ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の評判・口コミは?合格率や課題・学費を解説

ヒューマンアカデミーキャリアコンサルタント養成講座は、最短3ヶ月でキャリアコンサルタント試験受験資格を得られるのが魅力の講座です。

ヒューマンアカデミーは資格総合校として開講以来30年以上の歴史を誇るのに加えて、行政や教育機関へキャリアコンサルタントを輩出した実績やノウハウもあります。

当記事ではヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント講座の評判・口コミとともに、学費や就職率について紹介します。

また、ヒューマンアカデミー以外のキャリアコンサルタント養成講座の比較も行いますので、気になる方はぜひご一読ください。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細を見る

費用(税込)
  • 受講料:355,300円
  • 教材費:約23,231円
  • 入学金 :33,000円(初めてヒューマンアカデミーを受講する場合)
  • 自社アプリシステム利用料:5,940円(初めてヒューマンアカデミーを受講する場合)
  • 総計:417,471円
割引
  • ペア割:紹介者は入学金相当のギフト券・入学者は入学金最大税込33,000円OFF
  • お友達ご紹介:紹介者は5,000円相当のギフト券・入学者は入学金最大税込33,000円OFF
  • イキイキママ応援制度:受講料最大5%OFF
  • 学割:受講料最大5%OFF
教育訓練給付制度による給付金額 最大70%
受講期間 3ヶ月(最短)
開講時期 年4回(春4-6月・夏7-9月・秋10-12月・冬1-3月)
※キャリアコンサルタント試験は年3回(3月と7月と11月)
公式HP https://haa.athuman.com/academy/career/

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細を見る

ヒューマンアカデミー 評判はこちら

サイト監修者情報

徳永浩光

キャリアコンサルタント Webメディア監修

キャリアコンサルタントの視点から情報発信

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリアコンサルタントの視点からWebメディアを監修。キャリア形成、資格取得に関しての情報を発信。

マイベストプロ掲載

キャリコンサーチ掲載
目次

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の概要

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の概要
  • 最短3ヶ月で受験資格取得を目指せる効率的な学習法
  • 学習方法は通学とオンラインライブのいずれかから選べる
  • 講師のノウハウを詰め込んだオリジナルテキスト&映像学習
費用(税込)
  • 受講料:355,300円
  • 教材費:約23,231円
  • 入学金 :33,000円(初めてヒューマンアカデミーを受講する場合)
  • 自社アプリシステム利用料:5,940円(初めてヒューマンアカデミーを受講する場合)
  • 総計:417,471円
割引
  • ペア割:紹介者は入学金相当のギフト券・入学者は入学金最大税込33,000円OFF
  • お友達ご紹介:紹介者は5,000円相当のギフト券・入学者は入学金最大税込33,000円OFF
  • イキイキママ応援制度:受講料最大5%OFF
  • 学割:受講料最大5%OFF
教育訓練給付制度による給付金額 最大70%
受講期間 3ヶ月(最短)
講義時間 80時間(通学)+通信78.5時間(通信)
開講時期 年4回(春4-6月・夏7-9月・秋10-12月・冬1-3月)
※キャリアコンサルタント試験は年3回(3月と7月と11月)
校舎数 (内キャリアコンサルタント養成講座を開講しているのは23校)
学習方法 通信講座+通学orオンラインライブ
テキスト 写真・図解入りオリジナルテキスト&映像教材
学習内容(通信課程)
  • eラーニング(講義):22.5時間
  • eラーニング(テスト):4.0時間
  • 課題作成(知識学習):27.5時間相当
  • 課題作成(演習):24.5時間相当
学習内容(通学過程) グループワークやロールプレイ、ペアワークなどの体験実習
合格率 非公開
夜間
サポート
  • 転校・休学制度
  • 人材サービスヒューマンリソシアとの連携
  • 各種セミナー受講制度
公式HP https://haa.athuman.com/academy/career/

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーは1985年の創業以来、20万名以上の資格合格者を輩出した実績がある資格総合校であり、キャリアコンサルタント講座は厚生労働省の要請を受けて設立されました。

ヒューマンアカデミーには、キャリアコンサルタントが国家資格になる2016年以前から、行政・教育機関にキャリアコンサルタントを排出してきた実績・ノウハウがあります。

キャリアコンサルタントが国家資格となり、国が「名称独占資格」として計画的に養成していく方針を定めたことを背景に厚生労働省から要請があり、設立された経緯があります。

「キャリアコンサルタント」とは2016年4月に誕生した国家資格です。
進路や職業で悩みを抱える相談者に対して、相談者自らがベストなキャリアを積めるよう、
企業と求職者の適性なマッチングをサポートする専門家のことです。
厚生労働省の要請に応えるために、 ヒューマングループがこれまでに行政や教育機関へキャリアコンサルタントを輩出してきたノウハウや実績を活かし、「キャリアコンサルタント養成講座」を開講しました。

働きたい人、働く人。すべての人の「就労」「キャリア形成」の力になりたい。
そんな想いを、ヒューマンアカデミーがバックアップします。

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーの公務員講座の特徴として挙げられるのは、最短3ヶ月で受験資格の取得を目指せる指導体制が整っている点でしょう。

例えば、キャリア教育の現場で活躍する講師のノウハウを元に作られた、オリジナルテキストや映像講義は、初学者の方でも学習に取り組めるように作られています。

学習スタイルについても、通学かオンラインライブのいずれかから選択可能で、ライフスタイルに合わせた学習ができるのも魅力的です。

ヒューマンアカデミーが積み重ねてきた実績とノウハウに基づき、キャリアコンサルタントを目指す人に効率的に力になれる講座だと分かります。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細を見る

最短3ヶ月で受験資格取得を目指せる効率的な学習法

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の特徴の1つとして、最短3ヶ月でキャリアコンサルタント試験の受験資格を取得可能な点が挙げられます。

キャリアコンサルタント試験を受験するためには、以下の3つのうち1つの条件を満たす必要があります。

  1. 厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した方
  2. 「労働者の職業の選択」「職業生活設計」「職業能力開発及び向上」のいずれかに関する相談に関し3年以上の経験を有する方
  3. 技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格した方

(参考:キャリアコンサルティング協議会公式HP)

つまり、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座を修了すると、上記の1の条件を満たして試験の受験資格を得られます

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の学習を最短3ヶ月で終えられる理由として、通学と通信で学習内容を効率的に分けている点でしょう。

仕事をしながら効率良く学べるように、通学/オンラインライブでは実践的なスキルを、通信では繰り返し学びたい基礎力や課題作成を学習します。

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

つまり普段の業務などと並行して効率よく学習できるように、通信で基礎力・課題作成の学習をしつつ、通学で実践的なスキルを身につけるよう分割しているということです。

さらに最短3ヶ月の学習を終えた後も反復学習を行い、年3回(1月・3月・7月)のキャリアコンサルタント試験に備えます。

以上のカリキュラムから、試験合格に向けていかに効率よく知識を定着させるかの工夫がされていることが分かります。

学習方法は通学とオンラインライブのいずれかから選べる

通学 オンラインライブ
メリット
  1. わからないことをすぐに質問しやすい
  2. 同じ志を持った仲間と一緒に勉強できる
  3. 通信トラブルによる授業の中断がない
  1. 教室・自宅・国内外どこでも受講OK
  2. 実績豊富な講師によるわかりやすい授業

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座では、実践的な学習スキルを身につける方法を、通学かオンラインライブのいずれかから選択できます。

近くの校舎に通学するスタイルと、リアルタイムで配信される講義を聴講するオンラインライブのスタイルがあるため、自身のライフスタイルに合わせられます。

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

通学のメリットは、文字通り「校舎で直接講義を受けられる」点にあり、たとえば分からない箇所はすぐに質問がしやすい環境にある点などが挙げられます。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタントは「少人数制」であるため、困ったことがあっても気軽に質問できるでしょう。

さらに校舎に通学は、キャリアコンサルタントを目指す生徒たちと同じ場所で勉強を進められる点も長所として挙げられます。

同じ校舎で学習する受講者同士で交流を行う中で、学力やモチベーションを高め合いながら学習に臨みやすい環境が用意されています。

そして「校舎」で学習を進めるため、当然ながら通信トラブルなどによる講義の中断も起こり得ません。

通信環境に不安を覚える方の場合、オンラインライブよりも通学で学習を進めた方が無難でしょう。

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

一方で、オンラインライブのメリットは、パソコンなどのデバイスさえあれば場所を問わずに講義を受講できる点にあります。

教室や自宅はもちろんのこと、環境が整っていれば国外でさえ講義を受講でき、さらに何度でも受講できるのは、通学にはないメリットだといえます。

さらに講師もキャリアコンサルティングの実績・経験が豊富な第一人者であり、難解な話でも分かりやすく要点を抑えて講義を行います。

配信自体はリアルタイムであるため、教室で講義を受けているような適度な緊張感をもち、集中力を保った上で学習に臨めるでしょう。

以上をまとめると、通学とオンラインライブのメリットは以下の通りです。

通学:教室に通学することによって得られる綿密な指導と受講生との交流が得られる環境

オンラインライブ:いつでもどこでも何度でも質の高い講義を受講できる環境

自分がヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座でどのように学習したいかを踏まえて、自分にあった講義スタイルを選択しましょう。

詳しくはヒューマンアカデミーの公式HPをご覧ください。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細を見る

講師のノウハウを詰め込んだオリジナルテキスト&映像学習

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座では、キャリアコンサルタントとして現場で活躍する講師が教鞭を取っています。

そして、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座では、キャリア教育の現場で活躍する講師のノウハウが詰め込まれたオリジナルテキストを採用しています。

キャリア教育の現場で活躍する講師のノウハウを元に写真や図解を盛り込みました
映像教材も織り交ぜているので初めての方でも安心して学習できます。

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

テキストはただノウハウを詰め込むだけでなく、受講者が分かりやすいように写真・図解を用いて作られています。

始めてキャリアコンサルタントの学習に臨む方でも、安心して学習を進められるように工夫されているのが分かるでしょう。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の学費は高い?

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の学費は高い?
  • ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は「教育訓練給付金」制度が利用可能
  • ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は割引制度が充実
項目 費用(税込)
受講料 355,300円
教材費 約23,231円
入学金 33,000円(初めてヒューマンアカデミーを受講する場合)
自社アプリシステム利用料 5,940円(初めてヒューマンアカデミーを受講する場合)
合計 417,471円

(参考:YouTube|【公式】資格取得・就転職 ヒューマンアカデミー|★10分でわかる!キャリアコンサルタント養成講座

この項目では、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座にかかる費用を解説します。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座には、いわゆる「コース」が存在しません。

よって、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座を受講する場合、以下に説明する費用が必ずかかります。

まず、すべての受講者が支払う必要がある費用は、「受講料」(税込:355,300円)と「教材費」(税込:約23,231円)の2点です。

上記の2点とは別に、始めてヒューマンアカデミーを受講する場合は、「入学金」(税込:33,000円)と「自社アプリシステム利用料」(税込:5,940円)の2点が必要です。

以上4点を合計した395,471円(税込)が、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の受講に必要な金額です。

40万円近い金額がかかると聞くと、「高い」と感じる人の方も多いかもしれません。

ただ、他社のキャリアコンサルタント養成講座の費用を見てみると、相場は300,000円~500,000円(税込)の間であることが分かりました。

養成講座 費用(税込)
ヒューマンアカデミー 417,471円
資格の大原 300,000円
LEC 302,500円
日本マンパワー 374,000円
リカレント 499,400円

(参考:各社公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の費用は、他社と比べても安価と呼べるものではありませんでした。

しかし受講するキャリアコンサルタント養成講座を決める際には、費用だけでなく、費用に対してどのような講義・サービスが得られるかを考慮するのも重要です。

また、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、「教育訓練給付金」制度の対象である上、割引制度も充実しています。

自分がどの養成講座を受講するかを決める際には、費用も含めて講義内容や評判などの総合的な観点から判断するようにしましょう。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は「教育訓練給付金」制度が利用可能

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、「教育訓練給付金」制度の対象であり、「入学金」「受講料」「教材費」が最大70%割引されます。

「教育訓練給付金」とは、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給される制度のことです。

教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。

(引用元:厚生労働省公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の場合、講座修了時に学費の50%資格取得・就職時に学費の20%がそれぞれ支給されます。

なお、資格取得・就職時に支給される分については、以下の条件を満たしている必要があります。

求職中の場合:資格取得+就職

在職中の場合:資格取得

※資格取得は対象となる受験期間での合格が必要

ヒューマンアカデミーの概算によると、合計で24万円以上もの費用が支給されるため、対象者はぜひ積極的に活用しましょう。

(引用元:厚生労働公式HP)

「教育訓練給付金」制度を利用する際に注意したいのが、「教育訓練給付金」はスクールからではなくハローワークから受け取る点です。

制度を利用する際には、事前にハローワークに受給資格確認を行った上で、一旦ヒューマンアカデミーに学費を全額支払う必要があることは把握しておきましょう。

その後ハローワークに支給申請を行った上で、申請が通った場合に給付金が支給される、というのが「教育訓練給付金」を受け取るまでの一連の流れです。

よって、もし「教育訓練給付金」制度の利用を検討している場合、ヒューマンアカデミーと併せてハローワークに相談に行く必要があることも留意しましょう。

ヒューマンアカデミー公式HPで詳細を見る

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は割引制度が充実

割引制度名 割引額 条件
ペア割 紹介者:入学金相当のギフト券
入学者:入学金最大
税込33,000円OFF
受講開始後1ヶ月以内の友人の紹介・入学
お友達ご紹介 紹介者:5,000円相当のギフト券
入学者:入学金最大
税込33,000円OFF
受講開始後1ヶ月以内の友人・家族の紹介
イキイキママ応援制度 受講料最大5%OFF 18歳以下の子どもがいる女性
学割 受講料最大5%OFF 高校生・大学生

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座には、条件を満たすと受講料・入学金が割引される制度があります。

比較的大きなものとしては、紹介された人の入学金が最大で全額割引される「ペア割」「お友達ご紹介」制度でしょう。

これは紹介された人だけでなく、紹介した人についても、入学金相当・5,000円相当のギフト券が貰えるため、積極的に活用したいところです。

また、18歳以下の子どもがいる母親や、高校生・大学生についても、受講料が最大で5%OFFになる「いきいきママ応援制度」「学割」制度があります。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、学費が合計で395,471円(税込)かかるなど、他社と比べても安価ではありません。

割引制度には申し込みに際して条件がありますが、一度ヒューマンアカデミーに確認をした上で、活用できる場合は積極的に活用しましょう。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の合格率

ヒューマンアカデミーのキャリコンサルタント養成講座の合格率については、公表されていませんでした。

ただし、合格率を公表していないのはヒューマンアカデミーにだけではなく、他社を見ても合格率を公表しているところは多くありません。

それでは、キャリアコンサルタント試験の合格率についてはどうなっているでしょうか。

キャリアコンサルタントの試験は、キャリアコンサルタント協議会(CC協議会)JCDAの2団体が実施しており、資格を得るためにはいずれかの試験に合格する必要があります。

キャリアコンサルタント協議会とJCDAの、直近の第24回(2023年実施)の合格率については以下の通りです。

合格率(第24回・2023年11月) キャリアコンサルタント協議会 JCDA
学科 53.0% 51.6%
実技 65.8% 64.5%
同時 45.2% 45.8%

(参考:キャリアコンサルタント協議会公式HP・JCDA公式HP)

一見独学でも問題がなさそうに思えますが、キャリアコンサルタント試験を受験する条件に、「厚生労働大臣が認定する講習の課程の修了」があります。

「3年以上の実務経験」「技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験の合格」のいずれかを満たしても受験資格を得られますが、あまり現実的とはいえません。

よって、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のような、スクールでの学習は事実上必須であると考えましょう。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の就職率

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の就職率
  • ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は就職できない?

この項目では、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の就職率について解説します。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の就職率は、公式から発表されていませんでした。

しかしこれはヒューマンアカデミーに限った話ではなく、他社の養成講座についても就職率を公表しているサイトはありません。

一方で就職率が公表されていないと、キャリアコンサルタントの資格を取得しても、本当に就職できるか不安になる方もいるかも知れません。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタントの分野へのコミットは、養成講座などの教育の分野だけではありません。

法人部門ではキャリアコンサルタントの派遣や、グループ内の総合人材サービス会社「ヒューマンリソシア」においても求職者のキャリアプラン作成の支援なども行っています。

ヒューマンアカデミーについては、キャリアコンサルタントの資格を取得した後の就職についても、しっかりとしたサポートがあるとみて問題ありません。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は就職できない?

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント講座の就職率は公表されていないため、実際に就職できるか心配になる方もいるかも知れません。
一方で、法人部門やヒューマングループの系列である「ヒューマンリソシア」に、キャリアコンサルタントを派遣する体制が整っています。
ヒューマングループは社会の要請に応えるために、「キャリアコンサルタント」の育成と地位向上に力を入れています。企業と求職者の適性なマッチングをサポートするために、ヒューマンアカデミー(法人部門)では、行政機関・自治体・大学等にキャリアコンサルタントを派遣し、キャリア形成や就業の支援を行っています。また、グループ内の総合人材サービス会社「ヒューマンリソシア」では2015年9月に施行された改正労働者派遣法にあわせて社内に多数のキャリアコンサルタントを在籍させ、求職者のキャリアプラン作成を支援しています。グループ全体で培ってきた実績をもとにキャリアコンサルタントを育成し、その活躍の場を広げ、雇用の継続的創出の役割を担っていきます。
(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)
ヒューマンアカデミーの法人部行政機関や自治体、大学などにキャリアコンサルタントを派遣しています。
キャリアコンサルタントが国家資格になる以前から、行政や教育機関にキャリアコンサルタントを派遣しており、実績は申し分ないでしょう。

(引用元:ヒューマンリソシア公式HP)

さらにヒューマングループのグループ内会社には、総合人材サービス会社「ヒューマンリソシア」があり、キャリアコンサルタントも多数在籍しています。
ヒューマンソリシアを利用する求職者のキャリアプランの作成は、養成講座を修了した方も含めたキャリアコンサルタントが行っています。
ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座で教育を行った上で、さらに実務経験を積める環境が整っているといえるでしょう。
講座を修了したすべての人間がヒューマングループに就職するとも断言できませんが、雇用の継続的創出の役割を担っているといえるのは確かです。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のカリキュラム

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のカリキュラム
  • 通信課程に加えて通学かオンラインライブのいずれかを選べる
  • ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座に夜間はある?
  • ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の課題について

この項目では、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のカリキュラムについて解説します。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の講義は、通信課程と通学/オンラインライブの2つに分かれています。

通信過程ではeラーニングによる講義やテスト、課題作成で基礎力を養いつつ、通学では現場で活かせる実践的なスキルを身につける講義が行われます。

さらに通学については、校舎に通学するか、オンラインライブで受講するかを選べるため、ライフスタイルに合わせやすいでしょう。

ただし、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座には夜間がありませんので、仕事や学業の合間を利用しての学習したい方は注意が必要です。

また、通信課程は合計で22の課題がありますが、課題の内容は2020年度のシラバスに準拠したものが設定されています。

以上を踏まえて、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のカリキュラムについて、詳しく解説します。

通信課程に加えて通学かオンラインライブのいずれかを選べる

(引用元:YouTube|【公式】資格取得・就転職 ヒューマンアカデミー|★10分でわかる!キャリアコンサルタント養成講座

通信課程 通学過程(通学・オンラインライブ)
学習時間 78.5時間相当 80時間
内容
  • eラーニング(講義):22.5時間
  • eラーニング(テスト):4.0時間
  • 課題作成(知識学習):27.5時間相当
  • 課題作成(演習):24.5時間相当
  • 講義:22.5時間(修了認定試験含む)
  • 演習:57.5時間

(参考: YouTube|【公式】資格取得・就転職 ヒューマンアカデミー|★10分でわかる!キャリアコンサルタント養成講座

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のカリキュラムの特徴は、通信課程と通学過程で内容を分けている点にあります

通信課程ではeラーニングでの講義・テストや課題の作成など、合計78.5時間相当の基礎的な学習を行います。

テキストの内容をeラーニングによる講義でより理解を深めていく形で学習を進めますが、全10回の実力テスト全22回分の課題もこなす必要があります。

また、課題の中にはワークショップ型のものもあるので、基礎的な学習だけでなく、実践的なスキルも身につけられるでしょう。

そして通信課程は通学過程の3週前から開始しますが、通学過程が始まるタイミングで提出しなければならない課題もあるため、注意が必要です。

(引用元:YouTube|【公式】資格取得・就転職 ヒューマンアカデミー|★10分でわかる!キャリアコンサルタント養成講座

一方で通学過程では、グループワークやロールプレイ、ペアワークなどを通じて、実践的なスキルを身につけるための学習を実施します。

通学過程のカリキュラムのうち7割が演習である上、1クラス20名以下の少人数制を採用しているため、より密度が濃い環境で学習を行えます。

ただ試験対策を積み重ねるだけでは身につかない、実際にキャリアコンサルタントとして就業する際に役に立つスキルが身につけられるでしょう。

通学 オンラインライブ
メリット
  1. わからないことをすぐに質問しやすい
  2. 同じ志を持った仲間と一緒に勉強できる
  3. 通信トラブルによる授業の中断がない
  1. 教室・自宅・国内外どこでも受講OK
  2. 実績豊富な講師によるわかりやすい授業

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP)

さらに通学過程は、実際に校舎に通学して学習する「通学」か、PCなどのデバイスがあればどこでも学習可能な「オンラインライブ」のどちらかの形式を選べます。

「通学」の場合、講師や受講生と同じ教室で学習を進められるため、不明点が質問しやすい上、受講生同士でモチベーションを高めやすい環境に自分を置けるのがメリットです。

一方で「オンラインライブ」は、デジタルデバイスさえあれば場所を選ばない利便さがある上、リアルタイム講義の緊張感を保った上で質の高い講師の講義を受けられます。

「通学」と「オンラインライブ」、どちらの形式にも一長一短はありますが、受けられる講義の質に違いはありません。

自分自身のライフスタイルに合わせて実践的なスキルを身につけられるのが、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の強みです。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細を見る

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座に夜間はある?

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座には、夜間はありません。

講義時間はすべての校舎で、9:00から18:00または9:30から18:30までの合計8時間(休憩1時間)の時間帯で週に1度行われます。

曜日は基本的に講座ごとに固定ではありますが、土曜日や日曜日などに開講しているキャリアコンサルタント養成講座もあります。

もちろん平日の曜日にもキャリアコンサルタント養成講座は開講しているので、自身の業務・学業が休みの曜日にも入れられます

ただし、校舎によっては開講している曜日が異なる上、定員もあるので満席になってしまった講義は受講できません。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は少人数制ですので、受講を決めたらなるべく早いうちに申し込むのが望ましいところです。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細を見る

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の課題について

(引用元:YouTube|【公式】資格取得・就転職 ヒューマンアカデミー|★10分でわかる!キャリアコンサルタント養成講座

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のカリキュラムは、2020年度のシラバスに準拠したものが設定されています。

通信課程における、合計で22回分ある課題についても例外ではなく、厚生労働省が定めたシラバスに則った課題を出題されます。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、課題作成に用いる学習時間を52時間相当としており、決して楽ではないのは想像がつくのではないでしょうか。

現にヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の課題のハードさについては、実際に講座を受講した方からも語られています。

①課題がとーっても多い!
養成講座は受講するだけではありません。

eラーニングの通信講座を
数時間分受けなければいけないですし、
課題も数日かけて取り組まないと
終わらないくらい、大量にあります。

私は休日だけでなく、平日有休を取って
何とか課題を片付けました・・。
これは相当きつかったですね。

なので、かなり忙しい人には養成講座は
おすすめできません・・。

(引用元:note|ゆきこ@国家資格キャリアコンサルタント|キャリアコンサルタント養成講座体験記)

初日は当然提出できないので、残りの9日間の授業の中で提出しなければならないので毎回2〜3個は課題をクリアしなければならない計算となります(>_<) あるテーマに対して800文字程度で論述する課題や、 テキストを読んだりインターネットで調べながら穴埋めをしていく課題、 自分史やジョブ・カードを作成する課題など、 一つ一つの課題に結構時間がかかります。

(引用元:ハーブ&ルーシーダットン まぁる|課題も復習も大変でした〜キャリアコンサルタント養成講座)

どちらのブログも、ただでさえ量が多い課題を、限られた時間の中でこなしていかなければならない厳しさについて記していました。

課題はただ知識を暗記すればいいという内容ではなく、論述問題調査を必要とするもの自分自身の深掘りが必要なものなど、多岐に渡ります。

あまりの課題の多さや過酷さに、休日はもとより平日有給を使わなければならない事態にもなっているなど、生半可な覚悟では挫折してしまいかねません。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座を受ける場合、大変な課題をこなせる余裕や覚悟があるかどうか確認しましょう。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の講座日程・スケジュール

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の講座日程・スケジュール
  • ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の修了試験について

この項目では、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の講座日程・スケジュールについて解説します。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座では、通信課程・通学過程と合わせて最短3ヶ月で修了できるカリキュラムが組まれています。

各校舎によって違いはありますが、開講時期は年4回で設定されており、春の4-6月・夏の7-9月・秋の10-12月・冬の1-3月で開講します。

一年中入学できる時期があるとみて問題はありませんが、クラスの定員は20名と少人数であるため、満員になるまでに申し込むようにしましょう。

(引用元:YouTube|【公式】資格取得・就転職 ヒューマンアカデミー|★10分でわかる!キャリアコンサルタント養成講座

キャリアコンサルタントの試験は年3回、例年3月と7月と11月に行われますが、ヒューマンアカデミーも試験日に合わせた講座の日程を組んでいます。

たとえば7月に通学過程を開始する夏スタートの日程の場合は9月に修了し、そこから3月の試験までひたすら反復学習を行います。

10月から通学過程を開始する秋スタートの場合は12月に修了し、同じく3月の試験まで反復学習を行う、という風に合格に向けた日程を組んでいます。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のカリキュラムは、修了した後も合格に向けて学習を繰り返していくことを重要視しているのが分かるでしょう。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細を見る

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の修了試験について

キャリアコンサルタント試験の受験資格を得るためには、「厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了」する必要があります。

つまり、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のような講座を修了する必要があり、そのためには修了試験をパスしなければなりません。

一方で、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の修了試験は、それほど大変ではないという意見が受講者から出ています。

まず実技試験は全員が合格できるようにできていますので大丈夫です。

学科試験も結局は全員合格させてもらえるのですが、

レベルは本番の試験の少し簡単版くらいで、

ヒューマンのテキストをさくっと読んだ程度では合格できません。

一回で合格できないと、18時半過ぎから追試を受けることになります。

私は追試を受けるのは月曜日の仕事のためにも避けたかったので(もう体力がもちません!!)

絶対合格したいと思い、

久々にがっつり試験勉強をしました。

(引用元:おばあちゃん先生のめげない毎日|実は・・キャリア・コンサルタント養成講座を修了しました。)

あくまで一個人の証言ですが、少なくともよほどのことがなければ合格できる試験内容であることは想像がつきやすい内容です。

一方で、学科試験については「ヒューマンのテキストをさくっと読んだ程度では合格できません。」ともあり、決して手を抜ける内容ではありません。

また、ブログの執筆者は、特にきつかった内容として、第9回・第10回に行ったPowerPointによるプレゼンだとも述べています。

きつかったのは、9回目、10回目とパワーポイントを使ったプレゼンを一人15分しなければならなかったことです。

こちらの資料もつくり、

プレゼンの練習もし、

なおかつ試験勉強も・・・

もちろんフルタイムの仕事と家事の合間に準備しなければならず

ちょっと病みそうでした。

グチってもいけませんが、9回目の全日の土曜日は出勤で

本当に準備不足で、ひどいプレゼンをしてしまいました・・・。

実はちゃんとした成果を出したい自分なので、

自分のダメさ加減に落ち込みました・・・。

(引用元:おばあちゃん先生のめげない毎日|実は・・キャリア・コンサルタント養成講座を修了しました。)

いくら修了試験の難易度そのものは高くないとはいえ、試験に向けた準備をしなければいけないことに変わりはありません。

仕事や学業と両立しながら試験勉強も進め、修了試験への対策もしなければならないという大変さを乗り越える必要があります。

現にブログの執筆者は、準備不足のままプレゼンに臨まなければならない事態になり、自己嫌悪に陥る羽目になりました。

たとえ修了試験そのものは合格できたとしても、本当に大事なことはキャリアコンサルタントの試験に合格し、キャリアコンサルタントの資格を活かして働くことです。

「自分がキャリアコンサルタントとしてどのように働きたいか」というビジョンを明確にしなければ、修了試験を合格した「後」に大変な思いをするでしょう。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の評判・口コミ

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の評判・口コミ
  • ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の良い評判・口コミ
  • ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の悪い評判・口コミ
  • ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は後悔する?

この項目ではヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の評判・口コミをまとめました。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座に寄せられた良い評判・口コミとしては、以下のものが挙げられます。

  • 「やりがい」を感じやすい環境があり、モチベーションを保ちやすい
  • 他のキャリアコンサルタント養成講座の卒業生に比べてて、「働きかけ」の意識が高い人が多い

一方で、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座に寄せられた悪い評判・口コミとしては、以下のものが挙げられていました。

  • 課題が多く、日々の業務をこなしながらだと大変
  • パソコンやテストのシステムの不具合に不満がある

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座を受講して後悔するかどうかは、以上の良い・悪い評判を踏まえられるかどうかにもかかっています。

たとえば、モチベーションを保ちやすい環境で学習ができてよかったと感じるかもしれませんし、課題の多さに後悔をする羽目になるかもしれません。

重要なことは、自分がヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座を受講して、どのようなキャリアコンサルタントになりたいかのビジョンを持つことです。

ヒューマンアカデミーの受講に向いている方は、日々の講座、ひいてはキャリアコンサルタントという職業にやりがいを見出しつつ、求職者への「働きかけ」の意識を持ちたい方だといえます。

一方で、課題の量の多さに関しては一定の覚悟が必要で、ある程度のシステムの不具合についても寛容な心持つ必要があるでしょう。

「自分はこういうキャリアコンサルタントになる」という明確なビジョンを持ち、やりがいを維持し続けることで、課題の多い講義をコツコツと受け続ける姿勢が重要だといえそうです。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の良い評判・口コミ

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座に寄せられている良い評判・口コミについて見ていきます。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座に寄せられている良い口コミとしては、一言で表すと「やりがい」を感じるものが多いでしょう。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座を通じて、自身の興味と合致するものを感じたり、受講者同士で交流を持ったりと、意欲の高さを感じさせます。

キャリアコンサルタントに限らず、学習を継続するために重要なものの1つとして、学習へのモチベーションをどのように維持していくかが挙げられます。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の環境は、学習や交流を通じて修了、試験の合格までやる気を保ちやすいといえるでしょう。

また、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の卒業生は、他の講座の卒業生と比べて「働きかけ」の関心が強い点も指摘されています。

クライアントへのキャリアの提案を積極的に行うようなキャリアコンサルタントを志向するのであれば、ヒューマンアカデミーは有力な選択肢となり得ます。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細を見る

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の悪い評判・口コミ

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座に寄せられている悪い評判・口コミには、どのようなものがあるでしょうか。

まず、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の悪い評判として挙げられそうなのは、受講者がこなさなければならない課題の多さです。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の課題は合計22回分、学習時間にして52時間相当もの量があります。

日常的に業務や学業に追われている人にとってすれば、この量は決して簡単にこなせるようなものではありません。

キャリアコンサルタントの試験に合格して、どのようなキャリアを積みたいかという明確なビジョンを持っていないと、学習の継続は厳しいでしょう。

また、パソコンや実力テストのシステム上の不具合について、不満を述べる受講者も見受けられました。

しかし逆に、すべての面において気が利いていて完璧な講座というのも、なかなか存在しているものではありません。

どうしても不安に感じる方は、公式HPなどから説明会への参加を予約してみましょう。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の説明会に予約する

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は後悔する?

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座を受講して後悔するかどうかを、すべての人に当てはめて一概に言い切ることは不可能です。

たとえばあまりに普段の業務や学業に追われてしまっている人が講座に参加した場合、課題の多さに忙殺されて後悔するかもしれません。

あるいは、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のシステムと肌が合わなければ、やはりそれも後悔する要因になり得ます。

しかし一方で、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のような、モチベーションを保ちやすい環境で学習できれば、後悔することはないでしょう。

また、自身がどのようなキャリアコンサルタントになりたいかによって、後悔するかどうかの差が生まれる可能性もあります。

たとえばヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の卒業生は、「働きかけ」の関心が強い傾向にあるという指摘があります。

どのキャリアコンサルタント養成講座を受講するかを決める際には、自分がどういうキャリアコンサルタントになりたいかを深掘りすればそう後悔はしないでしょう。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のメリット

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のメリット
  • キャリアコンサルタント資格取得後の就職・転職サポートが充実
  • 学習方法の選択肢が豊富な上受講中のサポートも手厚い
  • 校舎が全国各地にあるため通学しやすい

この項目では、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のメリットについて解説します。

ヒューマンアカデミーには、キャリアコンサルタントが国家資格になる以前から、キャリアコンサルタントを輩出してきた実績やメソッドがあります。

グループ会社の強みも活かし、法人部門や同グループ内の会社からキャリアコンサルタントを派遣できる環境があるのが、ヒューマンアカデミーの特徴でしょう。

学習面のサポートにおいても、学習方法を選べる点や、「転校・休校制度」やヒューマンアカデミー内のセミナーを無料で受けられる点など、充実しています。

さらに主要都市を中心に全国に23箇所、キャリアコンサルタント養成講座を開講してる校舎がある点も、メリットだといえます。

総じて、ヒューマンアカデミーを選ぶメリットは、実績豊富なヒューマンアカデミーのグループのサポートを全面に受けられる点にあるといえるでしょう。

また、学習面のサポートや通いやすさについても行き届いており、「行き届いた環境で安心感をもって学習や就職・転職に臨める」という強みをもっている講座です。

キャリアコンサルタント資格取得後の就職・転職サポートが充実

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマングループは社会の要請に応えるために、「キャリアコンサルタント」の育成と地位向上に力を入れています。企業と求職者の適性なマッチングをサポートするために、ヒューマンアカデミー(法人部門)では、行政機関・自治体・大学等にキャリアコンサルタントを派遣し、キャリア形成や就業の支援を行っています。また、グループ内の総合人材サービス会社「ヒューマンリソシア」では2015年9月に施行された改正労働者派遣法にあわせて社内に多数のキャリアコンサルタントを在籍させ、求職者のキャリアプラン作成を支援しています。グループ全体で培ってきた実績をもとにキャリアコンサルタントを育成し、その活躍の場を広げ、雇用の継続的創出の役割を担っていきます。

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座でキャリアコンサルタントを目指すメリットは、就職・転職サポートの手厚さにあります。

就職・転職サポートの例としては、ヒューマンアカデミーの法人部門と、ヒューマンリソシアが挙げられるでしょう。

なお、ヒューマンアカデミーの法人部門では、行政機関・自治体・大学等にキャリアコンサルタントを派遣し、キャリア面で支援を行っています。

ヒューマンアカデミーは特に、「これまでに行政や教育機関へキャリアコンサルタントを輩出してきたノウハウや実績」に自負があります。

「キャリアコンサルタントと言えばヒューマングループ」とヒューマンアカデミー自身で太鼓判を押すだけの、実績面の自信の表れといえるでしょう。

また、ヒューマンリソシアは、ヒューマングループ内にある総合人材サービス会社で、ヒューマンアカデミーを修了したキャリアコンサルタントも所属しています。

ヒューマンソリシアを利用する求職者のキャリアプラン作成などを通じて、実務経験を積めるような環境を作り出しています。

つまり、ヒューマンアカデミーはキャリアコンサルタントをただ養成するだけでなく、修了し、資格を取得した後のサポートもしっかり充実させているといえます。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細を見る

学習方法の選択肢が豊富な上受講中のサポートも手厚い

通学 オンラインライブ
メリット
  1. わからないことをすぐに質問しやすい
  2. 同じ志を持った仲間と一緒に勉強できる
  3. 通信トラブルによる授業の中断がない
  1. 教室・自宅・国内外どこでも受講OK
  2. 実績豊富な講師によるわかりやすい授業

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、通信課程と通学過程の過程のうち、通学過程は「通学」または「オンラインライブ」のどちらかの学習方法を選べます。

「通学」は講師や受講生と同じ教室で学習を進めていく学習方法で、「オンラインライブ」はPCなどのデバイスを用いて自身の好きな場所で学習を進める学習方法です。

「通学」には講師や塾講師と同じ教室で学習を進められるメリットがあり、「オンラインライブ」にはデジタルデバイスさえあれば場所を選ばない便利さがあります。

自分のライフスタイルに合わせた学習が可能な点は、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のメリットだといえるでしょう。

サポート 内容
転校・休学制度 転勤・引っ越しなどで通っている校舎を離れる場合、全国主要都市にある校舎への転校が可能。
受講者の受講が難しくなった場合、最長1年間の休学が可能。
人材サービスヒューマンリソシアとの連携 総合人材サービスを行うグループ内会社「ヒューマンリソシア」の求人票の閲覧・求人応募のサポート。
各種セミナー受講制度 修了者も含めた受講生は、ヒューマンアカデミーが開催しているセミナーへの参加が無料で可能。心理学を使ったセミナーなど、幅広いスキルアップが望める。

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP)

さらにヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座には、受講中のサポート体制にも強みがあります。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、全国23箇所にある校舎、それも主要都市を中心開講しています。

受講中にどうしても避けられない転勤や引っ越しなどが発生した際にも、転校がしやすい環境が整っているといえるでしょう。

また、どうしても一時的に受講が継続できない状況が発生しても、最大1年間は休学ができる制度も整っているので安心できます。

ヒューマンアカデミーグループの強みを活かしたサポートとしては、グループ内会社である「ヒューマンリソシア」のサポートを受けられる点でしょう。

ヒューマンリソシアは総合人材サービスの会社であり、会社内で出されている求人票の閲覧や、求人応募の際のサポートを受けられます。

キャリアコンサルタントの資格を取得した後も、就職や転職が上手くいきやすい環境を、ヒューマンアカデミーは整えています。

そしてヒューマンアカデミーが資格総合校であることを活かして、ヒューマンアカデミーが開催しているセミナーへの無料参加も実施しています。

心理学を始めとした、キャリアコンサルタントに関連するスキルを取得可能なセミナーに参加できるため、自己研鑽に励みやすいでしょう。

受講中から修了後まで、様々な角度から手厚いサポートを受けられる点は、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の列記とした強みです。

校舎が全国各地にあるため通学しやすい

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーには2024年4月現在、24校の校舎が存在しますが、そのうち秋葉原校以外の23校でキャリアコンサルタント養成講座を開講しています。

北は北海道から南は九州・沖縄まで、主要都市には校舎が揃っているため、比較的通学しやすい環境が整っています。

なお、キャリアコンサルタント養成講座は、特に秋葉原校以外のすべての校舎で開講していることから、ヒューマンアカデミーが力を入れているのも伝わるでしょう。

最短でも3ヶ月間通う校舎が通学しやすい環境にあるということは、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座を選ぶメリットになり得る要素です。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のデメリット

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のデメリット
  • 指導がそれほど親身ではないという口コミも
  • 勧誘の電話がしつこいという口コミがある

この項目では、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座のデメリットについて解説します。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座には、実績のある講師が揃っていますが、一方で「人間同士」の相性の問題は否定できません。

もし受講者が、自身の受ける講義の講師と相性が悪かった場合、その講師の指導を「親身ではない」と不満を持つ可能性があります。

また、ヒューマンアカデミーにありがちな不評として、「勧誘の電話がしつこい」という内容のものがあります。

確かに求めてもいないのに何度も勧誘電話がかかってくるとなると、悪印象を持ってしまう人が現れてしまうのは否定できません。

しかしいずれのデメリットも、説明会の参加や自身の意志のしっかりとした伝達など、防ぎようのある内容のものです。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座に限らず、自分が受ける講座を決める際には、できるだけ嫌だと感じそうな部分を緩和する努力も行うようにしましょう。

指導がそれほど親身ではないという口コミも

わからないから質問しても面倒くさそうに無視。セミプロと素人が同じ授業を受けているのでどうしても差が出る、セミプロはロクに教えなくても出来るので、とても可愛がる。出来ない人には嫌味を言い、あからさまに馬鹿にした態度を取る。

(引用元:Rankroo)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の講師の指導が、お世辞にも親身とは言い難いという口コミがありました。

「質問をしてもちゃんと答えてくれない」「出来不出来で生徒への態度に差がある」など、たしかに親身ではない印象を受ける口コミでしょう。

一方で、どうしても講師と受講者も人間同士である以上、実は「親身ではない」と感じる理由も相性の問題である可能性があります。

講師としてはそのようなつもりがなくても、受講者の側で「親身ではない」と感じてしまうような態度を「取ってしまっていた」ことは、往々にして起こり得ます。

人間同士の相性は、どうしてもお互いの努力だけでは乗り越えられない可能性があることは否定し得ません。

講師の人柄などを事前に知っておきたい場合は、ヒューマンアカデミーの公式HPから予約した上で、説明会に参加してみましょう。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の説明会に予約する

勧誘の電話がしつこいという口コミがある

ヒューマンアカデミーに寄せられがちな不評として、「勧誘の電話がしつこい」というものが挙げられます。

資料請求などを行って以降、勧誘の電話などが何度かかかってきて、そのことに参ってしまうという内容の口コミです。

一方で、勧誘の電話もなんの理由もなくかかってくる訳ではなく、ヒューマンアカデミーに興味があると思われている可能性も考慮すべきです。

逆に特に理由もなく資料請求を行うというのも考えづらく、ヒューマンアカデミーに通うかを迷っているタイミングの電話が通学を決めるきっかけにもなり得ます。

あまりネガティブに考えすぎず、「ヒューマンアカデミー側も丁寧に意思確認をしてくれている」くらいに考えると、気が楽になるのではないでしょうか。

そしてもし完全に興味がないのであれば、その旨をヒューマンアカデミーにしっかりと伝え、電話を止めるようにすることも重要です。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座はJCDAとCC協議会のどっちの団体?

(引用元:キャリアコンサルティング協議会公式HP)

キャリアコンサルタントの試験を実施している団体には、「JCDA(日本キャリア開発協会)」「キャリアコンサルタント協議会」の2つがあります。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座自体は、「キャリアコンサルタント協議会」に所属してします。

しかし試験については、「JCDA」と「キャリアコンサルタント協議会」のどちらの団体で受けても問題ありません。

一方で、「JCDA」と「キャリアコンサルタント協議会」にはどのような違いがあるのでしょうか。

両団体の試験内容の側面から見た場合、少なくとも学科試験については内容面での違いはまったくありません。

ヒューマンアカデミーと同じく、キャリアコンサルタント養成講座を開講しているリカレントは、両団体の違いは実技試験に出ると述べています。

内容 キャリアコンサルタント協議会 JCDA(日本キャリア開発協会)
論述試験で求められる解答 「このキャリアコンサルタントはどう考えたのか」「自分ならどう対応するか」という観点からの解答 「この相談者にとってどのように相談を進めるのが適切か」という観点からの解答
面接試験の評価区分 受験者の「態度」が相談者と信頼関係を築く上で適切で、それによって相談者の課題をより正しく把握でき、より良い相談を「展開」できているかどうか。
また、受験者自身が客観的に把握して「自己評価」できているかどうか。
キャリアコンサルタント協議会と同様の評価区分に加えて、相談者の状況や何に問題を感じているのかなどに丁寧に耳を傾けて傾聴できているかどうか。

(参考:RECURRENT counselor|【5分で分かる】キャリアコンサルタントの試験内容や実施団体での違いを紹介)

どちらの実技試験も、論述試験と面接試験という試験の形態そのものに変わりはありませんが、問題自体が違うのはもちろん、解答に求めるものも違います。

キャリアコンサルタント協議会がキャリアコンサルタントとしての主体性を求めるのに対し、JCDAは相談者の立場になって考える能力を求める、と考えれば概ね間違いないでしょう。

つまりキャリアコンサルタント協議会に属している、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の実技試験の場合は解答に主体性が求められるということです。

論述問題については両団体ともに、公式HP上に過去問が掲載されていますので、キャリアコンサルタントの取得を検討している方は一度確認してみましょう。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーと他社のキャリアコンサルタント養成講座の費用・口コミの比較

ヒューマンアカデミーと他社のキャリアコンサルタント養成講座の費用・口コミの比較
  • ヒューマンアカデミーと資格の大原のキャリアコンサルタント養成講座の費用・口コミの比較
  • ヒューマンアカデミーとLECのキャリアコンサルタント養成講座の費用・口コミの比較
  • ヒューマンアカデミーと日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座の費用・口コミの比較
  • ヒューマンアカデミーとリカレントのキャリアコンサルタント養成講座の費用・口コミの比較

この項目では、他社のキャリアコンサルタント講座についてヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座と比較しつつ解説します。

他社と比べた時のヒューマンアカデミーの強みは、実績豊富なヒューマングループのサポートを全面に受けて就職に臨める点にあるでしょう。

費用面では相場相応なヒューマンアカデミーですが、サポート面での強みや、通学かオンラインライブかで学習方法が選べる点など、考慮できる点はいくつもあります。

一方でキャリアコンサルタント養成講座を開講しているのはヒューマンアカデミーだけではなく、他社と比較した上で自身が受講する講座を選択する必要があります。

たとえば資格の大原の講座は、相場と比べて費用が安価である上、CC協議会・JCDAの両団体の試験に対応している点に特徴があります。

LECは他社と比べて割引制度が充実している上、試験合格後の交流も活発なことから、キャリアコンサルタント同士のネットワークが欲しい方には有力な選択肢でしょう。

また、日本マンパワーはJCDAの認定講座であるためCDAの取得を目指せる上、求職者に寄り添うキャリアコンサルタントを目指す方に向いています。

そしてリカレントは他社と比べて費用が高額な一方、全過程通学スタイル夜間クラスの設置など、他社にはない強みを多く持っている講座です。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座だけではなく、自分にあった講座を選べるように、他社の講座も事前に調べるようにしましょう。

ヒューマンアカデミーと資格の大原のキャリアコンサルタント養成講座の費用・口コミの比較

(引用元:資格の大原公式HP)

実施校 ヒューマンアカデミー 資格の大原
費用(税込) 417,471円 300,000円
講義時間 158.5時間 160時間
オンライン講座の有無
夜間の有無

(引用元:各社公式HP)

資格の大原のキャリアコンサルタント養成講座の特徴は、資格系の専門学校として実績のある大原がオリジナルで制作したオリジナル教材にあります。

キャリアコンサルタントに必要な理論や実務への知識・技能はもちろん、現場で必要な各種の法律・制度が案内されたサイトの紹介まで、最新情報が丁寧に盛り込まれています。

また、資格の大原のキャリアコンサルタント養成講座の特筆点として、CC協議会・JCDAの両団体の試験に対応可能な点が挙げられるでしょう。

学習を進めていく中で、受講者の適正やキャリアプランに合わせて試験団体を選択可能であり、どちらの受験が適正かを担当講師に相談もできます。

そして資格の大原のキャリアコンサルタント養成講座の費用は300,000円(税込)であり、他社と比較しても安価である点も特徴として挙げられます。

資格の大原のキャリアコンサルタント養成講座に寄せられている口コミを見ても、受講者の意欲の高さや研修・講座の充実ぶりが分かります。

講座を通じて受講生との交流が深まり、講義の中でキャリアコンサルタント試験合格に向けたスキルを磨けている様子が投稿されています。

また、資格の大原のキャリコンサルタント養成講座が行っている、キャリアコンサルタント研修の充実ぶりに対する口コミもありました。

資格の大原は、キャリアコンサルタント試験合格に向けた講習だけでなく、キャリアコンサルタント資格更新のための講習も実施しています。

資格系の専門学校としての実績を持つ資格の大原らしい、全体的にハイレベルかつ行き届いた講義を受けられるのが、当キャリアコンサルタント養成講座の特徴です。

資格の大原公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーとLECのキャリアコンサルタント養成講座の費用・口コミの比較

(引用元:LEC公式HP)

実施校 ヒューマンアカデミー LEC
費用(税込) 417,471円 302,500円
講義時間 158.5時間 155時間
オンライン講座の有無
夜間の有無

(引用元:各社公式HP)

LECのキャリアコンサルタント養成講座の特徴は、基礎的な部分から実力を養成するところまで、初学者でも無理なくステップアップ可能なノウハウの存在です。

LECは資格学校として45年以上の歴史があり、さらにキャリアコンサルタント養成の分野でも20年以上実績を積み上げてきました。

カリキュラムや教材、指導方法など、「合格のLEC」として「実社会で活躍できるキャリアコンサルタント」を多数排出してきた、実績のあるノウハウが特徴です。

また、LECは1,000を越える講座を開講しているスケールメリットを活かした、割引制度が充実している点も特徴的だといえるでしょう。

定番ともいえる学生や紹介者割引はもちろん、ハローワーク職員や退職者・離職者を対象とした割引制度もあるなど、多岐にわたる受講者が割引を受けられる素地があります。

スケールメリットは価格面でも発揮されており、講義費用は302,500円(税込)と、相場よりも低価格で受講できるのは嬉しいところです。

LECのキャリアコンサルタント養成講座への口コミを見てみても、講義のハードさも踏まえても、講義の充実ぶりや充実したテキストへの好評など、内容は良好でした。

また、口コミの中には、「キャリアコンサルタント合格者交流会」を通じて、モチベーションを高められた方の書き込みも見られました。

LECのキャリアコンサルタント養成講座は講座終了後も、資格を取得した後の学びやネットワーク作りへのサポートも手厚く行っています。

受講中はもちろん修了後、そして資格取得後まで、実績を存分に活用した手厚い講義内容・サポートを受けられるのが、LECのキャリアコンサルタント講座の特徴です。

LEC公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーと日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座の費用・口コミの比較

(引用元:日本マンパワー公式HP)

実施校 ヒューマンアカデミー 日本マンパワー
費用(税込) 417,471円 374,000円
講義時間 158.5時間 186時間
オンライン講座の有無
夜間の有無

(引用元:各社公式HP)

日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座の特徴は、JCDAの認定講座であることから、キャリアコンサルタントだけでなくCDA資格が取得できる点です。
CDAとはキャリアカウンセラーの実務家向けの資格であり、取得すると全国で約2万名にも及ぶネットワークとJCDAからのサポートを得られます。
JCDAは相談者の立場になって考える能力を重要視することから、求職者の話を丁寧に傾聴するようなキャリアコンサルタントを目指したいなら、受講を検討してもいいでしょう。
また、日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座は、現場で活かせる専門性学びやすさの追求にも特徴があります。
実際の現場で行った支援を最新の理論と照らし合わせて教材・講義の内容に反映しており、受講者が学習しやすいように通信教育との併用や振替受講制度も採用しています。
費用は374,000円(税込)と相場相応であり、「教育訓練給付金」制度の対象である点も含めて、利用しやすい講座だといえるでしょう。

日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座に寄せられている口コミには、日本マンパワーの講座の講義やセミナーへの好評の意見が見られました。

講義は決して楽なものではない様子ではありますが、それでもやりがいを感じさせるものが多く、充実ぶりが伺えます。

また、グループワークについて触れている口コミもありますが、スクーリングの講義については校舎への通学だけでなくオンライン講義も選べます。

受講者にとって学習が続けやすい方法で受講方法で学習を進めつつ、求職者に寄り添うキャリアコンサルタントを目指したい方は受講を検討してもいいでしょう。

日本マンパワー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーとリカレントのキャリアコンサルタント養成講座の費用・口コミの比較

(引用元:リカレント公式HP)

実施校 ヒューマンアカデミー リカレント
費用(税込) 417,471円 499,400円
講義時間 158.5時間 150時間
オンライン講座の有無
夜間の有無

(引用元:各社公式HP)

リカレントのキャリアコンサルタント養成講座の特徴は、全過程を通学で学べるスタイルを養成講座の中で唯一採用している点です。

他社は通信課程と通学過程を分けて講義を行っていますが、リカレントはより密に実践スキルが身につきやすい通学スタイルを採用しています。

実際に校舎に通学するスタイルだけでなく、オンラインからリアルタイムで講義を受けるスタイルも採用しているため、学習のしやすさは通信と遜色はないでしょう。

また、リカレントのキャリアコンサルタント養成講座は、「平日夜間クラス」を設置している点にも特徴があります。

普段、業務や学業に追われているような人であっても、通いやすい環境が整っているのは受講者にとって非常に助かるポイントでしょう。

一方で費用については499,400円(税込)と、相場と比べても決して安価とはいえないことから、「教育訓練給付金」制度の活用は検討したいところです。

リカレントのキャリアコンサルタント養成講座に寄せられている口コミとしては、リカレントの校舎の綺麗さやスタッフの対応への好評が見られました。

受講者が気持ちよく通える環境が整っているかどうかは重要なポイントであることから、受講する講座を選ぶ際にはぜひ参考にしたいところです。

一方で、受講者に寄せられた口コミの中には、「なんだかんだ試験に向けてお金取るのね」というような、費用面への不評も見られました。

確かに費用面では相場と比べても高額に部類されますが、夜間クラスの設置など、他社には見られないサポートが多く見られる点も注目すべきです。

「教育訓練給付金」制度が活用できる点も踏まえた上で、費用だけに囚われない講座選びを心がけるようにしましょう。

リカレント公式サイトはこちら

キャリアコンサルタント養成講座のおすすめは?各社を比較

キャリアコンサルタント養成講座のおすすめは?各社を比較
  • 費用が安いキャリアコンサルタント養成講座は?各社の学費を比較
  • キャリアコンサルタント養成講座の合格率を比較
  • キャリアコンサルタント養成講座で夜間があるところは?
  • キャリアコンサルタント養成講座は通信のみで資格が取れる?
  • キャリアコンサルタント養成講座でオンラインの講座があるところは?
  • キャリアコンサルタント養成講座の選び方を教えてください

この項目では、おすすめのキャリアコンサルタント養成講座について、各社を比較しつつ紹介します。

費用面では、比較的安価な講座は資格の大原とLECが挙げられ、特にLECは割引制度も豊富なため、安価に抑えやすいといえます。

一方で相場と比較しても高額に部類されるリカレントも、夜間クラスの設置など他社にはない魅力もあり、一概に価格だけで判断はできません。

なお、通信のみでキャリアコンサルタントの資格は取得できませんが、教室通学の手間が省けるオンライン講座は、今回比較した講座すべてが採用しています。

以上を踏まえた上でヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、費用面や夜間・オンライン講座の設置状況を含め、他社に対して中庸の位置にあることが分かります。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の費用は、395,471円(税込)と平均的で、夜間はなく、オンライン講座は置かれています。

一方でヒューマンアカデミーの強みは、実績のあるヒューマングループのサポートを受けて、学習や就職に臨める点にあるといえるでしょう。

ヒューマンアカデミーの例のように、費用や合格率、夜間の有無など以外、養成講座を選ぶ際の強みになる要素が多く、一概に「選び方」を定めるのは難しい側面があります。

まずは様々なキャリアコンサルタント養成講座を調べた上で、自分自身にあったものを選ぶように心がけましょう。

費用が安いキャリアコンサルタント養成講座は?各社の学費を比較

養成講座 費用(税込)
ヒューマンアカデミー 417,471円
資格の大原 300,000円
LEC 302,500円
日本マンパワー 374,000円
リカレント 499,400円

(参考:各社公式HP)

費用が安いといえるキャリアコンサルタント養成講座は、資格の大原LECのキャリアコンサルタント養成講座です。

どちらもほぼ300,000円(税込)で受講が可能な講座で、相場と比べても比較的安価であるといえる価格設定です。

特にLECは割引制度が充実しており、多くの人にとってリーズナブルに受講がし易いキャリアコンサルタント養成講座だといえるでしょう。

一方で、費用が高く設定されている講座としては、リカレントのキャリアコンサルタント養成講座が挙げられます。

しかしリカレントは、他社にはない全過程通学スタイル夜間クラスの設置などがあるため、「高いから」という理由で候補から除外するのは考えものです。

また、今回比較しているキャリアコンサルタント養成講座については、「教育訓練給付金」制度の利用も可能な点も考慮すべきです。

表面的な費用だけに囚われるのではなく、自分の目標や適正にあったキャリアコンサルタント養成講座を選ぶことが重要だといえるでしょう。

資格の大原公式サイトはこちら

キャリアコンサルタント養成講座の合格率を比較

今回比較しているキャリアコンサルタント養成講座の中で、合格率を公表している講座はありませんでした。

一方で、キャリアコンサルタント協議会とJCDAの、2023年に実施された第24回のキャリアコンサルタント試験の合格率については以下の通りでした。

合格率(第24回・2023年11月) キャリアコンサルタント協議会 JCDA
学科 53.0% 51.6%
実技 65.8% 64.5%
同時 45.2% 45.8%

(参考:キャリアコンサルタント協議会公式HP・JCDA公式HP)

キャリアコンサルタントの試験の受験資格として、「厚生労働大臣が認定する講習の過程の修了」があるため、事実上講座の受講は必須だといえます。

  1. 厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した方
  2. 「労働者の職業の選択」「職業生活設計」「職業能力開発及び向上」のいずれかに関する相談に関し3年以上の経験を有する方
  3. 技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格した方

(参考:キャリアコンサルティング協議会公式HP)

「3年以上の実務経験」や「技能検定キャリアコンサルティング職種の合格」は、多くの方にとって現実的とはいえないでしょう。

よって「合格率で選ぶ」というよりは、「自分と合うキャリアコンサルタント養成講座」を目安に探す方が、ミスマッチを起こさずに済みます。

キャリアコンサルタント養成講座で夜間があるところは?

養成講座 夜間の有無
ヒューマンアカデミー
資格の大原
LEC
日本マンパワー
リカレント

(参考:各社公式HP)

キャリアコンサルタント養成講座で夜間があるのは、今回比較した中ではリカレントのみでした。

社会人や学生の多くは、普段の業務や学業と両立して学習を進めることになりますが、夜間はそうした社会人や学生の助けになり得ます。

リカレント以外の講座で学習を進める場合、例えばいわゆるカレンダー通りに業務がある社会人にとって、3ヶ月に渡って通学をするのは難しいかもしれません。

しかし、たとえばヒューマンアカデミーは、講義の時間こそ9:00~18:00・9:30~18:30で固定ですが、曜日については土日も含め選ぶ余地があります。

リカレント以外の講座を選ぶ社会人や学生は、土日などの業務や学業が休みの曜日に開講している講座を選べば、学習が続けやすいでしょう。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の詳細を見る

キャリアコンサルタント養成講座は通信のみで資格が取れる?

通信講座だけでキャリアコンサルタントの試験資格を得られないため、通信のみのキャリアコンサルタント養成講座は存在しません。

大多数のキャリアコンサルタント養成講座には通信課程に加えて通学過程もあり、通信過程で基礎的な能力を身に着けつつ、通学過程で実践的なスキルを身に着けます。

たとえばヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座では、通学過程でグループワークやロールプレイ、ペアワークなどの実戦形式の講習を行います。

普段の業務や学業が忙しい人も、実際にキャリアコンサルタントとして働くためのスキルを身につけるためと考え、折り合いをつけるようにしましょう。

なお、逆に全過程通学スタイルを採用しているキャリアコンサルタント養成講座として、リカレントが挙げられます。

通信課程にはない密な講義を受けたいと考える人は、リカレントのキャリアコンサルタント養成講座の受講を検討してみましょう。

キャリアコンサルタント養成講座でオンラインの講座があるところは?

養成講座 オンライン講座の有無
ヒューマンアカデミー
資格の大原
LEC
日本マンパワー
リカレント

(参考:各社公式HP)

キャリアコンサルタント養成講座におけるオンライン講座は、今回比較した全講座が採用していました。

全過程通学スタイルを採用しているリカレント以外の講座は、通信課程に加える形で通学方式を採用しています。

通学過程とはいいますが、実際に校舎に通学する方式だけではなく、デジタルデバイスを活用して場所を選ばずに講義が受けられるオンライン講座の形式もあります。

オンライン講座であれば、校舎への通学が難しい事情がある方や、自分の好きな環境で学習を進めたいと考える方でも、融通を利かせて学習が進められます。

オンライン講義でも講義自体はリアルタイムで行われるため、教室通学と変わらない緊張感をもって講義を受けられるのも、メリットだといえるでしょう。

残念ながら通信課程だけの講座はありませんが、通学過程ではあっても「場所」については、自身の都合に合わせられる余地は十分にあります。

キャリアコンサルタント養成講座の選び方を教えてください

キャリアコンサルタント養成講座実施校 選ぶメリットがある方
ヒューマンアカデミー 実績のあるヒューマングループのサポートを受けて就職したい方
資格の大原 CC協議会・JCDAの両団体の試験に対応した上で費用を安価で済ませたい方
LEC 割引制度を積極的に活用してさらに費用を安価で済ませたい方
日本マンパワー JCDAの試験を受けて求職者に寄り添うキャリアコンサルタントを目指す方
リカレント 全過程通学スタイルや夜間クラスなどに興味がある比較的費用に余裕がある方

まず費用面を安く抑えたいのであれば、資格の大原やLECのキャリアコンサルタント養成講座は検討に値します。

いずれも300,000円(税込)程度と相場よりも安価である上、LECは割引制度も充実しているため、費用に余裕がない方でも受講しやすいでしょう。

一方で、今回比較している講座についてはすべて「教育訓練給付金」制度があるため、利用すれば自己負担額が3割程度で済むのは考慮に入れられます。

費用面以外でも、実績も豊富なヒューマングループのサポートを全面に受けて就職に臨めるヒューマンアカデミーなど、受講にあたり考慮に入れられる点は多くあります。

また、JCDAの試験に対応している日本マンパワーや、CC協議会・JCDAの両団体の試験に対応している資格の大原など、受験団体も考慮すべきポイントでしょう。

そして、夜間クラスのある講座を選びたいのであれば、今回比較した講座の中ではリカレントが唯一の選択肢です。

「選び方」については、受講を検討している人それぞれに十人十色な事情があるため、一概に「これを選ぶべき」と言い切ることはできません。

それぞれの講座についてしっかりと自分自身で調査した上で、後悔が残らないように選ぶようにしましょう。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタントに関するよくある質問

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタントに関するよくある質問
  • キャリアコンサルタントの資格を取得するメリットはなんですか?
  • キャリアコンサルタント養成講座の一覧を教えてください
  • ヒューマンアカデミーの夜間の評判を教えてください
  • ヒューマンアカデミーの声優専攻の評判がやばいと聞きますがキャリアコンサルタントはどうですか?
  • ヒューマンアカデミーが宗教っぽいといわれるのはなぜですか?
  • どうしてもヒューマンアカデミーを辞めたいのですがどうすればいいですか?

この項目では、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座に関するよくある質問をまとめました。

キャリアコンサルタントの資格を取得するメリットはなんですか?

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、キャリアコンサルタントの資格で役に立つ場面や得られるスキルについて、以下の通りに挙げています。

  • 子どものキャリア教育:キャリア教育プログラムの設計や指導スキル
  • 就職:傾聴スキルやメンタル面のサポートなどの総合的なスキル
  • キャリアカウンセリング:仕事の悩み相談や相談者自身が自らの可能性に気づけるよう促すスキル
  • 管理職・経営幹部:キャリア形成・キャリアコンサルティングに関する専門知識、技術
  • 人事担当:相談者に寄り添いながら話を聴くスキルや研修・採用に関する知識

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP)

就職やキャリアカウンセリングはもちろんのこと、キャリアにまつわる業務以外でも管理職や人事など、キャリアコンサルタントを活かせる職種・業務は多くあります、

少しでもキャリアコンサルタントの資格に興味がある方は、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座などの説明会に参加してみましょう。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の説明会に予約する

キャリアコンサルタント養成講座の一覧を教えてください

厚生労働省の認定・指定を受けている、キャリアコンサルタントの養成講座は以下のように合計で24個あります。

講座名 実施校 受講時間(合計) 受講料(税込)
キャリアコンサルタント養成講座 ヒューマンアカデミー 158.5時間 355,300円
キャリアコンサルタント(通学・通信)養成講習 大原学園 160時間 294,000
LEC東京リーガルマインドキャリアコンサルタント養成講座 東京リーガルマインド 155時間 302,500
キャリアコンサルタント養成講座(総合) 日本マンパワー 186時間 374,000
リカレント キャリアコンサルタント養成講座 リカレント 150時間 437,800
リカレント キャリアコンサルタント養成ライブ通信講座 リカレント 150時間 360,800
公益財団法人関西カウンセリングセンターキャリアコンサルタント養成講習 関西カウンセリングセンター 150時間 346,500
公益財団法人関西生産性本部キャリアコンサルタント養成講座 関西生産性本部 163時間 357,500
GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム キャリアカウンセリング協会 150時間 396,000
ICDSキャリアコンサルタント養成講座 キャリアサポーター 170時間 297,000
トータルリレイション キャリアコンサルタント養成講習 キャリアドライブ 150時間 297,000
キャリアコンサルタント養成講習 グローバルテクノ 158時間 308,000
キャリアコンサルタント養成講習 地域連携プラットフォーム 150時間 270,000円
キャリアコンサルタント養成講座 テクノファ 172時間 268,000
キャリアコンサルタント養成講習 東海道シグマ 164時間 285,300
NCCPキャリアコンサルタント養成講習 日本カウンセリングカレッジ 153時間 308,000
CMCAキャリアコンサルタント養成講習 日本キャリア・マネージメント・カウンセラー協会 150時間 352,000
一般社団法人日本産業カウンセラー協会キャリアコンサルタント養成講習 日本産業カウンセラー協会 153時間 330,000
キャリアコンサルタント養成講座 日本生産性本部 179時間 422,400
100年キャリア講座 キャリアコンサルタント養成講習 パソナ 150時間 385,000
GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム パーソルテンプスタッフ 150時間 396,000
キャリアコンサルタント養成講習(オンライン) リバース 162時間 298,000
キャリアコンサルタント養成講習(対面) リバース 159時間 298,000
労働調査会キャリアコンサルタント養成講習 労働調査会 161時間 198,000

(参考:厚生労働省人材開発統括官|キャリアコンサルタント講習検索サイト

受講時間については概ね150~170時間、受講料については20~40万円の間で推移しています。

一方で、自身が受講するキャリアコンサルタント養成講座を決める際には、当然他にも確認をすべき要素は多くあります。

まずはそれぞれの公式HPを確認した上で、気になるところは説明会に参加するなどして、自分の目で確かめるのを忘れないようにしましょう。

ヒューマンアカデミーの夜間の評判を教えてください

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座には、夜間はありません。

一方で、ヒューマンアカデミーには夜間・週末講座が設置されている講座もあるため、以下にその一覧をまとめました。

講座 専攻
声優・俳優・モデル・音楽・ダンス
  • 声優
  • 俳優・役者・女優
  • モデル・タレント
  • ボーカル・アニソン
  • DTM・作曲
  • K-POPアーティスト
ゲーム・CG・アニメ
  • 3DCG/2DCG
  • Unity
  • ゲーム
  • デザイン
  • e-Sports
  • 動画クリエイター
  • 在宅work
イラスト・マンガ・シナリオ
  • イラスト
  • マンガ
  • シナリオ・小説・ライトノベル
メイク・美容
  • メイク・ヘアメイク
スポーツ・セラピスト
  • スポーツトレーナー
  • スポーツトレーナー養成講座オンラインコース
  • スポーツマネジメント
  • メンタルトレーニング
  • スポーツニュートリションアドバイザー講座
  • バスケコーチ
  • スポーツアナリスト
  • 保育
IT・プログラム
  • ITエンジニア

(参考:総合学園ヒューマンアカデミー公式HP)

声優やゲーム、アニメなどといったクリエイティブな業種を始め、美容やスポーツにIT系など、多くの講座で夜間の講座を設置しています。

また、ヒューマンアカデミーの夜間の講座に寄せられている口コミには、以下のものがあります。

中には高額な費用がかかる講座もありますが、自分たちの目標に向けて研鑽する様子がSNS上で多く見られました。

普段の生活スタイル上昼間に通うのが難しく、それでいて自分の目標が明確な人であれば、夜間の講義を受講を検討する価値は十分にあるでしょう。

ヒューマンアカデミーの声優専攻の評判がやばいと聞きますがキャリアコンサルタントはどうですか?

ヒューマンアカデミーの声優専攻やキャリアコンサルタント養成講座に対する評判で、やばいという内容のものがないわけではありません。

ヒューマンアカデミーにおけるやばいという評判は、主に電話による勧誘の多さが要因として挙げられます。

https://twitter.com/taaaa0213/status/1099959963617615876?s=20

確かに自分が望んでいないタイミングでの勧誘電話が何度もかかってくると、悪印象を抱いてしまうのは仕方ない部分もあるでしょう。

しかし逆に、勧誘電話以外の部分で「やばい」という評判の口コミは、それほど多くはありませんでした。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座を受講するにあたって不安のある方は、まずは説明会に参加して自分の目で確かめてみましょう。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の説明会に予約する

ヒューマンアカデミーが宗教っぽいといわれるのはなぜですか?

ヒューマンアカデミーが宗教っぽいといわれる最大の要因は、勧誘の電話の頻度にあると考えられます。

あくまでSNSへの投稿であるため、実際に勧誘電話があったのかも含め、真偽について断定することはできません。

一方でヒューマンアカデミーの講義自体には好意的な意見も多い上に、逆にタイミングが良ければ勧誘の電話が受講のきっかけになる可能性もあります。

あまりにも頻繁に勧誘の電話が発生する場合は対策を講じる必要もありますが、ある程度は「そういうもの」として受け止めることも必要でしょう。

どうしてもヒューマンアカデミーを辞めたいのですがどうすればいいですか?

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の公式HPに、辞め方についての記述はありませんでした。

ここでは、ヒューマンアカデミーのグループ会社である、ヒューマンアカデミーカルチャースクールの辞め方について紹介します。

講座を退会、変更される場合は、希望する月の前々月25日までに事務局にお申し出いただき所定の手続きをおとりください。(25日がスクールの休館日にあたっている場合はその前日が締め切りとなります。)所定の手続きをとっていただけなかった場合、受講されなくても在籍とみなされ自動振替が行われます。その際の返金はできませんのでご注意ください。 また、電話での受付けはできませんので必ず校舎受付までお越しください

(引用元:ヒューマンアカデミーキャリアコンサルタント公式HP)

1つ言えることは、ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座をやめる際には、いつまでに申し込みをしなければならないかを把握しておくことは重要です。

とはいえ、どうしようもない事情がない限り、基本的には最後まで通い切るのが望ましいことは言うまでもありません。

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、全国23校の校舎で開講されているため転校もしやすく、休学制度も利用可能です。

本当にどうしようもない事情がある場合でも、まずは一度ヒューマンアカデミーに相談してみましょう。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタントのまとめ

費用内訳(税込)
  • 受講料:355,300円
  • 教材費:約23,231円
  • 入学金 :33,000円(初めてヒューマンアカデミーを受講する場合)
  • 自社アプリシステム利用料:5,940円(初めてヒューマンアカデミーを受講する場合)
  • 総計:417,471円
割引
  • ペア割:紹介者は入学金相当のギフト券・入学者は入学金最大税込33,000円OFF
  • お友達ご紹介:紹介者は5,000円相当のギフト券・入学者は入学金最大税込33,000円OFF
  • イキイキママ応援制度:受講料最大5%OFF
  • 学割:受講料最大5%OFF
教育訓練給付制度による給付金額 最大70%
受講期間 3ヶ月(最短)
講義時間 80時間(通学)+通信78.5時間(通信)
開講時期 年4回(春4-6月・夏7-9月・秋10-12月・冬1-3月)
※キャリアコンサルタント試験は年3回(3月と7月と11月)
校舎数 (内キャリアコンサルタント養成講座を開講しているのは23校)
学習方法 通信講座+通学orオンラインライブ
テキスト 写真・図解入りオリジナルテキスト&映像教材
学習内容(通信課程)
  • eラーニング(講義):22.5時間
  • eラーニング(テスト):4.0時間
  • 課題作成(知識学習):27.5時間相当
  • 課題作成(演習):24.5時間相当
学習内容(通学過程) グループワークやロールプレイ、ペアワークなどの体験実習
合格率 非公開
夜間
サポート
  • 転校・休学制度
  • 人材サービスヒューマンリソシアとの連携
  • 各種セミナー受講制度
公式HP https://haa.athuman.com/academy/career/

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP)

ヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、最短3ヶ月で受験資格を得られる効率のいい学習が行える講座です。

ヒューマングループはキャリアコンサルタントを多く輩出してきた実績も豊富で、就職も有利に進められる土台がある魅力がある講座だといえるでしょう。

また、費用面からみても、受講する際に必要な費用は合計395,471円(税込)であり、他社と比べても相場相応といえる金額です。

さらにヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座は、「教育訓練給付金」制度も利用できるため、自己負担を3割に抑えることも可能です。

講座における課題の量は多く、決して楽な講座とはいえませんが、キャリアコンサルタントを目指す明確なビジョンがあれば十分乗り越えられます。

働き手のキャリアへの価値観が変化している昨今、キャリアコンサルタントの需要は年々増しており、2023年現在、70,788名にも及ぶ方が資格を取得しています。

少しでもキャリアコンサルタントの資格に興味がある方は、ぜひヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の受講を検討してみましょう。

ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次