フォーサイトの司法書士講座の評判・口コミは?合格率や費用を他社通信講座とも比較!

司法書士試験は、法務省のホームページに掲載されている試験結果によりますと、令和4年度の最終合格者は12,727人中660人合格率はわずか約5%という難関資格です。

そのため、資格予備校などの通信講座を利用して試験の準備をする方も多くいます。

2021年に司法書士講座を開設したフォーサイトは、毎年、行政書士・社労士・宅建などの難関資格で高い合格率を誇っていることから、司法書士講座にも期待が高まります。

その一方で、まだ新しい講座のためにサイトに合格率が掲載されておらず、評判・口コミも少ないので、受講を迷っている方もいるでしょう。

本記事では、フォーサイト 司法書士講座の特徴、メリット・デメリット、評判・口コミ、どんな方がフォーサイトの講座に向いているのかなどを解説します。

フォーサイトの司法書士講座は試験に合格するための知識が短期間で身に付き、コスパも抜群ですので、司法書士講座をお探しの方や、フォーサイトの講座が気になっている方はぜひ参考にしてください。

フォーサイト 司法書士講座コース一覧
バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座) 107,800円(税込・送料別)
基礎講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
過去問講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
サイトURL https://www.foresight.jp/shoshi/
司法書士の通信講座おすすめランキング
司法書士 通信講座おすすめランキング
会社名・講座名 費用(税込)
アガルート・入門総合カリキュラム/フル 2025年合格目標:294,800円(税込)

2026年合格目標:294,800円(税込)

アガルート 司法書士 評判の記事はこちら

伊藤塾・司法書士入門講座スタンダードコース 2025年合格目標:499,000円(税込)
※学割価格:379,000円(税込)伊藤塾 司法書士 評判の記事はこちら
クレアール・2025年合格目標合格ルート超短期全力投球コースWeb通信 320,000円(税込)
※キャンペーン価格:160,000円(税込)【9月割引価格クレアール 司法書士 評判の記事はこちら
スタディング・司法書士合格コース 合格コース コンプリート[2025年度試験対応]:99,000円(税込)

    スタディング 司法書士 評判の記事はこちら

    東京法経学院・簗瀬徳宏の司法書士新・最短合格講座 総合コース 346,500円(税込)

    東京法経学院 司法書士 評判の記事はこちら

    ユーキャン・司法書士講座 169,000円(税込)

    ユーキャン 司法書士 評判の記事はこちら

    フォーサイト・司法書士通信講座 バリューセット 2025年試験対策:107,800円(税込)

    フォーサイト 司法書士 評判の記事はこちら

    司法書士の通信講座は以下の記事もあわせてご確認ください。

    司法書士の通信講座おすすめランキングはこちら

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    フォーサイトの評判の記事はこちら

    サイト監修者情報

    徳永浩光

    キャリアコンサルタント Webメディア監修

    キャリアコンサルタントの視点から情報発信

    国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリアコンサルタントの視点からWebメディアを監修。キャリア形成、資格取得に関しての情報を発信。

    マイベストプロ掲載

    キャリコンサーチ掲載
    目次

    フォーサイト司法書士講座の概要

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイト 司法書士講座の概要
    カリキュラム
    教材
    講師
    サポート
    合格実績・合格率

    開講して数年のフォーサイト 司法書士講座の概要を、5つの項目に分け詳しく調べました。

    フォーサイトのカリキュラムは試験合格に必要な箇所を重点的に学ぶ「合格点主義」です。

    テキストも、紙のテキスト・講義・eラーニングの3点を使っていつでもどこでも効率的に学習ができます。

    なお、司法書士講座専任の中村講師は、自身も過去に通信講座を使って司法試験に合格した経験があり、短期間で試験に合格するための内容を教えてくれます。

    また、サポートも充実しており、e-ラーニングシステムのManabun上で24時間好きな時に質問をすることができ、数日中に質問への回答をもらうことができます。

    上記のことから、フォーサイトの司法書士講座は、初心者でも安心して合格に向けて学習をすることができる講座といえます。

    カリキュラム・教材・講師・サポート・合格実績・合格率の詳細を把握することで、フォーサイトの講座が自分に合っているかどうかがはっきりと見えてくるため、各項目について良く知るのが重要です。

    それでは、学習の流れ、教材の使いやすさやわかりやすさ、サポート体制、実績・合格率など、フォーサイトの司法書士講座について詳しく説明します。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    フォーサイト 司法書士講座のカリキュラム

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトの司法書士講座のカリキュラムは、忙しい方でも司法書士試験で合格ができるように作られています。

    多くの受講生を指導してきた実績を基に練り上げられたオリジナルカリキュラムが、合格の鍵です。「合格点主義」で、忙しい人に配慮した教材・カリキュラムだから、フォーサイトなら最短6か月で司法書士試験合格を目指せます。

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    「満点主義」ではなく「合格点主義」にこだわり、司法書士の1から10まですべてを細かく学習するのではなく、合格に必要な知識、試験に出るところだけを身に着けるカリキュラムです。

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトのカリキュラムは、基礎講座でインプット過去問でアウトプット模擬試験で本番対策をして実際の試験に臨む3ステップが基本です。

    細かく分けると、まずはフォーサイトのオリジナル漫画を通して司法書士について知り、司法書士に対してのイメージ作りをします。

    その後、「戦略立案編」で学習計画や生活管理の仕方を学び、合格へ向けてのビジョンと戦略を立てて勉強開始です。

    基礎講座では、テキストと講義で司法書士試験の全体像・基礎知識をしっかりと学び土台作りをします。

    テキストと講義で得た知識の定着を試すべく、過去問講座では数多くの問題を解き「問題解決力」や「得点力」を付けます。

    最後は模擬試験で試験に慣れ、本試験直前準備をして完了です。

    フォーサイト 司法書士講座のカリキュラムは、忙しい方でも無理なく学習ができるように、これまでの指導経験を十分に活かして作られたシンプルで無駄のないカリキュラムなので、短期間でも司法書士試験合格が可能です。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    フォーサイト 司法書士講座の教材

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトの司法書士講座の主な教材は、テキスト・講義・eラーニングの3点です。

    フォーサイトではこの3点が合格に必要な教材とされていて、教材には効率よく知識を身に付けるためのさまざまな工夫がされています。

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フルカラーのテキストは、過去の試験を入念に分析した結果に基づき、試験に出るところに重点をおいて作られました。

    効果的に色を使っているので、どこがどのくらい重要なのか、何を重点的に学習したら良いのかが一目でわかります。

    また、文章だけでは分かりにくい箇所には図表・イラストを使っているので、初学者にもわかりやすく、しっかりと理解ができ知識として定着します。

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    問題集はテキストとリンクしており、テキストで学んだ順番でスムーズに問題集に取りかかれ、直ぐにご自身の理解度を確認。

    「問題解決力」と「スピード処理能力」が身につくレイアウトになっており、解答中は答えが見にくいように、解答後はすぐに答えを照らし合わせ、解説が読める工夫がされています。

    問題の難易度や解答時間の目安も記載されているので、どの問題を集中的に勉強したら良いかや解答のペース配分が一目瞭然です。

    問題演習の時に使用する演習ノートは、どうしてこの答えを選択したのか、どうして間違えたのかも記載できるようになっているので、ただ正解だった、不正解だったで終わることなく、各問題としっかり向き合うことで確かな実力が身に付きます。

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    さらに、フォーサイトではeラーニング、オンライン学習機能も充実していて、時間や場所を選ばずに勉強ができるのも便利な点です。

    テキストだけで学習をしていると、どうしても理解しきれないところが出てきますが、講義を見ることで正確に素早く理解ができます。

    eラーニング機能のManaBun(マナブン)では、何回でも講義視聴ができ、繰り返し見ることで知識がしっかり定着します。

    テキストを見たい時はWebテキストで見られるので、テキストを持ち歩く必要もありません。

    eラーニング機能では、ちょっとした空き時間でも学習ができるので、忙しい方には大変便利です。

    初学者でもわかりやすいカラーテキストとしっかり試験対策ができる問題集理解度を深める講義すきま時間で勉強しやすいeラーニング、フォーサイトの教材は無駄なく短期間で合格に必要な知識が身に着けられます。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    フォーサイト 司法書士講座の講師

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトの司法書士講座は、中村篤史講師が専任講師です。

    講師プロフィール

    【生年月日】1973年2月2日
    【出身】京都府
    【血液型】O型

    経歴:慶應義塾大学法学部(通信教育課程)卒業。司法書士、行政書士、宅地建物取引士の資格を保有。
    趣味:昔は演劇や音楽をしていましたが、今は仕事が趣味のようになっています。

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    中村講師は司法書士を始め、宅建や行政書士の資格も保有しており、いずれも30歳になってから取得しています。

    司法書士試験は、資格予備校の通信講座で勉強されて合格しています。

    つまり、フォーサイトの通信講座で合格を目指す受講生と同じような経験をされているわけです。

    フォーサイトのサイトには中村講師からのメッセージが掲載されています。

    司法書士試験は、合格率が3~5%程度の”狭き門”です。合格するには、膨大な量の知識が必要となりますし、必要な知識を身につけたとしても、一度で合格できるとは限りません。
    しかし、正しいやり方で効率的に勉強すれば、短期合格も十分に可能です。
    私の講義では、法律が身近に感じられるよう、なるべく簡単な言葉で具体例を交えてお話してききます。また、覚える量が少ない方がしっかり知識が定着しますので、出題が予想される箇所を厳選して講義を進めたいと思います。

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    司法書士試験合格の難しさを十分理解している中村講師は、受講生が覚えなくてはならない量はなるべく抑えて、合格に必須な箇所に重点を置き、わかりやすい講義をしていると話していました。

    中村講師は、カリキュラムに沿ったテキストの執筆も受け持っており、ご自身の知識と経験をすべて使って、フォーサイトの受講生が短期間の学習で合格ができる適切な勉強法を伝えてくれています。

    ご自身も通信講座で勉強したという受講生との共通点もあり、生徒のことを良く理解でき頼りになる講師です。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    フォーサイト 司法書士講座のサポート

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    通信講座を受講する場合に気になることのひとつが、サポート面ではないでしょうか。

    通学でしたらその場で質問・相談ができますが、通信となるとつまずいたり、行き詰まった時にどうしたらよいのか不安になるでしょう。

    フォーサイトの司法書士講座では次の3つのフォロー制度があります。

    • 無料メール質問
    • 講師ブログ
    • フォローメルマガ

    フォーサイトでは、eラーニングシステムのManaBunから24時間質問を受けており、専任スタッフが数日で回答をしてくれます。

    質問に答えるスタッフは全員司法書士試験の合格者、教材についても十分に把握しているため的確な返答が可能です。

    質問回数には制限があり、コースにもよりますが10~20回が質問可能な回数です。

    フォーサイトの公式サイトでは、受講生の平均質問回数は5回とのことで、10~20回の質問回数でほとんどの受講生は十分としていました。

    他にも、さまざまなお役立ち情報が得られる、講師のブログや月に1回のメルマガもあります。

    講師のブログやメルマガでは、司法書士試験に関する重要なお知らせや勉強に役立つ情報やアドバイスなどもあり、最新情報の入手、モチベーションの維持ができます。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    フォーサイト 司法書士講座の合格実績・合格率

    フォーサイトの司法書士講座は2021年にできた新しい講座なので、実績がまだサイトに掲載されていません。

    しかし、2023年度の行政書士・宅建・社会保険労務士の合格実績は掲載されていました。

    他の資格では確かな実績があります。

    資格名 合格率
    行政書士 45.45%(全国平均の3.25倍)
    宅建 76.1%(全国平均の4.42倍)
    社会保険労務士 26.4%(全国平均の4.13倍)

    (参考元:フォーサイト公式HP)

    2023年度には行政書士で合格率45.45%、2023年度には宅建で76.1%、社会保険労務士では26.4%という高い合格率をマークしました。

    フォーサイトは、こうした既存の難関資格講座での実績があるため、司法書士講座へ期待する声も多いです。

    しかし、フォーサイトの司法書士講座が気になっていても、司法書士講座自体の実績がないと不安な方もいるでしょう。

    まずは資料請求をして講座内容をご自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか。

    カリキュラム・教材・講師・サポート・合格実績と合格率の5つの項目に焦点を当てフォーサイトの司法書士講座を見てきました。

    フォーサイトの司法書士講座は、忙しくて長期間まとまった勉強時間が取れない方でも無理なく短期合格を目指せる講座であることがわかりました。

    基礎講座・過去問講座・模擬試験の3構成でコンパクトに組み立てられたカリキュラム、試験に出るところに的を絞ったテキストや問題集、受講生がより理解を深められるよう、覚える量をなるべく減らし、わかりやすい講義に務める中村講師と、講座全体が非常にシンプルです。

    サポート制度では、回数制限こそあるものの、「無料メール質問」でいつでも質問ができ、ブログやメルマガでは、司法書士試験に関する役立つ情報や勉強法などを発信してくれるので、安心して受講ができます。

    司法書士講座の合格率は現在のところサイトに掲載がないので不明ですが、フォーサイトは既に他の資格で高い実績があることから、司法書士講座の質も高いと考えられます。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    フォーサイト司法書士講座の特徴

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    「満点主義ではなく、合格点主義」を掲げているフォーサイトは、最短6か月で合格を目指せると謳っています。

    短い期間での学習で合格が目指せるフォーサイトの司法書士講座には、どのような特徴があるのか調べました。

    フォーサイト 司法書士講座の特徴
    自分のペースで学習が可能
    見やすい、わかりやすいフルカラーテキスト
    質の高い講義動画
    受講料がリーズナブル

    フォーサイトの司法書士講座の主な特徴としては上記の4つがあります。

    ご自分のスケジュールに合わせた学習が可能で、テキストも講義もわかりやすく良質でいながら、受講料はお手頃です。

    これらの特徴からは、忙しくて決まった時間に勉強ができない方、初めて司法書士を勉強する方費用をあまりかけたくない方などに適した講座なのが見て取れます。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    自分のペースで学習が可能

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトの司法書士講座は通学ではないため、仕事・家事・育児で忙しくて学校に通う暇がない方でも、自分のスケジュールに合わせて学習を進めていけます。

    eラーニングシステムのManaBunでは、PC・スマホ・タブレットを使って効率よく学習ができ、自宅でも外出先でも、ちょっとした空き時間に勉強をしたい方にはぴったりです。

    講義は動画または音声で繰り返し視聴ができ、講義時間は最大で15分以内と短いので、すきま時間の学習に大変適しています。

    フォーサイトでは紙のテキストとWebテキストの両方があるので、紙のテキストを持ち歩く必要はなく、出先でもスマホなどでテキストが読めます。

    フォーサイトの司法書士講座は時間や場所を選ばずに、お手持ちのデバイスで、すきま時間を有効活用した学習が可能なので、まとまった勉強時間が取れない方でも、自分のペースで勉強が続けやすいです。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    見やすい、わかりやすいフルカラーテキスト

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトのテキストはフルカラーで見やすくまとめられており、効果的に学習が進められます。

    テキストは、色分けがされていることで重要なポイントも難易度が高い箇所も一目でわかると同時に、記憶にも残りやすいです。

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    文章だけではなかなか理解が難しい箇所では、イラスト・図表を用いてわかりやすく説明しているため、早く、正確に理解ができます。

    テキストはWebテキストと紙のテキストの両方が用意されていますが、これには理由がありました。

    スマートフォン・タブレット・パソコンだけで学ぶスタイルも主流となりつつあり、紙のテキストがなくデジタルテキストだけという学校もあります。
    しかし、紙のテキストと比べ、デジタルテキストは脳の活動範囲が狭く記憶に残りにくいことが脳科学の実験で明らかになっています。

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトの公式サイトによると、脳の活動範囲から見て、紙のテキストの方が記憶に残りやすいといった脳科学実験結果があるとされており、実験結果に基づいて、フォーサイトでは紙のテキストも重要視しています。

    テキストは紙とデジタルの両方で対応、色を効果的に使うことで学習時にも復習時にも重要点が直ぐにわかり、きちんと整理しながら覚えられます。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    質の高い講義動画

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトの講義は、専用スタジオで制作されているために、見やすい、聞きやすい、高品質の講義動画す。

    画像が綺麗で、周りの雑音などが入らないために、視聴していて気が散ることも少なく講義に集中がしやすいです。

    また、編集では講師の口癖や咳などもカットするといった念の入れようで、いかに受講生がストレスなく講義を視聴できるかに気を配っています。

    また、1コマが最大で15分と短いので、通勤や休憩時間、家事の合間などのすきま時間を利用した学習にも大変適しています。

    テキストを読んだだけではなかなか理解するのが難しい箇所も、高品質の講義と併せて学習することで更に理解度が高まるでしょう。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    受講料がリーズナブル

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フィーサイトの司法書士講座の受講料は、比較的リーズナブルに設定されています。

    司法書士は、通信講座でも受講料が何十万円もする学校が多くあります。

    今回は、フォーサイト、アガルート、伊藤塾が提供している、2025年司法書士試験に向けての通信講座受講料を比べました。

    会社名 受講料
    フォーサイト 2025年試験対策
    107,800円(税込・送料別)
    アガルート 司法書士試験 2025年合格目標
    140,800円(税込)~ 272,800円(税込)
    伊藤塾 2025年合格目標 司法書士入門講座
    471,000円(税込)~499,000円(税込)

    2025年合格目標 司法書士入門講座 本科生 スタンダードコース
     476,000円(税込)

    (参考元:フォーサイト公式HP、アガルート公式HP、伊藤塾公式HP)

    フォーサイトでは、2025年試験対策バリューセットが一番高くて107,800円(税込・送料別)です。

    セットではなく、基礎講座のみ、過去問講座のみの受講であれば価格は76,800円(税込・送料別)と10万円を切ります。

    比べて、アガルートの2025年合格目標講座は140,800円(税込)~272,800円(税込)、伊藤塾では471,000円(税込)~499,000円(税込)でした。

    冊子版とデジタル版の見やすいカラーテキストと高品質の講義ビデオeラーニングのManaBunで、時間や場所を選ばず学習ができ、自分のペースでしっかりと知識を身に付けていけるのがフォーサイトの特徴です。

    また、フォーサイトの司法書士講座のバリューセットは、テキストと問題集・講義・eラーニングシステム(ManaBun)・サポート制度・オリジナル合格グッズなどが含まれて107,800円(税込・送料別)とコストパフォーマンスも非常に良くできています。

    受講料は他社の司法書士講座とくらべるとリーズナブルなのに、講座の中身は、合格を十分に目指せる充実した内容なのはフォーサイトならではでしょう。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    フォーサイト 司法書士講座コース一覧

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイト 司法書士講座コース一覧
    バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座) 107,800円(税込・送料別)
    基礎講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
    過去問講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)

    (参考元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトの司法書士通信講座のコースはバリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座)・基礎講座 2025年試験対策・過去問講座 2025年試験対策の3種類があります。

    フォーサイトの司法書士講座は、基礎講座と過去問講座の単科コースが2つ、その基礎講座と過去問講座をひとつにまとめた講座がバリューセットです。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    バリューセット 2025年試験対策 (基礎+過去問講座)

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    2025年試験合格のために必要なのものが揃うのが、こちらの「バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座)」です。

    コース名 バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座)
    受講料 107,800円(税込・送料別)
    教材内容
    • 受講ガイド
    • 戦略立案編
    • 合格必勝編
    • 入門講座 テキスト 1冊
    • 基礎講座 テキスト 15冊
    • 過去問講座 問題集 23冊
    • 再現問題
    • 模擬試験
    • eラーニング ManaBun
    • 演習ノート
    • 法改正情報
    • 資格漫画
    • 無料メール質問(20回)
    eラーニング機能
    • 講義動画
    • 講義音声
    • テキスト
    • チェックテスト
    • 確認テスト
    • 用語集
    • 学習スケジュール
    • 資格漫画
    • 質問箱
    講義時間数 合格講座 97分(1時間37分)
    基礎講座 5220分(87時間)
    過去問講座 179分(2時間59分)
    *2024年度試験対策の教材実績

    (参考元:フォーサイト公式HP)

    バリューセットの受講料は、107,800円(税込・送料別)で、受講期間は2025年試験対策の場合で、2025年度本試験の前日までです。

    バリューセットの講座は、基礎講座のテキストと過去問講座の問題集でインプット・アウトプットの両方ができます。

    講義時間は合格講座・基礎講座・過去問講座すべてを合わせて、合計約91時間でした。

    無料メール質問の上限は、バリューセットの場合は20回です。

    バリューセットでは、eラーニングManaBunのすべての機能が利用可能です。

    eラーニングの学習スケジュール機能だけは、バリューセットの受講者のみ利用が可能なので、学習スケジュール機能が欲しい方はバリューセットでの申し込みをしましょう。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    基礎講座 2025年試験対策

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    次は司法書士について基礎からしっかり学べる、「基礎講座 2025年試験対策」を見てみましょう。

    コース名 基礎講座
    受講料 76,800円(税込・送料別)
    教材
    • 受講ガイド
    • 戦略立案編
    • 合格必勝編
    • 入門講座テキスト
    • テキスト 15冊
    • eラーニング ManaBun
    • 法改正情報等
    • 資格マンガ
    • 無料メール質問 10回
    eラーニング機能
    • 講義動画
    • 講義音声
    • テキスト
    • チェックテスト
    • 確認テスト
    • 用語集
    • 資格マンガ
    • 質問箱
    講義時間) 合格講座 97分(1時間37分)
    基礎講座 5220分(87時間)
    *2024年度試験対策の教材実績

    (参考元:フォーサイト公式HP)

    基礎講座 2025年試験対策は、単科講座なので、受講料はバリューセットよりも少しお安く、76,800円(税込・送料別)です。

    こちらの講座も、2025年試験対策講座の場合、受講期間は2025年度本試験の前日までです。

    講義時間は合格講座と基礎講座を合計すると、約89時間でした。

    基礎講座はその名の通り、テキストと講義で基礎知識をしっかりと身に付けるコースです。

    無料メール質問の上限は10回、eラーニング機能は学習スケジュール機能がないだけで、後はすべてバリューセットの機能と同じです。

    基礎講座はインプットのみ、問題集は付いていないので注意しましょう。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    過去問講座 2025年試験対策

    (引用元:フォーサイト公式HP)

    3つ目の講座は過去問講座 2025年試験対策です。

    こちらの過去問講座は、すでにある程度、法律や司法書士に関する知識がある学習経験者・司法書士試験経験者向けです。

    コース名 過去問講座
    受講料 76,800円(税込・送料別)
    教材
    • 受講ガイド
    • 戦略立案編
    • 合格必勝編
    • 問題集 23冊
    • 再現問題
    • 模擬試験
    • eラーニング ManaBun
    • 演習ノート
    • 法改正情報等
    • 資格マンガ
    • 無料メール質問 10回
    eラーニング
    • テキスト
    • 用語集
    • 資格マンガ
    • 質問箱
    講義時間数 合格講座 97分(1時間37分)
    過去問講座 179分(2時間59分)
    *2024年度試験対策の教材実績

    (参考元:フォーサイト公式HP)

    「過去問講座 2025年試験対策」も単価コースですので、受講料は76,800円(税込・送料別)で、受講期間は2025年試験対策の場合は、2025年度の本試験の前日までとされています。

    過去問講座は、どんどん問題を解いて覚えた知識のアウトプットに大変役に立ちます。

    講義時間は合格講座と過去問講座の「記述式対策 不動産登記法」と「記述式対策 商業登記法」の2科目で約4時間半です。

    無料メール質問回数は基礎講座と同じく10回、使えるeラーニング機能を調べてみると、テキスト・用語集・資格マンガ・質問箱の4つでした。

    過去問講座は、司法書士の基礎知識を学ぶためのテキストは含まれていないので、学習経験者向けです。

    フォーサイトでは、司法書士の初学者・学習経験者・司法書士資格試験の受験経験がある方、それぞれの状況に応じたセット講座、単科講座が用意されていました。

    単科コースの基礎講座は司法書士試験に合格するための知識をインプットでき、過去問講座ではアウトプットとして問題を解きながら知識の定着度を測れ、受講価格はそれぞれ10万円を切ります。

    基礎講座と過去問講座が合わさったバリューセットは、インプット・アプトプット両方ができるため、総合的に司法書士試験の勉強ができます。

    バリューセットならすべてのeラーニング機能が使え、無料メール質問も20回あり、受講価格は107,800円(税込・送料別)、基礎講座と過去問講座を別々に申し込むよりも、45,800円もお得です。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    フォーサイト 司法書士通信講座の費用

    フォーサイトの司法書士通信講座のコースは3種類あり、受講料は76,800円から107,800円で、司法書士講座の中ではお手頃な価格設定です。

    フォーサイト司法書士通信講座のコース別費用
    バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座) 107,800円(税込・送料別)
    基礎講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
    過去問講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)

    (参考元:フォーサイト公式HP)

    フォーサイトには、単科コースで基礎講座と過去問講座、基礎講座と過去問講座が一つになったバリューセットがあります。

    バリューセットでは、司法書士を基礎から学び、試験に必要な知識をインプット、身に付けた知識を過去問講座でアウトプットしながら問題の解き方、答えを導き出す方法を身に付けていきます。

    合格に必要なものがすべて揃っているバリューセット 2025年試験対策の受講料は107,800円(税込・送料別)で、他社の通信講座に比べるとお得な料金設定です。

    基礎講座・過去問講座を別々に購入もできます。

    その場合は「基礎講座 2025年試験対策」で76,800円(税込・送料別)「過去問講座 2025年試験対策」で76,800円(税込・送料別)です。

    まず試しに司法書士の勉強をしてみたい方や、既に基礎知識があり、とにかく問題を解く練習が必要な方などは、単科講座のみの購入も選択肢に入るでしょう。

    しかし、基礎講座と過去問講座をばらばらに購入すると、合計金額は153,600円(税込・送料別)になるので、割高です。

    セットで購入すると45,800円も節約できるため、バリューセットがおすすめです。

    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

    フォーサイト司法書士講座の割引制度・キャンペーン

    割引制度やキャンペーンを利用して講座申し込みをしたい方も多いでしょう。

    フォーサイトでは割引制度やキャンペーンが4つありました。

    フォーサイト司法書士の割引制度・キャンペーン
    • 期間限定の割引キャンペーン
    • Amazonのギフトコード
    • ダブルライセンス割引制度
    • オリジナル合格グッズ

            時期によっては「資格チャレンジキャンペーンで1,000円引き!などの割引キャンペーンを実施しています。

            フォーサイトの公式サイトをチェックして、行われているキャンペーンの有無・種類・期間を確認してください。

            そして、フォーサイトではダブルライセンス割引制度もあります。

            過去5年以内にフォーサイトで講座を受講した人が別の講座を受講する際に、最大で7,000円も安くなります。

            なお、ダブルライセンス割引制度が利用できる対象講座は指定されており、法人申し込みではなく個人での申し込みの方のみです。

            既に保有している資格と関連がある他の資格を取得することで、仕事の幅も活躍の場も広がる可能性は大いにあります。

            他の資格も取得しようとお考えの方は、ダブルライセンス割引制度の利用がお得です。

            また、司法書士試験に合格するとAmazonのギフトコード、最大2,000円分プレゼントの合格特典も受講生の励みになるでしょう。

            割引とは異なりますが、司法書士講座バリューセットを申し込むとオリジナル合格グッズのプレゼントもあります。

            合格グッズとは、合格手帳・合格ポスター・マークシート用シャープペンシルの3点です。

            合格手帳で、試験日まで月単位から1日単位での学習スケジュールが立てられ、学習の進捗状況を管理しやすくなります。

            「絶対合格」などの言葉が書かれたポスターは、見るたびにモチベーションが上がります。

            芯に工夫がされたマークシート用のシャープペンシルは、試験時に素早くマークシートを塗りつぶせる優れものです。

            期間限定割引キャンペーン・ダブルライセンス割引制度・Amazonのギフトコード・合格グッズのプレゼントを上手に利用すれば、お得にフォーサイトの講座が受講できます。

            フォーサイトの公式サイトで、行われているキャンペーンの詳細を確認してみましょう。

            フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

            フォーサイト 司法書士講座の評判・口コミ

            フォーサイト 司法書士講座の評判・口コミ
            フォーサイト 司法書士講座の良い評判・口コミ
            フォーサイト 司法書士講座の悪い評判・口コミ

            フォーサイトの司法書士講座は、開講されてまだ数年しか経っていないため、それほど評判や口コミは多くありません。

            それでも少しずつですが、Twitterなどに口コミが寄せられています。

            本記事ではTwitterやフォーサイトの公式サイトから、フォーサイトの司法書士講座や司法書士と似ている行政書士講座の評判・口コミを集めました。

            教材・担当講師・受講料などについて、皆さん、どのような感想を持っているのか見てみましょう。

            フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

            フォーサイト 司法書士講座の良い評判・口コミ

            最初はフォーサイト 司法書士講座の良い評判・口コミです。

            下記はフォーサイト講座のリピーターの方です。

            実際にフォーサイトの行政書士講座を受講し見事に一発合格できたことで、今度は司法書士講座もフォーサイトで受講し、司法書士試験での合格を目指しています。

            また、受講料に関しての声も複数見られました。

            https://twitter.com/orange3boki/status/1618487771240476673

            司法書士講座の受講料は何十万円もする資格予備校も多いなか、合格に必要な教材がこれだけそろって10万円ちょっとのフォーサイトの受講料は非常に魅力的といった声が寄せられています。

            今まで司法書士に興味があったけれど、司法書士講座を受講するには受講料が高過ぎて諦めていた、という方にはフォーサイトの司法書士講座の開講は嬉しいニュースです。

            お試しをした方々の声もあります。

            実際にフォーサイトの司法書士講座を申し込む前に、資料請求やお試し講義視聴をして、とっつきやすい、わかりやすかったという声もありました。

            まずは資料請求・無料体験をして、自分にあっているかどうかをご自身の目できちんと確かめるのも大切です。

            フォーサイト公式HPに掲載されている、司法書士と似た行政書士講座を受講した方の声はどうでしょうか。

            ライブ講義ではなく、スタジオで収録した講義なので、音質が良くて聞きやすかった点も良かったです。

            30代 女性 正社員(サラリーマン)

            (引用元;フォーサイト公式HP)

            基礎に焦点を絞ったテキストと、その中でも重要度が色別にひと目で分かるフォーサイト様のテキストは、初学者にも大変おすすめできます。
            また他資格に挑戦する際は、可能であれば、またフォーサイト様にお世話になるつもりです。

            20代 男性 無職

            (引用元:フォーサイト公式HP)

            フォーサイトのテキストは色が多く 堅く書いておらず テキストだけでも完結して
            勉強できる内容(講義が無いと意味不明なものでは無い)なので、マイペース型の方には本当によいと思います。

            40代 男性 正社員(サラリーマン)

            (引用元:フォーサイト公式HP)

            フォーサイトで行政書士講座を受講した方々の声からは、講義やテキストの質の良さが伺えます。

            特にカラーテキストについては、見やすい、初心者にもわかりやすい、必要なことが良くまとまっている、など称賛の声が多く見られました。

            フォーサイト 司法書士講座の良い評判・口コミのまとめ
            • 他の講座でフォーサイトを利用して合格したので、司法書士講座も受講
            • 受講料がお手頃
            • カラーテキストの質が高い
            • 講義がわかりやすい、高品質で視聴しやすい
            • 無料お試しをしてみて良さそうだった

            他の難関資格の勉強でフォーサイトを利用して良かったので、今度は司法書士講座に申し込んだというリピーターもいました。

            司法書士講座は受講料が高い会社が多いですが、フォーサイトの受講料は安いので、これなら自分も受講できそうといった喜びの口コミもありました。

            しかし、受講料が安いからと言って講座の質が悪いわけではなく、テキストも講義も分かりやすく、質が高いといった声も多いです。

            フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

            フォーサイト 司法書士講座の悪い評判・口コミ

            なかには、フォーサイト 司法書士講座に関して不安や不満の評判・口コミもあります。

            フォーサイトの司法書士講座は2021年にできた講座で、合格実績がサイトに掲載されていません。

            また、評判や口コミなどの情報も少ないです。

            実績がわからないのと情報量の少なさから、司法書士講座の受講はやっぱり迷うという声が見られました。

            なかには、講義がいまいちとの口コミもありました。

            講義はテキストを読んでいるだけ、と感じている方もいます。

            同じフォーサイトでも他講座の担当講師は良かったけれど、司法書士講座の担当講師とは相性が良くなかったということもあり得るのでしょう。

            フォーサイト 司法書士講座の悪い評判・口コミまとめ
            • 実績がないので不安
            • 講義の質がいまいち、テキストを読んでいるだけ

            やはり実績がないのが不安で、受講を迷っている方もいます。

            他には講義の質が講座の担当講師により異なるといった口コミもあります。

            中にはeラーニングアプリのManaBunの評判が悪いや、教材に対しての不満の声もありました。

            良い評判・口コミ、悪い評判・口コミを見てきましたが、いかかでしたか?

            フォーサイトのテキストや講義は見やすい、わかりやすいと大変好評ですが、なんといっても司法書士講座にしてこの受講価格は非常に安いといった口コミが複数見られました。

            その一方で、合格実績がわからないから受講を迷う方、講師の質やeラーニングが良くないと感じている方がいるのも実情です。

            フォーサイト 司法書士講座に対する意見や感じ方は人それぞれです。

            まずは資料請求や講座の無料体験などをして、フォーサイトが合っているかどうかをご自分の目で確かめてみましょう。

            フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

            フォーサイトの司法書士通信講座を他社と比較

            フォーサイトの司法書士通信講座を他社と比較
            フォーサイトと他社の同等コース比較一覧表
            フォーサイトとアガルートの司法書士講座を比較
            フォーサイトとクレアールの司法書士講座を比較
            フォーサイトとスタディングの司法書士講座を比較
            フォーサイトと伊藤塾の司法書士講座を比較
            フォーサイトとLEC東京リーガルマインドの司法書士講座を比較

            司法書士講座でよく名前が上がる、アガルート、クレアール、スタディング、伊藤塾、LEC東京リーガルマインドの5社とフォーサイトを、講座の特徴・内容・キャンペーン・合格実績などの視点から比較します。

            各社、フォーサイトの司法書士講座と同じ、2025年度の司法書士試験合格に向けた講座で比べていきます。

            フォーサイトの司法書士講座を他社と比べてみると、フォーサイトの講座のいろいろな特徴がより見えてくるでしょう。

            フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

            フォーサイトと他社の同等コース比較一覧表

            司法書士講座でよく名前が上がるアガルート、クレアール、スタディング、伊藤塾、LEC東京リーガルマインドの5社とフォーサイトを比べてみます。

            まずは、各社の主な講座と特徴です。

            講座会社 主な講座 特徴
             

            (引用元:フォーサイト公式HP)

            • バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座)107,800円(税込・送料別)
            • 基礎講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
            • 過去問講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
            • 合格に重点を置いて効率的に学習
            • eラーニングシステムManaBunで、いつでもどこででも学習が可能
            • 見やすい、わかりやすいカラーテキストは紙とWeb両方
            • 高品質の講義
            • 受講料がリーズナブル

              (参考元:フォーサイト公式HP)

             

            (引用元:アガルート公式HP)

            • 司法書士試験 2025年合格目標 入門総合講義140,800円(税込)
            • 司法書士試験 2025年合格目標  入門総合カリキュラム/ライト 217,800円(税込)
            • 司法書士試験 2025年合格目標 入門総合カリキュラム/フル 272,800円(税込)*他にも講座あり
            • 最短ルートで合格
            • 講義はオンラインで配信
            • 効率良く学べるカリキュラム
            • しっかりしたフォロー制度
            • 割引制度・合格特典
            • 受講料がリーズナブル

              (参考元:アガルート公式HP)

             

            (引用元:クレアール公式HP)

            • 2025年合格目標合格ルート1年スタンダードコースWeb通信358,000円(税込)
              4月割引価格 182,580円(税込)*他にも中上級者向けの講座あり
            • 「非常識合格法」で資格取得を目指す
            • マルチデバイス対応の通信講座
            • 効率的に知識が身につくオリジナル教材
            • 安心保障プランあり
            • 受講料がリーズナブル

              (参考元:クレアール公式HP)

             

            (引用元:スタディング公式HP)

            • 司法書士合格コース[2024+2025年度試験対応]
              ミニマム 49,500円(税込)
              ベーシック69,300円(税込)
              スタンダード89,100円(税込)
              コンプリート 99,000円(税込)
            • 受講料が安い
            • オンラインで完結、スキマ時間で効率的に学習ができる
            • 初心者にもわかりやすい
            • 動画・問題練習・過去問練習・記述式対策を最適な順番で学べる
            • ビデオ講座・音声講座が見やすい、聞きやすい
            • 記述式の添削指導あり

              (参考元:スタディング公式HP)

               

              (引用元:伊藤塾公式HP)

               

                • 2024年合格目標 司法書士入門講座 本科生 スタンダードコース 499,000円(税込)
                • 2024年合格目標 司法書士入門講座 一括配信コース 47,600円(税込)~499,000円(税込)
                • 2024年合格目標 司法書士入門講座 本科生 ステディコース 476,000円(税込)

                  *他にも学習経験者向けのコース

                   

                  • 高い実績がある
                  • ハイレベルの講師陣がそろっている
                  • 最新の教材を用意
                  • フレキシブルな受講が可能
                  • 丁寧なサポート
                  • コースが豊富

                    (参考元:伊藤塾公式HP)

                   

                   

                  (引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

                    • 2025年合格を目指す 新15か月合格コース<春生>[通信講座]通信講座 通信Web+音声DL講座
                      入学金10,000円 受講料479,700円(税込)通信DVD講座
                      入学金10,000円 受講料573,750円(税込)
                    • スマホで司法書士 S式合格講座
                      79,800円(税込)*他にも学習者向けコースあり
                    • 初心者でもわかりやすい講義とテキスト
                    • 通学・通信から選択ができる
                    • 週3回、9時間ペースで無理なく学習
                    • 講師を選べる
                    • 記述式対策も万全にできる

                      (参考元:LED東京リーガルマインド公式HP)

                    フォーサイトは他社の司法書士講座と比べると、受講料がお手頃なのがわかります。

                    教材のフルカラーテキストは冊子版とWeb版の両方が講座に含まれているのも、フォーサイトの良さです。

                    そして、フォーサイトのManaBunのように、いつでもどこでもPC・スマホ・タブレットで学習ができるシステムはどこに居ても勉強ができ便利ですが、それぞれの会社によってeラーニング機能はさまざまでした。

                    ManaBunのような機能は、すきま時間を利用して学習したい方には必須です。

                    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                    フォーサイトとアガルートの司法書士講座を比較

                    (引用元:アガルート公式HP)

                    まずはフォーサイトと「合格へ最短ルート」のアガルートとの比較です。

                    アガルートもフォーサイトと同じく、短期間での合格が目指せることを特徴の一つとしてあげている講座会社です。

                    会社名

                    (引用元:フォーサイト公式HP)

                    (引用元:アガルート公式HP)

                    講座・受講料
                    • バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座)107,800円(税込・送料別)
                    • 基礎講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
                    • 過去問講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
                    • 司法書士試験 2025年合格目標 入門総合講義140,800円(税込)
                    • 司法書士試験 2025年合格目標  入門総合カリキュラム/ライト 217,800円(税込)
                    • 司法書士試験 2025年合格目標 入門総合カリキュラム/フル 272,800円(税込)
                    カリキュラム
                    1. 合格講座(受講ガイド・戦略立案編・合格必勝編)
                    2. 基礎講座でインプット
                    3. 過去問講座でアウトプット
                    4. 模擬試験で本試験対策
                    入門総合講義からスタート

                    1. 記述問題 初めの一歩
                    2. 記述解法 マスター講座
                    3. 記述過去問 解説講座
                    4. 記述・択一 パーフェクト12
                    講義時間数 講義はオンラインで約4時間30分~91時間30分 講義はオンラインで287時間~420時間
                    テキスト 合格に的をしぼって作られたフルカラーテキストで担当講師が作成 テキストは講師が作成したオリジナル
                    肢別過去問集・ひな形集も付いている
                    担当講師 中村篤史講師 浅野勇貴講師
                    海老澤毅講師
                    竹田篤史講師
                    三枝りょう講師
                    フォロー制度
                    • 無料質問メール(回数に制限あり)
                    • 個別カウンセリング
                    • 講師ブログ
                    • フォローメルマガ
                    • Facebook質問対応で講師に何回でも無料で質問
                    • 毎月1回動画コンテンツを配信
                    • 入門総合カリキュラム<フル・ライト>の受講生に限り、月に1回、講師と電話でカウンセリングをオプションで購入が可能
                    割引制度・キャンペーンなど
                    • 期間限定割引
                    • 合格で最大2,000円分のAmazonギフトコードのプレゼント
                    • ダブルライセンス割引制度で最大7,000円の割引も
                    • バリューセットの講座を申し込むとオリジナル合格グッズプレゼント
                    • 合格特典(支払い金額を全額返金、お祝い金30,000円進呈)
                    • 割引制度で最大20%オフ
                    受講者の合格率 サイトに記載なし 合格率15.4%
                    無料お試し 資料請求でサンプルテキストがもらえ、eラーニングシステムのお試しができる 資料請求で講座無料体験でき、サンプルテキストがもらえる
                    講座会社の公式サイト

                    (参考元:フォーサイト公式HP、アガルート公式HP)

                    短期間で司法書士試験に合格するには、いかに効率よく必要な知識を身に付けるかが重要ですが、フォーサイトのカリキュラムもアガルートのカリキュラムも比較的シンプルに作られていました。

                    講義時間数はフォーサイトは最高で約91時間とアガルートの287時間~420時間よりも大幅に短いです。

                    講義はフォーサイトもアガルートもオンラインでの受講なので、ご自分のスケジュールに合わせて学習が進めやすく、忙しい方には最適です。

                    両社ともしっかりとしたフォロー制度があるので、安心して受講ができます。

                    受講料はフォーサイトで76,800円~107,800円(税込・送料別)、アガルートが140,800円~272,800円(税込)なので、フォーサイトの方が安いです。

                    それでも、アガルートでは合格特典として受講料を全額返金とお祝い金10万円がありますので、この特典を使えば費用の節約も可能です。

                    (引用元:アガルート公式HP)

                     

                    アガルートの合格特典はモチベーション維持にも役に立ちそうですが、合格すれば自動的にこの特典が付いてくるわけではなく、特典が利用できる対象者や条件などがあります。

                    短期間の学習と受講料の節約を重視の方は、フォーサイトの司法書士講座がおすすめです。

                    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                    アガルート公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                    フォーサイトとクレアールの司法書士講座を比較

                    (引用元:クレアール公式HP)

                    「非常識合格法」で有名なクレアールとフォーサイトの司法書士講座を比べた場合には、どのような違いがあるのか見てみましょう。

                    会社名

                    (引用元:フォーサイト公式HP)

                    (引用元:クレアール公式HP)

                    講座・受講料
                    • バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座)107,800円(税込・送料別)
                    • 基礎講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
                    • 過去問講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
                    • 2025年合格目標合格ルート1年スタンダードコースWeb通信 358,000円(税込)
                      4月割引価格 182,580円(税込)*他にも中上級者向けの講座あり
                    カリキュラム
                    • 合格講座
                    • 基礎講座
                    • 過去問講座
                    • 模擬試験
                    • 法律入門講義
                    • ターゲット論点攻略講座
                    • ターゲット論点演習講座
                    • 基本4法過去問解説講義
                    • ターゲット論点直前講座
                    講義時間数
                    • 合格講座 97分(1時間37分)
                    • 基礎講座 5220分(87時間)
                    • 過去問講座 179分(2時間59分)
                    • 法律入門講義:4時間
                    • ターゲット論点攻略講座:講義360時間+復習講義25時間
                    • ターゲット論点攻略講座 解法マスター編:30時間
                    • ターゲット論点直前講座:66時間
                    • ターゲット論点演習講座:65時間
                    テキスト 色を効果的に使うことにより、学習したことが記憶に残りやすいフルカラーテキスト 受講生に評判が良い、クレアールオリジナルの「択一六法」をはじめ、合格に向けてきちんと準備ができるよう作られた教材
                    担当講師 中村篤史 講師 清水 城 講師
                    古川 豪一 講師
                    フォロー制度
                    • 無料質問メール(回数の制限あり)
                    • 個別カウンセリング
                    • 講師ブログ
                    • フォローメルマガ
                    • メールまたはFAXで質問(回数の制限なし)
                    • 安心保障プラン
                    割り引き制度・キャンペーンなど
                    • 期間限定割引
                    • 合格で最大2,000円分のAmazonギフトコードのプレゼント
                    • ダブルライセンス割引制度で最大7,000円の割引も
                    • バリューセットの講座を申し込むとオリジナル合格グッズプレゼント
                    • 合格お祝い金制度10万円進呈
                    • やる気コメントで受講料10,000円オフ
                    • [他資格]有資格者・受験者応援キャンペーン
                    受講者の合格率 サイトに記載なし サイトに記載なし
                    無料お試し 資料請求でサンプルテキストがもらえ、eラーニングシステムのお試しができる 講義&教材まるごと無料お試し受講あり
                    初学者対象に「民法・不動産登記法」1~27単元、登録後から7日間の無料お試しができる
                    教材もPDF形式で閲覧が可能
                    講座会社の公式サイト

                    (参考元:フォーサイト公式HP、クレアール公式HP)

                    非常識合格法を掲げているクレアールでは、法律の基礎知識をしっかり身に付け、合格に必要なポイントを押さえた無駄のないカリキュラムで合格を目指せます。

                    ただし、クレアールのサイトには「2024年目標 合格ルート 1年スタンダード春コース」は、すでに法律の知識のある方、司法書士試験の勉強時間が取れる方向けと記載されているので、ご自身で受講が可能かどうか良く講座内容を確認する必要があるでしょう。

                    講義時間に関しても、クレアールの司法書士講座はターゲット論点攻略講座だけでも講義時間360時間+復習講義25時間と、フォーサイトのバリューセット講座の約91時間の講義時間と比べると非常に長いです。

                    学習していくうえで不明点・疑問点などが出てきた場合には、フォーサイトもクレアールも質問制度はあります。

                    しかし、フォーサイトでは質問に回数制限があり、クレアールでは質問回数の制限はありません。

                    また、クレアールには、万が一試験に合格ができなかった時に備えができる「安心保障プラン」もあります。

                    (引用元:クレアール公式HP)

                    「安心保障プランは、受講料に50,000円をプラスすれば試験に合格ができなかった場合に、1年間の受講延長が可能です。

                    しかも、もし予定通りに合格になれば50,000円は返金になるので、「安心保障プラン」は試験に不安がある方には打って付けです。

                    クレアールにはさまざまな割引制度・キャンペーンがありますが、対象者・対象資格・対象講座などの条件があるので、サイトで条件をチェックする必要があります。

                    司法書士の勉強にそれほど長く時間をかけられない方、受講料をなるべく安く抑えたい方には、フォーサイトの司法書士講座があっているでしょう。

                    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                    クレアール公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                    フォーサイトとスタディングの司法書士講座を比較

                    スタディングの司法書士講座の受講料はフォーサイよりも安いですが、フォーサイトの司法書士講座とくらべて何が違うのか見ていきましょう。

                    (引用元:スタディング公式HP)

                     

                    会社名

                    (引用元:フォーサイト公式HP)

                    (引用元:スタディング公式HP)

                    講座名・受講料
                    • 2025年試験対策講座
                      バリューセット
                      基礎講座
                      過去問講座
                      76,800円(税込・送料別)~107,800円(税込・送料別)
                    • 司法書士合格コース[2024+2025年度試験対応]
                      ミニマム
                      ベーシック
                      スタンダード
                      コンプリート
                      49,500円~99,000円(税込)
                    カリキュラム
                    • 合格講座
                    • 基礎講座
                    • 過去問講座
                    • 模擬試験
                    • 基礎・択一式対策(インプット・一問一答・過去問)
                    • 記述式対策(インプット・基礎問/過去問)
                    講義時間数
                    • 合格講座:97分(1時間37分)
                    • 基礎講座:5220分(87時間)
                    • 過去問講座:179分(2時間59分)
                    • 基礎講座(ビデオ・音声):約150時間
                    • 記述式対策講座(ビデオ・音声):約30時間
                    テキスト フルカラーのWebテキスト・冊子テキストの両方が講座に含まれている Webテキストのみで、基礎講座冊子版テキストはオプションで別に購入可、価格は27,500円
                    担当講師 中村篤史 講師
                    司法書士・宅建・行政書士の資格保有
                    フォーサイト司法書士講座のテキスト執筆も手掛ける
                    山田巨樹 講師
                    司法書士試験合格者
                    長年に渡り、大手資格学校での講師経験を活かしてスタディングの司法書士講座を開発する
                    フォロー制度
                    • 無料質問メール(回数の制限あり)
                    • 個別カウンセリング
                    • 講師ブログ
                    • フォローメルマガ
                    質問はオンラインで出来ますが、「チケット制」でチケットを購入する必要があります。
                    Q&Aチケット1枚(1問)2,000円
                    Q&Aチケット5枚(5問)7,500円
                    Q&Aチケット10枚(10問)13,000円
                    割引制度・キャンペーンなど
                    • 期間限定割引
                    • 合格で最大2,000円分のAmazonギフトコードのプレゼント
                    • ダブルライセンス割引制度で最大7,000円の割引も
                    • バリューセットの講座を申し込むとオリジナル合格グッズプレゼント
                    • 合格お祝い金制度で10,000円
                    • スキルアップ割引制度
                    • スタディング学割
                    合格実績 サイトに記載なし 令和4年度も一発合格者輩出
                    無料お試し 資料請求でサンプルテキストがもらえ、eラーニングシステムのお試しができる フルカラーWebテキスト付きで、短期合格セミナー、ビデオ講座を体験できる。またスマホで問題集・過去問集も試せる
                    講座会社の公式サイト

                    (参考元:フォーサイト公式HP、スタディング公式HP)

                    スタディングは他社の司法書士講座と比べても、受講料が49,500円からと圧倒的な安さです。

                    スタディングもフォーサイトと同様にスマホ・PC・タブレットで、いつでもどこでも勉強ができるので、すきま時間で勉強したい方には適した講座です。

                    しかし、スタディングの場合、テキストはWebテキストのみなので、冊子版テキストが必要な方はオプション購入をしなくてはなりません。

                     

                    (引用元:スタディング公式HP)

                     

                    「紙のテキストの方が記憶に残りやすい」と紙のテキストを重要視しているフォーサイトの講座では、Webテキストと冊子版テキストがセットになっています。

                    講義時間はフォーサイトのバリューセットで約91時間、スタディングも、ミニマムやベーシックで150時間、スタンダードとコンプリートで180時間と両社とも短めです。

                    フォーサイトでは質問回数の制限はあるものの無料ですが、スタディングはチケット制で有料で

                    フォーサイトもスタディングも合格お祝い金や割引などはありますが、いずれも条件があるのでサイトで良く確認しましょう。

                    無料お試しは両社とも、講座内容がご自分に合っているか十分体験できる内容です。

                    (引用元:スタディング公式HP)

                    スタディングの無料お試しは、3大特典として、合格ガイドブック・試験攻略セミナー・10%オフのクーポンが付きます。

                    また、すべての機能を期間制限なくじっくり試めせるのも良い点です。

                    とにかく受講料を最小限に抑えたい方は、スタディングの司法書士講座はおすすめです。

                    しかし、スタディングでは冊子版テキストや質問回数チケットなどのオプションを購入する可能性までも考えなくてはなりません。

                    フォーサイトは紙のテキストもWebテキストも両方講座に含まれており、無料質問もバリューセットでは20回、単科コースで10回ついてきます。

                    ご自身の学習に紙のテキストが必要か、何回くらい質問をするかによってはフォーサイトの司法書士講座の方がお得になる場合があります。

                    フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                    スタディング公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                    フォーサイトと伊藤塾の司法書士講座を比較

                    (引用元:伊藤塾公式HP)

                    司法書士試験で高い合格実績のある、伊藤塾とフォーサイトの司法書士講座を比較します。

                    高い合格率を誇る伊藤塾とフォーサイトの講座はどんな点が似ていて、どんな点が違うのでしょうか。

                    会社名

                    (引用元:フォーサイト公式HP)

                    (引用元:伊藤塾公式HP)

                    講座名・受講料
                    • バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座)107,800円(税込・送料別)
                    • 基礎講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
                    • 過去問講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
                    • 2025年合格目標 司法書士入門講座 本科生 スタンダードコース 499,000円(税込)
                    • 2025年合格目標 司法書士入門講座 一括配信コース 476,000円(税込)~ 499,000円(税込)
                    • 2025年合格目標 司法書士入門講座 本科生 ステディコース 476,000円(税込)
                      カリキュラム
                      • 合格講座
                      • 基礎講座
                      • 過去問講座
                      • 模擬試験
                      伊藤塾が王道カリキュラムとしている2024年 合格目標 司法書士入門講座 本科生 スタンダードコースのカリキュラムです

                      • 体系編
                      • 本論編
                      • 択一式基礎力完成ドリル
                      • 択一式基礎力確認テスト(12回)
                      • 記述式基礎力完成ドリル
                      • 記述式演習 [基礎編・実践編(10回)]
                      • 全国公開模擬試験(2回)
                      講義時間
                      • 合格講座:97分(1時間37分)
                      • 基礎講座:5220分(87時間)
                      • 過去問講座:179分(2時間59分)
                      • 体系編:18時間
                      • 本論編:381時間
                      テキスト
                      • フルカラーで重要点がすぐにわかる、覚えやすい
                      • 合格に必要な知識だけを学習できる
                      • 分かりにくい箇所では図表・イラストを使って解説されている
                      • 短期合格を目指せる情報量
                      • 各章の始めには、重要なポイントが書かれているので、予習がいらない構成
                      • 白黒のテキストなのでマークしやすい、メモのための余白もある
                      • 図表・イラストも多い
                      • 出題実績も記載されている
                      担当講師 中村篤史 講師
                      司法書士・宅建・行政書士の資格を保有者であり、司法書士講座のテキスト執筆も手掛けている
                      10年上の指導経験がある講師が9名。
                      全員が司法書士試験合格者であり、簡裁訴訟代理等能力認定考査まで取得している
                      フォロー制度
                      • 無料質問メール(回数の制限あり)
                      • 個別カウンセリング
                      • 講師ブログ
                      • フォローメルマガ
                      • 質問制度で24時間Webで質問
                      • 司法書士パーソナルカウンセリング制度
                      • スタディサポート(有料)
                      • 復習アシスト講義(有料)
                      割引制度・キャンペーンなど
                      • 期間限定割引
                      • 合格で最大2,000円分のAmazonギフトコードのプレゼント
                      • ダブルライセンス割引制度で最大7,000円の割引も
                      • バリューセットの講座を申し込むとオリジナル合格グッズプレゼント
                      • 早期申込割引キャンペーンで60,000円OFF
                      • 大学生の学割で120,000円OFF
                      合格実績 サイトに記載なし 2022年度の実績として、合格者の60%が伊藤塾を利用していた
                      無料お試し 資料請求でサンプルテキストがもらえ、eラーニングシステムのお試しができる
                      • Zoomや電話でオンライン相談
                      • YouTubeライブ無料公開講座
                      • YouTubeライブガイダンス
                      講座会社の公式サイト

                      (参考元:フォーサイト公式HP、伊藤塾公式HP)

                      2022年度の司法書士試験で、合格者の60%が伊藤塾を利用したと公式サイトに記載があり、実績・信頼性が高いのが伊藤塾です。

                      フォーサイトと伊藤塾の2024年度の司法書士試験に向けたコースをみると、フォーサイトは10万円ちょっとですが、伊藤塾はどのコースもほぼ50万円と、非常に差がありました。

                      ただし伊藤塾は、早期申込割引や大学生への学割など大きな割引制度もあるので、ご自身が割引の対象になるのであれば、受講料はもう少し抑えられます。

                      講義時間もフォーサイトのバリューセットで約91時間伊藤塾では本論編だけでも318時間と大きく異なりました。

                      伊藤塾の講師陣は10年以上の指導経験者で、司法書士試験の合格に加えて簡裁訴訟代理等能力認定考査まで取得しているので、レベルの高さが伺えます。

                      講座のお試しについてですが、伊藤塾はイベントとしてZoomや YouTubeを使って司法書士講座や司法書士についての情報を提供しています。

                      (引用元:伊藤塾公式HP)

                      これらのイベントに興味がある方は、伊藤塾の公式サイトで司法書士試験のイベント日程をチェックしましょう。

                      伊藤塾は確かな合格実績もあり、講座内容や講師をみても、司法書士試験合格に向けての準備にたいへん頼りになる資格予備校なのが分かります。

                      しかし、伊藤塾の司法書士講座を受講する場合は、受講料が40万円台と、ある程度の出費と、学習に費やすまとまった時間も必要です。

                      短期間で試験の準備をしたい方や受講料を節約したい方は、効率もコスパも抜群のフォーサイトが良いでしょう。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      伊藤塾公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      フォーサイトとLEC東京リーガルマインドの司法書士講座を比較

                      (引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

                      最後に、39年間、司法書士受験に関わってきたLEC東京リーガルマインドとフォーサイトの司法書士講座を比較しました。

                      会社名

                      (引用元:フォーサイト公式HP)

                      (引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

                      講座名・受講料
                      • バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座)107,800円(税込・送料別)
                      • 基礎講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
                      • 過去問講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
                      2025年合格を目指す 新15か月合格コース<秋生>[通信講座]
                      通信講座 通信Web+音声DL講座
                      入学金10,000円 受講料479,700円(税込)
                      通信DVD講座
                      入学金10,000円 受講料573,750円(税込)*「ブレークスルーテキスト」33,000円(税込)別途購入
                      カリキュラム
                      • 合格講座(受講ガイド・戦略立案編・合格必勝編)
                      • 基礎講座(インプット)
                      • 過去問講座(アウトプット)
                      • 模擬試験(本試験対策)
                      • インプット[講義]
                        全体構造編
                        本論編
                      • アウトプット[演習]
                        全科目択一式到達度チェックテスト
                        記述解法ベースアップ講座
                      • 直是対策
                        精選答練ファイナル編
                        全国公開模擬試験
                        全国スーパー公開模擬試験
                      講義時間
                      • 合格講座:97分(1時間37分)
                      • 基礎講座:5220分(87時間)
                      • 過去問講座:179分(2時間59分)
                      • インプット[講義]:130回
                      • アウトプット[演習]:52回
                      • 直是対策
                        精選答練ファイナル編:全6回(予定)
                        全国公開模擬試験:全2回(予定)
                        全国スーパー公開模擬試験:全2回(予定)
                      テキスト
                      • フルカラーで重要点がすぐにわかる、覚えやすい
                      • 合格に必要な知識だけを学習できる
                      • 分かりにくい箇所では図表・イラストを使って説明されている
                      • 「ブレークスルーテキスト」で、司法書士試験に合格するために必要なことが丸ごと学べる
                      • 法律の初心者にも理解しやすく説明されている
                      担当講師 中村篤史 講師 森山和正 講師
                      佐々木 ひろみ 講師
                      赤松直哉 講師
                      フォロー制度
                      • 無料質問メール(回数の制限あり)
                      • 個別カウンセリング
                      • 講師ブログ
                      • フォローメルマガ
                      • 疑問・質問には専門のチューターが解答
                      割引制度・キャンペーンなど
                      • 期間限定割引
                      • 合格で最大2,000円分のAmazonギフトコードのプレゼント
                      • ダブルライセンス割引制度で最大7,000円の割引も
                      • バリューセットの講座を申し込むとオリジナル合格グッズプレゼント
                      • 司法書士を目指す大学生・25才以下の方に別売り[セット価格33,000円(税込)]のテキスト全冊プレゼントキャンペーン
                      • 早期申込割引キャンペーン
                      • LEC再受講割引
                      • 他社再受講割引
                      • 他資格合格者割引
                      • Web奨学生試験
                      • 退職者離職者割引
                      • 初心者向けスターターキット
                      合格実績 サイトに記載なし
                      • 2022年度の司法書士試験合格者の内、7人中5人がLECの模擬試験の受験者
                      無料お試し 資料請求でサンプルテキストがもらえ、eラーニングシステムのお試しができる 初心者向け 無料講座説明会
                      初心者向けWeb動画視聴
                      講座会社の公式サイト

                      (参考元:フォーサイト公式HP、LEC東京リーガルマインド公式HP)

                      LEC東京リーガルマインドは、これまで多くの合格者を輩出してきた実績のある資格予備校です。

                      経験と実績があるLECの受講料はフォーサイトと比べるとだいぶ値が張り、さらに、講座に必要な「ブレークスルーテキスト」は別途で購入しなくてはなりません。

                      LECの、2024年合格を目指す 新15か月合格コース<春生>[通信講座]の受講料は、一般価格で479,700円(税込)~573,750円(税込)ですが、早く申し込めば早く申し込むほど、安くなるシステムはあります。

                      早期割引は第1弾から第4弾まであり、第1弾の時に申し込めば6万円も節約が可能です。

                      他にもLECには数多くの割引制度があるので、ご自分が使える割引があるかどうか良く調べ、上手に利用すれば費用もある程度抑えることができるでしょう。

                      カリキュラムは、フォーサイト、LEC共にインプット・アウトプット・試験対策と3つの構成です。

                      LECは通信講座と通学講座の両方がありますが、通信クラスでも生講義を収録した講義ビデオをWebもしくはDVDで視聴するため、通学と同じ講義が受けられます。

                       

                      (引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

                      LECの講義回数についてはサイト内に記載がありましたが、時間数は見当たりませんでした。

                      しかし、講義スケジュールを確認すると1回の講義は3時間ですので、その場合はインプット講義で390時間です。

                      LECの司法書士講座もフォーサイトより、はるかに多い講義時間でした。

                      質問や疑問点に対しては両社ともフォロー制度で対応して貰えるので安心です。

                      LECは司法書士受験に関しての経験と実績があるので、実績を重要視される方にはLEC東京リーガルマインドの司法書士講座は大変おすすめです。

                      お金と時間を最優先にしたい方は、効率的に短期合格が目指せ、受講料もお手頃なフォーサイトの司法書士講座が良いでしょう。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      LEC東京リーガルマインド公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      フォーサイトの司法書士通信講座は安い?

                      フォーサイトの司法書士通信講座の受講料は、他の講座会社と比べて比較的お手頃な価格です。

                      講座会社 主な2025年司法書士試験対策講座の通常価格帯
                      フォーサイト 76,800円(税込・送料別)~107,800円(税込・送料別)

                      (参考元:フォーサイト公式HP)

                      アガルート 140,800円(税込)~ 272,800円(税込)

                      (参考元:アガルート公式HP)

                      クレアール 360,000円(税込)

                      (参考元:クレアール公式HP)

                      スタディング 49,500円(税込)~99,000円(税込)

                      (参考元:スタディング公式HP)

                      伊藤塾 471,000円(税込)~499,000円(税込)

                      (参考元:伊藤塾公式HP)

                      LEC東京リーガルマインド 479,700円(税込)~573,750円(税込)

                      (参考元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

                      10万円を切っている講座があるのは、フォーサイト、スタディング、LEC東京リーガルマインドでした。

                      司法書士通信講座は数多くありますが、本記事で取り上げた6社の司法書士講座を見てもわかるように、受講料が何十万もかかる講座がほとんどです。

                      しかし、フォーサイトの司法書士講座は単科講座で76,800円(税込・送料別)、バリューセットで107,800円(税込・送料別)です。

                      しかも、バリューセットは合格のために必要なテキスト(冊子版とWeb版)・問題集・講義・eラーニングと、すべてついて107,800円(税込・送料別)で提供されています。

                      このようにフォーサイトの司法書士講座の受講料はコスパも高く数ある司法書士講座の中では安い方に入ります。

                      ひとくちに司法書士講座といっても、受講料も講座内容も講座会社によってさまざまでした。

                      すべてオンラインだけで学習ができる講座から、通学・通信の選択肢がある会社もあります。

                      一人の講師が講座を担当している場合と複数の講師が担当している場合もあり、講義時間も300時間以上の講座もあれば、100時間台の講座もあります。

                      フォロー制度は、無料質問、有料質問、個別カウンセリング、安心保障プランなど、割引キャンペーンは合格祝い金、受講料全額返金、早期申し込み割引など、講座会社によって形もいろいろです。

                      講座を探す上で何を重要視するかを決め、資料請求や無料体験をしながらご自分にぴったりの講座会社を探しましょう。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      他社と比較した際のフォーサイト 司法書士講座のメリット・デメリット

                      他社と比較した際のフォーサイト 司法書士講座のメリット・デメリット
                      フォーサイト 司法書士講座のメリット
                      フォーサイト 司法書士講座のデメリット

                      フォーサイトと他社の比較で、フォーサイト 司法書士講座のメリット・デメリットが見えてきたでしょうか?

                      講座を選ぶ際には、メリット・デメリットを十分知ることも重要です。

                      事前にメリット・デメリットをきちんと理解しておけば、講座の受講を始めてから「やっぱり自分には合っていなかった!」、という事態を防げるからです。

                      メリット デメリット
                      • 短期間で合格を目指せる
                      • 合格に的を絞った効率的な学習ができる
                      • コスパが良い
                      • eラーニングが充実している
                      • 紙のテキストとWebテキスト両方が付いてくる
                      • 実績がない
                      • コースの種類が少ない
                      • 内容に物足りなさがある
                      • 質問回数に制限がある

                      フォーサイト 司法書士講座のメリットは、「合格」に重点をおき、初心者でも合格に必要な知識を短期間で無駄なく身に付けられる工夫がされている点です。

                      また、受講料がリーズナブルなのに、すきま学習がしやすいeラーニング機能のManaBunや、冊子テキストとWebテキストの両方が講座に含まれているのも魅力です。

                      フォーサイトのデメリットとしては、実績がわからないことに加えて、講座の内容的なことがいくつか挙げられます。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      フォーサイト 司法書士講座のメリット

                      フォーサイトの司法書士講座のメリットは、司法書士試験に合格するための知識を短期間で効率的に学べ講座の内容が濃いにもかかわらず、受講料はお手頃なところです。

                      試験に合格するためのカリキュラムは基礎講座(インプット)・過去問講座(アウトプット)・模擬試験とシンプル、しかも講義時間は基礎講座と過去問講座が
                      一緒になったバリューセットでも約91時間です。

                      冊子版とWeb版のフルカラーテキストは、色を効果的に使っているので重要な箇所も一目でわかり、知識が頭に入りやすく作られています。

                      また、ちょっとした空き時間も無駄にせず、しっかり勉強時間にあてられる、eラーニングシステムのManaBunもあります。

                      eラーニングでは、学習管理から講義の視聴、Webテキストへのアクセスもできて、いつでもどこでも好きな時に学習が可能です。

                      短期合格を目指すために必要な教材がすべて揃っていながら、受講料は単科講座で76,800円(税込・送料別)、バリューセットで107,800円(税込・送料別)と、フォーサイトの司法書士講座はコスパも抜群です。

                      司法書士講座の受講料は何十万円もする講座会社も多いので、受講料の高さから今まで司法書士試験の受験を諦めていた方、やむを得ず独学をしている方にとっても、フォーサイトの司法書士講座の受講価格は朗報でしょう。

                      フォーサイト 司法書士講座のデメリット

                      フォーサイトの司法書士講座にも、デメリットがいくつかあります。

                      フォーサイトの公式サイトには、合格実績がまだ掲載されていないため、フォーサイトの司法書士講座の良し悪しをはっきり数字で見ことはできません。

                      行政書士・宅建・社会保険労務士の合格実績は公式サイトで公表されており、いずれも高い合格率をマークしていはいるものの、司法書士はどうなのか?と受講を迷う方もいます。

                      加えて、フォーサイトは基礎講座・過去問講座・バリューセットの3講座のみで、受講者はこの3講座から選ばなくてはなりません。

                      他社のような、苦手な箇所の集中学習講座や、司法書士試験の経験者・学習者向けの講座、行政書士や宅建など他の試験とのダブル受験講座など、幅広いニーズに対応した講座がないのは残念です。

                      また、フォーサイトは「満点主義」ではなく「合格点主義」、無駄を省いて効率的に学習し短期での合格を目指すため、カリキュラムも講義時間も実にコンパクトにできています。

                      そのため司法書士についてたっぷり学びたい方や学習経験者は、多少、物足りなさを感じることもあるようです。

                      無料質問メールには回数制限があり、単科講座で10回、バリューセットで20回です。

                      それでも、フォーサイトの公式サイトでは質問回数の平均は5回とされているので、それほど心配することはないでしょう。

                      フォーサイトのメリットとしてあげられることは、合格点を取るために必要な知識だけを効率的に学べる、短期間の合格が可能になる、どこでも学習ができるeラーニングがある、紙・デジタル両方のテキストが講座に含まれている、コスパが高いなどです。

                      デメリットとしては、実績がわかない、幅広いニーズに対応できるほどは講座がない、無料で質問ができるが回数制限がある、「合格点」を取るための知識を身に着ける講座なので、広く深く司法書士を勉強したい人には向かない、などがあげられます。

                      フォーサイト 司法書士講座のメリット・デメリットは、必ずしも受講生全員に当てはまるとは限りません。

                      フォーサイトの「合格点主義」の司法書士講座がメリットとなる方もいれば、デメリットと捉える方もいるでしょう。

                      講座会社を選ぶ際には、ご自身にとってのメリット・デメリットを良く考えたうえで、講座を選びたいものです。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      フォーサイトの司法書士通信講座はどんな人におすすめ?

                      (引用元:フォーサイト公式HP)

                      フォーサイトの司法書士通信講座はどんな人におすすめ?
                      フォーサイトの司法書士講座に向いている人
                      フォーサイトの司法書士講座に向いていない人

                      フォーサイトの司法書士通信講座には、もちろん向き不向きがあります。

                      どんな方がフォーサイトの講座に向いているのか、向いていないのかは以下です。

                      向いている人 向いていない人
                      • 短期で合格を目指したい
                      • 忙しいくてまとまった勉強時間が取れない
                      • 司法書士学習の初心者
                      • 受講料をなるべく抑えたい
                      • PC・スマホ・タブレットで学習したい
                      • 司法書士試験の学習経験者
                      • 合格のための学習ではなく、司法書士をしっかりと学びたい

                      ご自身が司法書士講座を受講する目的、何を重要視するかによっては、フォーサイトがぴったりの方もいれば、残念ながらそうでない方もいます。

                      フォーサイトの司法書士講座に向いている方は、初学者、忙しい時間の合間を縫って勉強、なるべく時間とお金をかけたくない人です。

                      逆に向いていない方は司法書士試験の学習経験者や、たっぷり司法書士について学びたい人です。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      フォーサイトの司法書士講座に向いている人

                      短期間で司法書士試験に合格したい人、忙しくて勉強にまとまった時間を割けない人、そして法律の勉強が初めての人や、費用を抑えたいは人も、フォーサイトの司法書士講座に向いているでしょう。

                      試験の分析結果をもとに作られたフォーサイトのテキストと問題集は、初学者にもわかりやすく、合格するために必要な知識だけを学べ、短い期間で効率的な学習ができます。

                      そのため、講義時間は基礎講座と過去問講座が一緒になったバリューセットでも約91時間と、他社の司法書士講座の講義300時間以上と比べると、とても短いです。

                      更に充実のeラーニングシステムで、PC・スマホ・タブレットがあれば、いつでもどこでも講義の視聴ができ、Webテキストも見られ、ちょっとした空き時間にも勉強ができるので、忙しい方でも学習を続けやすいです。

                      受講料もバリューセットで10万円ちょっとと、何十万円もする他社の司法書士講座に比べると手頃なので、受講費用を節約したい人にも向いています。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      フォーサイトの司法書士講座に向いていない人

                      司法書士試験の受験経験がある、学習経験がある人、または司法書士についてしっかりと勉強したい人は、フォーサイトの司法書士講座には向かないかもしれません。

                      司法書士試験を受験したことがある、学習経験がある方で、苦手な箇所を集中的に勉強したい場合や、行政書士などの資格保有者で既に法律の知識があり、それを活かして司法書士の試験勉強をしたい方もいます。

                      学習経験者は、フォーサイトで単科コースの過去問講座を受講する選択肢もありますが、それで満たされないようであれば、他の講座会社もフォーサイトと併せて調べてみましょう。

                      また、司法書士についてとことん勉強をして、なるべく多くの知識を身に着けたい方も、フォーサイトの「合格点主義」の司法書士講座に対して不満を感じることもあり得ます。

                      フォーサイトの講座の内容はシンプルでコンパクトでありながらも、司法書士試験の準備に必要な教材はすべて揃い10万円ちょっと、なるべく費用を抑えたい方、短期間で司法書士試験への準備をしたい方、初めて司法書士を勉強する方はフォーサイト向きです。

                      しかし、司法書士試験の学習経験者、受験経験者、試験への合格のみならず司法書士に関する知識をなるべくたくさん学びたい方は、フォーサイトのシンプル&コンパクトさが物足りないと感じる場合もあり、フォーサイトの司法書士講座には向かない可能性があるでしょう。

                      司法書士試験の詳細

                      (引用元:法務省公式HP)

                      司法書士試験の詳細
                      司法書士とは?
                      司法書士試験の概要

                      これまでは、司法書士試験に合格するための学習ができる通信講座について解説してきましたが、そもそも司法書士とはどんな職業なのでしょうか?

                      そして、司法書士試験の難易度や試験の日程、試験形式はどのようになっているのでしょうか?

                      司法書士の資格について、司法書士の業務内容、試験の詳細についてまとめました。

                      司法書士とは?

                      国家資格である司法書士は、弁護士や税理士などど並んで八士業のひとつに数えられており、高い専門知識が必要な職業です。

                      司法書士には資格がないと行えない独占業務もあるので、司法書士資格を取得する意味も大きいです。

                      「私たちに最も身近な法律の専門家」といわれている司法書士は何をするのでしょうか。

                      以下が主な業務です。

                      • 不動産登記や商業登記の手続き代理
                      • 法務局・裁判所・検察庁などに提出する書類の作成やアドバイス
                      • 認知症の方や高齢者、知的障害者の成年見人事務、財産管理や相続に関する業務
                      • 供託の手続き
                      • 多重債務問題への対応

                      このように、司法書士は法律の専門家として、法律が関わってくる手続きを代理で行ったり、書類を作成したり、相談やアドバイスもしてくれ、私たち市民の権利や財産を守ってくれます。

                      更に、簡易裁判所の訴訟代理などもできるようになった今では、業務の幅も広がり、司法書士の仕事の需要はこれからも増えていくと予想されています。

                      司法書士は、独立開業、司法書士事務所、一般企業の法務部に所属するなど、個々のライフステージに合わせて働き方を選択しやすい職業です。

                      司法書士試験の概要

                      難関資格といわれている司法書士試験は年に1度きりしか行われません。

                      試験は筆記試験と口述試験の2つがあり、筆記試験に合格した人が口述試験に進めます。

                      それでは、司法書士試験とはどのような内容で、毎年どれくらいの人が合格しているのか詳しく見てみましょう。

                      試験日 筆記試験 令和6年7月7日(日曜日)
                      口述試験 令和6年10月15日(火曜日)
                      *令和5年度の試験日程
                      受験申請受付期間 令和6年5月7日(火曜日)から5月17日(金曜日)
                      *令和5年度の日程
                      受験資格 受験資格の制限なし
                      受験手数料 8,000円
                      試験形式 筆記試験
                      口述試験
                      合格率 平成30年度 4.3%
                      平成31年度 4.4%
                      令和2年度 5.2%
                      令和3年度 5.1%
                      令和4年度 5.2%
                      令和5年度 5.2%
                      筆記試験合格点 平成30年度 212.5点以上
                      平成31年度 197.0点以上
                      令和2年度 205.5点以上
                      令和3年度 208.5点以上
                      令和4年度 216.5点以上
                      令和5年度 211.0点以上
                      (満点は280点です。合格点は毎年変動します。)
                      *また、午前の部の多肢択一式問題、午後の部の多肢択一式問題と記述式問題にもそれぞれの合格点があり、その合格点に達していない場合は、その時点で不合格となります

                      (参考元:法務省公式HP)

                      司法書士試験は受験資格がないので、年齢・学歴に関係なく誰でも受験ができます。

                      司法書士試験は年に1回実施され、受験申し込みは5月です。

                      試験は筆記試験と口述試験とがあり、筆記試験が7月に口述試験が10月に行われます。

                      筆記試験に合格で、次の口述試験に進めます。

                      合格点はその年その年で、変わるので何点を取れば合格できるとはいえませんが、過去5回の合格点を見てみますと平成31年以外はどの年も210点前後です。

                      また、筆記試験の午前の部の多肢択一式問題、午後の部の多肢択一式問題と記述式問題にもそれぞれの合格点があり一つでも合格点に達していない場合は、その時点で不合格となりますので、気を付けておかなければなりません。

                      次に合格率を見てみますと、平成30年、31年では4%台、令和になってから少し合格率は上がってはいるものの、それでも5%をわずかに超えただけです。

                      合格率からも、いかに司法書士は難しい試験であるかがわかります。

                      法律の専門家として私たちの権利と財産を守る司法書士は八士業のひとつであり、資格保有者にしか行えない独占業務もある職業です。

                      司法書士試験は受験資格はなく誰でも受験ができ、試験は1年に1回行われ、筆記試験と口述試験があります。

                      合格点も毎年変わり、総合得点と午前の択一式、午後の択一式と記述式それぞれの合格点にも達していなくてはならず、合格率は近年4~5%台の難関資格です。

                      司法書士のような難関資格の受験準備には、資格予備校などを利用し、知識をしっかりと身に着けて臨むのが得策です。

                      司法書士試験の詳細の記事はこちら

                      フォーサイト 司法書士に関するよくある質問

                      フォーサイト 司法書士に関するよくある質問
                      司法書士の通信講座の費用ってどれくらいかかるの?
                      司法書士の通信講座で安い会社はどこ?
                      フォーサイトの司法書士通信講座の合格率は?
                      フォーサイト 司法書士講座の講義時間はどれくらいあるの?
                      フォーサイトの司法書士講座を社労士講座と比べるとどう?
                      フォーサイトの司法書士講座を無料で試すことはできるの?
                      司法書士を目指すなら通信制大学で勉強した方が良い?
                      社会人でも通える司法書士の予備校はあるの?
                      司法書士は独学でも合格できるの?
                      2024年版 司法書士のおすすめテキストは?

                      こちらでは、フォーサイトの司法書士に関するよくある質問についてお答えします。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      司法書士の通信講座の費用ってどれくらいかかるの?

                      講座会社 主な2025年司法書士試験対策講座の通常価格帯
                      フォーサイト 76,800円(税込・送料別)~107,800円(税込・送料別)

                      (参考元:フォーサイト公式HP)

                      アガルート 140,800円(税込)~ 272,800円(税込)

                      (参考元:アガルート公式HP)

                      クレアール 360,000円(税込)

                      (参考元:クレアール公式HP)

                      スタディング 49,500円(税込)~99,000円(税込)

                      (参考元:スタディング公式HP)

                      伊藤塾 471,000円(税込)~499,000円(税込)

                      (参考元:伊藤塾公式HP)

                      LEC東京リーガルマインド 479,700円(税込)~573,750円(税込)

                      (参考元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

                      司法書士の通信講座の費用は、講座会社によってまちまちです。

                      本記事では、フォーサイトをはじめ、アガルート、クレアール、スタディング、伊藤塾、LEC東京リーガルマインドと合計6社の主な司法書士通信講座を調べてみましたが、受講料は49,500円(税込)~573,750円(税込)でした。

                      講座会社によって大分差はあるものの、初学者がいちから学習するための教材が揃う司法書士の通信講座を受講するとなると、ほとんどが10万円以上、または何十万円とかかります。

                      もちろん、料金が安いからいい、料金が高い講座がいい講座ということではありません。

                      料金や内容などから、自分にあっている講座を選ぶのが良いでしょう。

                      司法書士の通信講座で安い会社はどこ?

                      本記事で紹介した司法書士の通信講座では、フォーサイトとスタディングの受講料が安い会社でした。

                      講座会社 価格帯
                      フォーサイト 76,800円(税込・送料別)~107,800円(税込・送料別)
                      スタディング 49,500円(税込)~99,000円(税込)

                      (参考元:フォーサイト公式HP、スタディング公式HP)

                      スタディングの司法書士合格コース[2024年度試験対応]は49,500円(税込)~99,000円(税込)と10万円以下です。

                      しかし、スタディングはWebテキストだけが講座に含まれているため、冊子版のテキストが欲しい方はオプションとして27,800円で購入しなくてはなりません。

                      また、質問はチケット制で、チケットは1枚で2,000円、5枚7,500円、10枚13,000円で購入します。

                      これらのオプションをつけたとしても、スタディングの司法書士講座は、他の講座会社に比べるとまだまだお手頃な受講料です。

                      フォーサイトの司法書士講座の場合は、バリューセット107,800円(税込)がお得です。

                      バリューセットは、合格のために作られた教材一式が揃います。

                      フォーサイトは、Webテキストも紙のテキストも両方講座に含まれていて、質問の回数も制限こそあるものの無料です。

                      それで受講料10万円ちょっとのフォーサイトの司法書士講座も、受講料が安い会社といえます。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      フォーサイトの司法書士通信講座の合格率は?

                      フォーサイトの司法書士講座は、2021年に開講された講座であるため、残念ながらまだ公式サイトで合格率が公表されていません。

                      しかし、行政書士・宅建・社労士の合格率は公表されています。

                      2022年度の結果として、司法書士と似ている行政書士の合格率が54.1%で全国平均の4.46倍です。

                      宅建が75%で全国平均の4.41倍、社労士が22.4%で全国平均の4.23倍でした。

                      このように、他の難関資格では高い実績があります。

                      司法書士講座の合格率はフォーサイトのサイトで確認することはできまんので、他の講座の合格率を参考にしてみましょう。

                      フォーサイト 司法書士講座の講義時間はどれくらいあるの?

                      フォーサイト 司法書士講座の講義時間は、どの講座も100時間を切ります。

                      バリューセット(基礎講座+過去問講座) 合格講座 97分(1時間37分)
                      基礎講座 5220分(87時間)
                      過去問講座 179分(2時間59分)
                      *2024年度試験対策の教材実績合
                      基礎講座 合格講座 97分(1時間37分)
                      基礎講座 5220分(87時間)
                      *2024年度試験対策の教材実績
                      過去問講座 合格講座 97分(1時間37分)
                      過去問講座 179分(2時間59分)
                      *2024年度試験対策の教材実績

                      (参考元:フォーサイト公式HP)


                      フォーサイトの公式サイトにある2024年度試験対策の教材実績では、基礎講座の講義時間が88時間37分、過去問講座が4時間36分でした。

                      基礎講座と過去問講座がひとつになったバリューセットの講義時間で91時間36分です。

                      300時間以上の講義がある司法書士講座も多いなか、バリューセットでさえ約91時間というのはとても短いです。

                      司法書士講座を受講したいけれど、忙しくて長期間の勉強は無理という方でも、フォーサイトなら学習を続けていけるのではないでしょうか。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      フォーサイトの司法書士講座を社労士講座と比べるとどう?

                      フォーサイトの司法書士講座と社労士講座を比べると、いくつか違いがありました。

                      社労士講座の合格率は公式サイトに掲載されており、司法書士講座と違って実績が確認できます。

                      フォーサイトの受講生アンケートに基づいた数字では、2023年度の合格率が15.4%で、この合格率は全国平均の2.96倍でした。

                      そして、社労士講座は般教育訓練給付制度対象でもあり、受講に支払った金額の一部が支給される制度を利用できます。

                      加えて、フォーサイトには全額返金保証制度という、不合格だった場合に受講料が戻ってくる制度もあります。

                      司法書士講座も社労士講座も、教材やカリキュラムは基本的に同じですが、社労士講座では、「過去問一問一答演習」月に1~2回「eライブスタディ」というライブ講義がある点などが司法書士講座との違いです。

                      この「過去問一問一答演習」や「eライブスタディ」は受講生たちから大好評のようですが、司法書士講座にはありません。

                      同じフォーサイトの講座でも司法書士講座と社労士講座では違いがありますので、フォーサイトの公式サイトでもきちんと確認をしましょう。

                      フォーサイトの司法書士講座を無料で試すことはできるの?

                      (引用元:フォーサイト公式HP)

                      フォーサイトでは司法書士講座の受講を申し込む前に、無料でお試しができます。

                      資料請求をするとサンプルのテキストと問題集がもらえ、申し込みから14日間はeラーニングの試用版を無料で試せます。

                      フォーサイトの公式サイトから、資料請求フォームに、名前・住所・メールアドレスを記入して資料請求をしてください。

                      まずはフォーサイトの司法書士講座を体験してみて、ご自分に合っているかを確かめてみましょう。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      司法書士を目指すなら通信制大学で勉強した方が良い?

                      通信制大学で勉強するのも一つの方法ですが、司法書士を目指すための学習方法はいろいろあります。

                      例えば通信講座の利用です。

                      資格予備校の通信講座にも質の高い司法書士講座が数多くあります。

                      合格に必要な知識を効率良く学習できるように、各社さまざまな工夫を凝らしています。

                      初学者でもわかりやすいテキストや問題集、繰り返し視聴ができるオンライン講義、勉強でつまずいてもしっかりサポートしてくれるフォローシステムと、どこも充実した司法書士講座内容です。

                      その中でも、フォーサイトの司法書士講座はコスパの高いおすすめの通信講座です。

                      司法書士の学習方法をいろいろと調べてみて、ご自身にあった方法を選んで司法書士の合格を目指してください。

                      社会人でも通える司法書士の予備校はあるの?

                      本記事でも紹介したLEC東京リーガルマインドには、通学講座もあります。

                      仕事や家庭が忙しい方でも続けられるような、講義は週2回6時間ペースで行われる「初心者向け 新15か月合格コース <秋生> スタンダードコース」、講義が週に3回9時間のペースの「初学者向け 新15か月合格コース <春生>」などです。

                      通学はLECの各本校の教室で直接講義を受ける<生クラス>、LECの各本校に設置されている大型モニターで講義を受ける<ビデオクラス>、LECの各本校にある個人ブースで通信クラス<Web動画>を視聴しての<個別Web受講>の3つから選べます。

                      講義のスケジュールは学校のロケーションによりますが、平日の夕方からの講義や週末の講義もありますので、社会人でも通いやすいです。

                      もしクラスを欠席してしまった場合でも、通学クラスにもWeb・音声DL/DVDが付いているので、講義を見逃すことはありません。

                      そればかりではなく、Web・音声DL/DVDは復習に役立てることもできます。

                      LECでは社会人も通学で司法書士の勉強がしやすい配慮がされている学校です。

                      LEC東京リーガルマインド公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      司法書士は独学でも合格できるの?

                      司法書士試験に独学で合格することは不可能ではありませんが、合格者は毎年約4~5%の難関試験のために大変な努力が必要です。

                      司法書士の勉強範囲も広いため、どの科目をどのようにどれだけ学習するかなど、ご自身で効率的に学習を進めていくのは難しいのが現実です。

                      よく行われる法改正や司法書士に関する重要なニュースも、独学の場合には、常にご自分で最新情報を気にしていないと見逃す恐れがあります。

                      その点、資格予備校などを使って勉強していれば、重要な情報は資格予備校から教えてもらえるので、余計なストレスを抱えずに済みます。

                      また司法書士のような難関資格は、わからないことが出てきて躓いてしまうと、独学では挫折してしまうこともあるでしょう。

                      司法書士の独学は決して簡単ではありませんので、それなりの覚悟が必要です。

                      絶対に合格したい!という方は、やはり効率的に勉強ができる資格予備校を利用する方が、短い期間の学習で合格ができます。

                      2024年版 司法書士のおすすめテキストは?

                      Amazonサイトの司法書士試験テキスト売れ筋ランキング、アガルートのコラムや独学で合格した方のブログで、おすすめとしてよく紹介されているテキストを調べたところ、下記の5冊がありました。

                      • 「ゼロからスタート!海野禎子の司法書士1冊めの教科書」海野禎子 著
                      • 「司法書士 山本浩司のautoma system」シリーズ 山本浩司 著
                      • 「司法書士 リアリスティック 不動産登記法 記述式」松本雅典 著
                      • 「うかる!司法書士 必出330選ぶ」伊藤塾 編集
                      • 「山根正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト」 山根正次 著

                      (引用元:Amazon公式HP)

                      「ゼロからスタート!海野禎子の司法書士1冊めの教科書は、LECの海野講師が著者のテキストです。

                      テキストはオールカラーで図解もイラストも多く使われ、基礎知識も専門知識もわかりやすく解説されています。

                      基礎を確実に身に着けるられるので、初学者にはぴったりです。

                      (引用元:Amazon公式HP)

                      「司法書士 山本浩司のautoma system」シリーズは、Wセミナーの山本講師が著者のテキストです。

                      暗記ではなく基本をしっかりと理解し、確実に知識を身につけることにより、試験で点が取れるように作られています。

                      講師独自の「2WAY学習法」、アウトプット・インプットをひとつにした学習法なども取り入れていて、無駄のない学習が可能です。

                      (引用元:Amazon公式HP)

                      「司法書士 リアルスティック 不動産登記法 記述式」は5か月で司法書士試験に一発合格をした、辰巳法律研究所の松本講師のテキストです。

                      「変更型」、「組織再編型」のどちらにも対応、記述式問題の解答術をわかりやすく解説しています。

                      書き漏れや勘違いのミスも防げる「SVO式」合格のためには重要な「申請件数・申請順序」のポイントも学べます。

                      (引用元:Amazon公式HP)

                      「うかる!司法書士 必出330選ぶ」は、シリーズ累計10万部となった、司法書士学習者には人気のテキストです。

                      一問一答とまとめテキストで、インプット・アウトプットが同時にできるので、学習の効率化も図れます。

                      すきま時間の学習にも役に立つでしょう。

                      (引用元:Amazon公式HP)

                      「山根正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト」はLECの司法書士講座の根本正次講師が執筆しています。

                      司法書士試験の勉強が始めての方でも、イメージ・理解・解ける・覚えるのプロセスで、無理なく合格のための知識が身に付きます。

                      基礎力は合格力といっており、合格のための基礎知識、土台をしっかりと学べるテキストです。

                      他にも沢山の司法書士のテキストが出ていますので、何をどのように学習するか、目的に応じたテキストが選べます。

                      実際に目を通してみてたり、口コミを調べてみたりして、ご自身が学習しやすいテキストを選びましょう。

                      フォーサイトの行政書士講座の評判・口コミ:まとめ

                      フォーサイト 司法書士講座コース一覧
                      バリューセット 2025年試験対策(基礎+過去問講座) 107,800円(税込・送料別)
                      基礎講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
                      過去問講座 2025年試験対策 76,800円(税込・送料別)
                      サイトURL https://www.foresight.jp/shoshi/

                      フォーサイトの司法書士講座は2021年に開設された新しい講座なので、まだ実績はありませんが、他の難関資格の講座では既に高い合格率があります。

                      カリキュラムと教材は「合格」に重点を置いて作られているので、無駄なく効率的に学習ができ、短期間での合格が目指せます。

                      フルカラーテキストは紙とデジタルの両方が用意されており、ビデオ講義、eラーニングでいつでもどこでもすきま時間を有効に使っての学習が可能です。

                      これだけしっかりとした教材がそろっていながら、受講料は10万円ちょっとと、とてもコストパフォーマンスが高い講座であることもわかりました。

                      初学者の方やあまり時間や費用を司法書士の勉強にかけたくない方、忙しい合間をぬって司法書士試験の合格を目指す方には、フォーサイトの司法書士講座はおすすめです。

                      フォーサイト公式HPで司法書士講座の詳細を見る

                      よかったらシェアしてね!
                      • URLをコピーしました!
                      • URLをコピーしました!

                      監修者情報

                      コメント

                      コメントする

                      目次