえるサポートもあります。

資格の大原 医療事務講座 求人紹介 トップ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原系列の専門学校である大原学園グループには、多くの病院から求人票が届きます。

こちらのグループは求人票、チェック中です!
大学病院や総合病院、地元のクリニック
たくさんの求人があるので、真剣に考えていますね!

#大原 #医療事務 #就職活動 #病院就職

(引用元:X)

上記のツイートのように、大学病院や総合病院だけでなく、町の小さなクリニックまで、豊富な求人から自分の希望に合った就職先を探せます。

さらには、病院と提携している人材派遣会社を紹介してもらうことも可能です。

資格の大原 医療事務講座 職業紹介・派遣会社への登録案内 トップ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

多くの病院とネットワークのある人材派遣会社を紹介してもらえるので、就職への近道となるのは間違いないでしょう。

大原・医療事務講座の就職サポート制度は、通信講座のみならず専門学校も運営する大原グループだからこそできる、手厚い内容です。

資格取得後に医療事務として働きたい方は、資格の大原を受講して就職サポート制度を活用するのがおすすめです。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座の学費一覧

資格の大原 医療事務講座 学費 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原・医療事務講座のコース名 学費
医療事務3級から学ぶ2級合格コース
  • 映像通学:46,800円(税込)
  • Web通信:36,600円(税込)
  • DVD通信:41,700円(税込)
医療事務3級から学ぶ1級合格コース
  • 映像通学:94,700円(税込)
  • Web通信:65,100円(税込)
  • DVD通信:73,300円(税込)
医療事務3級合格コース
  • 映像通学:19,300円(税込)
  • Web通信:14,200円(税込)
  • DVD通信:16,200円(税込)
医療事務2級合格コース
  • 映像通学:31,500円(税込)
  • Web通信:24,400円(税込)
  • DVD通信:27,500円(税込)
医療事務1級合格コース
  • 映像通学:56,000円(税込)
  • Web通信:38,700円(税込)
  • DVD通信:41,700円(税込)

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原・医療事務講座の学費一覧は、上記の通りです。

各コースとも、Web通信での受講が一番安いことが分かります。

Web通信ならスケジュールの調整もしやすく、多忙な方でも無理なく受講を続けられるのでおすすめです。

特に、資格の大原のWeb通信講座は、受講生が安心して学習を続けられるようサポート体制が整えられています。

大原 医療事務 サポート制度 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

例を挙げると、専用フォームから24時間受付可能な質問制度や、通信生でも大原の自習室が使える制度があります。

通信講座での受講は孤独で不安になりがちですが、大原なら充実のサポートがあるので安心です。

また、大原の医療事務講座はWeb通信でも添削指導を受けられるので、講師の指導のもと弱点を克服してから試験に臨めます。

学費を安く抑えつつ充実のサポートを受けたいのなら、数ある医療事務講座の中でも資格の大原のWeb通信講座がおすすめです。

なお、大原の医療事務講座にはさまざまなコースがあるため、どのコースを選ぶべきか悩む方もいるでしょう。

大原 医療事務 コース一覧 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

初学者であれば、3級~1級まで個別受講をするよりも「3級から学ぶ2級合格コース」もしくは「3級から学ぶ1級合格コース」で受講した方が断然お得です。

医療事務3級合格コース・医療事務2級合格コース・医療事務1級合格コースをそれぞれ個別に受講した場合、Web通信で合計77,300円(税込)の費用がかかります。

同じ1級合格を目指す場合でも「医療事務3級から学ぶ1級合格コース」ならWeb通信で65,100円(税込)と、個別受講より12,200円もお得です。

したがって、2級もしくは1級の取得を目指す方は「3級から学ぶ2級合格コース」もしくは「3級から学ぶ1級合格コース」を選ぶのが得策といえます。

なお、講座費用は時期によって変わる可能性があるため、正確な費用は必ず資格の大原公式HPにてご確認ください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座の教材の特徴

大原・医療事務講座の教材の特徴
  • 全コースに映像講義が付く
  • シンプルで無駄のないテキスト
  • 問題演習が充実している

大原の医療事務講座の教材は、シンプルで無駄がなく、試験合格に向けて必要充分な内容といえます。

インプットテキストはモノクロながら表や図を多用しているので、見やすく分かりやすい作りになっています。

さらに、全コースにWebで視聴できる講義映像が付くので、テキストを見ながら解説講義を視聴することで、効率的に理解を深められる仕組みです。

また、問題演習が充実しているのも大原の医療事務講座の特徴といえます。

オリジナル問題集・過去問集・添削指導付きのレセプト添削問題が用意されているため、試験本番までに充分な問題演習が可能です。

大原の講師陣が過去問を徹底的に分析し、試験によく出る問題を掲載しているので、着実に得点力アップを狙えるでしょう。

インプット・アウトプットともに大原の教材は充実の内容なので、自身で教材を買い足す必要もなく、安心して学習に集中できます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

全コースに映像講義が付く

資格の大原 医療事務 映像講義 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原の医療事務講座は、受講形態に関わらず、全コースにWebで視聴できる講義映像が無料で付きます。

講義映像はパソコンでの視聴はもちろん、スマホやタブレットでも視聴できるので、時間や場所を問わず学習を進められるでしょう。

普段の学習は映像通学やDVD通信で行いたい方も、復習や細かな点の確認はスマホなどで隙間時間に行えるので、効率的に知識を吸収できます。

資格の大原 医療事務 講義映像 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

Webでの講義視聴画面では、上記の画像のようにさまざまな機能を活用できます。

まずは、前後に10秒・30秒・60秒と小刻みに移動できる「スキップ機能」です。

資格の大原 講義映像 スキップ機能 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

「スキップ機能」を使えば、聞き逃してしまった個所や理解できなかった箇所の再確認を、効率的に行えます。

もう一つの便利な機能は「スピード再生機能」です。

資格の大原 講義映像 スピード再生機能 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

最大で2倍速まで映像スピードを変えられるので、2回目以降の復習の際は倍速再生で時短学習ができます。

逆に、じっくり聞きたい箇所はスロー再生にするなど、状況に合わせて使い分けが可能です。

他にも「続きから再生機能」や残りの講義時間が分かる表示など、受講生が使いやすいよう考え抜かれた便利な機能が満載です。

資格の大原 講義映像 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

特に「続きから再生機能」は、途中で受講を中断しても続きから視聴再開できるので大変便利です。

移動中や家事の合間など、ちょっとした隙間時間に細切れで受講を進められるでしょう。

このように、便利な機能満載のWeb講義映像が全コース無料で使えるので、ぜひ有効活用してください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

シンプルで無駄のないテキスト

資格の大原 医療事務講座 テキスト画像

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務(医科)能力検定は、1級~3級まで3段階あります。

大原の医療事務講座では、各級ごとにテキストを1冊に集約しているので、効率的な学習が可能です。

テキストの数が多いと学習が煩雑になりがちです。

そこで大原では、各級1冊のテキストに要約。

それによって効率的な学習が可能となります。

また、制度改正にも、しっかり対応しているので受験に最適です。

(引用元:資格の大原公式HP)

大原公式HPにも記載があるように、テキストが何冊もあると、不明点を調べるときにどのテキストに載っていたか探さなければならず、余計な時間がかかります。

その点、大原のテキストは級ごとに1冊にまとまっているので、復習の際もすぐに必要な個所に辿り着けて効率的な学習が可能です。

資格の大原 医療事務 テキストサンプル画像

(引用元:資格の大原公式HP)

また、テキストはモノクロながら図や表を多く使用して、視覚的に分かりやすいよう工夫されています。

特に試験によく出るポイントや注意点などは別枠でピックアップされているため、重要なポイントを見逃す心配がありません。

さらに、法改正や制度改正にも対応しているので、最新の試験内容に対応できて安心です。

資格の大原 医療事務 テキストサンプル画像

(引用元:資格の大原公式HP)

しかも、テキスト内で例題が出されるので、インプット学習をしつつ問題演習もできます。

もちろん、問題集や過去問は別途用意されており、試験合格に向けて充分な問題演習が可能です。

大原の医療事務講座のテキストはシンプルながら試験合格に必要な内容がまとまっていて、少ないテキスト数で万全の試験対策ができます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

問題演習が充実している

大原の医療事務講座は、問題演習も充実しています。

大原オリジナルの問題が多数掲載された問題集の他に、過去問集と、2級・1級それぞれのレセプト添削問題もあり、アウトプット訓練には充分な内容です。

添削問題には講師による添削指導が付くので、間違えやすい箇所を把握して着実に実力を身につけられます。

資格の大原 医療事務 問題集 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

オリジナル問題集は、各級ごとに1冊ずつ用意されています。

インプットテキストで学習した内容を問題集ですぐにアウトプットすることで、知識の定着を図る狙いです。

なお、問題集は講義とも連動しており、講義内で繰り返し問題演習・解説を行うことで、自然と必要な知識が頭に入ります。

大原 医療事務 過去問集 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

過去問集は、大原の講師陣が過去問を徹底的に分析し、頻出問題を収載したハイレベルな内容です。

何度もやり込むことで苦手な問題を絞り込み、本試験に向けて得点力の底上げが期待できます。

このように、大原の医療事務講座は本番までに充分な問題演習をこなせます。

さまざまなパターンの問題に触れておくことで本番でも慌てず、自信をもって試験に臨めるでしょう。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座の合格率・合格実績

大原の医療事務講座の合格率・合格実績は公式HPに記載がなく、不明です。

しかし、大原で取得できる医療事務(医科)能力検定試験はそもそも難易度がさほど高くなく、合格率が非常に高い資格といえます。

医療事務(医科)能力検定試験の合格率

3級 2級 1級
第38回(2018年06月) 82.1% 88.2% 87.5%
第39回(2018年10月) 93.7% 92.2% 91.4%
第40回(2019年2月) 97.2% 85.1% 80.0%
(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務(医科)能力検定試験の合格率は、例年80~90%台です。

しっかりと勉強すれば、初学者でも充分に合格が目指せる資格といえるでしょう。

独学での合格も目指せなくはないですが、より堅実に合格を目指すなら、通信講座や専門学校で勉強するのが得策といえます。

なぜなら、独学では最新の制度改正に対応することが難しいからです。

改定内容は「○点が▲点に変更になった」という単純なものばかりではありません。

算定するためのルールが変わったり、新しい点数が追加されたり、今まで算定していた点数が廃止されたりとさまざま。

改定情報は、厚生労働省のHPで確認することができますが、非常に堅苦しい文章で書かれているので、ご自身で読み解くのは容易ではありません。

(引用元:日本医療事務協会公式HP)

日本医療事務協会の公式HPにも「改定内容を自身で読み解くのは容易ではない」と書かれていて、ベテランの実務経験者ならまだしも、初学者が複雑な制度改正を独学で理解するのは至難の業といえます。

その点、資格の大原の医療事務講座は最新の制度改正に対応した講義内容のため安心です。

資格の大原 医療事務 テキスト イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

加えて、複雑な制度改正でも、分からない部分は理解できるまで講師に何度でも質問ができます。

大原 医療事務 質問制度 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

質問は専用フォームから24時間受付可能な上に、回数制限なしで何度質問しても無料です。

最新の制度改正に対応できる教材があり、充実の質問サポートがある大原の医療事務講座で勉強すれば、独学より確実に合格を狙えます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座の良い評判・口コミ

大原・医療事務講座の良い評判・口コミ
  • 講座内容が為になった
  • 自習室が使えるのが最高
  • 質問した際に講師が分かりやすく教えてくれて心強かった
  • テキストが分かりやすい
  • 全国に教室があるので通学に便利

大原の医療事務講座の良い評判や口コミを、SNSや受講生の体験記から調査しました。

その結果、大原の医療事務講座は、カリキュラム内容が実践的で役立つ内容であると分かりました。

また、講師は質問した際に分かりやすく丁寧に教えてくれて、心強かったとの口コミもあります。

さらには「テキストが分かりやすい」との口コミもあり、カリキュラム・講師・教材のすべての質が高い講座だといえます。

加えて、大原は全国に教室があるので、首都圏や大都市以外に住んでいる方でも通学受講が可能です。

質の高い講座で学習したい方や、ライフスタイルに合った受講方法を選びたい方におすすめの講座です。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

講座内容が為になった

医療事務能力検定2級、受験終了!
多分受かってるでしょう!

今回、このために資格の大原の通信講座を受けたんだけど、めちゃタメになった!

保険点数の計算アルゴリズム、他人任せのレセプトの詳細、
どの診療行為が実益に繋がるかを、知りたい人にとっては本当にオススメ!

(引用元:X)

SNSでは「講座内容が為になった」と、高評価な口コミが見受けられました。

具体的には、保険点数の計算方法や、どの診療行為が実益につながるのかなど、実務を見据えた内容を教えてもらえる点が好評でした。

資格の大原の医療事務講座は、資格取得だけではなく取得後の就職も見据えて、実践的な内容を教えてくれる講座といえます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

自習室が使えるのが最高

資格の大原のサイトに初めてログインしてみたら、
自習室使えるやん!最高かよ!

(引用元:X)

大原の医療事務講座の良い評判では「自習室が使えるのが最高」という口コミもありました。

資格の大原は、通学生・通信生問わず、各教室の自習室が自由に使えます。

資格の大原 自習室の画像

(引用元:資格の大原公式HP)

自習室の利用には予約が必要ですが、予約や空き情報の確認は「Mobile-O-hara」という受講生専用サイトで簡単にできます。

資格の大原 Mobile-O-hara自習室予約画面の画像

(引用元:資格の大原公式HP)

「Mobile-O-hara」はパソコンはもちろん、スマホやタブレットからも操作できるので、いつでもどこでも思い立った時にすぐに予約が可能です。

自習室は2週間先まで予約が取れるので、学習計画も立てやすいでしょう。

さすが本気になったら大原。みんな本気で勉強しに来ていたので自習室とて、とても環境が良かった(笑)

(引用元:X)

夏美さん、おはようございます
初めて大原の自習室へ行かれるんですね
私は初めて大原の自習室使った時、周りの方がめっちゃ勉強していて、
私も集中できてとても良かったと思いました!なので、よく利用してます
行ってらっしゃい!

(引用元:X)

自習室に関しては、医療事務講座以外の受講生からも「みんな本気で勉強しに来ていて環境が良かった」「周りが勉強しているので自分も集中できて良かった」と好評を得ています。

通信講座のみのスクールが多い中、自社教室を保持しているため自習室が使えるのは、大原ならではの強みです。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

質問した際に講師が分かりやすく教えてくれて心強かった

通信教育は初めてで不安もありましたが、理解が難しい所を先生方にメールや電話で質問・相談をした際も、分かりやすく教えて頂けて心強く、感謝しております。

(引用元:資格の大原公式HP「医療事務講座合格者の喜びの声」より)

公式HPの合格体験記では「質問した際に講師が分かりやすく教えてくれて心強かった」と、感謝の口コミがありました。

資格の大原は、講師が親身に対応してくれる校風が特徴です。

資格の大原 講師が親身に対応する校風 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

毎年多くの合格者の⽅から「⼤原の講師は親⾝でていねいに対応してくれる」とのお声をいただいております。

講義内容の質問対応はもちろん、学習上の悩みの相談にも、親⾝な対応をするのが⼤原の伝統です。

(引用元:資格の大原公式HP)

公式HPで上記のように書かれている通り、資格の大原は生徒に親身に対応することを伝統としています。

受講生から感謝の口コミが挙がっているところを見ると、医療事務講座でも大原の「生徒に親身に対応する」との伝統は守られているといえます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

テキストが分かりやすい

休み明けに資格試験があるので、嫌々勉強してるんだけど、
こんなにもテキスト分かりにくいことある?ってくらい頭に入ってこない
これまで大原とかTACとかの分かりやすいテキストに甘やかされてきたから、まじわからん。笑
教えるプロの人達が作るテキストはホント分かりやすいよね…

(引用元:X)

大原のテキストを使っていた方が市販のテキストを使ったところ、分かりづらくて頭に入ってこないとの口コミがありました。

「教えるプロの人達が作るテキストは本当に分かりやすい」と書かれていて、つまりは市販のテキストよりも大原のテキストの方が分かりやすいといえます。

医療事務の資格は比較的難易度が低いため、独学で取得を目指す方も多いでしょう。

しかし、膨大な数の市販テキストから質の高い教材を探すのは、大変な苦労を伴います。

その点、資格の大原のテキストは口コミでも評価されていることから、質の高さは保証済みです。

資格の大原 テキスト イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原のテキストは、受験指導のプロである講師自身が過去問を徹底的に分析し、内容を作り上げています。

特に医療事務講座のテキストは、学習レベルを問わずスムーズに理解できるよう、図や表を多用するなどさまざまな工夫が施されているので、初学者・学習経験者を問わず使いやすい教材です。

市販のテキストであれこれ迷うより、大原のテキストで学習するのが合格への最短ルートといえるでしょう。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

全国に教室があるので通学に便利

大原の良いところ
①首都圏じゃなくても校舎があるので通学できる
②担任がいてサポートしてくれる
③答練が多いから勉強の進捗管理にはいい
④会計士講座以外も開講してるから年齢層が広くてウェイウェイしてない

(引用元:X)

上記の口コミは、医療事務講座ではなく会計士講座の受講生によるものですが、医療事務講座にも当てはまる内容のため紹介します。

「大原の良いところ」として何点か挙がっていますが、医療事務講座に特に当てはまるのが「首都圏じゃなくても校舎があるので通学できる」という点です。

資格の大原 全国の教室分布図 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原は、大都市だけではなく北海道から沖縄まで、全国に幅広く通学講座を開講しています。

そのため、地方に住んでいるからといって通学受講を諦める必要はありません。

ちなみに、医療事務講座の通学コースは「映像通学」という、個別視聴ブースで講義映像を見ながら学習するスタイルです。

資格の大原 映像通学 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大勢で受講する教室通学とは違い、自分のペースで集中して学習できるのが特徴です。

また、講義映像は何度でも視聴できるので、聞き逃したり理解しづらかったりしたところを再確認できるのも嬉しいポイントです。

なお、各教室によって開講している講座は異なるため、詳細は必ず資格の大原の公式HPにてご確認ください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座の悪い評判・口コミ

大原・医療事務講座の悪い評判・口コミ
  • 学費が高い
  • 予想問題が本試験よりも難しい

資格の大原の医療事務講座に関しての悪い評判や口コミは、徹底的に探しても見つかりませんでした。

そこで、資格の大原自体や、医療事務以外の講座で残念に思われている点はないか調査しました。

その結果、複数の講座に関して「学費が高い」「予想問題が本試験よりも難しい」との口コミが見受けられました。

医療事務講座の悪い評判は見当たらなかったとはいえ、上記2点の悪い評判が「医療事務講座にも当てはまるのでは?」と、気になる方もいるでしょう。

そこで、ここからは「学費が高い」「予想問題が本試験よりも難しい」との口コミが医療事務講座にも当てはまるのか、詳しく解説します。

良い評判だけでなく悪い評判も把握してから講座を選びたい方は、参考にしてください。

学費が高い

資格の大原の複数の講座に関して「学費が高い」との口コミがありました。

大原の学費高いなあ。とりあえず簿記の勉強しよう

(引用元:X)

大原の先生優しすぎか
でも大原学費高いから嫌じゃよ

(引用元:X)

上記のように「大原の学費が高い」との口コミは散見されますが、医療事務講座には当てはまりません。

なぜなら、資格の大原の医療事務講座は他社に比べて費用が安いからです。

その証拠に、各資格スクールの医療事務講座の値段を比較した、以下の表をご覧ください。

スクール・講座名 学費
資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信) 36,600円(税込)
ユーキャン「医療事務資格取得講座」 49,000円(税込)
キャリカレ「医療事務講座」 68,800円(税込)
※ハガキ申込価格
ニチイ「医療事務講座(医科)通信コース」 47,850円(税込)
フォーサイト「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座」
※閉講
42,800円(税込)
ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)「医療事務講座(eラーニングコース)」 47,300円(税込)

(引用元:各社公式HPより、当サイトで集計)

いくつか例を挙げると、ニチイの「医療事務講座(医科)通信コース」は47,850円(税込)、ユーキャンの「医療事務資格取得講座」は49,000円(税込)と、医療事務の講座は平均して約40,000円~50,000円近くは費用がかかります。

それに比べて、大原は「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信)」で36,600円(税込)と、40,000円以下の低価格です。

以上のことから、資格の大原は、医療事務講座に関しては他社の講座よりも学費が安いといえます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

予想問題が本試験よりも難しい

簿記3級テストセンターで受けてきました。
無事受かりました。会計の道の第一歩を踏めました。

難易度としては、CPAラーニングの予想問題あたり。
大原さんのはちょいと難しいかも。

次は2月に2級を受けます。第二歩目。

(引用元:X)

簿記3級のネット試験すごい簡単だった…。
仕訳、利息の勘定口座、財務諸表の基本的な問題でした。
大原とかの予想問題のがよほど難しい。

(引用元:X)

簿記を始め計算が必要な試験に関して「大原の予想問題は本試験よりも難しい」との口コミがありました。

医療事務の試験でも、レセプト作成などの際に計算が必要なので「問題集が難しすぎるのは困る」と感じる方もいるかもしれません。

資格の大原 医療事務講座 問題集 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

実際に大原の医療事務講座の問題集が難しいかどうかは、口コミが見当たらなかったため不明です。

不安に感じるかもしれませんが、試験前に難易度の高い問題集で練習しておくことは、むしろ試験合格の可能性を高めるといえます。

なぜなら、事前に難しい問題に慣れておけば、いざ本試験に臨んだときに「簡単だ」と感じ、落ち着いて試験をこなせるからです。

しかも、万が一問題が難しく理解できなかったとしても、大原では理解できるまで何度でも質問できる制度があります。

資格の大原 医療事務 質問制度 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

質問は無料で回数に制限がない上に講師本人が対応してくれるので安心です。

大原の親身なサポート制度があれば、予想問題が難しい点はさほど問題ではありません。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座を受講するメリット

大原・医療事務講座を受講するメリット
  • 就職までサポートしてくれる
  • 通学と通信から受講方法を選べる
  • 質の高い教材で学べる
  • 充実のサポート体制で安心して学習できる
  • 試験不合格のときのサポートがある

医療事務は比較的難易度の低い資格のため、独学でも取得できるのではと考える方も多いでしょう。

しかし、資格の大原には独学では得られないメリットが多数あります。

最大のメリットは、就職までサポートしてくれることです。

資格の大原は、系列の専門学校の卒業生を大勢就職へ導いている実績があり、就職支援のノウハウを持っています。

医療事務講座でも、就職ガイダンスや求人票の公開などの就職サポートをしてくれるので、資格取得後に就職を目指している方は活用しない手はありません。

また、通信講座のみのスクールが多い中、通学講座を開講しているのも大原独自の強みです。

通学講座用に自社教室を持っており、空き教室を自習室として使えるので、自宅では集中できない方にはありがたいメリットです。

さらに、質問は専用フォームから24時間受付可能などサポート体制も万全なので、安心して学習に集中できる環境が整っています。

独学よりも効率的に学習や就職活動を進められるので、資格の大原の医療事務講座を受講するメリットは大いにあるといえます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

就職までサポートしてくれる

資格取得後の就職までサポートしてくれるのは、大原の医療事務講座を受講する特に大きなメリットです。

資格の大原はさまざまな専門学校も運営しており、毎年多数の卒業生を就職に導いています。

医療事務の専門学校でも、2021年度卒業生の就職率が99.7%と、驚異の就職実績です。

大原学園 医療事務コース 就職率の画像

(引用元:大原学園公式HP)

専門学校の就職支援で培ったノウハウを活かし、通信講座の受講生も就職までしっかりとサポートしてくれます。

具体的にどのような就職支援があるかというと、まず2級以上を修了した方を対象に行われる無料の就職ガイダンスです。

資格の大原 医療事務 就職ガイダンス イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

自分に合った求人票の探し方や、履歴書の書き方・面接対策まで、就職活動の基本を丁寧に教えてもらえます。

悩んだときは就業相談もできるので、自分に合った就職先を見つけられます。

就職活動の基本を教わったら、大原に届いた求人情報を無料で見られるので、気になる職場がないかチェックしましょう。

資格の大原 医療事務 求人票イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原では多くの卒業生が病院へ就職して活躍している実績があるので、さまざまな病院から求人票が届きます。

大学病院や総合病院を始め、個人経営の地元のクリニックからの求人もあるので、希望の就職先を探すのに最適です。

また、病院と提携している人材派遣会社を紹介してもらうこともできます。

資格の大原 医療事務 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大学病院などでは、医療事務業務を派遣会社へ委託している場合がほとんどです。

実際に病院と提携している派遣会社を紹介してもらえるので、大きな病院への就職を希望する方には嬉しいサービスといえます。

独学では就職活動を自分だけの力で乗り越えなければならないので、就職サポートがある点は大原を受講する大きなメリットです。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

通学と通信から受講方法を選べる

資格の大原 講座受講方法 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

通信講座と通学講座の両方を展開しているのが、資格の大原の強みといえます。

大原の医療事務講座は映像通学・Web通信・DVD通信から受講方法を選べるので、自身の生活スタイルに合った方法で学習が可能です。

映像通学

資格の大原 映像通学 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

映像通学は、大原の各校舎内にある個別視聴ブースにて、講義映像を観ながら学習するスタイルです。

個別視聴ブースは予約が必要ですが、予約は受講生専用サイト「Mobile-O-hara」で手軽に行えます。

資格の大原 Mobile-O-hara 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

自身のスケジュールに合わせて通学日を決められるので、無理なく受講を継続できます。

自宅ではいまいち集中できない方や、学習ペースを乱したくない方におすすめの学習スタイルです。

Web通信

資格の大原 web通信 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

Web通信の強みは、スケジュールに合わせて24時間いつでもどこでも学習ができる点です。

大原のWeb通信講座はスマホやタブレットでも受講できるので、通勤・通学の移動時間や家事の隙間時間に、効率的に学習を進められます。

Webで視聴できる講義映像は、途中で中断しても続きから再生できる機能や、倍速再生で時短学習ができる機能があり、大変便利です。

さらに「合格Webアプリ」という受講生専用アプリに、講義動画のダウンロードができる機能もあります。

資格の大原 合格webアプリ 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

ダウンロードしておけば、インターネット環境がなくても講義動画が視聴できるので、時間や場所を問わず学習が可能です。

仕事や育児で忙しく、なかなかまとまった勉強時間が取れない方に最適な学習スタイルといえます。

DVD通信

資格の大原 DVD通信 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

DVD通信は、自宅で講義映像が収録されたDVDを見ながら学習するスタイルです。

Web通信と違い、インターネット環境がなくても講義映像が視聴できるのが魅力です。

資格の大原 DVD通信 イメージ映像

(引用元:資格の大原公式HP)

インターネットの動作環境に左右されないので、いつでも安定した動画が高画質で視聴できます。

また、頭出し機能が付いているので、復習したい項目の頭出しがすぐに行えて、効率的に学習が可能です。

しかも、携帯型DVDプレーヤーがあれば講義映像の持ち運びができるので、時間や場所を問わず学習を進められます。

資格の大原では上記3つの受講スタイルから、自分に合う方法を選べます。

通信講座のみのスクールが多い中、受講スタイルを選べるのは資格の大原を受講する大きなメリットです。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

質の高い教材で学べる

大原を受講するメリットの1つに、質の高い教材で学習できる点が挙げられます。

資格の大原では講師自らが過去問を徹底的に分析し、試験によく出る項目に絞ってテキストや問題集を作り上げています。

講師自身がテキストを作っているので講義との親和性が高く、難解な個所もテキストと連動した講義でスムーズに理解ができる仕組みです。

特に、医療事務講座のテキストは、学習レベルを問わず理解できるように考慮して作られています。

資格の大原 医療事務講座 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

テキストは図や表などのビジュアルを多用して、難解な制度も視覚で理解できるよう工夫されています。

また、試験によく出るポイントや注意点は大きくピックアップされているので、重要な項目を見逃さず効率的な学習が可能です。

資格の大原 医療事務 テキストの解説画像

(引用元:資格の大原公式HP)

加えて、インプットテキストでもこまめに問題演習ができる作りになっており、試験本番に向けてのトレーニングが充分に行えます。

もちろん、問題集や過去問集は別途で充分な量が用意されているので安心です。

効率的に最短合格を目指したいなら、大原の質の高い教材で学習するメリットは大きいといえます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

充実のサポート体制で安心して学習できる

資格の大原は、サポート体制が充実しています。

特に「Mobile-O-hara」という受講生専用サイトと連携したサポートを受けられるのは、大原ならではのメリットです。

資格の大原 Mobile-O-hara トップ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

「Mobile-O-hara」では、質問対応や自習室の予約など、さまざまなサポート機能を使えます。

質問は「Mobile-O-hara」の質問フォームから、24時間いつでも受付可能です。

疑問が生じた際にすぐに質問を送れるので、疑問点を後回しにして分からないまま進んでしまうことがありません。

また、自習室の予約も「Mobile-O-hara」で簡単に行えます。

資格の大原 「Mobile-O-hara」イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原は全国に自社教室を持っているので、受講生なら空き教室を自習室として自由に使えます。

完全予約制ですが、空き情報の確認や予約は「Mobile-O-hara」で、スマホやタブレットからいつでも簡単に行えるので便利です。

2週間先まで予約が取れるので、スケジュール調整もしやすいでしょう。

大原は受講生が学習しやすい環境を整えてくれているので、安心して勉強に集中できる講座といえます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

試験不合格のときのサポートがある

懸命に勉強をして試験に臨んでも、残念な結果に終わってしまう可能性は誰しもあります。

資格の大原では、万が一試験に不合格だった場合でもサポートがあるので安心です。

資格の大原 合格サポート制度 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

合格サポート制度とは、万が一試験に不合格でも一定条件を満たしていれば、受講していたコースと同内容のコースを無料で再受講できる制度です。

ただし、全講義の出席率が80%以上であることと、映像通学コースであることが条件です。

合格サポート制度詳細
適用期間 学習フォロー期間終了後の次の受験対策月の講座
対象コース

(※映像通学のみ対象)

  • 3級から学ぶ2級合格コース
  • 3級から学ぶ1級合格コース
  • 3級合格コース
  • 2級合格コース
  • 1級合格コース
無料受講できるコース 受講していた対象コースと同内容の映像通学コース
適用条件 全講義回数の出席率80%以上

(引用元:資格の大原公式HP)

映像通学であれば、医療事務講座の全コースが対象です。

ちなみに、テキスト・問題集・点数表は前回受講時の教材を使用し、教材の変更があった場合は別途購入する必要があります。

なお、受講申し込み校以外で振替受講した分も出席とカウントされるので、安心してください。

どんなに万全に準備していても、試験結果が望み通りにならないことは誰にでもあり得ます。

資格の大原なら不合格時のサポートも万全なので、安心して学習に集中できます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座を受講するデメリット

大原・医療事務講座を受講するデメリット
  • テキストがモノクロ
  • 独学よりは費用がかかる
  • 医療事務(医科)能力検定試験以外の資格は取得できない

大原の医療事務講座のテキストはシンプルなモノクロ印刷なので、フルカラーテキストが好みの方にはデメリットと感じるでしょう。

フルカラーテキストで学習したい方は、他社の講座を検討するのがおすすめです。

また、大原の医療事務講座では「医療事務(医科)能力検定試験」以外の資格は取得できません。

他の医療事務資格を目指している方も、他社の講座を検討しましょう。

独学より費用がかかる点もデメリットといえますが、大原の医療事務講座は添削指導などのサポート制度が充実しているため、費用対効果で考えれば受講する価値はあります。

本記事で解説している大原の医療事務講座を受講するメリットとデメリットをよく見比べ、受講するかどうかの判断に役立ててください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

テキストがモノクロ

大原の医療事務講座のテキストはモノクロなので、フルカラーテキストが好みの方にはデメリットになるかもしれません。

確かに、大原のテキストはモノクロでシンプルな作りですが、図や表を多く用いて見やすいよう工夫されているのでおすすめです。

資格の大原 医療事務講座 テキストイメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

難解な制度は図解で分かりやすく解説し、重要なポイントは大きくピックアップされています。

シンプルながら見やすく分かりやすいレイアウトなので、初学者・経験者を問わず使いやすい教材です。

どうしてもフルカラーテキストで勉強したい方は、他社の講座を検討しましょう。

ユーキャンやフォーサイトのテキストはフルカラーなので、モノクロのテキストが物足りない方におすすめです。

各講座の詳細は、公式HPも併せてご覧ください。

ユーキャン公式HPで医療事務講座の詳細を見る

フォーサイト公式HPで医療事務講座の詳細を見る

独学よりは費用がかかる

資格の大原の医療事務講座を受講する場合、受講料+入学金6,000円(税込)が必要です。

できるだけ費用を抑えて資格取得を目指したい方には、学費がかかるのはデメリットだと感じるかもしれません。

参考までに、大原の医療事務講座の詳しい料金は、以下の通りです。

大原・医療事務講座のコース名 学費
医療事務3級から学ぶ2級合格コース
  • 映像通学:46,800円(税込)
  • Web通信:36,600円(税込)
  • DVD通信:41,700円(税込)
医療事務3級から学ぶ1級合格コース
  • 映像通学:94,700円(税込)
  • Web通信:65,100円(税込)
  • DVD通信:73,300円(税込)
医療事務3級合格コース
  • 映像通学:19,300円(税込)
  • Web通信:14,200円(税込)
  • DVD通信:16,200円(税込)
医療事務2級合格コース
  • 映像通学:31,500円(税込)
  • Web通信:24,400円(税込)
  • DVD通信:27,500円(税込)
医療事務1級合格コース
  • 映像通学:56,000円(税込)
  • Web通信:38,700円(税込)
  • DVD通信:41,700円(税込)

(引用元:資格の大原公式HP)

「医療事務3級コース」であればWeb通信で14,200円(税込)と、独学でテキストや問題集を数冊購入するのと、さほど変わらない金額で受講できます。

2級もしくは1級を目指す場合は、最も安いWeb通信でも「医療事務2級合格コース」で24,400円(税込)、また「医療事務1級合格コース」で38,700円(税込)と、独学で勉強するよりは確かに費用がかかるでしょう。

しかし、大原の医療事務講座は学費に見合うだけの手厚いサポートがあります。

資格の大原 医療事務 添削指導イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

2級・1級の試験にはレセプトの作成能力を問われる問題が出るため、大原のカリキュラムにはレセプト作成の添削問題があります。

講師による丁寧な添削指導を受けられるので、弱点を早期に洗い出し、試験合格に向けて着実に実力を身につけられます。

分からないところがあれば、講師に質問できる点も魅力の1つです。

資格の大原 医療事務 質問対応 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原では「Mobile-O-hara」の質問フォームで24時間いつでも質問を送れるので、疑問点をすぐに解消して効率的に学習を進められます。

また、月曜~金曜の11時~17時であれば電話での質問も受け付けているので、その場ですぐに質問したいときにも便利です。

大原の医療事務講座は、丁寧な添削指導や質問対応などの手厚いサポートで、独学よりも手堅く効率的に合格を目指せます。

費用対効果で考えれば、出資する価値はあるでしょう。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務(医科)能力検定試験以外の資格は取得できない

大原の医療事務講座では、医療事務(医科)能力検定試験の合格を目指します。

医療事務(医科)能力検定試験は、医療事務員として必要な基礎知識や、レセプト作成の能力を問われる試験です。

実務に直結する内容を学べて、2級や1級を取得すれば就職活動の際にも強みになります。

資格の大原 医療事務 資格取得イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務としての能力を示すのに充分な資格ですが、さまざまな事情により他の医療事務資格を取得したい方もいるでしょう。

医療事務(医科)能力検定試験以外の資格を取得したい場合は、別の通信講座を検討するのが得策です。

以下の記事では、医療事務の資格についてや、医療事務の通信講座について、詳しく解説しています。

医療事務(医科)能力検定試験以外の医療事務資格が気になる方は、併せてご確認ください。

医療事務の資格はどれがいい?どこでとるのがいい?難易度や取り方も解説!

医療事務管理士は独学でも取得できる?テキストや勉強方法、おすすめの通信講座も紹介

医療事務の通信講座と予備校のおすすめランキング・主要10社を徹底比較

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原の医療事務講座が向いている人

大原の医療事務講座が向いている人
  • 万全のサポートで安心して受講したい人
  • 添削指導を受けたい人
  • 就職までサポートしてほしい人

大原は受講生を第一に考えた充実のサポート体制が特徴なので、サポート面を重視する方に向いています。

受講中は、24時間受付可能な質問対応や、受講生専用の自習室の利用などのサービスを受けられます。

また、丁寧な添削指導を受けられるので、実務に向けてレセプト作成能力の向上を図りたい方にもおすすめです。

さらに、受講修了後は手厚い就職サポートがあります。

大原には多くの受講生を就職に導いているノウハウがあるので、就職までも親身にサポートしてくれます。

学習中も就職活動中も、寄り添って支えてくれる講座を受講したい方に、大原の医療事務講座はおすすめです。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

万全のサポートで安心して受講したい人

資格の大原 医療事務講座 サポート制度イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原の医療事務講座はサポート体制が充実しているので、サポートを受けながら安心して勉強に集中したい方に向いています。

資格の大原 医療事務 サポート制度 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

まず、質問は電話で可能な他に「Mobile-O-hara」の質問フォームで24時間受付可能です。

回答は講師自らが担当する上に回数無制限・無料なので、疑問点を残さず解消できます。

さらに、大原の空き教室を自習室として利用できる制度もあります。

資格の大原 自習室 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

自習室は完全予約制なので、せっかく出向いたのに席が空いていないというトラブルもありません。

なお、映像通学生には、万が一試験に不合格でも、次の試験対策講座を無料で受講できる制度もあります。

全講義の出席率80%以上という条件はありますが、万が一の場合のサポートもあれば、安心して学習に集中できるでしょう。

大原は受講生に親身に対応することを伝統としており、サポート体制も受講生を第一に考えた内容なので、サポート制度を重視する方に向いています。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

添削指導を受けたい人

資格の大原 添削指導 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務試験では、レセプト作成能力を試される問題が出ます。

そこで、大原の医療事務講座では、レセプト作成の添削問題がカリキュラムに含まれています。

資格の大原 医療事務 レセプト添削 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

上記の画像のように、添削課題には講師から丁寧なフィードバックがもらえます。

自分の弱点や間違えやすい箇所を把握できるので、レセプト作成能力を格段に高められるでしょう。

レセプト作成能力を高めておけば、就職後の実務でも役立つのは間違いありません。

丁寧な添削指導で実力の底上げをしたい方は、大原の医療事務講座がおすすめです。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

就職までサポートしてほしい人

資格の大原 医療事務 就職イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原の強みは、就職支援が充実している点です。

系列の専門学校の就職支援で培ったノウハウを武器に、多くの受講生を就職に導いています。

資格の大原 就職ガイダンス 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

一例を挙げると、2級以上に合格した方を対象に行っている無料の就職ガイダンスです。

就職ガイダンスでは、履歴書の書き方や面接のポイントなど、就職活動の基本から丁寧に教えてもらえます。

他には、大原に届く求人票の閲覧ができたり、病院と提携している人材派遣会社を紹介してもらえたりと、充実の内容です。

資格を活かして医療事務として就職したい方には、手厚い就職サポートのある大原の医療事務講座が向いています。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座が向いていない人

大原の医療事務講座が向いていない人
  • フルカラーテキストが良い人
  • 医療事務(医科)能力検定試験以外の資格を取りたい人

フルカラーテキストにこだわりのある方は、モノクロ印刷の大原のテキストでは物足りないと感じるかもしれません。

また、大原の医療事務講座は「医療事務(医科)能力検定試験」の合格を目指す内容なので、別の医療事務資格が取りたい方には向いていないでしょう。

上記の条件に当てはまる方は、他社の医療事務講座を検討するのがおすすめです。

以下の記事では、他社の医療事務講座について詳しく解説しています。

テキスト内容や取得できる資格に関しても触れているので、併せてご覧ください。

医療事務の通信講座と予備校のおすすめランキング・主要10社を徹底比較の記事はこちら

フルカラーテキストが良い人

大原の医療事務講座のテキストはモノクロ印刷のため、フルカラーテキストが好みの方には向いていません。

フルカラーテキストで勉強したい方は、他社の講座を検討するのが良いでしょう。

例を挙げると、ユーキャンの医療事務講座のテキストはフルカラーです。

ユーキャンのテキスト

ユーキャン 医療事務講座のテキスト画像

(引用元:ユーキャン公式HP)

メインテキストの3冊はすべてフルカラー印刷で、図やイラストを多く使用しています。

重要な個所は文字の色を変えるなどの工夫がされていて、記憶に残りやすいレイアウトです。

他には、フォーサイトの医療事務講座のテキストもフルカラーを採用しています。

フォーサイトのテキスト

フォーサイト 医療事務講座のテキスト画像

(引用元:フォーサイト公式HP)

フォーサイトの医療事務講座の合格者のうち、 96%の受講生が「非常に満足・満足」と答えた定評のあるテキストです。

モノクロよりもフルカラーテキストの方が見やすいと感じる方は、ユーキャンやフォーサイトの公式HPで詳細をご確認ください。

ユーキャン公式HPで医療事務講座の詳細を見る

フォーサイト公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務(医科)能力検定試験以外の資格を取りたい人

大原の医療事務講座では、医療事務(医科)能力検定試験の合格を目指します。

医療事務(医科)能力検定試験以外の資格を目指している方は、他社の講座を検討しましょう。

例えば、ニチイの医療事務講座では「メディカルクラーク」の資格取得が目指せます。

ニチイ 医療事務講座で取得できる資格 画像

(引用元:ニチイ公式HP)

メディカルクラークは、日本医療教育財団が実施する「医療事務技能審査試験」に合格した方に付与される資格です。

医療事務技能審査試験は年間で約18,000人が受験する試験で、医療事務の資格としては国内最大規模といえます。

病院からの信頼も厚い資格なので、取得しておけば就職活動の際に強みとなるのは間違いありません。

メディカルクラークの資格取得を目指したい方は、ニチイ公式HPで詳細をご確認ください。

ニチイ公式HPで医療事務講座の詳細を見る

また、以下の記事ではメディカルクラークをはじめ、さまざまな医療事務資格についても詳しく解説しています。

併せてご覧ください。

医療事務の資格はどれがいい?どこでとるのがいい?難易度や取り方も解説!

医療事務資格は独学で合格できる?どれがいいのか、取り方や種類、難易度も解説!

医療事務の通信講座と予備校のおすすめランキング・主要10社を徹底比較

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座の通信・通学コース一覧

大原・医療事務講座の通信・通学コース一覧
  • 医療事務3級から学ぶ2級合格コース
  • 医療事務3級から学ぶ1級合格コース
  • 医療事務3級合格コース
  • 医療事務2級合格コース
  • 医療事務1級合格コース

(引用元:資格の大原公式HP)

大原の医療事務講座は、学習レベルに合わせて選べるコースが多数用意されています。

基本的に、初学者で医療事務としての就職を目指したいなら「医療事務3級から学ぶ2級合格コース」「医療事務3級から学ぶ1級合格コース」が良いでしょう。

上記2コースは、3級の学習で医療事務の基礎を丁寧に学べて、そこから少しずつステップアップしていくカリキュラムなので、初学者でも無理なく2級や1級の合格が目指せます。

逆に、医療事務の知識や経験がすでにある方は「医療事務2級合格コース」や「医療事務1級合格コース」で、時間と費用を節約してステップアップを目指すことも可能です。

大原の医療事務講座は学習レベルを問わずに無理なく合格を目指せるコースが揃っているので、初学者・学習経験者を問わずにおすすめできます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務3級から学ぶ2級合格コース

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務3級から学ぶ2級合格コース
資格取得目標 医療事務(医科)能力検定試験2級
料金
  • 映像通学:46,800円(税込)
  • Web通信:36,600円(税込)
  • DVD通信:41,700円(税込)
添削回数 1回
標準学習期間 3ヶ月
受講・配信期間 申込み手続き完了日から7ヶ月
教材
  • テキスト
  • 問題集
  • 過去試験&対策問題集
  • 点数表
  • 2級添削問題
主な就職先
  • クリニック
  • 医院
  • 診療所
公式HP https://www.o-hara.jp/course/iryo_jimu/course_search

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務3級から学ぶ2級合格コースは、個人経営のクリニックや診療所への就職を目指す方向けのコースです。

3級では医療事務の基本的な知識を学び、2級では外来での診療報酬の算定方法など、実務に必要な内容を学びます。

基礎からしっかりと知識を付けられる割には3ヶ月ほどで資格取得を目指せるので、就職まで時間をかけたくない方にもおすすめです。

なお、2級では入院設備のある病院への就職は難しいので、大学病院など規模の大きな病院へ就職したい方は「医療事務3級から学ぶ1級合格コース」を選びましょう。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務3級から学ぶ1級合格コース

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務3級から学ぶ1級合格コース
資格取得目標 医療事務(医科)能力検定試験1級
料金
  • 映像通学:94,700円(税込)
  • Web通信:65,100円(税込)
  • DVD通信:73,300円(税込)
添削回数 2回
標準学習期間 5ヶ月
受講・配信期間 申込み手続き完了日から9ヶ月
教材
  • テキスト
  • 問題集
  • 過去試験&対策問題集
  • 点数表
  • 2級添削問題
  • 1級添削問題
主な就職先
  • 大学病院
  • 総合病院
  • クリニック
  • 医院
  • 一般病院
  • 診療所など
公式HP https://www.o-hara.jp/course/iryo_jimu/course_search

(引用元:資格の大原公式HP)

大学病院や総合病院など、入院設備のある大きな病院へ就職したいなら、医療事務3級から学ぶ1級合格コースがおすすめです。

診療報酬の算定方法は、外来と入院で異なります。

1級では入院の知識も学べるので、1級まで取得しておけば就職先の幅が大きく広がります。

添削指導は2級の課題で1回、1級の課題で1回と充分な内容です。

3級の内容から徐々にステップアップしていくカリキュラムなので、まったく知識のない初学者でも無理なく1級合格を目指せます。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務3級合格コース

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務3級合格コース
資格取得目標 医療事務(医科)能力検定試験3級
料金
  • 映像通学:19,300円(税込)
  • Web通信:14,200円(税込)
  • DVD通信:16,200円(税込)
添削回数 なし
標準学習期間 1ヶ月
受講・配信期間 申込み手続き完了日から6ヶ月
教材
  • テキスト
  • 問題集
  • 過去試験&対策問題集
公式HP https://www.o-hara.jp/course/iryo_jimu/course_search

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務3級合格コースは、医療事務の基本を学びたい方向けの講座です。

3級だけで就職を目指すのは難しいので、就職を目指すのなら「3級から学ぶ2級合格コース」や「3級から学ぶ1級合格コース」を検討しましょう。

医療事務の仕事内容や、医療保険制度の仕組みを知りたい方におすすめの講座といえます。

費用は20,000円以下と安く、学習期間も1ヶ月と短いので、まずは医療事務がどのようなものか知りたい方が手軽に取り組める講座です。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務2級合格コース

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務2級合格コース
資格取得目標 医療事務(医科)能力検定試験2級
料金
  • 映像通学:31,500円(税込)
  • Web通信:24,400円(税込)
  • DVD通信:27,500円(税込)
添削回数 1回
標準学習期間 2ヶ月
受講・配信期間 申込み手続き完了日から6ヶ月
教材
  • テキスト
  • 問題集
  • 過去試験&対策問題集
  • 点数表
  • 2級添削問題
主な就職先
  • クリニック
  • 医院
  • 診療所など
公式HP https://www.o-hara.jp/course/iryo_jimu/course_search

(引用元:資格の大原公式HP)

近所のクリニックや診療所など、外来のみの小規模な病院に就職したいなら2級の取得を目指しましょう。

医療事務2級合格コースはいきなり2級の学習内容から入るため、医療事務に関してすでにある程度の知識がある方向けといえます。

まったくの初学者の場合は、医療事務の基礎から丁寧に学べる「医療事務3級から学ぶ2級合格コース」がおすすめです。

過去に3級相当の学習を終えている方は、費用も時間も節約できる2級合格コースでステップアップを目指すのが良いでしょう。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務1級合格コース

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務1級合格コース
資格取得目標 医療事務(医科)能力検定試験1級
料金
  • 映像通学:56,000円(税込)
  • Web通信:38,700円(税込)
  • DVD通信:41,700円(税込)
添削回数 1回
標準学習期間 3ヶ月
受講・配信期間 申込み手続き完了日から7ヶ月
教材
  • テキスト
  • 問題集
  • 過去試験&対策問題集
  • 1級添削問題
主な就職先
  • 大学病院
  • 総合病院
  • クリニック
  • 医院
  • 一般病院
  • 診療所など
公式HP https://www.o-hara.jp/course/iryo_jimu/course_search

(引用元:資格の大原公式HP)

医療事務1級合格コースは、すでに2級相当まで修了している方や、医療事務として働いている方がステップアップを目指す際におすすめのコースです。

医療事務(医科)能力検定試験2級で習得できるのは外来の知識までですが、1級は入院まで対応します。

1級を取得すれば入院設備のある大学病院や総合病院への就職も目指せるので、仕事の幅が大きく広がるでしょう。

初学者がいきなり1級の内容から学習するのは難しいので、医療事務の基礎知識がない方は「医療事務3級から学ぶ1級合格コース」で、堅実に1級合格を目指すのがおすすめです。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原の医療事務講座を他のおすすめの通信講座と比較

資格の大原の医療事務講座と比較したスクール

資格の大原の医療事務講座と、他社の医療事務講座を徹底比較しました。

その結果、資格の大原の医療事務講座は他社より費用が安く、教材やサポート制度も充実の内容だと分かりました。

費用を例に挙げると、ユーキャンの「医療事務資格取得講座」は49,000円(税込)、ニチイの「医療事務講座(医科)通信コース」は47,850円(税込)と、他社の医療事務講座の値段は40,000円以上50,000円未満の値段設定がほとんどです。

しかし、資格の大原は「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信)」で36,600円(税込)と、40,000円を下回る低価格で受講できます。

また、格安の料金ながら、教材やサポート制度は大変充実した内容です。

テキストは図や表を多用して見やすく工夫されている上に、過去問集や問題集も豊富に用意されています。

さらに、質問は24時間受付可能、加えて自習室が自由に使えて、就職のサポートまでしてくれます。

大原の医療事務講座は「充実した内容で最短合格を目指したいけど、費用は抑えたい」という欲張りな希望を叶えてくれる講座といえるでしょう。

ここからは、資格の大原以外の他社の医療事務講座の特徴も解説しているので、自分に合った医療事務講座を見つける手掛かりにしてください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座の学費を他社と比較

医療事務講座 学費 イメージ画像

(引用元:ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HP)

スクール・講座名 学費
資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信)」 36,600円(税込)
ユーキャン「医療事務資格取得講座」 49,000円(税込)
キャリカレ「医療事務講座」 68,800円(税込)

※ハガキ申込価格

ニチイ「医療事務講座(医科)通信コース」 47,850円(税込)
フォーサイト「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座」
※閉講
42,800円(税込)
ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)「医療事務講座(eラーニングコース)」 47,300円(税込)

(引用元:各社公式HPより、当サイトで集計)

Webで受講できる通信講座に絞り、各社の医療事務講座のカリキュラムから最もスタンダードなコースの値段を比較しました。

上記の表を見ると、各社おおむね40,000円以上50,000円未満の学費設定ですが、資格の大原は40,000円を切っています。

資格の大原の医療事務講座は、他社と比べて費用が安いといえます。

特に、ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の医療事務講座は一般教育訓練給付制度の対象なので、一定条件を満たせば受講料の最大20%が戻ってきます。

(引用元:ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HP)

38,000円の20%は7,600円なので、一般教育訓練給付制度の対象者であれば30,400円(税込)という破格の値段で受講が可能です。

ただし、講座費用は時期によって変わる可能性があるため、実際の費用については必ずヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HPにてご確認ください。

いずれにせよ、出費を抑えて医療事務資格の取得を目指したい方は、資格の大原、もしくは、ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)がおすすめです。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座の教材を他社と比較

スクール・講座名 教材の特徴
資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信)」
  • モノクロテキスト
  • 図や表が豊富
  • 重要個所は大きくピックアップ
  • 講師自らがテキストを作成
  • 各級ごとにテキストを1冊に集約
  • インプットテキストでも問題演習ができる
  • 豊富な問題集と過去問集
ユーキャン「医療事務資格取得講座」
  • フルカラーテキスト
  • イラストや図が豊富
  • スマホでもテキストを見られる
  • 持ち運びに便利なA5サイズ
キャリカレ「医療事務講座」
  • 赤と黒の2色印刷
  • 図やイラストが豊富
  • 学習内容を絞りテキストは2冊だけ
  • 1冊あたり厚さ約0.5cmのコンパクトサイズ
ニチイ「医療事務講座(医科)通信コース」
  • 赤と黒の2色印刷
  • テキストはWebでも閲覧可能
  • ポイント解説動画あり
  • 厚生労働省認定教材
フォーサイト「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座」
※閉講
  • フルカラーテキスト
  • 図や表・イラストが豊富
  • 「テキスト分析・改訂システム」に基づくテキスト
ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)「医療事務講座(eラーニングコース)」
  • 図解が豊富
  • ミニテストあり
  • 副教材が充実している

(引用元:各社公式HPより、当サイトで集計)

各社ともテキストは図や表を多く使用し、見やすいよう工夫されています。

特徴的なのは、フォーサイトの「テキスト分析・改訂システム」を使って作られたテキストです。

フォーサイト 医療事務講座 テキストイメージ画像

(引用元:フォーサイト公式HP)

フォーサイトでは講師の勘や経験則に頼らず、独自のシステムを用いて過去問を分析し、その結果をもとにテキストを制作しています。

システムにより出題頻度が低いと判断された項目はテキストに記載せず、逆に頻出問題だと判断された内容は重点的に解説をします。

過去問の情報を論理的・客観的に分析した内容だからこそ、必要最小限の知識を効率的に学べる仕組みです。

逆に、資格の大原のテキストは講師自らが過去問を徹底的に分析し、人の手で作り上げています。

資格の大原 テキスト制作 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

講師自らがテキストを作成しているため講義との親和性が高く、テキストと講義がしっかりとリンクしているため内容をスムーズに理解できます。

対照的な2社のテキストですが、どちらも受講生に合格してほしいとの思いで作られたことに変わりありません。

資格の大原・フォーサイトの公式HPではテキストのサンプル画像が確認できるので、見比べたい方は公式HPをご覧ください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

フォーサイト公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座のサポート制度を他社と比較

資格の大原 サポート制度 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

スクール・講座名 サポート制度
資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信)」
  • 質問は24時間受付(回数無制限、無料)
  • 合格サポート制度
  • 自習室・教室開放
  • 添削指導あり
  • 受講生専用サイト「Mobile-O-hara」
  • 就職サポートあり
ユーキャン「医療事務資格取得講座」
  • 質問対応1日3回まで
  • 添削指導あり
  • 合格デジタルサポート
  • 就職サポートあり
キャリカレ「医療事務講座」
  • スマホで質問可能(回数無制限、無料)
  • 添削指導あり
  • 学習サポートメルマガや応援メール
  • 就職サポートあり
ニチイ「医療事務講座(医科)通信コース」
  • 職場見学
  • 復習制度
  • 受講期間延長制度
  • 編入制度
  • 受験対策セミナー
  • 聴講制度
  • 質問は受講生専用ウェブサイトにて可能(回数無制限、無料)
  • 学習進捗管理
  • 就職サポートあり
フォーサイト「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座」
※閉講
  • オリジナル合格グッズ
  • 質問は24時間受付可能(回数制限あり、無料)
  • 個別カウンセリング
  • フォローメルマガ
ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)「医療事務講座(eラーニングコース)」
  • 質問対応(回数無制限、無料)
  • 添削指導あり
  • 就職サポートあり
  • 再チャレンジ制度
  • ヒューマンアカデミーコミュニティ

(引用元:各社公式HPより、当サイトで集計)

サポート制度が充実している医療事務講座は、資格の大原とニチイです。

各社とも質問は回数制限なしで無料なので、安心して学習に集中できます。

ニチイのサポート制度で特徴的なのは、提携している病院へ職場見学ができる制度です。

ニチイ 医療事務講座 職場見学 イメージ画像

(引用元:ニチイ公式HP)

ニチイのスタッフと共に提携医療機関を訪問して、医療事務の仕事現場を実際に見られます。

普段は職員しか入れない受付カウンターの中や、病棟・看護ステーションの中にも入れるので、医療事務が現場でどのように働いているか、具体的にイメージがつかめるでしょう。

同行のニチイスタッフに質問や相談もできるので、就職に向けての疑問点や不安を解消するチャンスでもあります。

ニチイ 医療事務 職場見学 イメージ画像

(引用元:ニチイ公式HP)

職場見学は無料で参加可能ですが、事前に「参加前オリエンテーション」に必ず出席する必要があります。

また、職場見学はカリキュラムには含まれていないので、希望する場合は別途申し込みが必要です。

その他、詳しい内容は必ずニチイ公式HPにてご確認ください。

対して、資格の大原にも充実のサポートがあります。

全国に教室を持つ大原ならではのサポートとして、自習室が使える点が挙げられます。

資格の大原 自習室 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

自習室は完全予約制なので、せっかく来たのに席が空いていないというトラブルを防げるのも嬉しいポイントです。

予約は大原受講生専用サイト「Mobile-O-hara」で、パソコンやスマホから簡単に行えます。

資格の大原 Mobile-O-hara 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

自習室の予約は2週間先まで取れるので、計画的に学習を進められるでしょう。

また、大原は就職サポートも充実の内容です。

資格の大原 就職ガイダンス 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

まず、2級以上に合格した方を対象に就職ガイダンスが実施されます。

求人票の選び方や履歴書の書き方・面接対策などを丁寧に教えてもらえるので、就職活動への準備は万全です。

また、大原に届いた求人票を無料で閲覧できるサービスもあります。

資格の大原 医療事務 求人票 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原では卒業生の多くが医療事務として就職し、現場で活躍している実績があるので、規模を問わずさまざまな病院から求人票が届きます。

大原の卒業生を採用したいと考えている病院の求人票を見られるので、就職に有利になるのは間違いありません。

さらに、病院と提携している人材派遣会社を紹介してもらえる制度もあります。

資格の大原 人材派遣会社に登録 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大学病院や総合病院など大規模な病院では、医療事務職はほぼ人材派遣会社に委託しているのが現状です。

実際に病院と契約して医療事務職を派遣している会社に登録ができるので、大規模な病院への就職を希望する方には嬉しいサービスといえます。

以上のように、ニチイと資格の大原は独自の制度で受講生をサポートしてくれます。

サポート制度が充実している講座で学びたい方は、ニチイか資格の大原がおすすめです。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

ニチイ公式HPで医療事務講座の詳細を見る

大原・医療事務講座のカリキュラムを他社と比較

資格の大原の医療事務講座と比較したスクール

各社の医療事務講座のカリキュラムを比較したところ、それぞれに興味深い特色があることが分かりました。

例えば、キャリカレの医療事務講座は1日わずか30分の学習時間で、3ヶ月で合格を目指せるカリキュラムです。

1日30分だけ捻出すれば良いのなら、仕事や育児で多忙な方でも気負わずに学習を続けられます。

その他には、フォーサイトの医療事務講座にもユニークな特徴があります。

学習の導入として医療事務漫画「南島ミドリ」が用意されており、漫画を読みながら楽しく医療事務の基礎を学べます。

資格の大原の医療事務講座は、基礎から丁寧に学び、合格目標試験に向けて徐々にステップアップしていくカリキュラムです。

段階を踏んで少しずつ学習を進めていくので、初学者でも無理なく合格を目指せます。

ここからは、各社医療事務講座のカリキュラムについて、詳しく解説します。

自分に合った医療事務講座を見つけるための参考にしてください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

資格の大原・医療事務講座のカリキュラム

資格の大原 医療事務講座 トップ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信)」のカリキュラム内容

3級
第1回 医療保険制度

医療事務の仕事

基本診察料の算定

第2回 基本診察料の算定

医学管理等

第3回 投薬料
第4回 注射料
第5回 画像診断料
第6回 演習(レセプト作成)
2級
第1回 医療保険制度

医療保険の給付

基本診察料の算定

在宅医療

第2回 投薬料

処置料

第3回 手術料
第4回 検査料Ⅰ
第5回 検査料Ⅱ
第6回 検査料Ⅲ
第7回 リハビリテーション料

処方箋料

第8回 演習(レセプト作成)

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース」のカリキュラムは、3級で基礎を学んでから2級の内容に徐々にステップアップする流れです。

まずは3級の学習で基礎からしっかりと学べるので、初学者でも無理なく2級合格を目指せます。

なお、他社の講座のように接遇やマナーの講義はありませんが、その分必要最低限の内容に絞ったコンパクトなカリキュラムです。

また、2級の第3回講義終了後にはレセプト課題の添削があり、早い段階で講師のフィードバックがもらえて弱点の把握ができます。

ちなみに、大原の医療事務講座のカリキュラムについてより詳しく知りたい方は、Web講座説明会がおすすめです。

資格の大原 医療事務講座 web講座説明会 トップ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

Web講座説明会では、医療事務講座のパンフレットを見ながら講座の詳しい説明が聴けます。

具体的な学習方法や、医療事務の資格を取得すればどのような仕事ができるのかなど、役立つ情報が満載です。

興味のある方は、資格の大原の公式HPよりご覧ください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

ユーキャン・医療事務講座のカリキュラム

ユーキャン 医療事務講座 トップ画像

(引用元:ユーキャン公式HP)

ユーキャンのカリキュラムは、公式HPに詳しい記載がないため不明です。

しかし、ユーキャンの医療事務講座は受講生の満足度が88.4%と、高い評価を得ています。

そのため、公式HPに記載の「4ヶ月で資格取得」「無駄を省いた分かりやすいテキスト」などの謳い文句に相違はなく、きちんと資格取得を目指せる講座だと考えられます。

医療事務講座のカリキュラム詳細は不明ですが、公式HPには学習の大まかな流れが記載されていました。

ユーキャンの医療事務講座・学習の流れ
  1. 医療事務の基礎を学習、働く上で大切な接遇やマナーも学ぶ
  2. レセプト書類の作成方法や提出までの流れを学ぶ
  3. テキスト学習と問題演習を繰り返す(添削指導あり)

(引用元:ユーキャン公式HP)

インプットテキストで医療事務の基礎知識とレセプトの作成方法を学び、問題演習で試験対策を行うという流れです。

さらに、添削課題では講師から丁寧なフィードバックをもらえるため、弱点の克服や間違えやすい問題への対策も行えます。

ユーキャンの医療事務講座は、コンパクトな内容でありながら合格に向けて必要充分なカリキュラムです。

ユーキャン公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務の通信講座の記事はこちら

キャリカレ・医療事務講座のカリキュラム

(引用元:キャリカレ公式HP)

キャリカレ「医療事務講座」のカリキュラム内容

1ヶ月目「医療保険制度・法規」
  • 医療保険の考え方
  • 医療保険の基本的しくみ
  • 医療保険の種類
  • 被保険者証(保険証)の見方
  • 患者負担を軽減する医療保険
  • 給付率と患者負担
  • 医療保険以外の医療保障
  • 労災保険制度 ほか
2ヶ月目「点数の取り方(カルテ・レセプト)基礎」
  • 初診料・再診料
  • 医学管理等
  • 在宅医療
  • 往診料
  • 投薬
  • 院内処方
  • 注射
  • 処置
  • リハビリテーション ほか
3ヶ月目「点数の取り方(カルテ・レセプト)実践」
  • レセプトの上書き
  • 初診のレセプト
  • 再診のレセプト
  • 医学管理のレセプト
  • 在宅のレセプト
  • 検査のレセプト
  • 画像診断のレセプト
  • 投薬のレセプト
  • 注射のレセプト
  • リハビリのレセプト
  • 処置のレセプト
  • 手術
  • 麻酔のレセプト ほか

(引用元:キャリカレ公式HP)

キャリカレの医療事務講座は、1日30分の学習時間で、3ヶ月での試験合格を目指します。

学習時間が1日わずか30分に設定されているので、仕事や育児で多忙な方にはありがたいカリキュラムです。

具体的には、1ヶ月目で医療保険制度について学び、2ヶ月目でレセプトの基礎知識を習得、3ヶ月目でレセプト作成の実践に移ります。

基礎から徐々にステップアップしていく流れなので、初学者でも無理なく合格を目指せます。

キャリカレ 医療事務講座 教材の画像

(引用元:キャリカレ公式HP)

教材は紙のテキストの他に、スマホで回答できる一問一答の演習問題もあります。

テキスト学習と平行して一問一答で復習を重ねることで、知識の定着を図る狙いです。

また、レセプトの添削課題は全3回と充実しているので、レセプト作成を何度も練習して堅実に合格を狙いたい方におすすめです。

キャリカレ公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務の通信講座の記事はこちら

ニチイ・医療事務講座のカリキュラム

ニチイ 医療事務講座 トップ画像

(引用元:ニチイ公式HP)

ニチイ「医療事務講座(医科)通信コース」のカリキュラム内容

受付関連
  • 医療保険制度のしくみ
  • 受付窓口業務
  • 患者接遇
レセプト・会計関連
  • 初診料・再診料
  • 処置
  • リハビリテーションなど
  • 手術・麻酔
  • 検査
  • 入院料など
  • 投薬
  • 注射
  • 医学管理など
  • 在宅医療
  • 画像診断
  • レセプトの記載要領
  • レセプト点検
  • 医事システム
試験対策など
  • 修了試験
  • 技能審査試験対策

(引用元:ニチイ公式HP)

ニチイの医療事務講座のカリキュラムは、受付での患者接遇からコンピュータで作成されたレセプトの点検方法まで、実践的で充実した内容が特徴す。

ニチイは約50年にわたって、医療・介護分野で資格取得指導をしている実績があります。

ニチイ 医療分野での実績 画像

(引用元:ニチイ公式HP)

また、全国で約8,000件の契約医療機関があり、それぞれの現場から寄せられる事例を講座内容に反映しています。

ニチイ 契約医療機関数 画像

(引用元:ニチイ公式HP)

現場で本当に必要とされている知識を学び、即戦力として活躍できるカリキュラムを提供しているのがニチイの強みです。

また、教材は公共の職業訓練で用いられる厚生労働省認定教材なので、質の高さは保証されています。

質の高い教材とカリキュラムで、就職後を見据えて学びたい方におすすめできる講座です。

ニチイ公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務の通信講座の記事はこちら

フォーサイト・医療事務講座のカリキュラム

フォーサイト 医療事務講座 トップ画像

(引用元:フォーサイト公式HP)

※閉講しました。

フォーサイトの公式HPには、カリキュラムの詳しい記載はありませんでした。

しかし、学習の流れに関しては以下のように書かれています。

フォーサイトの医療事務講座・学習の流れ
  1. まずは、医療事務漫画「南島ミドリ」を通して、医療事務の仕事のイメージをつかむ
  2. 「戦略立案編」テキストで合格に向けた戦略を立てる
  3. 一通り講義を視聴し、その後チェックテストや確認テストを行う
  4. 過去問を解く
  5. 「合格必勝編」テキストで直前期の過ごし方を学ぶ
  6. 模擬試験を受験して本番のシミュレーションをする

(引用元:フォーサイト公式HP)

フォーサイトのカリキュラムの特徴は、医療事務漫画や「戦略立案編」「合格必勝編」などのユニークなテキストが含まれている点です。

フォーサイト 医療事務漫画 画像

(引用元:フォーサイト公式HP)

医療事務漫画「南島ミドリ」は、医療事務の仕事を具体的にイメージするために導入されています。

漫画内には医療事務に必要な知識が散りばめられていて、学習開始前に医療事務の基礎知識を楽しく学べます。

また「戦略立案編」は勉強が苦手だったり、勉強をするのが久しぶりな方向けに、勉強時間の見つけ方やモチベーションの上げ方などを解説するテキストです。

フォーサイト 医療事務講座 戦略立案編テキストの画像

(引用元:フォーサイト公式HP)

具体的な勉強方法が分からない・どのように学習を進めたら良いのか分からない方が、スムーズに学習を始める助けになります。

フォーサイト 医療事務講座 合格必勝編の画像

(引用元:フォーサイト公式HP)

「合格必勝編」は、直前期の過ごし方を指南してくれるテキストです。

フォーサイトでは、直前期の過ごし方次第で実力がぐんと伸びると考えています。

受講生が最後まで頑張れるよう「合格必勝編」テキストで背中を押してくれるでしょう。

また、カリキュラムの最後に行う模擬試験は本番そっくりな内容なので、最後の実力試しにうってつけです。

フォーサイト 医療事務講座 模擬試験 画像

(引用元:フォーサイト公式HP)

時間配分や苦手なポイントを最終確認できるので、本番では落ち着いて試験に臨めます。

フォーサイトでは模擬試験の他にも、チェックテストや確認テスト・過去問演習と問題演習が豊富なので、本番までに充分なアウトプット訓練を行えます。

受講生の精神面のサポートまで考えたユニークな教材と豊富な問題演習で、楽しく合格を目指せるカリキュラムです。

フォーサイト公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務の通信講座の記事はこちら

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)・医療事務講座のカリキュラム

(引用元:ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HP)

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の医療事務講座の詳しいカリキュラムは、公式HPに記載がありませんでした。

ただ、資格取得までの流れとして具体的な学習方法の記載はあったので、表でまとめました。

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)医療事務講座・学習の流れ
  1. 接遇マナーを学習する
  2. 医療保険制度を学習する
  3. 医療事務の基礎知識を学習する
  4. 医療事務の請求業務を学習する
  5. 演習問題で復習
  6. 添削課題を解く

(引用元:フォーサイト公式HP)

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の医療事務講座は接遇マナーの学習から始まり、医療保険制度や医療事務の仕事についてなど、医療事務として必要な知識を学ぶのに充分な内容です。

たのまな 医療事務講座 テキスト一覧の画像

(引用元:ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HP)

なお、演習問題や添削課題もあるので、試験本番への応用力も鍛えられます。

また、副教材が充実しているのも、ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の医療事務講座の特徴です。

具体例を挙げると、レセプト記入の練習用に入院外明細書が60枚もらえるので、何度も書いて実戦練習ができます。

さらに、eラーニングで学べる難解漢字ドリルには、医療現場で使われる難解漢字を200問収載しています。

たのまな 医療事務講座 難解漢字ドリル イメージ画像

(引用元:ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HP)

実際の現場で使われる難解漢字の読みと意味がマスターできるので、就職後に役立つのは間違いありません。

医療事務の必要知識と、プラスアルファの予備知識も学べるのが、ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の医療事務講座の利点です。

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務の通信講座の記事はこちら

通学ができる医療事務通信講座・専門学校を比較

通学ができる医療事務通信講座・専門学校

資格の大原やニチイを始め、上記の医療事務講座は通信講座だけでなく通学講座も開講しています。

大原以外の講座は教室通学という、教室で大勢が一斉に受講するスタイルですが、大原の医療事務講座は映像通学です。

映像通学とは、校舎内にある個別視聴ブースで、講義映像を視聴しながら自分のペースで学習を進めるスタイルです。

映像通学は教室通学と違い、受講スケジュールを自分で調整できるので、通学受講をしたいけど多忙な方に向いています。

逆に、大原以外の3校は教室通学なので、あらかじめ決められた受講スケジュールに予定を合わせなければいけません。

とはいえ、急用や急病などで予定日に受講できない可能性は誰にでもあるので、ニチイや大栄ではサポート制度でその点をカバーしています。

具体的には、ニチイには授業を欠席した際に別の日程の授業に出席できる「無料振替制度」があります。

また、大栄には進捗管理サポート制度」があり、受講生に合わせて最適な学習計画を立案・管理して、最後まで受講を継続できるよう支えてくれます。

以下で解説する各講座の特徴を参考に、自身の希望に合う通学講座を見つけてください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

資格の大原の医療事務・通学講座

資格の大原 トップページ 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原の医療事務講座の通学コースは、映像通学のみです。

映像通学は、教室で大人数で受講するのではなく、個別ブースで講義映像を見ながら自分のペースで学習できるスタイルです。

資格の大原 映像通学 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

個別に仕切られた映像視聴ブースで、集中して学習できるのがメリットといえます。

なお、個別視聴ブースは自身のスケジュールに合わせて、好きな日時で予約ができます。

資格の大原 映像通学 受講方法の画像

(引用元:資格の大原公式HP)

教室受講と違ってスケジュールの調整がしやすい上に、自宅学習よりもある程度の強制力があり、怠けづらいのが特徴です。

通学と通信の良いところを抜粋した学習スタイルといえます。

なお、大原の医療事務講座は、受講生が安心して学習を続けられるサポート制度が充実しています。

例えば、質問制度がその一例です。

資格の大原 医療事務講座 質問対応 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

映像を視聴していて疑問点が生じたときは、講師本人に質問ができます。

質問はMobile-O-haraの質問フォームから24時間いつでも送れる上に、回数制限はありません。

また、万が一試験に不合格でも、全講義の80%以上の出席率をクリアしていれば、次の試験に向けた講座を無料で再受講できる合格サポート制度もあります。

合格サポート制度は、映像通学生のみの特典です。

スケジュール調整に悩まず、さまざまなサポート制度を使って安心して通学受講がしたい方は、資格の大原の映像通学がおすすめです。

大原の映像通学コースに関して詳しくは、資格の大原公式HPでもご確認ください。

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

ニチイの医療事務・通学講座

(引用元:ニチイ公式HP)

ニチイの医療事務講座の通学コースは、少人数クラスで丁寧に指導が受けられるのが特徴です。

また、開講スケジュールが豊富なため、受講曜日や日数を生活スタイルに合わせて選べるのも魅力といえます。

ニチイ 医療事務講座 開講日程 画像

(引用元:ニチイ公式HP)

開講日程はニチイ公式HPから、簡単に探せるので便利です。

午前クラスや午後クラス、夜間クラスや短期集中型のクラスもあるため、無理なく通学を続けられます。

さらに、ニチイの医療事務通学コースは、サポート制度も充実しています。

ニチイ 医療事務講座 サポート制度 トップ画像

(引用元:ニチイ公式HP)

例を挙げるなら「無料復習制度」です。

万が一試験に不合格でも、受講修了日から1年以内であれば、試験に合格するまで何度でも好きな講義に無料で出席できます。

また、急用や急病で授業に出席できなかったときは「無料振替制度」で、別の日程の授業に振替出席できるので安心です。

さらに、ニチイは全国各地に契約医療機関が約8,000件あるため、資格取得後の就職サポートも万全です。

ニチイ お仕事相談会 イメージ画像

(引用元:ニチイ公式HP)

マンツーマンでのお仕事相談会や、就業先の病院に合わせた就業前研修など、就職から勤務開始まで丁寧にサポートしてくれます。

通学スケジュールが豊富に選べる講座や、学習中から就職までのサポート制度が充実している点を重視する方は、ニチイの医療事務講座がおすすめです。

ニチイ公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務の通信講座の記事はこちら

日本医療事務協会の医療事務・通学講座

日本医療事務協会 トップページ 画像

(引用元:日本医療事務協会公式HP)

日本医療事務協会の医療事務講座・通学コースは、最短5日間で受講が修了する、短期集中学習が特徴です。

標準学習期間は5時間×2日、6時間×3日の計5日間に設定されていて、早急に就職を目指したい方に向いています。

ただし、授業は実践力を身につける講義と実習が中心となるため、講義の前に自身でテキストを読んで予習しておく必要があります。

日本医療事務協会 合格までのスケジュール 画像

(引用元:日本医療事務協会公式HP)

カリキュラムは「自宅でテキストを読む→授業で理解する→自宅での復習で知識を定着させる」という流れが基本です。

そのため、予習・復習が自主的にできなければ、学習ペースに付いていくのは難しいかもしれません。

もう少しゆったりとしたペースで学びたい方は、無理に5日間で学ぼうとしなくても、最大1年間まで受講期間を延長できるので安心してください。

また、苦手科目や理解できなかった授業に繰り返し出席できる「無料重複受講制度」があるので、授業ペースに付いていけなくても問題ありません。

教材は実際に現場で使う伝票類を取り入れるなど、実践力を養うことを重視しているので、就職後も戸惑うことなく業務に当たれるでしょう。

日本医療事務協会 授業風景 画像

(引用元:日本医療事務協会公式HP)

実習が多いのも特徴で、医療費算定の授業では、さまざまな症例のカルテを使って繰り返し実習を行うため、即戦力としての実力を身につけられます。

テキスト学習は自宅でカバーする気概があり、実習中心の授業で実践力を身につけたい方に向いている講座です。

日本医療事務協会公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務の通信講座の記事はこちら

大栄の医療事務・通学講座

(引用元:大栄公式HP)

大栄の医療事務講座の特徴は、キャリアナビゲーターによる進捗管理サポートを受けられる点です。

大栄 医療事務講座 キャリアナビゲーター制度 画像

(引用元:大栄公式HP)

具体的には、まず講座開始前にモチベーションタイプ診断を行い、挫折しやすいシチュエーションを把握します。

その後、挫折しにくい最適な学習計画の立案・管理を行い、受講生が最後まで頑張り抜けるよう導いてくれます。

さらに、本試験の約2ヶ月前からは、全3回の試験対策講義が行われます。

大栄 医療事務 試験対策イメージ画像

(引用元:大栄公式HP)

本試験突破に向けて重要事項の解説が行われ、さらには問題演習をやり込むことで得点力アップを狙います。

本番レベルの模擬試験も用意されていて、試験直前まで実力の底上げが期待できます。

標準学習期間は6ヶ月と長めの設定ですが、その分充実したカリキュラムで、余裕をもって試験に臨めます。

学習の進捗管理をして欲しい方や、焦らず時間をかけて学びたい方は、大栄の医療事務講座がおすすめです。

大栄公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務の通信講座の記事はこちら

医療事務の資格はどれがいいの?医療事務資格について徹底解説

資格名 特徴
医療事務(医科)能力検定試験
  • 医療事務の基礎を幅広く学べる
  • 初学者向け
  • 受験料が安い
  • 取得した級に応じて、さまざまな医療機関への就職が望める
診療報酬請求事務能力認定試験
  • 医療事務資格の中では専門的でハイレベル
  • 取得すれば資格手当が付くことも多い
  • 学習経験者・実務経験者のスキルアップ向け
医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)
  • 国内最大規模の医療事務試験
  • 知名度が高く、医療機関からの信頼も厚い
  • 患者接遇の技能試験がある
医療事務検定試験
  • 合格率90%と難易度が低く、初学者向け
  • 医療事務の基礎が学べる
  • 最短5日での合格も可能

(引用元:各試験実施団体公式HPより、当サイトで集計)

医療事務の資格にはさまざまな種類があり、どれを取得するべきか悩んでいる方も多いでしょう。

そこで、ここからは医療事務の資格をいくつかピックアップし、詳しく解説します。

各資格の特徴や、取得をおすすめする人を記載しているので、本記事を参考に自身の希望に合う医療事務資格を見つけてください。

まず、初学者で難易度の低い資格から挑戦したい場合は、医療事務(医科)能力検定試験や医療事務検定試験がおすすめです。

医療事務の基礎知識と実務に必要な知識が幅広く学べるので、未経験での就職活動でもアピールできます。

一方、すでに医療事務として働いている方がスキルアップを目指すなら、診療報酬請求事務能力認定試験や医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)の合格を目指すのが良いでしょう。

より専門的な知識が問われ、医療機関からの信頼も厚い資格のため、待遇アップを目指して転職する際に役立ちます。

特に、診療報酬請求事務能力認定試験は医療事務資格の中でもハイレベルな資格とされ、資格手当が付く職場も多くあるため、おすすめです。

このように、目的によって取得すべき医療事務資格は変わります。

医療事務の資格に関しては、以下の記事でも詳しく解説しています。

本記事で解説している資格以外の医療事務資格についても触れているので、併せてご覧ください。

医療事務の資格はどれがいい?どこでとるのがいい?難易度や取り方も解説!

医療事務資格は独学で合格できる?どれがいいのか、取り方や種類、難易度も解説!

資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

医療事務(医科)能力検定試験

医療事務(医科)能力検定試験 トップ画像

(引用元:日本ビジネス技能検定協会公式HP)

項目 内容
受験資格 誰でも受験可能
試験内容
  1. 学科試験(筆記択一式)
  2. 実技試験(診療報酬明細書作成)
試験日 年3回(6月・10月・2月)、日曜日
解答時間
  • 1級:90分(10:00~11:30)
  • 2級:90分(13:00~14:30)
  • 3級:60分(10:30~11:30)
受験料
  • 1級:4,400円(税込)
  • 2級:3,850円(税込)
  • 3級:3,300円(税込)
受験方法 在宅受験(持ち込み可能)
合格基準 各級とも総得点の70%
合格率 約80~90%

(引用元:日本ビジネス技能検定協会公式HP)

医療事務(医科)能力検定試験は、日本ビジネス技能検定協会が実施する医療事務の資格試験です。

受付業務やカルテの管理、医療保険の仕組みなど、医療事務として必要なスキルを幅広く問われます。

資格取得後は、取得した級に合わせてさまざまな医療機関への就職が望めます。

資格の大原 資格取得後の就職先 画像

(引用元:資格の大原公式HP)

3級は就職を目指すというより、医療事務の仕事内容や基本的な知識を学習する内容です。

資格を就職に活かしたいなら、2級もしくは1級を取得するのが良いでしょう。

資格の大原 医療事務 就職後のイメージ

(引用元:資格の大原公式HP)

2級取得者は入院設備のない、外来のみの医院やクリニックへの就職を目指せます。

1級は入院対応も学ぶため、入院設備のある大学病院や総合病院への就職も望めます。

自身の希望に合わせて、取得する級を選びましょう。

また、医療事務(医科)能力検定試験は、他の医療事務資格に比べて受験料が安いのが特徴です。

資格の大原 医療事務 イメージ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

他の資格の費用をいくつか例に挙げると、診療報酬請求事務能力認定試験は受験料が9,000円(税込)、メディカルクラークや医療事務検定試験は7,700円(税込)かかります。

医療事務(医科)能力検定試験は、最も受験料の高い1級試験でも4,400円(税込)で受験できるため、費用を安く抑えたい方におすすめです。

また、合格率は例年80~90%と高い水準で、しっかりと勉強すれば初学者でも充分に1発合格を目指せます。

医療事務の基礎を幅広く学べて、就職にも役立つ資格のため、医療事務資格に挑戦するのが初めての方におすすめできます。

資格の大原の医療事務講座は、この医療事務(医科)能力検定試験への対策に特化した講座です。

資格の大原 医療事務講座 トップ画像

(引用元:資格の大原公式HP)

大原の医療事務講座には豊富な受講コースがあり、どの級を取得したいかに合わせて、無駄なく効率的に学習ができます。

資格の大原・医療事務講座のコース一覧
  • 医療事務3級から学ぶ2級合格コース
  • 医療事務3級から学ぶ1級合格コース
  • 医療事務3級合格コース
  • 医療事務2級合格コース
  • 医療事務1級合格コース

    (引用元:資格の大原公式HP)

    初学者で就職を目指したい方は、基礎学習から徐々にステップアップできる「医療事務3級から学ぶ2級合格コース」または「医療事務3級から学ぶ1級合格コース」がおすすめです。

    大原は受講生に親身に対応することを伝統としているので、質問の際には講師が丁寧に対応してくれて、安心して学習を継続できます。

    独学での勉強が不安な方は、資格の大原の講座を受講して堅実に合格を目指すのが良いでしょう。

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    診療報酬請求事務能力認定試験

    診療報酬請求事務能力認定試験 トップ画像

    (引用元:日本医療保険事務協会公式HP)

    項目 内容
    受験資格 誰でも受験可能
    試験内容
    1. 学科試験
    2. 実技試験
    試験日 年2回(7月・12月)、日曜日または祝日
    解答時間 3時間
    受験料 9,000円(税込)
    受験方法 会場受験(持ち込み可能)
    合格基準 総得点の60%
    合格率 約30~40%

    (引用元:公益財団法人日本医療保険事務協会公式HP)

    診療報酬請求事務能力認定試験は、医療事務資格の中ではハイレベルとされています。

    合格率は、例年30~40%です。

    医療事務(医科)能力検定試験の合格率が約80~90%、メディカルクラークの合格率が約60~70%なので、医療事務資格の中では難易度が高いといえます。

    その分、資格取得者は重宝され、就職の際に資格手当が付くことも珍しくありません。

    この試験は、診療報酬請求事務に従事する者の資質の向上を図るため、公益財団法人日本医療保険事務協会が実施する全国一斉統一試験です。

    (引用元:日本医療保険事務協会公式HP)

    日本医療保険事務協会の公式HPに上記のような記載がある通り、診療報酬請求事務能力認定試験は、すでに医療事務として働いている方のスキルアップを目的として実施されています。

    そのため、他の医療事務資格よりも、細かい知識や専門的な知識が問われるのが特徴です。

    初学者には、ややハードルが高いといえるでしょう。

    とはいえ、初学者がまったく合格できないわけではありません。

    独学では厳しいかもしれませんが、診療報酬請求事務能力認定試験に特化した通信講座などでしっかりと勉強すれば、初学者でも充分に合格を目指せます。

    診療報酬請求事務能力認定試験に特化した通信講座には、フォーサイトの「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座」があります。

    フォーサイト 医療事務講座 トップ画像

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトの医療事務講座は、試験に出るところを凝縮したテキストと分かりやすい講義で、初学者・経験者問わず多くの合格者を輩出しています。

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    具体的には、2023年7月の診療報酬請求事務能力認定試験の全国平均合格率は37%ですが、フォーサイトの合格率は78.1%と、全国平均を大きく上回っています。

    初学者で診療報酬請求事務能力認定試験の合格を目指す方や、実務経験者で堅実に合格を目指したい方は、確かな実績のあるフォーサイトの医療事務講座で学習するのがおすすめです。

    なお、フォーサイトの公式HPでは、無料で講義のサンプル動画が視聴できます。

    気になる方は、以下のリンクより、講座詳細をご確認ください。

    フォーサイト公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    医療事務の通信講座の記事はこちら

    メディカルクラーク(医療事務技能審査試験)

    技能審査認定 医療事務技能審査試験(メディカル クラーク®) トップ画像

    (引用元:日本医療教育財団公式HP)

    項目 内容
    受験資格 誰でも受験可能
    試験内容
    1. 実技I(患者接遇/筆記・記述式)
    2. 学科(医療事務知識/筆記・択一式)
    3. 実技II(診療報酬請求事務/診療報酬明細書点検)
    試験日 年12回(毎月)、日曜日
    解答時間
    • 実技I:50分
    • 学科:60分
    • 実技II:70分
    受験料 7,700円(税込)
    受験方法 在宅受験(持ち込み可能)
    合格基準 学科試験および実技試験I・IIのすべての得点率が70%以上
    合格率 60~70%

    (引用元:日本医療教育財団公式HP)

    メディカルクラークとは、日本医療教育財団が実施する「医療事務技能審査試験」の合格者を指します。

    医療事務技能審査試験は、年間で約18,000人が受験する、国内最大規模の医療事務試験です。

    総合格者数は92万人以上で、知名度が高く医療現場からの信頼も厚いため、就職の際に強みになります。

    なお、資格取得後は地元のクリニックから総合病院まで、病院の規模を問わず医療機関全般での就職が目指せます。

    ニチイ メディカルクラーク資格取得後の就職先 イメージ画像

    (引用元:ニチイ公式HP)

    特徴的なのは、患者接遇の試験がある点です。

    “患者中心の医療”という考えが浸透するなか、医療界では患者サービスの向上への取り組みが進められています。

    当財団では実務で必要とされる技能者の養成を図るため、診療報酬請求事務技能はもちろん、窓口業務等で求められる患者接遇の技能も試験科目に採り入れています。

    (引用元:日本医療教育財団公式HP)

    日本医療教育財団の公式HPに上記の記載があるように、医療事務技能審査試験では患者接遇の知識やマナーが問われます。

    医療事務として現場で求められる幅広い能力が問われるため、試験対策も万全に行う必要があるでしょう。

    ニチイ 試験勉強 イメージ画像

    (引用元:ニチイ公式HP)

    医療事務技能審査試験の合格率は約60~70%と比較的高いため、しっかりと対策を行えば初学者でも1発合格を目指せます。

    ただし、実技I・学科・実技IIの3科目すべての得点が70%を超える必要があるため、油断は禁物です。

    難易度はさほど高くないため独学での合格も目指せなくはないですが、医療保険制度の理解から患者接遇まで、幅広い知識を網羅するのには時間がかかります。

    そのため、効率的に合格を目指したいなら、専門学校や通信講座での学習がおすすめです。

    医療事務技能審査試験に対応した通信講座には、ニチイの「医療事務講座(医科)」があります。

    ニチイ 医療事務講座 トップ画像

    (引用元:ニチイ公式HP)

    ニチイの「医療事務講座(医科)」なら、最短3ヶ月でメディカルクラークの資格取得を目指せます。

    通信と通学から受講方法を選べるため、無理なく自分のペースで学習を続けられるでしょう。

    さらに、テキストや解説動画はWebでも閲覧できるので、スマホやタブレットを使えば隙間時間を有効活用できます。

    短期間で効率的にメディカルクラークの資格を取得したいなら、ニチイの医療事務講座がおすすめです。

    ニチイ公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    医療事務の通信講座の記事はこちら

    医療事務検定試験

    日本医療事務検定試験 トップ画像

    (引用元:日本医療事務協会公式HP)

    項目 内容
    受験資格
    • 日本医療事務協会が認定する医療事務講座を修了した者
    • 受験申請のあった高校・専門学校・短期大学・大学等
    • 受験申請のあった一般受験申込み者
    試験内容
    1. 学科試験
    2. 実技試験
    試験日 要問合せ
    解答時間 2時間
    受験料 7,700円(税込)
    受験方法 会場受験(持ち込み可能)
    合格基準 総得点の70%
    合格率 約90%

    (引用元:日本医療事務協会公式HP)

    医療事務検定試験は、日本医療事務協会が実施する資格試験です。

    医療事務の基礎的な知識が学べるため、初学者向けの資格といえます。

    なお、試験実施団体である日本医療事務協会は、医療事務検定試験に対応した通信・通学講座を開講しています。

    日本医療事務協会 医療事務講座トップページ

    (引用元:日本医療事務協会公式HP)

    講座は医療事務検定試験対策に特化した内容で、通学講座なら最短5日間で合格を目指せるという、驚異の時短カリキュラムです。

    医療事務検定試験の合格率は約90%と非常に高く、対策講座で効率的に勉強すれば、5日間での合格も決して不可能ではありません。

    最速で医療事務資格を取得し、すぐにでも就職を目指したい方は、日本医療事務協会の講座を受講した上で医療事務検定試験合格を目指すのも一つの手です。

    日本医療事務協会公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    医療事務の通信講座の記事はこちら

    大原の医療事務講座や医療事務資格に関するよくある質問

    大原の医療事務講座や医療事務資格に関するよくある質問
    • 大原・医療事務講座の無料体験講義はある?
    • Yahoo!知恵袋では大原の医療事務に関してどのような相談がある?
    • 医療事務の資格を取るための学費はどれくらいかかるの?
    • 医療事務の資格はどこで取るのがいいの?
    • 医療事務の通信講座で安いのはどこ?
    • 医療事務の通学講座で安いのはどこ?
    • ハローワークで医療事務講座を無料で受けられるって本当?
    • 医療事務の通学講座でおすすめはどこ?

    最後に、大原の医療事務講座や医療事務資格に関するよくある質問についてお答えします。

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    大原・医療事務講座の無料体験講義はある?

    資格の大原の公式HPでは、医療事務講座の体験講義動画が視聴できます。

    資格の大原 医療事務講座 体験講義 イメージ画像

    (引用元:資格の大原公式HP)

    医療保険制度の基本的な構造を、分かりやすく解説している動画です。

    テキストを映しながら重要論点を詳しく解説してくれるので、内容の理解が深まります。

    具体的な受講イメージをつかむのに役立つので、興味がある方は資格の大原公式HPからご覧ください。

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    Yahoo!知恵袋では大原の医療事務に関してどのような相談がある?

    大原の医療事務に関して、Yahoo!知恵袋でどのような相談がされているのか調査しました。

    その結果、18歳の学生からの進路相談が見つかりましたが、それ以外の質問はありませんでした。

    大原の医療事務講座に関して疑問や相談がある場合は、資格の大原公式HPのお問い合わせフォームから相談しましょう。

    素性が分からない不特定多数の回答者に相談するよりも、正確な回答を得られます。

    また、資格の大原では講座説明会やオンラインセミナーも随時行っています。

    資格の大原 webセミナー トップ画像

    (引用元:資格の大原公式HP)

    大原の医療事務講座について正確な情報が得られるので、疑問点や質問がある方は参加をおすすめします。

    講座説明会やオンラインセミナーは講座ごとに開催され、参加費は無料です。

    開催は不定期なので、気になる方は資格の大原公式HPよりスケジュールをご確認ください。

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    医療事務の資格を取るための学費はどれくらいかかるの?

    学習方法 学費(平均額)
    独学 約1,500円(テキスト1冊分)
    通信講座 約30,000円~80,000円
    専門学校・短大・大学 専門学校は年間60~100万円ほど

    短大・大学はそれ以上

    (引用元:資格の大原公式HPより)

    資格の大原によると、医療事務の資格を取得するために必要な学費の平均額は、上記の表の通りです。

    最も安いのは独学、テキスト1冊につき約1,500円程度で購入できます。

    資格の大原 医療事務講座のテキスト 画像

    (引用元:Amazon.co.jp)

    資格の大原の市販テキストも、Amazonで約1,000円~2,000円ほどで販売されています。

    費用の安さを重視するなら独学一択ですが、独学は不明点を解決できるまで自身で調べなければならず、遠回りになってしまうのは否めません。

    また、法改正に対応するのも難しく、間違った知識のまま試験に臨むことにもなりかねないでしょう。

    医療事務 専門学校 イメージ画像

    (引用元:資格の大原公式HP)

    正確で実践的な知識を学びたいなら専門学校や大学がおすすめですが、年間60~100万円以上の、非常に高額な学費がかかります。

    また、卒業まで何年も通わなければならないため、すぐにでも就職したい方には向きません。

    ある程度費用を抑えつつ、医療事務の正確な知識を身につけたい方は、通信講座での学習がおすすめです。

    医療事務 通信講座 イメージ画像

    (引用元:資格の大原公式HP)

    通信講座なら、疑問点は講師や専門スタッフに質問できる上に、法改正にも迅速に対応できます。

    また、資格の大原を始め就職までサポートしてくれるスクールも数多くあるため、安心して学習に集中できるでしょう。

    以下の記事では、医療事務の通信講座や学習方法について分かりやすくまとめています。

    資格取得に向けて参考にしてください。

    医療事務資格は独学で合格できる?どれがいいのか、取り方や種類、難易度も解説!

    医療事務の資格はどれがいい?どこでとるのがいい?難易度や取り方も解説!

    医療事務の通信講座と予備校のおすすめランキング・主要10社を徹底比較

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    医療事務の資格はどこで取るのがいいの?

    医療事務の資格を取得できるスクールは数多くあります。

    それぞれに特色があるため、自身の希望に合わせて講座を選びましょう。

    質問回数が無制限で無料など、サポート制度の質で選ぶならニチイがおすすめです。

    ニチイ 医療事務講座 トップ画像

    (引用元:ニチイ公式HP)

    ニチイは学習の進捗管理をしてくれるサービスや、無料で受講期間を延長できるサービスなどサポート制度が充実しているので、安心して学習に打ち込めます。

    一方、費用の安さで選ぶなら、資格の大原がおすすめです。

    資格の大原 トップページ画像

    (引用元:資格の大原公式HP)

    資格の大原の医療事務講座は、他社に比べて費用が安いのが特徴です。

    各社の医療事務講座の費用は以下の通りです。

    スクール・講座名 学費
    資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信) 36,600円(税込)
    ユーキャン「医療事務資格取得講座」 49,000円(税込)
    キャリカレ「医療事務講座」 68,800円(税込)

    ※ハガキ申込価格

    ニチイ「医療事務講座(医科)通信コース」 47,850円(税込)
    フォーサイト「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座」
    ※閉講
    42,800円(税込)
    ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)「医療事務講座(eラーニングコース)」 47,300円(税込)

    (引用元:各社公式HPより、当サイトで集計)

    上記の表から分かる通り、一般的に医療事務の通信講座は、40,000円以上50,000円未満の値段設定がほとんどです。

    具体例を挙げると、ユーキャンの「医療事務資格取得講座」は49,000円(税込)、ニチイの「医療事務講座(医科)通信コース」は47,850円(税込)で受講できます。

    資格の大原は医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信)で36,600円(税込)と、40,000円を下回る低価格での受講が可能です。

    低価格ながら、質問は24時間受付可能で回数無制限・無料など、サポート制度は文句なしの充実度です。

    さらには、大原の自社教室を自習室として無料で使えて、就職のサポートまでしてくれます。

    医療事務の資格スクールは数多くありますが、費用対効果で考えれば、資格の大原に軍配が上がります。

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    医療事務の通信講座で安いのはどこ?

    スクール・講座名 学費
    資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信) 36,600円(税込)
    ユーキャン「医療事務資格取得講座」 49,000円(税込)
    キャリカレ「医療事務講座」 68,800円(税込)
    ※ハガキ申込価格
    ニチイ「医療事務講座(医科)通信コース」 47,850円(税込)
    フォーサイト「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座」
    ※閉講
    42,800円(税込)
    ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)「医療事務講座(eラーニングコース)」 47,300円(税込)

    (引用元:各社公式HPより、当サイトで集計)

    上記の表は、各社医療事務の講座から初学者向けのスタンダードなカリキュラムを抜粋し、講座費用を比較したものです。

    6社中4社が40,000円以上の価格設定となる中、資格の大原は36,600円(税込)、ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)は47,300円(税込)と、低価格を実現しています。

    費用の安さを重視するなら、資格の大原か、ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)がおすすめです。

    特に、資格の大原は6社の中で最も安い上に、通信・通学からライフスタイルに合った受講方法が選べるので、医療事務を目指す方に広くおすすめできます。

    各社の詳しい講座内容は、本記事の「大原の医療事務講座を他のおすすめの通信講座と比較」の項目、もしくは各社公式HPにてご確認ください。

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    医療事務の通学講座で安いのはどこ?

    スクール・講座名 学費
    資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(映像通学) 46,800円(税込)
    ニチイ「医療事務講座(医科)通学コース」 91,850円(税込)
    日本医療事務協会の医療事務講座(通学コース) 60,500 円(税込)
    大栄の医療事務講座(通学コース) 資料請求で確認

    (引用元:各社公式HPより、当サイトで集計)

    通学ができる医療事務講座には、資格の大原・ニチイ・日本医療事務協会・大栄などがあります。

    各講座の通学コースの費用を調査したところ、上記のような結果となりました。

    大栄は公式HPに費用の記載がなかったため、気になる方は大栄公式HPから資料請求にてご確認ください。

    資格の大原・ニチイ・日本医療事務協会の3社の中では、資格の大原が46,800円(税込)と、他社を圧倒する安さを誇ります。

    (引用元:資格の大原公式HP)

    大原の医療事務講座の通学コースは、いわゆる教室通学ではなく、個別ブースで映像講義を見ながら学習する映像通学スタイルです。

    資格の大原 映像通学 イメージ画像

    (引用元:資格の大原公式HP)

    講師からの直接指導はありませんが、集中して自分のペースで学習できます。

    また、教室受講では講義を聴き逃しても対応できませんが、映像通学なら好きなだけ戻って聴き直せるのも安心です。

    質問は、Mobile-O-haraの質問フォームもしくは電話で可能です。

    電話での質問は平日11時~17時と受付時間が決まっていますが、Mobile-O-haraなら24時間いつでも何度でも質問できます。

    映像通学に関してさらに詳しく知りたい方は、資格の大原公式HPにて詳細をご確認ください。

    大勢で受講する教室通学スタイルで勉強したい方は、ニチイか日本医療事務協会の通学コースが良いでしょう。

    特に、費用の安さを重視するなら日本医療事務協会の医療事務講座(通学コース)が60,500 円(税込)と、大原の次に安いのでおすすめです。

    各社医療事務講座の詳しいカリキュラムなどは、それぞれの公式HPにてご確認ください。

    資格の大原の医療事務講座の詳細を見る

    ニチイの医療事務講座の詳細を見る

    日本医療事務協会の医療事務講座の詳細を見る

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    ハローワークで医療事務講座は無料って本当?

    ハロートレーニング トップ画像

    (引用元:厚生労働省公式HP)

    ハローワークの職業訓練を利用すれば、無料で医療事務の資格を取得できる可能性はあります。

    しかし、受講するためには細かな条件をクリアしている必要があり、募集定員も限られているので必ず受講できる保証はありません。

    また、開講日時や教室の場所は決められています。

    スケジュールが決まっているので希望してすぐに受講を開始できるわけではなく、指定の日時・場所に必ず通学する必要があります。

    しかも、講座によっては受講前に筆記試験や面接を実施することもあり、受講開始までのハードルが高いのが特徴です。

    講座費用が無料なのは魅力的ですが、その分さまざまな手間がかかるといえるでしょう。

    すぐにでも受講を開始して、自身のスケジュールに合わせて受講日時を調整したいなら、通信講座での受講がおすすめです。

    資格の大原 通信講座 イメージ画像

    (引用元:資格の大原公式HP)

    通信講座なら申し込み後すぐに受講を開始できる上に、24時間いつでも好きな時に学習ができるので、仕事や育児で忙しい方でも安心です。

    特に、資格の大原の通信講座はスマホやタブレットでも講義動画が視聴できるので、隙間時間を有効活用して学習を進められます。

    資格の大原 講義映像 サンプル動画の画像

    (引用元:資格の大原公式HP)

    さらに、講義動画には倍速再生やスロー再生ができる「スピード再生機能」や、学習を途中で中断しても続きから再開できる「続きから再生機能」など、便利な機能が満載です。

    それゆえ、時間・場所を問わず、自身の都合に合わせて効率的に学習ができます。

    効率的に最短合格を目指すなら、資格の大原の通信講座がおすすめです。

    資格の大原の医療事務講座の詳細を見る

    ちなみに、以下の記事では資格の大原以外にも、おすすめの医療事務の通信講座を紹介しています。

    併せてご覧ください。

    医療事務の通信講座と予備校のおすすめランキング・主要10社を徹底比較

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    医療事務の通学講座でおすすめはどこ?

    通学ができる医療事務のスクール・講座名

    通学ができる医療事務講座には、資格の大原・ニチイ・日本医療事務協会・大栄などがあります。

    費用の安さで選ぶなら資格の大原サポート制度の充実度で選ぶならニチイがおすすめです。

    資格の大原の医療事務・通学講座

    大原 医療事務 トップ画像

    (引用元:資格の大原公式HP)

    大原の医療事務講座は、他社に比べて費用が安いのが特徴です。

    各社の医療事務講座の費用は、以下をご覧ください。

    スクール・講座名 学費
    資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(映像通学) 46,800円(税込)
    ニチイ「医療事務講座(医科)通学コース」 91,850円(税込)
    日本医療事務協会の医療事務講座(通学コース) 60,500 円(税込)
    大栄の医療事務講座(通学コース) 資料請求で確認

    (引用元:各社公式HPより、当サイトで集計)

    通学コースの費用は、ニチイの「医療事務講座(医科)通学コース」が91,850円(税込)、日本医療事務協会の医療事務講座(通学コース)が60,500 円(税込)です。

    大栄の講座費用は公式HPに記載がないため、大栄公式HPから資料請求をしてご確認ください。

    一方、資格の大原は医療事務3級から学ぶ2級合格コース(映像通学)で46,800円(税込)と、他社よりも非常に低価格といえます。

    それでいて、他社より品質が劣るわけではありません。

    現に、教材は講師自らが過去問を徹底的に分析して作り上げており、最新の試験内容に対応しています。

    資格の大原 教材の特徴 画像

    (引用元:資格の大原公式HP)

    基本のインプットテキストの他にも豊富な問題集が用意されていて、試験本番までに充分な問題演習が可能です。

    また、添削指導があるため自身の弱点を把握でき、対策を行ったうえで試験に臨めます。

    加えて、資格取得後には無料の就職ガイダンスが行われたり、大原に届く求人票を閲覧できたりと、就職のサポートも万全です。

    費用を抑えて高品質の講座を受講したいなら、資格の大原の医療事務講座が良いでしょう。

    ニチイの医療事務・通学講座

    ニチイ 医療事務講座 トップ画像

    (引用元:ニチイ公式HP)

    大原の医療事務講座は、費用が安い上に教材やカリキュラムが充実しているという特徴がありました。

    一方で、ニチイはサポート制度が特に充実しています。

    ニチイのサポート制度には欠席した授業を無料で振替受講できる制度や、最適な通学スケジュールを組み立ててくれるマイカリキュラム制度などがあるため、充実のサポートを受けながら安心して学習に取り組めます。

    また、ニチイは就職サポートが手厚いのも特徴です。

    全国に約8,000件の契約医療機関があるニチイでは、独自のネットワークを活かして、受講生の希望に沿った就職先を案内してくれます。

    ニチイ お仕事コーディネーター 紹介画像

    (引用元:ニチイ公式HP)

    医療事務の仕事に詳しい専門のお仕事コーディネーターが、相談会や個別面談などで、受講生のあらゆる悩みに答えてくれるので安心です。

    なお、講座申し込み前に資格取得に関しての悩み相談もできるので、悩みや不安がある方はニチイの公式HPから申し込みましょう。

    ニチイ お仕事コーディネーター 画像

    (引用元:ニチイ公式HP)

    ニチイ公式HPの専用フォームから相談すれば、2営業日以内に電話またはメールで連絡が返ってきます。

    プロのコーディネーターにサポートしてもらいながら、安心して資格取得や就職を目指したい方はニチイがおすすめです。

    資格の大原やニチイの医療事務講座の詳しい内容は、各公式HPにてご確認ください。

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    ニチイ公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    資格の大原・医療事務講座の評判・口コミまとめ

    項目 内容
    コース一覧
    • 医療事務3級から学ぶ2級合格コース
    • 医療事務3級から学ぶ1級合格コース
    • 医療事務3級合格コース
    • 医療事務2級合格コース
    • 医療事務1級合格コース
    受講方法
    • 映像通学
    • Web通信
    • DVD通信
    テキスト・教材の特徴
    • 全コース映像講義付き
    • スマホやタブレットで講義を視聴できる
    • 各級1冊のテキストに要約
    • 表や図を用いた分かりやすいテキスト
    • 判例で問題演習トレーニングができる
    サポート制度
    • 合格サポート制度
    • 振替視聴制度
    • 転校制度
    • 自習室・教室開放
    • 質問対応
    • レセプトの添削指導
    教育訓練給付制度 使えない
    就職サポート あり
    サイトURL https://www.o-hara.jp/course/iryo_jimu

    (引用元:資格の大原公式HP)

    資格の大原の医療事務講座について詳しく調べたところ、大原の医療事務講座は他社の講座よりも費用が安いことが判明しました。

    スクール・講座名 学費
    資格の大原「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信) 36,600円(税込)
    ユーキャン「医療事務資格取得講座」 49,000円(税込)
    キャリカレ「医療事務講座」 68,800円(税込)
    ※ハガキ申込価格
    ニチイ「医療事務講座(医科)通信コース」 47,850円(税込)
    フォーサイト「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座」
    ※閉講
    42,800円(税込)
    ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)「医療事務講座(eラーニングコース)」 47,300円(税込)

    (引用元:各社公式HPより、当サイトで集計)

    上記の表から分かる通り、医療事務講座の平均費用は約40,000円~50,000円です。

    そんな中、資格の大原は「医療事務3級から学ぶ2級合格コース(Web通信)」で36,600円(税込)と、圧倒的な低価格を実現しています。

    費用を安く抑えて医療事務の資格を取得したい方に、特におすすめできる講座です。

    また、質問が回数無制限で無料など、サポート制度も充実の内容です。

    質問には講師本人が親身に対応してくれるので、安心して学習に打ち込めます。

    さらに、学習のサポートだけでなく、大原は就職のサポートも万全です。

    系列の医療系専門学校の卒業生を大勢就職へと導いている就職対策を、通信講座の受講生にも伝授してくれます。

    就職率99.7%を誇る大原秘伝のノウハウでサポートしてくれるので、資格取得後に就職を目指したい方にもおすすめできます。

    充実のサポートを受けられる上に費用が安い大原の医療事務講座は、医療事務資格の取得を目指す方に、広くおすすめできる講座です。

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    資格の大原・医療事務講座の関連記事

    資格の大原・医療事務講座や医療事務に関しては、以下の記事もご覧ください。

    医療事務資格は独学で合格できる?どれがいいのか、取り方や種類、難易度も解説!

    医療事務の資格はどれがいい?どこでとるのがいい?難易度や取り方も解説!

    医療事務の通信講座と予備校のおすすめランキング・主要10社を徹底比較

    資格の大原公式HPで医療事務講座の詳細を見る

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    監修者情報

    徳永 浩光のアバター 徳永 浩光 キャリアコンサルタント

    WEBメディアの監修や300社以上のキャリア相談を通じて、働く人の悩みに寄り添い、気付きを与えるキャリアコンサルタント。「偶然を生かす」という考え方を大切にし、真の願望を明らかにするアプローチを採用。

    コメント

    コメントする

    目次