これから新卒で公務員試験を受けたいのに、どのように準備を進めていけばいいか迷っていませんか。
働きながら公務員に転職を考えているものの、予備校に通う時間やお金が捻出できず、困っていませんか。
通信講座で有名なユーキャンには大卒区分の公務員試験対策講座があり、他の通信講座や予備校と比べると圧倒的な低価格で受講できます。
テキストは公務員試験対策専門塾が監修しているので、重要なポイントや出題されやすい箇所に絞ってあり、効率的な学習が可能です。
面接対策やエントリーシートの添削もあり、ユーキャンの公務員試験講座を受講すれば、受験の準備から内定まで公務員試験全体を対策できます。
つまり、まとまった学習時間を取りづらい社会人や、アルバイトやサークル活動で多忙な大学生でも、次の公務員試験に向けて計画的に準備を進めやすいでしょう。
この記事ではユーキャンの公務員講座の特徴を紹介し、いい口コミや悪い口コミから、おすすめできる人とおすすめできない人を分析しています。
他の予備校などの公務員講座と費用や面接対策など、さまざまな角度から比較しているので、最後まで読んでいただければ自分に合う公務員講座が見つけられるでしょう。
ユーキャンの公務員講座の特徴 | |
コース設定 | 国家一般職・地方上級コース 教養試験対策コース 市役所コース 警察官・消防官コース |
受講費用 | 69,000円~99,000円(税込) オプション・追加料金なし |
学習方法 | テキスト学習 |
面接指導 | 動画講義 模擬面接はなし |
添削指導 | あり コースにより6回~13回 模試1回、論文添削1回含む |
公式HP | https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1384/ |
会社・講座名 | 受講費用(税込) | コースの種類 |
ユーキャン・公務員講座 | 69,000円~ | 国家一般職コース 教養コース 市役所コース 消防官・警察官コース |
スタディング・公務員講座 | 66,000円~ | 地方公務員 警察官・消防官 国家公務員 社会人向け |
アガルート・公務員試験講座 | 272,800円~ | 国家総合職 教養+専門型ワイド 教養+専門型スタンダード 教養型対策 |
資格の大原・公務員講座 | 112,000円~ | 公務員 国家総合職 公務員 国家一般職・地方上級・市役所 警察官・消防官 国税・財務専門官併願合格コース |
伊藤塾・公務員講座 | 328,000円~ | 国家総合職 国家一般職・地方上級コース 地方上級コース 裁判所事務官一般職コース |
→公務員 通信講座の比較記事はこちら
公務員試験とユーキャンの公務員講座の概要
公務員試験は筆記試験と人物試験を組み合わせて行われますが、自治体によってさまざまな試験方法があるので、最初にどのような試験があるのか理解が必要です。
それに対して、ユーキャンの公務員講座には、試験区分で選ぶ3つのコースと、教養試験に特化したコースの合計4つが用意されており、受験する試験区分に応じてコースを選択できます。
さらに、20万円以上の高額なスクールや予備校も多い公務員試験の対策講座の中で、ユーキャンの公務員講座はいずれのコースも10万円以下で受講でき、オプション料金や追加料金がありません。
どのようなコースが設定されているか把握して、目標とする職種や自治体の公務員を目指せるか確認しましょう。
公務員試験の概要
公務員試験は大きく筆記試験と人物試験に分かれ、それぞれいくつかの試験方法があります。
分類 | 試験科目 |
筆記試験 | 教養択一試験 |
専門択一試験 | |
教養論文試験 | |
専門記述試験 | |
人物試験 | 個別面接 |
集団面接 | |
集団討論 |
筆記試験の中には択一試験に加えて、時事問題などを取り扱う論文試験、専門分野に特化した記述試験があり、これらを組み合わせて出題されます。
また、人物試験は最もポピュラーな個別面接以外にも、集団面接や集団討論を組み合わせて実施されます。
筆記試験の内容
筆記試験は大きく4つに分かれています。
- 教養択一試験
- 専門択一試験
- 論文試験
- 専門記述試験
教養択一試験で問われるのは高校で勉強する内容程度ですが、頭で考えて解く「知能分野」と、知識量を問われる「知識分野」に分かれており、幅広い分野から出題されます。
専門択一試験は、国家公務員や大きな自治体の試験で課せられる場合が多く、出題範囲は大学で学ぶ内容です。
科目ごとの出題数は多くありませんが、勉強範囲が広いので独学で網羅するのは難しいでしょう。
論文試験は社会・経済問題の一般的な課題について自分の考えを手書きでまとめる試験で、客観的な事実に基づき課題を分析して、自分の考えを盛り込んだ論理的な文章が書けるかを問われます。
専門記述試験では、国家総合職や外務専門職、裁判所一般職など、一部の試験で実施される専門科目の論文試験です。
人物試験の内容
人物試験は、面接や集団討論を通じて人柄や対人的能力などを確認する試験で、ほぼ確実に実施される個別面接に加えて、集団面接や集団討論があります。
そして、多くの自治体では、個別面接と集団面接・集団討論を組み合わせて複数回実施されます。
人物試験の種類 | 内容 | ポイント |
個別面接 | 3~5名の面接官 | 受け答え・自己統制・コミュニケーションなどを確認 |
集団面接 | 3~8名の受験者:3~4名の面接官 | 挙手式・指名式 一問一答形式 |
集団討論 | 5~10名で30分程度の討論 | 積極性・社会性・協調性・コミュニケーション力などを確認 |
個別面接は最もポピュラーな形式で、どの自治体・試験区分でも2次試験以降のどこかでほぼ必ず実施されます。
個別面接では、受験生1人に対して3~5名程度の面接官で試験する場合が多く、面接時間は15~30分程度で、エントリーシートや面接シートの深掘りや、職務への理解を確認する内容です。
集団面接では受験者の数は3~8名、面接官の数は3~4名が一般的で、回答は「指名式」と「挙手式」の場合があります。
この試験では受験生が複数いるため積極性は求められるものの、一人で長く話すのはNGで、一問一答形式で簡潔に答える力が重要です。
集団討論では5~10名程度の受験者のグループで、与えられた課題を討議する形式です。
ここでは、受験者の社会性・協調性・指導性・キャラクター・コミュニケーション力などを確認され、周りの意見を聞く力や議論をまとめる力が求められます。
このように、面接の種類によって求められる対応が異なるので、どの試験の対策が必要か把握した上で、試験の準備を進めましょう。
ユーキャンの公務員講座
ユーキャンはテキストを中心に学習を進める通信講座で、仕事に活かせる資格試験や語学講座から、生活を彩る趣味や教養講座といった幅広い分野の通信講座を提供しています。
そして、ユーキャンの公務員講座で提供しているのは、以下の4つのコースです。
コース名 | 受講期間 | 受講費用(税込) |
国家一般職・地方上級コース | 12ヶ月 (延長16ヶ月まで) |
99,000円 分割6,240円×16回 |
教養試験対策コース | 6ヶ月 (延長12ヶ月まで) |
69,000円 分割4,980円×14回 |
市役所コース | 6ヶ月 (延長12ヶ月まで) |
69,000円 分割4,980円×14回 |
警察官・消防官コース | 6ヶ月 (延長12ヶ月まで) |
69,000円 分割4,980円×14回 |
ユーキャンの公務員講座は主に大卒程度の試験区分を想定しており、6ヶ月から12ヶ月程度で国家公務員一般職や地方公務員、消防官・警察官を目指す講座です。
テキスト中心に学習を進めますが、面接対策講座やエントリーシートの添削も受けられ、新卒で公務員を目指す大学生や、公務員への転職を目指す社会人を対象としています。
ユーキャンの公務員講座の特徴
ユーキャンの公務員講座はテキスト学習を中心とした通信講座で、以下のような特徴があります。
- 公務員試験専門の喜治塾が監修しているテキストで効率よく学習できる
- 合格までのスケジュールが明確
- 公務員試験対策講座は無料で延長サポートがある
- 動画で面接対策指導もある
- 論文やエントリーシートにも対応した添削指導
- キャンペーンを利用できればお得に受講できる
ユーキャンで使用するテキストは公務員試験対策専門の喜治塾が監修しており、豊富な合格実績に裏打ちされた効率の良い学習カリキュラムです。
各コースの受講期間と延長期間が明確なので、試験日から逆算してスケジュールを立てやすく、計画的に試験対策を進められます。
公務員試験で必須である面接試験にも動画講義で対策し、論文やエントリーシートは添削を通じて内容をブラッシュアップさせて望めます。
定期的に開催されているキャンペーンをうまく利用しながら、目標に向かって計画的に学習を進めていきましょう。
ユーキャンの公務員講座は10万円以下の低価格で受講できて、受験の準備・筆記試験・面接対策と、合格に必要なすべての対策をカバーしてしてくれます。
公務員試験専門の喜治塾が監修しているテキストで効率よく学習できる
ユーキャンの公務員講座で使用するテキストは、公務員試験専門の喜治塾が監修しており、分かりやすい工夫が凝らされた教材です。
単元ごとに学習のポイントが箇条書きでが示されており、重要な単語は解説が加えられているので、復習の際にも一目で分かります。
例えば、教養試験の知能分野は、計算やパズルのような数的処理に対して苦手意識を持つ方も多い分野です。
パターンごとに解法のコツを丁寧に解説しているので、苦手意識をなくし得点につなげられるでしょう。
また、専門試験は内容が多岐に渡りますが、学習科目を「憲法・行政法・民法・ミクロ経済学・マクロ経済学・財政学・政治学・行政学」の8科目に厳選しており、重要な箇所を効率よく学習できます。
合格までのスケジュールが明確
公務員試験は毎年一定の時期に実施されるので、試験日に向けて計画的に準備を進めていく必要があります。
行政の仕事は年度で区切られるので、試験の日程が年度をまたいで実施されることはほぼありません。
自治体や試験区分による公務員試験の日程の違い
国家試験職種 | 一次試験実施時期 |
総合職採用試験 | 4月下旬 |
一般職採用試験 | 6月中旬 |
専門職採用試験 | 6月上旬 |
公務員試験は自治体や受験する職種によって試験の日程が異なりますが、国家公務員試験は毎年ほぼ同じスケジュールで、国家一般職は6月中旬に一次試験が実施されます。
地方自治体の試験日程は都道府県や市町村によって異なり、早いと4月末ごろから試験が始まり、職種によっては9~10月ごろに採用試験が実施される場合もあります。
試験の2~3ヶ月前から受験の申し込みを受け付けている自治体が多く、受付期間を過ぎると受験できないので、申し込みを忘れないよう注意しましょう。
公務員の試験日程は毎年概ね同じなので、まずは受験を検討している自治体や試験区分の過去の試験日程を確認しましょう。
ユーキャンの公務員講座の受講スケジュール
ユーキャンの公務員講座は1年を通して申し込めるので、いつでも学習をスタートできます。
受講期間が国家一般職・地方上級コースで12ヶ月、教養試験対策コース・市役所コース・警察官・消防官コースは6ヶ月と決まっています。
目標の試験日程から逆算すれば、計画を立てて学習を進めやすいでしょう。
公務員試験対策講座は無料で延長サポートがある
申し込みたいと思った時期と試験の日程を比べて受講期間が短かったとしても、無料で受講期間の延長が可能です。
国家一般職・地方上級コースは最大16ヶ月まで受講してサポートを受けられるので、翌年度の試験に向けてじっくり取り組みましょう。
教養試験対策コース・市役所コース・警察官・消防官コースは最大12ヶ月まで受講できるので、いつ受講を始めても次の試験までサポートを受けられます。
動画で面接対策指導もある
住民のために働く公務員は窓口で直接住民の相談に乗ったり、苦情を受け付けたりするので、高いコミュニケーション能力が必要です。
そのため、公務員試験では筆記試験を突破した後の人物試験が重要視されており、問われた内容に適切な受け答えができるか、丁寧な話し方ができるか、といった受験者の人となりがチェックされます。
実際、ユーキャンのHPには以下のような記述があり、人物試験の重要性が分かります。
近年の公務員試験では、論文や面接など、人物試験を重視する傾向にあります。筆記試験に気を取られ対策が疎かになりがちですが、採用を勝ち取るためには抜かりなく対策しておくことが大切です。
(引用元:ユーキャン公式HP)
そのため、いずれの自治体、職種でもほぼ例外なく個別面接試験があり、集団討論や集団面接を課している自治体もあり、人物試験対策の重要性はますます高まっています。
ユーキャンの公務員講座では、身だしなみや挨拶などの基本的なポイントに加えて、自信を持って回答できる話し方や目線の向き、よくある質問などを動画で具体的に解説します。
しかし、残念ながら模擬面接などの実践的な対策はないので、面接の練習をしたい方は大学の就職課や民間の面接指導サービス、他社の模擬面接がある講座を探してみましょう。
論文やエントリーシートにも対応した添削指導
自治体や試験区分によっては試験に小論文が出題される場合もありますが、普段から論文を書きなれている人は少なく、苦手意識を持ちやすい科目でしょう。
論文試験は時事ネタや経済などの幅広いテーマから出題されますが、書き方のパターンが身につけば書くハードルがぐっと下がり、各テーマに当てはめて対応可能です。
コース | 論文添削 |
国家一般職・地方上級コース | 1回あり |
教養試験対策コース | なし |
市役所コース | 1回あり |
警察官・消防官コース | 1回あり |
ユーキャンの公務員講座では教養試験対策コース以外で論文の添削指導を受けられ、試験のポイントを熟知した講師陣が丁寧に赤ペンで指導してくれます。
教養論文の添削のみ対象となり、専門記述試験は添削指導の対象外です。
論文全体の流れや言葉の選び方などきめ細かく個別のアドバイスを受けられるので、試験本番に備えて自信をつけましょう。
また、出願時に提出するエントリーシートは面接時の質問のベースにされ、特に自己PRや志望動機は深掘りして質問されやすい項目です。
つまり、自分の経験を棚卸してエントリーシートを作りこめば、突っ込んだ質問に対しても自信を持って回答できるでしょう。
エントリーシートの書き方対策ブックでは、作成した自己PRや志望動機に対して受験する自治体に合わせてより掘り下げるポイントなどを押さえます。
本番の面接でさまざまな角度から質問されても、自信をもって答えられるエントリーシートに仕上げましょう。
キャンペーンを利用できればお得に受講できる
残念ながら公務員講座を対象とした割引はありませんが、ユーキャン全体で定期的にキャンペーンを実施しています。
過去には、QUOカードをもらえるキャンペーンが開催されていました。
- LINE公式アカウントを友だちに追加して申し込むと10,000円分のQUOカードがもらえる新生活応援キャンペーン
- 抽選で100名に3,000円分のQUOカードセットが当たる「オリジナルQUOカードプレゼントキャンペーン」
タイミングよく受講を申し込んで特典をゲットできればお得に受講できるので、キャンペーン情報を確認してみましょう。
ユーキャンの公務員講座の値段と各コースの特徴
コース名 | サポート期間 | 受講費用(税込) |
国家一般職・地方上級コース | 12ヶ月 (延長16ヶ月まで) |
99,000円 分割6,240円×16回 |
教養試験対策コース | 6ヶ月 (延長12ヶ月まで) |
69,000円 分割4,980円×14回 |
市役所コース | 6ヶ月 (延長12ヶ月まで) |
69,000円 分割4,980円×14回 |
警察官・消防官コース | 6ヶ月 (延長12ヶ月まで) |
69,000円 分割4,980円×14回 |
ユーキャンの公務員講座には受験区分で分かれた3つのコースと、教養試験対策に特化したコースを加えた合計4つのコースがあるので、目標とする試験区分に応じて受講するコースを選択できます。
一方、公務員試験は自治体や職種、試験区分ごとに受験資格や受験申込の時期が異なるので、受験要綱を早めに手に入れて準備しておきましょう。
いずれのコースも複数回の添削指導があり、勉強の成果を確認しながら学習を進められます。
また、受験区分に合わせた副教材が用意されているので、ポイントを押さえた効率的な学習が可能です。
それぞれのコースについて特徴や講座の内容、具体的な対策について確認していきます。
社会人も目指せる国家一般職・地方上級コース
国家一般職・地方上級コースが対象としている試験区分は以下の通りです。
- 国家公務員の一般職
- 都道府県庁の上級職(大卒程度)
- 東京都の特別区
東京都の特別区も都道府県庁の上級職と同レベルとされているので、特別区を目指す方はこのコースを選択しましょう。
添削を受けながら実力を確認
添削内容 | 回数 |
教養課題 | 3回 |
専門課題 | 9回 |
論文添削 | 1回 |
国家一般職・地方上級コースでは教養試験対策と専門試験対策を中心に学習を進め、論文対策でも添削を受けられます。
例えば、教養課題や専門課題の添削では、与えられた課題に解答して提出すると、分析して得意分野や苦手分野を教えてくれるので、学習の効率化につながります。
上記のように、教養課題と専門課題を合わせて12回の添削課題が設けられているので、学習の進捗を確認するマイルストーンとして利用しましょう。
さらに、論文添削は教養論文を書いて送ると、講師から丁寧な赤ペン指導を受け論文のポイントをブラッシュアップできます。
痒い所に手が届く充実した副教材
テキスト学習や課題の添削に加えて、副教材も充実しています。
副教材 | 内容 |
論文書き方ノート | 論文攻略のためのポイント 文章の組み立て方のコツをまとめたノート |
暗記BOOK2冊 | 持ち運びしやすいA5サイズの教養試験・専門試験の暗記ポイント |
予想問題集 | 教養試験対策のオリジナル予想問題3回分 |
過去問題集 | 専門試験対策の過去問題 |
エントリーシートの書き方対策ブック | 志望動機などの書き方指導 |
苦手意識を持つ方も多い小論文には「論文書き方ノート」で、文章の組み立て方や注意するポイントを具体的に解説しているので、採点者が納得する文章の書き方を習得できます。
持ち運びが便利なA5サイズの「暗記BOOK」は、教養試験と専門試験で問われやすい内容をコンパクトにまとめてあり、外出先での学習や試験直前の復習に便利なアイテムです。
教養試験対策はオリジナルの「予想問題集」に3回分の問題を収録しているので、実際の出題形式や時間配分を確認できます。
さらに、専門試験対策は科目や分野ごとに過去問が整理された「過去問題集」を使って、苦手分野を集中的に対策して克服できます。
申込のスタートにある関門、エントリーシートへの対策は「エントリーシートの書き方対策ブック」を利用して、志望動機や自己PRなどのコツを押さえましょう。
このように、通勤や電車移動のスキマ時間を利用して、自分のペースで学習を進めやすい教材が用意されているので、仕事でまとまった学習時間を確保しづらい社会人にもおすすめのコースです。
公務員試験の難関を突破する教養試験対策コース
教養試験対策コースは、ほとんどの公務員試験で必要となる教養試験の対策に特化したコースです。
教養試験分野 | 科目 | 内容 |
知能分野 | 数的処理 | 数的推理、判断推理、空間把握、資料解釈の4分野 |
文章理解 | 現代文と英文が中心 | |
知識分野 | 人文科学 | 日本史、世界史、地理、文芸・思想 |
自然科学 | 物理、化学、生物、地学、数学 | |
社会科学 | 政治、経済、法律、社会、国際 | |
時事問題 | 社会問題、ニュース |
教養試験は計算やパズルのような考えて解く必要がある「知能分野」と、歴史や地理のような知識を問われる「知識分野」に分かれています。
知能分野の内容と対策
知能分野は数学や理科をベースにした「数的処理」と、国語や英語の長文問題に近い「文章理解」から構成されます。
数的処理の問題は、さまざまな問題のパターンにあてはめて効率よく答えを導き出す技術が必要なので、過去問題を中心に解法の型を学び、素早く解答する力をつけましょう。
文章理解は、長い文章を短い時間で読み解き解答につなげる必要があります。
そのため、問題文と選択肢を照らし合わせて、本文中の対応箇所を探し出す練習を繰り返せば、問題演習を通して実践的な解答力が身につきます。
知識分野の内容と対策
知識分野は高校の5教科すべてに近い出題範囲に加えて、時事問題も出題されるので、独学で全てをカバーするのは大変です。
人文科学は、高校の社会科に倫理を加えたような内容なので、日本史・世界史・地理に関する幅広い知識や美術に関する知識も求められます。
自然科学は、高校で学ぶ「生物・地学・物理・化学」と「数学」を合わせた内容で、知識と実践力が問われます。
社会科学は、「政治・経済」と「公民」の内容で、行政に携わる上で必要となる基礎知識を確認する科目です。
時事問題については、国際関係や社会問題、時事などを中心に出題されるので、日々、新聞やニュースなどに目を通して、制度の改正や最新の情報などをチェックしましょう。
このように、知識分野では高校で学んだ全般について幅広く問われるため、多くの学習時間を割く必要がありますが、ユーキャンの公務員講座ではポイントを絞って効率的に学習できます。
科目が多く、試験範囲も広いため「効率学習」が攻略のカギに!
ユーキャンの教材は、試験に出やすいポイントに的を絞っているので、忙しい方・初めての方でも6ヵ月で実力アップを狙えます。
(引用元:ユーキャン公式HP)
教養試験対策コースでは、科目別に頻出ポイントをまとめたテキストや、副教材の知識分野暗記ブックで効率よく学習できるので、苦手な分野を捨て科目にせず得点に結びつけられます。
このように、教養試験の出題傾向を把握して、効率的に学習を進めれば6ヶ月で合格に必要な力を身に付けられます。
地元密着で活躍する市役所コース
福祉・教育・観光などの幅広い役割を担い、住民に近い立場で行政サービスを提供する市役所の職員を目指すコースです。
市役所の仕事は観光や文化、産業振興など、地域の魅力を引き出すものから、災害対応など地域の安全を守る危機管理の仕事、公園や施設の建設といった地域のインフラの整備など多岐に渡ります。
つまり、地域の発展や市民の生活に直結し、その成果が目にみえる形で現れやすく、地域貢献に大きなやりがいがある仕事です。
また、安定した待遇も大きな魅力の一つで、明確な基準による昇給と手厚い手当もあり、退職金は一般的な民間企業より高めの水準で、リストラや倒産の不安もほぼありません。
さらに、公務員の仕事は基本的に完全週休2日制、有給休暇や特別休暇制度も整っており、ワークライフバランスを取りやすい職業といえます。
市役所職員採用試験の応募資格と複数自治体の併願
多くの自治体では高卒程度や大卒程度などの区分は設けているものの、受験資格に学歴は不問とされているところも多数あります。
そして、自治体や試験区分によって試験の時期や試験内容が異なるので、まずは目指す自治体の受験要綱を確認しましょう。
また、複数の自治体が合同で試験を実施している場合もあり、試験の時期が異なる自治体もあるので、複数の自治体を併願しやすく、内定を勝ち取る多数のチャンスがあります。
内定までしっかりサポートするカリキュラム
市役所コースの教材 | 教材の内容 |
主教材 | 知能分野5冊 知識分野5冊 |
副教材 | 知識分野暗記ブック |
過去問題集 | |
論文の書き方ノート | |
ガイドブック | |
添削7回(論文添削1回、模擬試験1回を含む) | |
面接対策動画 | |
サポート | 1日3回の質問 |
市役所コースでは教養試験を中心に学習を進めて、論文や面接の対策も行います。
まずは、試験に出やすく学びやすいポイントに絞った10冊のテキストでインプットしながら、5回の添削課題を提出し知識の定着を図りつつ弱点を明確にします。
さらに、副教材には3回分の予想問題と模擬試験添削1回分も用意されているので、実際の出題形式や時間配分に慣れていきましょう。
また、苦手意識を持ちやすい論文対策も論文の書き方ノートで論文攻略のポイントを押さえたら、実際に書いた論文を添削指導してもらい、完成度を高めていきます。
市役所の試験は、準備さえしっかりしておけば十分に合格を目指せるので、安定した職場環境や給与、地域に貢献するやりがいを手に入れたい方にはおすすめです。
市民の生活や安全を守る警察官・消防官コース
地域に密着して生活の安全を守る警察官や、いざというときに市民の生命を守る消防官はやりがいにあふれた人気の仕事です。
特に、住民に直接対応する場面が多く、現場で即断するための法律の知識や身体能力に加えて、人とのコミュニケーション能力が求められる職業です。
消防官・警察官の試験の特徴
採用試験では、教養試験・論文試験・面接に加えて体力検査や適性検査が実施されますが、試験自体は深い専門知識が求められるわけではありません。
つまり、合格に必要なポイントを押さえながら、しっかり準備できれば十分に合格を目指せます。
効率的に合格を目指すカリキュラム
消防官・警察官コースの教材 | 教材の内容 |
主教材 | 知能分野5冊 知識分野5冊 |
副教材 | 知識分野暗記ブック |
過去問題集 | |
論文の書き方ノート | |
漢字ドリル | |
ガイドブック | |
添削7回(論文添削1回、模擬試験1回を含む) | |
サポート | 1日3回の質問 |
教養試験は満点が必要なわけではなく、多くの自治体では合格の基準点は60%程度とされています。
すなわち、苦手な範囲をすべて対策するのではなく、試験に出やすく学びやすいところに絞って効率よく学習を進めれば、十分合格点に届きます。
ユーキャンの公務員講座では、理解が難しいところはメールや郵送で気軽に質問できるので、問題点や疑問点はしっかり解決しながら進めましょう。
現場の第一線で活躍する警察官は、調書などを作成する際に手書きが必要な場面も多くあり、市民への対応や現場での活動で漢字が書けないと格好がつきません。
特に、スマホやパソコン入力に慣れていると、漢字が読めても書けない事態が起こりがちなので、副教材の漢字ドリルを活用して、受験前から手書きに慣れておきましょう。
ユーキャンの公務員講座の合格率と合格者数
公務員講座の合格率は公表されていませんが、2012年度〜2021年度の10年間の合格者数を公表しています。
コース | 2012年〜2021年度の合格者数 | 年間平均合格者数 |
国家一般職・地方上級コース | 95名 | 約10名 |
教養試験対策コース | 116名 | 約12名 |
市役所コース | 459名 | 約46名 |
警察官・消防官コース | 458名 | 約46名 |
合計 | 1,128名 | 約113名 |
(引用元:ユーキャン公式HPを一部加工)
国家一般職・地方上級コースと教養試験対策コースでは年間10名程度、市役所コースや警察官・消防官コースでは年間40名〜50名が合格している計算です。
しかし、ユーキャンは通信講座に特化しており、受講者との接点が少なく、正確な合格者数を把握するのが難しいため、実際は合格を報告していない合格者が多くいるかもしれません。
年度によって多少ばらつきや増減もありますが、毎年合格実績を積み上げてきた結果として参考にしましょう。
ユーキャンの公務員講座の合格率が非公表の理由
ユーキャンでは合格率ではなく、合格者数を公開していますが、公式HPにその理由が掲載されています。
一般的に本試験で不合格になられた方は合格有無のアンケートにご回答されない傾向がございます。そのためアンケートに基づく合格「率」は実際よりも高めに表れてしまいます。
皆様に誤認を与える可能性がございますので、当社では合格者「数」のみを公開させていただいております。
(引用元:ユーキャン公式HP)
つまり、対面で講義をするスクールと違い、通信講座のみのユーキャンでは受講生との接点が少なく、受講生の合格状況を把握しづらいため、実際にはこれ以上の合格者がいるものと考えられます。
ユーキャンを通じて試験を受ける講座であれば正確な合格者数を把握できますが、公務員試験や国家資格などのユーキャン以外で試験を受ける場合は特に合格者数の把握が難しいでしょう。
このような事情を踏まえて、公表されている合格実績は一つの目安として捉えましょう。
ユーキャンでは10年間の公務員試験の合格者数を公表
ユーキャンでは、全ての講座で2012年度〜2021年度の10年間の合格者数を公表しています。
コース | 2012年〜2021年度の合格者数の合計 |
市役所コース | 459名 |
警察官・消防官コース | 458名 |
教養試験対策コース | 116名 |
国家一般職・地方上級コース | 95名 |
合計 | 1,128名 |
(引用元:ユーキャン公式HP)
ユーキャンは年間を通じてさまざまな講座を提供しているので、期間を区切って受講者数や合格者数を集計する必要があるのでしょう。
また、新型コロナウィルスなど、社会情勢や景気によって受講者数の増減が発生するため、10年間の人数として一時的な増減の影響を少なくし、実態に近い数字を公表していると考えられます。
公務員講座でも10年間で1,128名と、多くの合格者を輩出していることが分かります。
ユーキャンの公務員講座の口コミ・評判
通信講座では教材が手元に届くまで中身が確認できませんが、実際にユーキャンの公務員講座を受講した方が教材に対してどのように感じたのかは、口コミで確認できます。
受験区分などの条件は違うかもしれませんが、良い口コミや悪い口コミを確認して、受講した方の感想を確認してみましょう。
- 使いやすいテキストのおかげで、5ヶ月の学習期間で転職に成功した
- テキストを繰り返して内定をもらえた
使用するテキストが分かりやすく、繰り返し学習することで合格をつかみ取れた、という口コミが複数ありました。
公務員試験専門の喜治塾が監修しているテキストの質が高く、これを利用して繰り返し学習すれば内定にたどり着けることが分かります。
その一方で、受験しようとした区分に対応していない、やる気を維持するのが大変、というデメリットがあることもわかりました。
- 高卒程度を対象にした講座がない
- 本人のやる気次第な部分がある
受験しようとしている区分に対応した講座がなく、他の通信講座を検討された方もいました。
ユーキャンの公務員講座はすべての公務員試験に対応しているわけではないので、目指す受験区分に合わなければ他の通信講座や予備校を検討する必要があります。
また、通信講座は本人のやる気次第という少し厳しい意見もありました。
つまり、ユーキャンの公務員講座は通信教育に特化しており、一緒に学ぶ仲間や学習に伴走してくれる講師はいないので、ある程度自分で学習する習慣がついている人向けともいえます。
ユーキャンの公務員講座の良い口コミ・評判
ユーキャンの公務員講座に関する口コミはXなどにはあまりみられず、ユーキャンの運営する学びーズに受講者の感想が寄せられていました。
市役所大卒講座で内定を頂く事が出来ました。
現在29歳で民間企業で働きながらなの勉強でしたがテキストのお陰で5ヶ月という期間でスムーズに勉強出来ました。
ただ、市役所講座は教養のみなので専門試験がある市役所を受ける方は内容をしっかり確認したほうがいいと思います。
私も「市役所講座」という名前で飛びつきましたが、今回受けた市役所は専門試験もありだいぶ冷や汗ものでした。
何はともあれどう進めていつまでに何をやらなければいけないのか分かりやすく、質問にも丁寧に回答頂き助かりました。
ユーキャンのテキストとサポートは合格に必要な要素の7割は網羅してると思います。
残り3割は本人のやる気だと思います。
子供の頃の夢だった地元市役所の内定を頂く事ができホッとしました。
皆様のご支援の賜物だと思っております。
ありがとうございました。YOU CAN!!
(引用元:ユーキャンコミュニティ学びーズ)
ユーキャンのテキストで公務員(地方上級)内定いただきました!!
テキストは10回以上繰り返しました。
一般的に売られているテキストより丁寧な解説なので、独学でしたがスムーズに勉強できました!!
(引用元:ユーキャンコミュニティ学びーズ)
いずれも公務員専門予備校である喜治塾が監修したテキストを用いて、繰り返し学習して内定をつかみ取っている方です。
仕事で忙しく時間が取りづらい社会人でも、合格に必要な内容に絞って効率的に学習を進めて、内定を勝ち取っている様子が分かります。
合格に必要なポイントに絞った上で、単元ごとに区切られているので、計画的に学習を進めやすいテキストが合格のカギといえます。
ユーキャンの公務員講座の悪い口コミ・評判
Q:公務員を第1志望として考えている大学3年です。大学で公務員試験対策講座が開かれているのですが、時間が強制的に取られてしまうので躊躇っています。
そこで、ユーキャンの公務員試験対策講座を利用しようと思うんですが、ユーキャンで本当に公務員試験に受かる対策が出来るのでしょうか?
自主勉強次第だとは分かっていますが…
ユーキャンなどオンライン講座を利用したことがないので信用ができませんA:意志が強い人ならオンラインもいいと思いますが、腰砕けで中途半端になりやすい人はやめることです。
予備校等に通って講師の指導の下で勉強する方がいいです。
但し、オンラインで勉強しても予備校等に通っても、どちらも採用試験の合格は保証してくれませんのでそのつもりで選んでください。
(引用元:Yahoo!知恵袋)
ユーキャンの講座の中に公務員試験対策ってあるけど、未だユーキャンで公務員受かったって人に会ったことないな。
(引用元:X)
ユーキャンの公務員講座は4つのコースがありますが、高卒程度の試験区分に対応したコースはありません。
高卒程度の受験対策を受講したい場合は、資格の大原やクレアールでは高卒程度区分にも対応したコースがあります。
また、高卒程度や大卒程度は学歴の目安を示しているだけで、実際の学歴を求めない自治体や試験区分も多いので、自分がどちらで受験できるか確認してみましょう。
一緒に学習していく講師や仲間がいない通信講座では、受験に向けた明確なモチベーションがないと学習を継続できず、途中で挫折してしまいます。
まずは公務員の仕事内容をしっかり調べて、公務員になりたい理由や目標とする公務員像が明確になれば、試験に対するモチベーションも維持しやすいでしょう。
また、予備校に通って他の人と切磋琢磨する学習が向いているのか、一人でも計画的に学習できるかは、個人差があるので、自分に合った講座を見極めましょう。
ユーキャンの公務員講座のメリットとデメリット
ここまでの情報から、ユーキャンの公務員講座で学習するメリットは以下の3つにまとめられます。
- 社会人として働きながらでも学習しやすい
- ポイントを押さえた学習しやすいテキスト
- 費用を抑えて学習できる
社会人として働きだすと仕事に加えて残業が重なったり、付き合いの飲み会があったりと学生のころと比べると、まとまった時間を捻出しづらくなるかもしれません。
公務員試験に必要なポイントに絞ったテキストを使用するので、時間がない社会人でも合格を目指して効率的に学習できるカリキュラムが用意されています。
また、金銭面で余裕が少ない若手の社会人や大学生でも、他の通信講座や予備校と比べても少ない費用で公務員試験の対策ができます。
一方、人によってはデメリットがあるともいえます。
- 自分の目指している職種に合ったコースがない可能性がある
- 学習のモチベーションを継続するためには、公務員合格に向けた強い意志が必要
公務員といってもさまざまな職種や受験区分があり、ユーキャンの公務員講座はすべてには対応していません。
国家総合職や高卒区分、専門職を受験する場合は、他の予備校などで受験する区分に対応したコースを探した方がよいでしょう。
また、ユーキャンの公務員講座は通信教育に特化した内容なので、一緒に学ぶ仲間や寄り添って導いてくれる講師はいません。
そのため、学習を継続するために高いモチベーションを維持できるよう、公務員になりたい動機を明確にしてから受講を開始するとよいでしょう。
ユーキャンの公務員講座は、専門性の高い職種には対応していないものの、間口が広い職種を目指す方にとっては、合格に必要なすべての対策を最も低価格で実現できる講座といえます。
それぞれのメリット・デメリットついて詳しく確認しましょう。
ユーキャンの公務員講座のメリット
ユーキャンの公務員講座は通信講座に特化しているので、すべて自宅で学習できます。
つまり、通学する必要がないので、時間さえ確保できれば自分のペースで学習を進めやすいでしょう。
社会人でも働きながら学習しやすい
働きながら公務員を目指す社会人はまとまった学習時間を確保しづらく、出勤前の朝の時間や終業後の夜の時間、通勤などの移動時間をうまく活用して少しずつ学習を進める必要があります。
ユーキャンの公務員講座は通信講座に特化しており、通学に時間をかける必要がなく、その分の時間も学習に充てられます。
外出先での空いた時間や、電車での移動時間を利用したい場合は、A5サイズで持ち運びに便利な暗記BOOKを利用すれば、スキマ時間の活用が可能です。
短い時間の積み重ねで少しずつ学習を進めやすい教材なので、まとまった時間を確保しづらい社会人でも合格に向けて自分のペースで学習に取り組めるでしょう。
ポイントを押さえた学習しやすいテキスト
ユーキャンの公務員講座では、公務員専門塾である喜治塾が全面監修したテキストを使用しています。
喜治塾の概要は以下の通りです。
- 1999年開塾で20年以上の歴史がある
- 高田馬場駅徒歩1分の好立地
- 公務員試験のあらゆる試験区分に対応
- 1クラス40名の少人数制
- 卒業生は1,000人以上
このように喜治塾は歴史と実績がある公務員試験専門塾です。
喜治塾が提供するテキストは、イラストが豊富で一目で理解しやすく、解説のポイントを押さえた作りのため、苦手意識を持ちづらくサクサク学習を進められます。
費用を抑えて学習できる
コース名 | 受講費用(税込) |
国家一般職・地方上級コース | 99,000円 分割6,240円×16回 |
教養試験対策コース | 69,000円 分割4,980円×14回 |
市役所コース | 69,000円 分割4,980円×14回 |
警察官・消防官コース | 69,000円 分割4,980円×14回 |
(引用元:ユーキャン公式HP)
ユーキャンの公務員講座は54,000円(税込)から受講でき、最大でも89,000円(税込)と他の予備校や通信講座と比較しても低価格で学習できます。
受講費用順位 | 会社・講座名 | 受講費用(税込) |
1位 | ユーキャン 国家一般職・地方上級コース | 99,000円 |
2位 | スタディング 総合対策パック合格担任フルサポートコース | 132,000円~ |
3位 | クレアール 公務員講座 | 270,000円~ |
4位 | アガルート 教養+専門型スタンダード対策カリキュラム(大卒) | 272,800円~ |
5位 | 伊藤塾 公務員講座 | 328,000円~ |
6位 | 資格の大原 公務員合格コース | 355,400円~ |
7位 | TAC 公務員講座 | 374,000円~ |
8位 | 東京アカデミー 公務員試験対策講座(大卒程度)講座 | 校舎・開始時期により受講料が異なる 東京校371,000円~ |
他の通信講座や予備校における地方上級相当の試験対策に必要な費用を比較すると、ユーキャンを除くいずれの講座でも10万円を超える費用が必要です。
さらに、20万円を超える価格の講座も多く、面接対策などがオプション扱いとなり追加料金が発生するケースもあります。
ユーキャンの公務員講座は、4つのコースで費用が明確に示されており、追加費用がかかるオプションがないので、受講費用が上積みされていく心配がありません。
学習のために高い費用を出しづらい学生や、経済的に余裕がない社会人の懐にも優しい講座といえます。
ユーキャンの公務員講座のデメリット
社会人の方でも時間をやりくりしながら少しずつ学習を進めやすい反面、コースの制約や通信講座にありがちなデメリットもあります。
自分の目指している職種に合ったコースがない可能性がある
公務員といっても職種や試験区分がさまざまに分かれており、特に専門職は技術系・心理系・看護系など細分化されています。
残念ながら、ユーキャンの公務員講座では専門職で求められる専門試験や、国家総合職には対応していませんが、多くの試験区分では教養試験対策が重要です。
教養試験は知能分野と知識分野に分かれており、解法のコツや幅広い知識を習得しておく必要があり、公務員試験の鬼門ともいわれます。
専門試験対策は別に講じる必要はあるものの、専門職を受験する場合でも教養試験対策コースで教養試験の対策を万全にしておくとよいでしょう。
東京アカデミーでは管理栄養士や技術職などの専門職向けの対策講座もありますが、校舎によって開講されているコースが異なるので、受講できるコースがあるか確認しましょう。
学習のモチベーションを継続するためには、公務員合格に向けた強い意志が必要
ユーキャンの公務員講座では、添削やメールでの質問受付などのサポート体制はありますが、他の受験生との交流や講師からの直接指導はありません。
つまり、テキストを中心とした学習なので、一人で学習を継続するためには、内定を勝ち取る高いモチベーションや強い意志が必要です。
まず最初に、公務員を目指す動機を自分の中で確認して、公務員として働いている未来の自分を想像し、学習のモチベーションにつなげましょう。
講師からの直接指導や、試験を目指す仲間を作ってやる気を高めたい方は、通学制の予備校やカウンセリングなどのサポート体制がある講座を検討してみましょう。
ユーキャンの公務員講座をおすすめできる人
ユーキャンの公務員講座の口コミや、メリットからこの講座をおすすめできる人がわかります。
- スキマ時間を活用して効率的に勉強したい社会人
- ユーキャンの公務員講座は大学生にもおすすめ
- なりたい職種が明確な人
テキストは細かい単元に分かれており、合格に必要な内容にコンパクトにまとめられているので、まとまった学習時間を確保しづらい社会人や大学生でも学習を継続しやすく作られています。
特に、消防官や警察官を目指す方には、合格実績が多いユーキャンの公務員講座は有力な選択肢の一つになるでしょう。
スキマ時間を活用して効率的に勉強したい社会人
働きながら公務員への転職を目指すと、仕事と試験対策を両立させる必要がありますが、仕事をしながら、自分の時間を確保するのは難しいでしょう。
時間の融通が利きやすかった学生時代とは異なり、毎日まとまった時間を受験勉強に充てるのは難しくなるでしょう。
それでも公務員への転職を目指したい場合は、出勤前や終業後の時間、電車での移動時間などのスキマ時間を上手に活用して試験対策の学習に充てる必要があります。
なお、ユーキャンのHPには公務員講座の教材に関して以下の記載があります。
忙しい毎日の中で試験対策を進めるには、効率よく学習することが大切です。
当コースの教材は、限られた時間の中でムダなく学習できるよう「必要な知識だけ吸収できる」工夫が満載!
働きながらでも、試験突破力を着実に身につけられます。
(引用元:ユーキャン公式HP)
ユーキャンの公務員講座は、学習効率をアップさせるため、出題頻度が高いポイントに絞って必要な部分だけ学習できるように工夫されています。
また、単元ごとに見開き2ページにコンパクトにまとまっており、短い時間でも効率よく学習できるように工夫されています。
1日の学習量の目安があるため、毎日長い時間を確保できない社会人でも、短い時間を積み重ねれば十分に学習を進められます。
ユーキャンの公務員講座は大学生にもおすすめ
国立教育政策研究所の研究では、大学生の時間の使い方を調査して、1週間当たりの学習時間・生活時間が学年ごとに集計されています。
この研究によると、大学1~4年生の間は大学の授業や卒業論文にもっとも時間をかけながら、サークル活動やアルバイトで週15時間程度、娯楽や交友で週10時間程度費やしています。
このように、大学生は高校生までとは違って自由に使える時間が多くなる一方で、講義やアルバイト、サークル活動など、いろいろな予定が入りやすく忙しくなりがちです。
そのような中で、時間を捻出して公務員試験対策を始めるのは簡単ではないかもしれませんが、まずは目標とする公務員試験の内容を調べることから始めましょう。
試験の時期と内容を把握すれば、どのようなスケジュールで何の対策を準備していけばよいかみえてくるでしょう。
ユーキャンの公務員講座で学習する環境を整えれば、公務員になるビジョンがより明確になり、学習に対するモチベーションがあがります。
なりたい職種が明確な人
コース | 過去10年間の合格者数 | 年間平均合格者数 |
国家一般職・地方上級コース | 95名 | 約10名 |
教養試験対策コース | 116名 | 約12名 |
市役所コース | 459名 | 約46名 |
警察官・消防官コース | 458名 | 約46名 |
合計 | 1,128名 | 約113名 |
(引用元:ユーキャン公式HPを一部加工)
公務員の中でも受ける試験区分や職種が明確であり、対応したコースがあればユーキャンの公務員講座でポイントを絞って効率的に学習できます。
特にユーキャンの公務員講座では消防官や警察官の合格実績が多数あるので、このような職種を目指す方は安心して受講できるでしょう。
動画よりテキストメインで学習したい人
ユーキャンの公務員講座のメインとなる、専門試験対策や教養試験対策に動画講義はなく、テキストをメインに学習を進めます。
人によっては、動画講義だと話している内容とテキストのリンクが分かりづらい、決まった時間視聴する必要があるといった理由で苦手意識がある方もいるかもしれません。
ユーキャンの公務員講座で使用するのはテキストのみなので、得意なところは飛ばして苦手な分野をじっくり対策するなど、自分のペースで学習を進められます。
ユーキャンの公務員講座では、公務員試験対策専門の喜治塾が監修した単元ごとに作りこまれたテキストを使用するので、テキスト中心に学習を進めたい方にはぴったりの講座といえるでしょう。
ユーキャンの公務員講座をおすすめできない人
ユーキャンの公務員講座はすべての公務員試験を対象としてはいないので、目標とする公務員試験の種類によってはおすすめできない人もいます。
- 国家総合職や専門職を受験する人
- 高卒程度の区分で受験したい人
- 対面で面接指導を受けたい人
ユーキャンの公務員講座が対象としているのは国家一般職・地方上級職・市役所・消防官・警察官といった試験区分です。
国家総合職や国税専門官などの専門職、高卒程度区分の受験者向けのコースは用意されていませんので、教養試験コースで教養対策に特化するか、他の専門学校や通信講座を検討するとよいでしょう。
また、公務員試験では面接試験が重視されるので、対面での面接試験対策を受けて雰囲気や流れに慣れておく必要があります。
残念ながら、ユーキャンの公務員講座では面接対策は動画による指導だけなので、他のスクールの面接対策講座の併用も検討しましょう。
自分の目指す公務員像を明確にして、受験区分の対策や面接対策の内容などの講座内容が、受験内容とあっているか見極めましょう。
国家総合職や専門職を受験する人
国家総合職は、国家公務員の中でもトップエリートの集まる、いわゆるキャリア官僚です。
中央省庁の幹部候補として採用され、政策の企画立案や法案の作成、予算編成など行政の中枢を担うことが期待されます。
そのため、選択式の一次試験、記述式や論文試験と面接がある二次試験に合格したら、官庁訪問で各省庁独自の選考を経て省庁ごとの内々定が得られます。
非常にハイレベルな受験生と競う必要があり、筆記試験の対策に加えて、人物試験や官庁訪問の選考対策も必要なので、他の公務員試験と比べても相当時間をかけて準備が必要です。
ユーキャンの公務員講座では国家総合職の試験には対応していないので、国家総合職を目指す方は伊藤塾やアガルートなど専門のコースがある予備校や通信講座を検討するとよいでしょう。
また、高い専門知識が必要な国税専門官や、技術系・看護系の専門職の試験では、専門分野に関する試験が課されるのが一般的です。
専門職の受験を目指す方は、資格の大原やクレアールの専門試験対策講座をチェックしましょう。
高卒程度の区分で受験したい人
高卒程度の区分で受験したい高校生や社会人には当てはまるコースがありません。
市役所は学歴に関わらず受験できる自治体もあり、希望する試験区分によっては市役所コースを利用できる場合もあるので、受験を予定している自治体の試験区分や試験要綱を確認してください。
高卒区分の試験対策を受講したい方は、高卒区分向けの講座がある資格の大原やクレアールが選択肢になるでしょう。
対面で面接指導を受けたい人
ユーキャンの公務員講座では、動画で面接指導はあるものの、面接における注意点やポイントの指導にとどまり、模擬面接などはありません。
本番に近い環境で面接の緊張感を経験したい方は、民間の採用試験を受けて面接の経験を積む選択肢もあります。
ただし、民間の採用試験で面接経験を積むには、エントリーシートの準備や採用試験に相当な労力を割く必要があり、公務員試験の準備と上手くバランスをとる必要があります。
アガルートやスタディングなどの通信講座では模擬面接も実施しているので、そちらの受講を検討してもよいでしょう。
ユーキャンとおすすめ7社の公務員試験対策講座・予備校を比較
ユーキャン以外にも、公務員試験の対策講座を提供しているスクールや予備校は多数あります。
代表的な7つのスクールと受講費用やコースの種類を比較します。
会社・講座名 | 受講費用(税込) | コースの種類 |
ユーキャン・公務員講座 | 69,000円~ | 国家一般職コース 教養コース 市役所コース 消防官・警察官コース |
スタディング・公務員講座 | 132,000円~ | 地方公務員 警察官・消防官 国家公務員 社会人向け |
アガルート・公務員試験講座 | 272,800円~ | 国家総合職 教養+専門型ワイド 教養+専門型スタンダード 教養型対策 |
資格の大原・公務員講座 | 355,400円~ | 公務員 国家総合職 公務員 国家一般職・地方上級・市役所 警察官・消防官 国税・財務専門官併願合格コース |
伊藤塾・公務員講座 | 328,000円~ | 国家総合職 国家一般職・地方上級コース 地方上級コース 裁判所事務官一般職コース |
クレアール・公務員講座 | 270,000円~ | 行政系 心理・福祉系 技術系 公安系 社会人経験者採用試験 高卒程度資格免許職 |
TAC・公務員講座 | 374,000円~ | 総合本科生 トリプル本科生 入門総合本科生 入門トリプル本科生 |
東京アカデミー・公務員試験対策講座(大卒程度) | 校舎による 東京校舎371,000円~ |
公務員試験対策講座(大卒程度) 行政クラス・教養クラス・東京消防庁コース 公務員試験対策講座(高卒程度) 教員採用試験対策講座 |
公務員試験の中でも受験者数が多い国家一般職や地方上級、市役所にはほとんどの通信講座や予備校が対応しています。
ユーキャンの公務員講座は受験者数が多いこれらの試験区分を対象にした講座であり、多くの受験者が有効活用できる講座といえます。
さらに、ユーキャンの公務員講座は他の通信講座や予備校と比較して低価格で受講でき、オプションなどの追加費用も発生しないので、安心して試験対策に取り組めます。
一方、国家総合職や専門職・警察官・消防官・教員などを目指す場合は対応していないスクールもあるので、各スクールの詳細を確認して申し込みましょう。
おすすめの公務員通信講座・予備校の受講費用をランキング形式で比較
スクールによってコースの設定方法や講座の内容が異なるので、一概に比較はできませんが、大卒相当の地方上級を目指す場合の費用をランキング形式でまとめています。
受講費用順位 | 会社・講座名 | 受講費用(税込) |
1位 | ユーキャン 国家一般職・地方上級コース | 99,000円 |
2位 | スタディング総合対策パック 合格担任フルサポートコース | 132,000円~ |
3位 | クレアール 公務員講座 | 270,000円~ |
4位 | アガルート 教養+専門型スタンダード対策カリキュラム(大卒) | 272,800円~ |
5位 | 資格の大原 公務員合格コース | 355,400円~ |
6位 | 伊藤塾 公務員講座 | 328,000円~ |
7位 | TAC 公務員講座 | 374,000円~ |
8位 | 東京アカデミー 公務員試験対策講座(大卒程度)講座 | 校舎・開始時期により受講料が異なる 東京校371,000円~ |
受講費用で比較すると、通信講座が主体のユーキャンとスタディングが他と比べて低価格で受講できると分かります。
校舎や教室を用意して対面の講義を主体としている予備校は、場所や職員の確保も必要なので、受講費用が高額になりやすいと考えられます。
通信講座や予備校を選択する際には、まずは予算との相談になるので、試験対策にかけられる費用と必要な対策を見極めて選びましょう。
対応している職種・受験区分で比較
予備校や講座によって対応している職種や受験区分が異なるので、まずは自分が受けようとしている区分が用意されているか確認しましょう。
会社・講座名 | 対応している職種・受験区分 |
ユーキャン・公務員講座 | 国家一般職 地方上級(大卒)・特別区 市役所 消防官・警察官 |
スタディング・公務員講座 | 国家一般職 地方上級(大卒)・特別区 市役所 消防官・警察官 |
アガルート・公務員試験講座 | 国家一般職 地方上級(大卒)・特別区 市役所 消防官・警察官 |
資格の大原・公務員講座 | 国家一般職 地方上級(大卒・高卒)・特別区 市役所 消防官・警察官 国税・財務専門官 |
伊藤塾・公務員講座 | 国家総合職 国家一般職 地方上級(大卒)・特別区 裁判所事務官一般職 |
クレアール・公務員講座 | 国家一般職 地方上級(大卒・高卒)・特別区 市役所 消防官・警察官 専門職(心理系・福祉系・技術系) 社会人採用枠 |
TAC・公務員講座 | 国家一般職 地方上級(大卒)・特別区 市役所 消防官・警察官 |
東京アカデミー・公務員試験対策講座(大卒程度)講座 | 国家一般職 地方上級(大卒)・特別区 市役所 消防官・警察官 教員採用試験 |
都道府県庁と東京23区の特別区は同程度の難易度とされており、多くの通信講座や予備校では以下の試験区分を中心に講座を開設しています。
- 国家一般職
- 地方上級(大卒程度)・特別区
- 市役所
これ以外の受験区分を目指す場合は、対象となる講座があるか確認が必要です。
国家総合職の試験対策に力を入れている予備校は、アガルート・伊藤塾・資格の大原などがあります。
特に伊藤塾は弁護士資格や司法書士資格も扱う法律に特化した予備校で、国家総合職の合格率に高い実績があるだけでなく、裁判所事務官一般職といった特殊性の高い専門職にも対応しています。
国税や財務専門官などの専門職を目指すなら、資格の大原や東京アカデミーは合格実績も多数あるので有力な選択肢になるでしょう。
クレアールでは他の講座にみられない技術系や心理・福祉系の専門職の対策講座があるので、都道府県や市役所の専門職を目指す方はチェックしてみましょう。
東京アカデミーは教員採用試験や看護系の専門職など、さまざまな職種や受験区分に対応していますが、校舎によって開催している講座が異なります。
講座によってはオンラインで開講しているので、目指す職種がどこで受講できるかチェックしてみましょう。
面接対策・エントリーシート対策で比較
公務員試験ではほとんどの試験区分で面接が実施され、コミュニケーション能力や問題解決能力、職務への理解などを問われます。
民間企業と比べて高い倫理観や誠実さが求められる公務員では、面接試験の結果が重視されています。
また、面接はエントリーシートか面接用に提出する面接シートをみながら実施されるので、エントリーシートや面接シートの書き方も重要です。
各スクールや通信講座の面接対策を比較しています。
会社・講座名 | 面接対策 | エントリーシート対策 |
ユーキャン・公務員講座 | 面接対策動画 | エントリーシート添削1回 |
スタディング・公務員講座 | 面接練習 模擬面接 |
論文/面接速習コース エントリーシート添削 |
アガルート・公務員試験講座 | 面接対策講座 模擬面接 再現動画講義 |
就活完全攻略講座 エントリーシート作成指導 |
資格の大原・公務員講座 | 模擬面接演習 | – |
伊藤塾・公務員講座 | 面接対策講義 模擬面接 |
– |
クレアール・公務員講座 | 面接練習 | 面接シート添削 エントリーシート添削 |
TAC・公務員講座 | 面接復元シート 模擬面接 |
面接カード添削 |
東京アカデミー・公務員試験対策講座(大卒程度)講座 | 校舎による | 校舎による |
面接練習や模擬面接とスクールによって表記が異なりますが、内容はいずれもオンラインで本番同様の受け答えを練習するものです。
ユーキャン以外では、いずれのスクールでも面接の動画指導に加えて模擬面接を実施おり、クレアールやTACでは面接シートの添削も行っています。
模擬面接を経験すれば、本番に近い雰囲気や面接特有の緊張感に慣れておけるでしょう。
講座や予備校によって模擬面接の回数が異なるので、面接対策にどれくらい力を入れたいか、時間を確保できるかも考慮して受講する講座を選択しましょう。
公務員講座をオンライン・対面の学習形式で比較
スクールや講座によってオンライン講座中心のものと、対面の講座を中心に学習を進めるもの、オンラインと対面のハイブリッド型の講座があります。
会社・講座名 | オンライン学習形式 | 対面講座形式 |
ユーキャン・公務員講座 | テキスト学習 面接動画指導 |
なし |
スタディング・公務員講座 | 動画配信+テキスト 面接指導、カウンセリング |
なし |
アガルート・公務員試験講座 | 動画配信+テキスト | なし |
資格の大原・公務員講座 | 独学シリーズ Web通信 |
教室通学 映像通学 |
伊藤塾・公務員講座 | 動画配信+テキスト カウンセリング 面接講義+模擬面接 |
ゼミ・演習を対面受講可能 |
クレアール・公務員講座 | 動画配信+テキスト 面接練習 |
なし |
TAC・公務員講座 | 動画講座 ビデオブース利用 模擬面接 |
教室講座 面接対策講座 |
東京アカデミー・公務員試験対策講座(大卒程度)講座 | オンラインLive講義 (録画視聴あり) |
教室講座 個別面接・集団面接指導 集団討論練習 |
ユーキャンをはじめとして、スタディング・アガルート・伊藤塾・クレアールなどのオンライン学習が中心の講座では、自分の好きなタイミングで学習に取り組めます。
自分で学習のペースを作るのが得意な方や、仕事や学業で忙しくスキマ時間を活用したい方にはオンライン中心の講座が向いているでしょう。
資格の大原・TAC・東京アカデミーは対面での講座が中心の予備校で、費用は高くなりがちなものの、同じ目標に向かって一緒に学ぶ仲間ができます。
対面で臨場感のある指導を受けたい方や、決まった時間に授業がないとさぼってしまいがちな方は、通える範囲に予備校があれば通学型の予備校を選択するとよいでしょう。
社会人経験枠向けの公務員試験対策講座は?
会社名 | 社会人向けのポイント |
スタディング | 社会人経験者採用枠コース |
アガルート | 社会人向け対策講座 |
資格の大原 | 社会人向けコースあり 集中資格取得コース 社会人講座 |
伊藤塾 | 転職に関するカウンセリングを受けられる |
クレアール | 社会人経験者採用試験対策コース |
東京アカデミー | 校舎によって社会人対策講座あり |
自治体も即戦力となる人材や多様性のある人材を求めており、社会人経験者採用枠がある自治体も増加しています。
社会人から公務員への転職を目指す方は、社会人向けの講座がある通信講座や予備校を選択するとよいでしょう。
社会人経験者採用枠はある程度の経験年数と高いスキルが求められ、通常採用と比べて競争率は高めで、試験内容もプレゼンテーションや経験者論文が求められる場合があります。
社会人経験者採用枠を目指す方はスタディングやクレアール、東京アカデミーのように専用の対策ができる講座を選ぶとよいでしょう。
大学生におすすめの公務員講座は?
会社名 | 大学生向けのポイント |
スタディング | 大学生、専門学校生、高校生は学割20% |
アガルート | 大学2,3,4年生向け対策講座 大学生限定5%オフクーポン |
伊藤塾 | 大学1,2年生から始めやすいカリキュラム |
クレアール | 大学2,3,4年生を対象としたコース設定 |
TAC | 大学2,3,4年生を対象としたコース設定 |
アガルート・伊藤塾・クレアール・TACでは合格目標年度別コースが設定されており、大学2、3年生を対象にした講座が主体です。
目標とする合格年次によって学習にかけられる期間が変わるので、学年によるコース分けをしている講座が多くあります。
なかでも、スタディングやアガルートでは学割が受けられるので、お金に余裕がない学生にやさしい講座といえます。
テキスト中心に学習したいなら値段が一番安いユーキャンの公務員講座がおすすめ
ユーキャンの公務員講座の特徴をまとめます。
項目 | ユーキャンの公務員講座の特徴 |
コース設定 | 国家一般職・地方上級コース 教養試験対策コース 市役所コース 警察官・消防官コース |
受講費用 | 69,000円~99,000円(税込) オプション・追加料金なし |
学習方法 | テキスト学習 |
面接指導 | 動画講義 模擬面接はなし |
添削指導 | あり コースにより6回~13回 模試1回、論文添削1回含む |
公式HP | https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1384/ |
ここまで比べてきたように、ユーキャンの公務員講座は通信講座や対面型の予備校の中でも最も費用を抑えて学習でき、追加費用もかかりません。
動画講義や対面の授業がないので、通学する時間の余裕がない方や、動画よりテキストを用いた勉強が得意な方にはピッタリの講座といえます。
模擬面接が受けられない・切磋琢磨する仲間がいない・学習のスピードを自分で調節する必要がある、といった点はデメリットとなる方もいるでしょう。
テキスト中心の学習に慣れていて、費用を抑えて一人で学習する環境を整えたい方にはユーキャンの公務員講座がおすすめです。
ユーキャンの公務員講座とスタディングの公務員講座を比較
ユーキャンの公務員講座と、受講費用が最も近いスタディングの公務員講座をさまざまな角度から比較します。
比較項目 | ユーキャン公務員講座 | スタディング公務員講座 |
コース数 | 4コース | 12コース |
受講費用(税込) 大卒・地方上級相当 |
99,000円 | 66,000円~200,000円 |
学習の進め方 | テキスト中心 | 動画講義中心 |
面接対策 | 動画によるポイントの指導 | 面接のポイントを動画で受講 オンラインで模擬面接(担任フルサポートコース) |
サポート体制 | オンラインで1日3回の質問 | 合格担任制で個別サポート 学習計画作成、面接指導など |
割引制度 | なし 定期的にQUOカードキャンペーンあり |
学割20%オフ 合格お祝い金10,000円 受講後は他の講座で割引あり |
合格実績 | 10年間で1,128名 (1年間あたり約113名) |
2022年度合格体験談掲載数 97名 |
短い動画講義を中心に学習を進めるので、スキマ時間を活用しやすく、まとまった時間を取りづらい社会人におすすめの通信講座です。
面接対策の動画講義に加えて模擬面接も受けられて、ユーキャンと比べると手厚い面接対策が用意されています。
1年あたりの合格者数を比較すると、ユーキャンと同程度の合格者数が確認できます。
スタディングのコース一覧と特徴
スタディング公務員講座のコース名 | 受講費用(税込) (合格担任フルサポートコース) |
公務員総合対策パック | 132,000円 ※キャンペーン価格:110,000円【11月30日まで】 (200,000円) ※キャンペーン価格:1670,000円【11月30日まで】 |
公務員大卒教養対策パック | 66,000円 (143,000円) |
警察官・消防官 合格パック |
66,000円 (143,000円) |
社会人経験者パック | 66,000円 (143,000円) |
専門科目対策コース | 88,000円 |
論文/模擬面接/書類添削受け放題 | 44,000円 |
スタディングは、地方上級・市役所コースと警察官・消防官コースをメインとして、サポート体制や専門試験対策の有無で講座が分かれており、自分の状況に合わせた講座を選択できます。
合格担任フルサポートコースは、受講生一人ひとりの担任講師によるカウンセリングや学習スケジュール補助などのサポートを受けられます。
このサポートの時間を利用して模擬面接を受けられるので、面接に向けて十分な準備をしておきたい方は合格担任フルサポートコースを利用しましょう。
通常コースを申込後に追加で合格担任フルサポートコースを申し込むと110,000円(税込)かかりますが、各コースに最初からセットで申し込むと+77,000円(税込)程度でフルサポートを受けられます。
合格担任フルサポートコースが必要か、サポート内容と自分の学習計画を比較して十分に検討してから申し込みましょう。
スタディングの公務員講座は短い動画講義中心でスキマ時間を活用しやすい
ユーキャンの公務員講座ではテキストを中心に学習を進めますが、スタディングの公務員講座ではオリジナルテキストをみながらオンラインで動画講義を受講して学習を進めます。
一つひとつの講義が短く、コンパクトにまとまっているので、家事の合間や通学・通勤時間などのスキマ時間を活用して学習を進めやすい講座です。
動画講義なので、いつでもどこでも何度でも講義を受けられ、無料体験受講もあります。
スタディングのテキストは、まるで講師が講義をしているような「講義型テキスト」形式。
講師が話しているような解説で教科書を読むのが苦手な人でもスラスラ理解できます。
(引用元:スタディング公式HP)
テキストも動画に近い感覚で学習できる工夫がされており、持ち運び便利なPDF形式なのでタブレットやパソコンがあればどこでもテキストを確認できます。
合格担任制度で個別サポートを受けられる
スタディングの合格担任フルサポートコースでは、担任講師が個別カウンセリングなどを行いながら内定獲得まで伴走してくれるので、通学制のスクールに引けを取らないサポート体制です。
受講者一人ひとりの志望先や学習状況をヒアリングして、「個別学習計画表」を作成します。
「個別学習計画表」 は志望先・試験日程・受講生個々人の状況から逆算し、『日々の学習でやるべきこと』や『この時期までにこなすべきこと』が明確化された、いわば合格への地図となります。
(引用元:スタディング公式HP)
定期的にオンラインで1回30分の個別カウンセリングを受けられ、その時間を利用して模擬面接も受けられます。
質問や相談、個別カウンセリングに回数制限はないので、自分が納得できるまで何度でも質問や模擬面接を繰り返しましょう。
論文や面接対策に特化したオンライン講座も選択可能
論文/面接速習コースでは、論文と面接対策に特化した講座を受講できます。
論文/面接速習コースの教材 | 内容 |
スタートアップガイド | PDF冊子 |
公務員試験 合格戦略セミナー | 2回 計約1.5時間 |
論文対策(動画・音声) | 5講座 合計約4.5時間 |
面接・ES対策 | 7講座 合計約5時間 ES添削サービス付き |
受験Q&Aサービス | Q&Aチケット(有料)を別途ご購入後、利用可能 |
初めてエントリーシートを書く際にはなかなか筆が進まず、内容にも自信が持てないものです。
論文/面接速習コースでは、動画講義とエントリーシートの添削を通じて、書き慣れていない受験生でも自信をもってエントリーシートを埋められるようになります。
また、面接対策は動画講義とテキストを使用して、面接のポイントや良く問われる質問、効果的な自己PRの方法を徹底解説します。
一点注意しておきたいのは、模擬面接で実際の面接に近い緊張感や雰囲気を経験したい方は、合格担任フルサポートコースの利用が必要な点です。
論文/面接速習コースで面接対策講座を受講して、学習した内容を模擬面接で実践すると、自信をもって本番の面接に臨めるでしょう。
スタディングの公務員講座には学割や合格お祝い金がある
ユーキャンの公務員講座には割引制度や合格お祝い金はありませんが、スタディングでは学割や合格お祝い金の制度があります。
学割と合格お祝い金の制度の内容と対象者は、以下の通りです。
制度と内容 | 対象者と条件 |
学割 20%オフ |
大学、専門学校、高等学校の学生 学生認証で全講座20%オフ |
合格お祝い金 10,000円 |
公務員試験の合格 アンケート回答及び合格体験談の記入 |
学割はすべての大学生や専門学校生、高校生が対象で、資格取得を目指す学生を応援する制度です。
教育機関が発行するメールアドレスか、在籍を証明する書類を提出すれば、学生認証を受けて20%の学割クーポンをもらえます。
一方、合格お祝い金は公務員試験の合格者が、アンケート回答と合格体験談を寄稿すれば10,000円もらえる、条件付きのキャッシュバック制度です。
公務員試験のコースは合格目標とする年度が定められており、準備が早くできたから合格目標より前倒しで合格すると合格お祝い金の対象になりません。
計画的に学習を進めて内定とともに、合格お祝い金をゲットしましょう。
スタディングの公務員講座を活用した割引
スタディングにはスキルアップ割引制度があり、特定の講座を受講した後に他の講座を受講すると割引を受けられます。
- 他の講座⇒公務員講座:割引なし
- 公務員講座⇒他の講座:割引あり
他の講座受講後に公務員講座を受講して受けられる割引はありませんが、公務員講座を受講した方は他の講座をお得に受講するチャンスがあります。
他に受講できる講座は以下の通りです。
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 司法試験・予備試験
- 司法書士
- 行政書士
- 税理士
- FP
- コンサルタント養成講座
- 弁理士
- ビジネス実務法務検定試験
- 基本情報技術者試験
- 応用情報技術者
- ITストラテジスト
- 簿記
- メンタルヘルス・マネジメント®検定
公務員として更なるスキルアップを目指したい方は、割引制度を有効に活用して他の資格取得にもチャレンジしましょう。
スタディングとユーキャンの合格率と合格実績を比較
スタディングの公務員講座では合格者数や合格率は非公表ですが、多数の合格体験談が掲載されています。
受験区分 | スタディング 2022年度合格体験談掲載数 |
ユーキャンの年間平均合格者数 |
国家一般職、専門職 | 9名 | 約10名 |
特別区 | 9名 | |
都道府県庁 | 16名 | |
市町村・大学法人 | 53名 | 約46名 |
警察官・消防官 | 10名 | 約46名 |
その他 | – | 教養コース 約12名 |
合計 | 97名 | 約113名 |
警察官・消防官の合格実績は、ユーキャンの公務員講座の方が多く確認できます。
国家一般職や地方上級などの合計人数は、34名とスタディングの方が多くの合格実績が確認できましたが、全体の合格者数はユーキャンの公務員講座の方がやや多い程度です。
合格お祝い金制度で合格実績を積極的に把握しているスタディングと、通信講座のみで合格実績の把握が難しいユーキャンでは、公表されている合格者数を単純に比較するのは難しいでしょう。
目指す職種や受験区分にあわせて、実績があり信頼できる通信講座を選択しましょう。
面接指導が手厚いスタディング、費用で選ぶならユーキャン
スタディングの公務員講座は66,000円(税込)から受講可能ですが、模擬面接や個別サポートなど、スタディングの充実したサポート体制を利用するためには合格担任フルサポートコースがおすすめです。
通常コースと比べると受講費用が77,000円(税込)程高くなりますが、個別カウンセリングや模擬面接の指導を回数制限なく受けられるのは大きなメリットでしょう。
また、面接指導や論文対策に特化した論文/面接速習コースも選択できるので、面接対策だけ不安がある方は単科講座も受講できます。
一方で、ユーキャンの公務員講座ではオプションによる追加料金がないので、費用を抑えて学習環境を手に入れたい方にはユーキャンがおすすめといえます。
ユーキャンの公務員講座とアガルートの公務員試験講座を比較
アガルートも使い方によっては非常にお得に受講できる通信講座なので、ユーキャンの公務員講座と講座内容やサポートを比較してみましょう。
比較項目 | ユーキャン公務員講座 | アガルート公務員試験講座 |
コース数 | 4コース | 5コース |
受講費用(税込) 大卒・地方上級相当 |
99,000円 | 272,800円~ |
学習の進め方 | テキスト中心 | 動画講義とオリジナルテキスト |
面接対策 | 動画によるポイントの指導 | 面接対策講座 グループワーク対策講座あり |
サポート体制 | オンラインで質問 | エントリーシート・面接カードの添削 内定で全額返金orギフト券 |
割引制度 | 講座に対する割引はなし 定期的にQUOカードキャンペーンあり |
アウトレットセール30% 友人紹介割引2万円 再受講割引20% 再受験割引10% 他校乗換割引20% 家族割引制度20% グループ割引10~20% |
合格実績 | 10年間で1,128名 (1年間あたり約113名) |
2022年度 66名 |
アガルートはユーキャンと比べると値段が高く、最初に多くのコストがかかりますが、さまざまな割引制度でお得に受講できる上に、内定まで進めば全額返金を受けられます。
面接対策やグループワーク対策もあるので、筆記試験合格後の人物試験に向けて手厚い対策を受けられます。
「絶対合格して内定をもらうぞ」という覚悟があれば、アガルートの公務員試験講座も有力な選択肢になるでしょう。
アガルートの講座一覧と特徴
アガルートはメインの講座で目指すコースを選択し、苦手な科目や集中的な対策が必要な科目は追加講座を受講できます。
コース | 目標年度 | 区分 | 受講費用(税込) |
国家総合職 | 2026年合格目標 | 教養・法律区分併願 | 382,800円 |
法律区分 | 327,800円 | ||
2025年合格目標 | 教養・法律区分併願 | 382,800円 ※キャンペーン価格:344,520円(税込)【11月28日まで】 |
|
法律区分 | 327,800円 ※キャンペーン価格:295,020円(税込)【11月28日まで】 |
||
教養+専門型 (地方上級・国家一般職) |
2026年合格目標 | ワイドコース | 382,800円 |
スタンダードコース | 349,800円 | ||
2025年合格目標 | ワイドコース | 327,800円 ※キャンペーン価格:295,020円(税込)【11月28日まで】 |
|
スタンダードコース | 294,800円 ※キャンペーン価格:265,320円(税込)【11月28日まで】 |
||
教養型 (市役所・国立大学法人) |
2025年合格目標 | 184,800円 ※キャンペーン価格:166,320円(税込)【11月28日まで】 |
|
定期カウンセリング(オプション) | 各コースに追加可能 | 110,000円 |
(引用元:アガルート公式HP)
アガルートは目指す職種によって大きく4つのコースに分かれており、それぞれ目標とする合格年度によってコースが分かれています。
さらに、教養試験対策のみに絞るか、法律などの専門分野も含めて対策するかを選択可能です。
合格目標を定めて学習をスタートできるので、試験日程までの計画を立てやすく、学習の進捗を確認しながら進められます。
国家総合職の対策講座 | 受講費用(税込) | 法律区分対策 | 法律・教養区分併願 |
専門記述対策講座 | 63,580円 | 〇 | 〇 |
専門記述過去問解説講座 | 60,280円 | 〇 | 〇 |
企画提案試験対策講座 | 講義編+実践編27,280円 講義編のみ18,480円 |
× | 〇 |
政策課題討議対策講座 | 講義編+模擬討議16,280円 講義編のみ12,980円 |
× | 〇 |
政策(総合)論文対策講座 | 32,780円 | 〇 | 〇 |
官庁訪問対策講座 | 講義編+実践編27,280円 講義編のみ8,778円 |
〇 | 〇 |
(引用元:アガルート公式HP)
国家総合職は公務員試験の中でも最高難度の試験なので、さまざまな対策が必要ですが、各専門講座のみの受講も可能です。
法律・教養区分併願カリキュラムを申し込めば、専門講座をすべて受講できますが、法律区分カリキュラムでは企画提案試験対策講座・政策課題討議対策講座の2科目が除かれます。
また、独学で学習を進めながら、苦手を感じる科目がある方や、一人では対策が難しい政策課題討議などには単科講座の受講も検討してみましょう。
追加講座 | 内容 | 受講費用(税込) |
教養論文対策講座 | 4.5時間の講義 添削5回 |
38,280円 |
専門記述対策講座 | 法律系科目:5時間の講義 経済系科目:1.5時間の講義 行政系科目:1.5時間の講義 いずれも添削1回 |
法律系科目21,780円 経済系科目21,780円 行政系科目21,780円 |
面接対策講座 | 面接対策講義:約4時間 模擬面接:1回 再現オプション動画:2.5時間 |
32,780円 再現動画オプションあり:49,280円 |
グループワーク対策講座 | 約3時間の講義 グループワーク・グループディスカッション1回 |
43,780円 |
国家一般職や地方公務員でも論文対策や記述試験がある自治体は多く、事前の対策が必要です。
面接やグループワークでは面接官や他の受験生もいるため、対策を一人で行うのは限界があります。
対策講義でポイントを押さえた上で、本番に近い雰囲気で模擬練習を経験しておけば、自信をもって試験に臨めるでしょう。
アガルートはオリジナルテキストと動画講義で学習するオンライン予備校
アガルートは学習内容が科目ごとに細かく分割されており、図解の入った分かりやすいオリジナルテキストを使用します。
さらに、デジタルブックが導入されているので、紙のテキストを持ち歩かなくても、スマホがあればどこでもテキストを閲覧可能です。
スマホやパソコンから動画を視聴する学習スタイルで、理解が不十分な箇所は何度でも繰り返し視聴できるので、苦手意識がなくなるまで学習できます。
サンプルテキストと講義の一部を20日間無料で体験できるので、講義動画やテキストが使いやすいか確認してみましょう。
HPでは受講に向けてのガイダンス動画を公開しており、公務員試験の制度や試験に必要な対策を解説しています。
また、サンプル講義と合わせてレジュメも公開しているので、まずは気になる講義の動画内容を確認してみましょう。
アガルートの公務員試験対策講座は時間のない社会人でもスキマ時間を活用して効率的に学習できる
アガルートの公務員講座は動画講義を中心に学習しますが、スマホからでもみやすいコンパクトな画面構成で、講義画面とテキストを切り替えながら学習できます。
テキストはすべてデジタルブックで持ち歩く必要がなく、電車の中でも視聴しやすいので、通勤や移動の時間を有効活用できるでしょう。
アガルートアカデミーでは,常に講師が出題傾向を分析し,注力すべき分野や知識を洗い出し,テキストに反映しています。
(引用元:アガルート公式HP)
さらに、使用しているテキストは講師が出題傾向を徹底的に分析し、合格に必要な情報を厳選しているので、ポイントを絞って効率的に学習できます。
面接対策やグループワーク対策講座も選択できる
面接対策やグループワークの対策は、試験官や他の受験生の発言があるため、一人で用意するのは限界があります。
アガルートの公務員試験対策講座では、面接講座とグループワーク対策講座を単科講座として受講できるので、十分な対策をとって自信を持って試験に臨めるでしょう。
面接対策講座
内容 | 時間・回数 |
面接対策講義 | 約4時間 |
模擬面接 | 1回 |
再現動画(オプション) | 約2.5時間 |
公務員試験では人物重視の傾向が強まり、面接の重要度が高まっています。
面接試験では、説得力がありテンポの良い回答が求められるので、質問される内容を想定して事前に回答を準備しましょう。
面接対策講座では、実際の受験生から集めた面接再現を基に厳選した面接テーマを扱い、ポイントを掘り下げて、自分の考えを説明する方法や話の組み立て方を学びます。
さらに、講義で学習した内容を実践するためにZoomで模擬面接も受けられ、実際の面接試験におけるやり取りのテンポを確認できます。
グループワーク対策講座
グループワークやグループディスカッションは最近主流になっている試験形態ですが、特にコロナ禍で議論の場を得られなかった方は苦手意識を持ちやすいでしょう。
内容 | 時間・回数 |
対策講義 | 約3時間 |
グループワーク・グループディスカッション | 1回 |
グループワークやグループディスカッションはアガルートアカデミーの飯田橋ラウンジで日時指定で行われます。
遠方で直接会場に足を運べない場合は、オンライン開催にZoomで参加できます。
なお、会場参加もオンライン参加も事前に参加申し込みの必要があるので、開催日と申込期限を確認しましょう。
アガルートの公務員試験対策講座で内定をもらうと料金が全額返金されて実質無料
ユーキャンの公務員講座と比べると値段が高く感じるアガルートの公務員試験対策講座ですが、公務員試験で内定まで進めば全額返金サービスがあります。
全額返金を受けるための条件として、合格体験記と面接・官庁訪問再現を提出した上で、インタビューへの出演が必要ですが、受講料が全額返金され実質無料で受講できるのは大きな魅力でしょう。
もし、顔出しやインタビューの対応に抵抗がある場合でも、合格体験記と面接・官庁訪問再現を提出すれば、合格お祝い金としてアマゾンギフト券3万円分をもらえます。
2024年11月時点で受講できる講座のうち、返金の対象となる講座と受講料は以下の通りです。
返金対象講座 | 割引適用前の受講料(税込) |
2027年合格目標 教養+専門型ワイド 2027年合格目標 教養+専門型スタンダード |
478,500円 409,750円 |
2026年合格目標 教養+専門型ワイド 2026年合格目標 教養+専門型スタンダード 2026年合格目標 教養型 |
382,800円 349,800円 239,800円 |
2025年合格目標 教養+専門型ワイド 2025年合格目標 教養+専門型スタンダード 2025年合格目標 教養型 |
382,800円 294,800円 184,800円 |
2024年合格目標 教養+専門型ワイド 2024年合格目標 教養+専門型スタンダード 2024年合格目標 教養型 |
299,200円 272,800円 162,800円 |
(引用元:アガルート公式HP)
オプションの定期カウンセリング費用110,000円(税込)や追加受講した単科講座は返金の対象外ですが、各コースの受講料金は金額も大きいので、合格に向けた大きなモチベーションになるでしょう。
エントリーシートや面接カードの添削がある
二次試験の面接やグループワーク対策では、エントリーシートや面接カードの添削を回数制限なく受けられるので、納得いくまでブラッシュアップできます。
面接試験では、事前に提出したエントリーシートや面接カードを基に質問されるので、ポイントを押さえて作成すれば、自信をもって面接に臨めるでしょう。
オンラインで添削されるので、提出から添削までがスピーディで、講師のアドバイスを受けながら繰り返しレベルアップを図れます。
講師による定期カウンセリングを受けられる
受講生はオプションで定期カウンセリングを受けられます。
月に1回講師と直接電話で進路相談や勉強方法、学習内容に関する相談ができるので、悩みや迷いがあっても解消しながら学習を進められます。
対象講座ごとに定員が定められているので、カウンセリングの受講を検討している方は早めに申し込みましょう。
アガルートの公務員試験講座で受けられる割引
割引制度 | 割引内容 | 条件 |
友人紹介割引 | 各コース 2万円キャッシュバック 申込者に5%オフクーポン |
受講生が友人などを紹介 |
再受講割引 | 同一カリキュラム 20%オフ |
公務員試験カリキュラムを受講したことがある方 |
再受験割引 | 各コース 10%オフ |
公務員試験を受験したことがある方 |
他校乗換割引 | 各コース 20%オフ |
他のスクールなどの有料講座で学習している方 |
家族割引制度 | 各コース 20%オフ |
家族が有料講座の受講生 過去に受講生であれば可 |
グループ割引 | 3名以上5名未満:10%オフ 5名以上10名未満:15%オフ 10名以上:20%オフ |
グループで申込 |
アガルートではさまざまな割引制度があるので、利用できる制度があれば積極に活用したいところです。
友人紹介割引は、申し込んだ友人には5%の割引があり、紹介した人に2万円のキャッシュバックを受けられる、どちらもお得なサービスです。
過去に公務員試験を受験した方への再受験割引や、他のスクールが合わない方向けの他校乗換割引もあるので、少しでも合格に近づきたい方は上手に活用しましょう。
割引制度を活用して受講しても、内定後の全額返金の対象になるので、安心して申し込みましょう。
アガルートとユーキャンの合格率と合格実績を比較
受験区分 | アガルート 令和5年度合格実績 |
ユーキャン |
国家総合職 | 10名 | – |
国家専門職 | 31名 | – |
国家一般職 | 36名 | 約10名 |
都道府県庁 | 51名 | |
市役所 | 71名 | 約46名 |
国立大学法人 | 5名 | – |
消防官・警察官 | 5名 | 約46名 |
その他 | 1名 | 教養講座 約12名 |
合計 | 210名 | 約113名 |
アガルートは内定者への全額返金や合格祝い特典があるので、実際の合格者数に近い数字が把握できていると考えられます。
国家専門職や国家一般職、都道府県庁の合格者数が多く、これらの受験区分の対策に特に力を入れています。
一方で、消防官や警察官に向けたコースは用意されていないため、公安系の公務員を目指す方は他の講座を検討した方がよいでしょう。
アガルートの公務員試験対策講座は公務員になる覚悟がある方におすすめ
アガルートの最大の特徴は、なんといっても内定をもらえれば全額返金されるサービスがある点です。
公務員試験の内定をもらう強い覚悟があれば、受講費用への初期投資も最終的には返金されます。
つまり、内定を獲得するまで頑張りきれる方には、アガルートの公務員試験対策講座がおすすめです。
ユーキャンの公務員講座と比較
アガルートでは全額返金制度を通じて実際の合格者の受験体験や面接再現、官庁訪問再現を集めて次の対策講座や面接対策をブラッシュアップさせています。
そのため、2年で合格者数は7.56倍、受講者数も7.46倍と非常に大きく増加しており、講義内容のさらなるレベルアップが図られれば、合格率や合格者数も増加していく可能性があります。
1年あたりの合格者数はユーキャンの公務員講座の方が多いですが、内定者へのお祝い金制度を活用したい方には、アガルートの公務員試験対策講座は有力な選択肢になるでしょう。
ユーキャンの公務員講座に関するよくある質問
ここまで、ユーキャンの公務員講座の特徴や口コミ、おすすめできる人を解説し、他の公務員試験対策講座と比較してきました。
ここではユーキャンの公務員講座に関して、よくある質問を確認しておきましょう。
ユーキャンの公務員講座のよくある質問 |
|
疑問がある点はしっかり解消し、納得した上で講座を選択しましょう。
公務員試験の時期はいつ頃?
公務員試験は自治体や受験区分によって異なります。
同じ自治体の行政職でも、大卒程度や高卒程度、社会人経験枠など複数の受験枠があり、それぞれ試験時期や申込時期が異なる場合もあります。
ほとんどの自治体はHPから試験要綱を確認できるので、受験を予定している自治体の試験要綱を確認して準備を進めましょう。
公務員対策の通信講座はいつから受講すればいいの?
ユーキャンの公務員講座は1年を通して申し込みが可能です。
コース名 | 受講期間 |
国家一般職・地方上級コース | 12ヶ月 (延長16ヶ月まで) |
教養試験対策コース | 6ヶ月 (延長12ヶ月まで) |
市役所コース | 6ヶ月 (延長12ヶ月まで) |
警察官・消防官コース | 6ヶ月 (延長12ヶ月まで) |
コースによって受講期間が決まっていますが、それぞれ延長が可能なので、受験予定の自治体・試験区分の試験スケジュールを確認して早めに準備を始めましょう。
高卒でも受講できる?
ユーキャンの公務員講座では、高卒程度の区分には該当するコースがありません。
学歴に関わらず受験できる自治体もあるので、希望する試験区分によっては大学を卒業していなくても、大卒区分で受験できる場合があります。
まずは受験を予定している自治体の試験区分や試験要綱を確認して、受講コースを検討しましょう。
高卒程度の区分にあう講座を受講したい場合は、資格の大原やクレアール、東京アカデミーには高卒区分の公務員講座が用意されています。
社会人から公務員に転職は目指せる?
ユーキャンの公務員講座では、仕事で忙しい社会人でも毎日決まった単元を進めて合格できる実力を身に付けられます。
地方上級や市役所では社会人向けの試験制度を設けているところも多いので、試験要綱を確認しましょう。
一方、社会人経験者枠で受験する場合は、通常の試験と内容が異なる場合もあるので、スタディングやクレアールの社会人経験者枠の対策講座を検討するとよいでしょう。
ユーキャンの公務員講座で東京都の特別区は目指せる?
東京23区の区役所は特別区とよばれ、他の市役所と同じように区民の生活に直結する事務を担当する仕事です。
特別区の公務員になるためには、特別区人事委員会が実施する試験に合格する必要があり、その後に区ごとに行われる面接を経て内定に至ります。
特別区の採用区分は、Ⅰ類(大卒程度)、Ⅱ類(短大卒程度)、Ⅲ類(高卒程度)に分かれており、Ⅰ類は地方上級試験の大卒程度と同程度の難易度です。
ユーキャンの公式FAQには区役所職員の受験について回答が示されています。
Q:東京都の区役所職員になりたいのですが…
A:東京都の区役所採用試験は、「地方上級」試験に相当します。難易度としては、一般の市役所の試験よりも高めなので、「国家一般職・地方上級」コースでの学習をおすすめします。
※ご自分の志望先の試験要項については、事前に必ずご確認ください。
(引用元:ユーキャン公式HPよくあるご質問)
特別区の受験を検討している方は、国家一般職・地方上級コースで対策するとよいでしょう。
模擬面接などの具体的な面接指導はあるの?
動画で面接における注意点やポイントなどの指導を受けられますが、対面での面接指導や、模擬面接はありません。
学生の方は大学の就職課の面接指導があれば利用しましょう。
利用できない方や社会人の方は、他社の面接対策講座で模擬面接を受けてみましょう。
通信講座によっては、面接対策だけ単科講座で申し込めるので、ユーキャンの公務員講座を受講しつつ面接対策を併用できます。
教育訓練給付金制度は利用できる?
教育訓練給付金制度は、指定の教育訓練に対して受講費用の一部が給付される制度で、厚生労働省が実施しています。
教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。
(引用元:厚生労働省HP)
教育訓練給付金制度の対象となる資格であれば、最大50%(年間上限40万円)が支給されますが、残念ながら公務員試験は制度の対象ではありません。
どの通信講座や予備校でも、公務員試験は対象になりません。
ユーキャンでは定期的に開催しているキャンペーンがあるので、お得に受講できるチャンスがないかチェックしましょう。
ユーキャンの公務員講座の口コミ・評判:まとめ
コース名 | 2012年〜2021年度の合格者数 | 受講費用(税込) |
国家一般職・地方上級コース | 95名 | 99,000円 分割6,240円×16回 |
教養試験対策コース | 116名 | 69,000円 分割4,980円×14回 |
市役所コース | 459名 | 69,000円 分割4,980円×14回 |
警察官・消防官コース | 458名 | 69,000円 分割4,980円×14回 |
サイトURL | https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1384/ |
他の通信講座や予備校では、大卒の地方上級公務員コースで20万円以上かかる場合が多く、オプション料金が追加されるなど複雑な価格設定となっている場合があります。
ユーキャンの公務員講座は10万円以下の低価格で受講でき、追加料金やオプションも発生しない分かりやすい価格設定なので、最も低価格で安心して合格を目指せる学習環境を整えられます。
価格が安いのは通信教育に特化しているからであり、使用するテキストは公務員試験対策専門の喜治塾が監修しているので、豊富な指導経歴と合格実績に裏打ちされた教材で安心して学習できるでしょう。
まとまった時間を学習に充てられない方でも、合格に必要なポイントに絞ったカリキュラムなので、短時間で効率よく学習を進められます。
持ち運びしやすく電車での移動時間などのスキマ時間に学習できる「暗記BOOK」や、本番レベルの問題で実力を確認できる問題集など、学習の効率を上げる副教材も充実しています。
やりがいとワークライフバランスを両立しやすい公務員の内定を勝ち取るために、ユーキャンの公務員講座で学びの環境を手に入れましょう。
コメント