数ある通信講座の中でも、高い合格率を誇るフォーサイトの社労士講座が気になる方も多いのではないでしょうか。
「働きながら社労士資格取得を目指したい!」
「社労士の通信講座はどこがいいの?」
という方はフォーサイトの講座は一度はチェックすることをおすすめします。
当記事では、フォーサイト社労士講座の詳細や、他社との比較、口コミを紹介していきますので、ぜひご覧ください。
セット名 | 一般価格(税込) |
バリューセット1
基礎+過去問講座 |
78,800円 |
バリューセット2
基礎+過去問+直前対策講座 |
110,800円 |
バリューセット3
基礎+過去問+直前対策+過去問 一問一答演習 |
121,800円
※不合格時の全額返金制度あり |
基礎講座 | 59,800円 |
過去問講座 | 59,800円 |
直前対策講座 5編 | 各10,800円
5編同時申込49,800円(7%お得) |
サイトURL | https://www.foresight.jp/sharoushi/ |
→フォーサイトの評判の記事はこちら
フォーサイト社労士講座の概要
フォーサイトの社労士講座は、基礎講座、過去問講座、直前講座それぞれを単品で受講する単科講座と、単科講座がセットになっている3つのバリューセットがあります。
フォーサイトの教材は、完全オリジナルのフルカラーテキストと、通信講座でありながら講師のライブ講義が受けられるeライブスタディが、人気の秘密です。
最短で、5ヶ月でも合格できたというフォーサイトの講座最大の魅力は、業界内でも高い合格率です。
各講座の費用と講座の基本となる教材の詳細、勉強時間の目安、合格率などを詳しくみていきましょう。
→フォーサイトの評判の記事はこちら
フォーサイト社労士の講座一覧
フォーサイト社労士講座は、単科講座と単科講座をセットにしたバリューセット1〜3から選択できます。
単科講座は3種類あります。
- 基礎講座:57,800円(税込)
- 過去問講座 :57,800円(税込)
- 直前対策講座 (5編):各10,800円(税込)
単科講座がセットになっているバリューセットそれぞれの内容を、表でチェックしてみましょう。
フォーサイトの社会保険労務士講座 スピード合格講座一覧 | |||
---|---|---|---|
|
バリューセット1
78,800円(税込) |
バリューセット2
110,800円(税込) |
バリューセット3
121,800円(税込) (DVDセットは133,800円(税込)) |
基礎講座 | ◯ | ◯ | ◯ |
過去問講座 | ◯ | ◯ | ◯ |
直前対策講座 | ― | ◯ | ◯ |
過去問一問一答 | ― | ― | ◯ |
質問回数 | 10 | 15 | 15 |
教育訓練給付金制度 | ◯ | ◯ | ― |
全額返金保証制度 | ― | ― | ◯ |
バリューセットは、単科講座ごとの金額よりもお得となっており、特にバリューセット3は、フォーサイトでも初心者におすすめの講座で人気No.1のセットです。
教育訓練給付金制度は、バリューセット1、2が対象ですが、フォーサイト人気の全額返金保証制度は、バリューセット3のみ適応しています。
→フォーサイトの評判の記事はこちら
フォーサイト社労士講座の費用
フォーサイトで受講可能講座の、各価格を一覧で確認しましょう。
セット名 | 一般価格(税込) |
バリューセット1 | 78,800円 |
バリューセット2 | 110,800円 |
バリューセット3 | 121,800円 |
基礎講座 | 59,800円 |
過去問講座 | 59,800円 |
直前対策講座 5編 | 各10,800円
5編同時申込49,800円(7%お得) |
フォーサイトで、一番人気のあるバリューセット3の価格は121,800円で、単科講座で購入するよりも最大58,800円引きとお得になります。
後述する人気の社労士通信講座9社の平均価格は180,811円なので、フォーサイト社労士講座の価格は比較的安価な講座だといえます。
→フォーサイトの評判の記事はこちら
フォーサイト社労士講座の教材
フォーサイト社労士各講座の教材の内容を詳しく見ていきましょう。
基礎講座 | ・入門講座テキスト ・テキスト 10冊 ・労働経済白書のポイント ・厚生労働白書のポイント ・法改正情報 ・無料メール質問 5回 ・eラーニング ManaBun |
過去問講座
|
・受講ガイド4冊 ・過去問題集 10冊 ・予想問題集 ・模擬試験 ・法改正情報 ・演習ノート ・合格カード ・無料メール質問 5回 ・eラーニング ManaBun |
直前対策講座
|
・法改正対策編 ・白書・統計対策編 ・横断まとめ編 ・択一対策編 ・選択対策編 |
バリューセット1
|
・受講ガイド4冊 ・入門講座 テキスト ・基礎講座テキスト 10冊 ・過去問講座問題集 10冊 ・模擬試験 ・予想問題集 ・演習ノート ・eラーニング ManaBun (eライブスタディ・過去問・ 再現演習(五肢択一式)・チェックテスト・確認テスト) ・訂正情報 ・合格カード ・用語集 ・労働経済白書のポイント ・厚生労働白書のポイント ・法改正情報 ・合格カード ・無料メール質問 10回 |
バリューセット2
|
・受講ガイド4冊 ・入門講座 テキスト ・基礎講座テキスト 10冊 ・過去問講座問題集 10冊 ・模擬試験 ・予想問題集 ・演習ノート ・eラーニング ManaBun (eライブスタディ・過去問・ 再現演習(五肢択一式)・チェックテスト・確認テスト) ・訂正情報 ・合格カード ・用語集 ・労働経済白書のポイント ・厚生労働白書のポイント ・法改正情報 ・合格カード ・無料メール質問 15回 ・直前対策講座 テキスト 5冊 |
バリューセット3
|
・受講ガイド4冊 ・入門講座 テキスト ・基礎講座テキスト10冊 ・講義DVD 33枚(DVDオプションのみ) ・過去問講座問題集 10冊講義DVD 17枚(DVDオプションのみ) ・模擬試験 ・予想問題集 ・演習ノート ・eラーニング ManaBun (eライブスタディ・過去問・ 再現演習(五肢択一式)・チェックテスト・確認テスト) ・訂正情報 ・合格カード ・用語集 ・労働経済白書のポイント ・厚生労働白書のポイント ・法改正情報 ・合格カード ・無料メール質問 15回 ・直前対策講座テキスト5冊 ・過去問 一問一答演習【eラーニング内】 |
フォーサイトには「合格に必要な教材」が全て揃っています。
フォーサイトが提唱する「合格するために必要な教材」とは、紙のテキスト・講義・eラーニングです。
インターネットの普及に伴い、通信講座のeラーニングは当たり前の教材になりました。
フォーサイトの講座は、eラーニングによるスキマ時間を有効に使った学習と、紙のテキストによる記憶の定着、動画講義でのスピーディーで正確かつ深い理解につながるようなカリキュラムです。
紙のテキストは、講座によって大きな違いの出る教材ですが、フォーサイトのテキストはフルカラーで図表やイラストも豊富に取り入れられた、わかりやすい内容です。
紙のテキストに比べ、デジタルテキストは知識が定着しづらいということが、脳科学的にも明らかになっていることから、フォーサイトのテキストは、色を理論的に使い、記憶に残りやすい作りとなっているのです。
学習効果の高さと利便性を追求した紙とデジタル、両方のテキストで効率的な学習をすすめられます。
→フォーサイトの評判の記事はこちら
フォーサイト社労士講座の勉強時間
社労士試験の合格までには、一般的に12か月程度の学習期間が必要と言われていますが、他社の社労士講座も多くでは、およそ6か月から10ヶ月程度がミニマムコースの標準的な学習時間としています。
フォーサイトの社労士講座では、5か月の学習期間で合格されている方もいらっしゃいました。
フォーサイトに寄せられた380名の合格体験記から、合格者の勉強時間と、勉強期間を抜粋してみました。
フォーサイト社労士講座合格者の勉強期間
勉強期間 | 人数 |
5ヶ月 | 2 |
6ヶ月 | 14 |
7ヶ月 | 16 |
8ヶ月 | 29 |
9ヶ月 | 22 |
10ヶ月 | 54 |
11ヶ月 | 19 |
1年 | 129 |
フォーサイト社労士講座合格者の勉強時間
勉強時間 | 人数 |
100時間 | 0 |
200時間 | 3 |
300時間 | 2 |
400時間 | 1 |
500時間 | 4 |
600時間 | 8 |
700時間 | 9 |
800時間 | 16 |
900時間 | 13 |
1000時間 | 228 |
それぞれの平均を算出すると、10.2ヶ月、937.5時間でした。
285名中、5ヶ月で合格という方はたった2名ですから、あまり現実的ではないと考えていいでしょう。
社労士の試験は8月の第4日曜日です。
単純計算では10月頃から勉強をスタートし、日々3時間前後学習を続けること必要があることになります。
もちろん10月に勉強をスタートできなかったからといって、諦める必要はありません。
平日に3時間、土日に集中して6時間以上の勉強時間を確保できれば、1月からスタートでも合計900時間は勉強することになります。
また、速習コースなどの短期集中で凝縮した学習に取り組むのであれば、4月からはじめてもぎりぎり間に合う計算です。
経験者であれば、苦手分野のみ直前講座で強化して、1ヶ月前からでも十分に合格を目指せるでしょう。
→フォーサイトの評判の記事はこちら
フォーサイト社労士講座の合格率
フォーサイトの最大の魅力は、高い合格実績にあります。
試験年度 | 合格率 | フォーサイトの合格率 |
2019年 | 6.6% | 23.5% (3.56倍) |
2020年 | 6.4% | 25.7% (4.01倍) |
2021年 | 7.9% | 29.4% (3.72倍) |
2022年 | 5.3% | 22.4% (4.23倍) |
2023年 | 6.4% | 26.4% (4.13倍) |
2023年度の合格実績は、全国平均6.4%のおよそ4.13倍、26.4%でした。
受講生のうち228名の合格者を輩出しています。
過去5年分の実績を見る限りでも、フォーサイトの社労士講座は、大変合格率の高い講座だといえます。
→フォーサイトの評判の記事はこちら
フォーサイト社労士講座のサポート体制
フォーサイトの社労士講座で、受講生の学習を支える主なサポートは、こちらの3点です。
- メールによるサポート体制
- 個別カウンセリング
- フォローメルマガ
質問サポート
質問はeラーニング「ManaBun」から24時間いつでも受け付けており、数日ほどで返答が届きます。
選ぶ講座によって5〜15回と質問回数に上限があるので、その点はご注意ください。
個別カウンセリング
スケジュールや受験に向けての不安など、通信講座にはつきものである一人で学習する上での悩みにも、フォーサイトはしっかり対応しています。
学習以外のさまざまな悩みにも、専任スタッフが親身に相談に乗ってくれるでしょう。
フォローメルマガ
月に1度、試験情報や受験に向けたタイムリーな情報などがメールマガジンで配信されます。
学習のヒントやモチベーションアップにつながる情報で、試験までのスケジュール管理や、学習のメリハリをつけることにも繋がります。
その他、フォーサイト社労士講座の専任講師である加藤光大講師と、二神大貴講師によるブログやYouTubeチャンネル「社労士 大大チャンネル」などSNSで繋がれるので、講師をより身近に感じながら、学習を進めることが可能です。
フォーサイト社労士講座のキャンペーンと割引サポート
フォーサイトの魅力の割引サポートといえば、全額返金保証制度です。
社労士講座はバリューセット3が全額返金保証制度が適応しているので、不合格となった場合でも条件を満たしていれば、受講料が返金されるという安心サポートです。
教育訓練給付制度は、バリューセット1と2が対象の講座です。
試験に合格後、受給資格のある方は申請することで後日ハローワークから受講料の20%が給付される制度です。
フォーサイト社労士講座の場合、例えばバリューセット2なら110,800円の受講料のうち22,160円が後日返ってくるので、実質88,640円受講可能ということになります。
※教育訓練給付制度を利用するには、適応条件があるので事前にご自身が対象となるかは、チェックしておきましょう。
また、社会保険労務士に合格し、アンケートに答えるなどの条件をみたせば、Amazonギフトコード最大2,000円分がお祝いとしてプレゼントされます。
割引キャンペーンとしては、社労士はダブルライセンス割引制度が対象となる講座です。
過去にフォーサイトを利用したことがある方や、社労士の次に取得を目指したい資格があるかたは、この制度対象講座であれば、最大60%割引となるお得な制度です。
その他のキャンペーンは特にありませんでしたが、時期によってはキャンペーンを実施していますので、チェックしてみてください。
フォーサイト社労士講座の評判・口コミ
フォーサイト社労士講座には、多くの合格者体験記が掲載されています。
また、SNSにも多くの口コミがありましたので、いくつか抜粋してご紹介します。
良い口コミは、ほとんどがテキストや講義など教材への高評価や、ご褒美などサポートに対しての評価が多く見られました。
また悪い口コミとしては、教材の到着が遅い点、模擬試験の難易度が非常に高いといった声が多く見受けられました。
フォーサイト社労士講座の良い評判・口コミ
仕事と並行して学習を進めていたので耳で講義を聴く、いわゆる聞き流し学習を多用していました。ただ、単純な聞き流しでは学習効果が薄いと考えた私は内容だけでなく、テキストのレイアウトなどを頭の中で描きながら聞き流していました。その結果、あれ、あの部分はこう書いてあったな、あの項目は確か図表でこんな感じに書いてあったはず、などといったように、曖昧だった記憶をレイアウトによって確かな記憶へと変化させることができ、学習効果が大幅にアップできたと思います。
合格者体験記より
フォーサイトのテキストは、ページ数は少なくないと思いますが、内容が簡潔で文字数も多くないので、意外と早く読み進めることができます。記憶するには、繰り返し勉強することが重要ですが、フォーサイトは暗記しやすくするよう考慮されていたと思います。
合格者体験記より
私はどちらかというとアナログ派でしたので、移動中でも講義が視覚的に再現出来るように、講義で先生がおっしゃった説明を徹底的にテキストに書き込むことで、まず試験範囲をきっちりと聴き切ること意識して行いました。時間はかかりますが、理解したつもりの内容でも、先生が説明した内容をすぐに反芻できない部分が多々あることに気付くことができます。
合格者体験記より
社労士試験は、範囲が広いのでどこから手をつけていいのか始め分からなく不安でした。しかし、こちらの通信講座は、満点ではなく、合格ラインを超えるための学習方法なので、とても効率よく勉強が出来ています。教材の内容も、合格に必要な内容となっているので、しっかり学びつつ大切なことは重点的に、テキストで学べます。
みん評より
教材への口コミは、合格点主義で絞られた内容である点と、よくまとめられており講義テキスト共にわかりやすいという声が多くみられました。
フォーサイト模試は問題確認用として取り組んでますが、ムズイ。
でも、加藤講師と二神講師がニヤニヤしながら作ってるのを想像したら少し笑えた。
#社労士 #フォーサイト
(引用元:X)
講師のブログやSNSのおかげか、講師を身近に感じていらっしゃる方もいるようです。
教育訓練給付金制度も、合格特典ご褒美感覚と捉えている方もいました。
来年の通信講座は社労士24にしようかな?と思ったりしてるけど、フォーサイトのテキストPDFダウンロードがiPad派のわたしにはめちゃくちゃ便利なので迷う…。
でも違う視点で新たな教材も魅力的だし、ScanSnapで自炊するのもアリだけど。#シャロ勉 #社労士 #社労士試験
(引用元:X)
フォーサイトのデジタルテキストは、全てPDFでダウンロードしておけるので、デバイス環境によって使いやすいという方もいるようですね。
フォーサイト人気のeライブスタディは、通学感覚で授業を受けられるのが大きなメリットですが、授業自体を楽しむことで、より深く社労士の知識を身につけられそうですね。
フォーサイト社労士の悪い評判・口コミ
フォーサイト社労士講座受講者たちの、ネガティブなご意見をいくつかピックアップしました。
試験まであと25日。
フォーサイトの模試が届いてましたが、いつやるんだ…。
最悪解答を読み進めるというのも手かな?ほんと迫ってて焦りますね。
今や過去問とテキストが心の拠り所。
朝勉やってく。
#シャロ勉
#社労士試験
(引用元:X)
教材の発送スケジュールでも、直前対策講座や模擬試験は7月下旬発送予定と明記されていますが、実際手元に届くのは8月に入ってからという方も多く、焦っている方の声は多くみられました。
予定通りとはいえ、本試験間近になると間にあわないのでは?という不安な気持ちは拭えませんよね。
模擬試験だけではなく、他社講座に比べてフォーサイトは教材発送が少々時間がかかるようです。
教材が届かないという声は、年度によりますが複数見受けられました。
フォーサイトの模試の難易度設定、おかしくない?!Cも普通に難しくない?!
問われてる論点が難しいっていうか(解説読んで「え、ここ?!っていうのも何個かあったけど」)、読解力が求められる問題多くて解いてて超疲れた‥国語力‥‥。
(引用元:X)
2022年度の口コミで、8月に入ってから最も多く上がっているのは「模試が難しすぎる」という声でした。
他社模擬試験をすでに済ませた方は、フォーサイト模試の試験結果の悪さに自信を無くした…という方もいらっしゃいました。
フォーサイトのカリキュラムが遅延しているわけではありませんが、受講者にとっての本試験前1ヶ月というのは追い込みの貴重な時期ですから、時間に余裕がなくなってしまった方には、大きな焦りに繋がってしまうようですね。
フォーサイト社労士講座の教材はここがすごい!
フォーサイトのコストパフォーマンスの高い教材は、合格への道のりを最短距離で目指すことが可能です。
ポイントとなる教材は、こちらの3点です。
- 良質なフルカラーテキスト
- eラーニングシステムManaBun
- わかりやすい動画講義
それぞれの教材の魅力について、解説していきましょう。
記憶に残るフルカラーテキスト
フォーサイトは、合格するために必要な知識だけを身につける、「合格点主義」です。
合格するためには満点を取る必要はなく、社労士試験の合格ラインとして定められている合格基準点をクリアすることです。
フォーサイトでは分析システムを用いて過去問テキストを制作しています。
分析結果に基づき、出題ヒントの低い問題はカットされますが、頻出問題は重点的に学習、解説されています。
また理解の難しい部分や、受講生のつまずきやすいポイントは、丁寧に図表を用いて説明しているため、早く・深く・正確に内容を把握できます。
フルカラーでイラストや図も豊富なテキストは、単色刷りに比べ記憶にも残りやすく、見やすいだけでなく要点を理解するのにも効果的です。
ManaBunでスキマ時間も学習
フォーサイト合格者たちにも非常に高い評価を受けているのが、フォーサイトのeラーニングシステム「ManaBun」です。
2021年度フォーサイトの合格者242名のうち、なんと89%の方が、非常に満足・満足と答えています。
スキマ時間でも学習を進められるManaBunには、全てのテキストをダウンロードして閲覧することもできるので、パケットを気にする必要もありません。
いつでもどこでも気兼ねなく学習できるので、スキマ時間を有効活用した学習が可能です。
さらに、バリューセット3のみ利用可能な過去問一問一答演習は、学習データをもとにオリジナル模試の作成も可能。
苦手問題や、つまずきやすいポイント、得意不得意を意識した反復学習も可能となり、合格への得点力を養います。
わかりやすい動画講義
フォーサイトの動画講義は、各単元ごとにおよそ15分程度の映像で編集されています。
短時間にまとめ、さらに倍速再生やダウンロードにも対応しているので、スキマ時間でも有効に学習を進められます。
フォーサイトの通信講座の講義映像は、全てハイスペックな自社スタジオで収録されており、鮮明な映像と音声は、倍速再生でも高品質のまま視聴が可能です。
またフォーサイトの魅力の一つであるのが、eライブスタディです。
eライブスタディは、リアルタイムで配信される講義動画で、通信講座でありながら、講師との双方向のやりとりも可能、他受講生とのコミュニケーションを取れます。
講義の中では制限時間のある課題に取り組むこともあり、一人の学習ではマンネリ化してしまう社労士試験への長期間の学習でも、メリハリを持って学習を継続できるでしょう。
フォーサイト社労士講座のスケジュールとカリキュラムをチェック
フォーサイト社労士講座の教材とカリキュラムは、高い合格実績を支える柱です。
学習の基本である知識のインプットとアウトプット、最後に弱点の克服をし、本試験に臨むという流れの中でも、フォーサイトならではのカリキュラムがあります。
バリューセット3の場合をもとに、各カリキュラムと教材について確認していきましょう。
学習スタートするための事前準備
学習を始める前に、土台となる基礎知識や、合格までの学習スケジュール、社労士に関する法律の全体像を掴みます。
初学者の方でもイメージが膨らみやすく理解しやすいオリジナル社労士マンガや、学習プランの立て方やモチベーション維持の方法、さらに合格に必要なライフスタイルまでを戦略立案で確認します。
マインド面とスケジュールの準備が整ったら、学習をスタートします。
フルカラーテキストしっかりインプット
基礎講座では10冊合計3840ページのフルカラーテキストで、社労士に必要となる各法令の知識や、労務管理、社会保険の一般常識を学びます。
フォーサイトは満点主義ではなく、合格点主義です。
デジタルテキストでも学習は可能ですが、フォーサイトでは特に紙のテキストによる記憶の定着にこだわっています。
記憶に残りやすいとされるフルカラーテキストは、合格に必要な知識量を効率的にインプットが可能です。
フォーサイトの演習問題は、テキストと完全にリンクしているので、単元ごとの確認テストで復習がしやすく、効率的なアウトプットで知識の定着を図ります。
効果的な過去問題集
確実な合格力を身につけるのに欠かせないのは、過去問題を繰り返し解くことです。
インプットが一巡したら、過去問演習を繰り返すことで、学んだ知識をすぐに引き出せるよう訓練します。
バリューセット3でのみ利用できる過去問一問一答演習では、学習データをもとに苦手な分野や、あやふやな理解も徹底的に洗い出せるだけでなく、自分だけのオリジナル模試の作成も可能です。
隙間時間はeラーニングで反復学習
eラーニングシステムManaMunは、スマホやタブレット、パソコンなどデバイスを選ばず学習できるので、時と場所を選ばずスキマ時間も有効活用して学習が進められます。
社労士試験は選択式と択一式、いずれもマークシート方式の試験ですから、スキマ時間での反復学習も大変有効な試験なのです。
学習終盤の頃でも、ManaBunを活用した反復学習は、試験ギリギリまで受講生をサポートしてくれるでしょう。
ライブ講義と問題演習
フォーサイトの動画講義には、eライブスタディというライブ講義が提供されています。
ライブ講義では、試験に向けて学習を進める中でタイムリーな出題や、時間制限のある演習問題をリアルタイムに取り組むことで、時間も意識しながら解答する練習にもなります。
学習期間が長い社労士講座の中でも、オンラインで他受講生とつながることは、良い刺激にもなり、モチベーションアップにも繋がるでしょう。
弱点克服と模擬試験で直前準備
直前講座は全部で5編あります。
- 法改正対策編
- 白書・統計対策編
- 横断まとめ編
- 択一対策編
- 選択対策編
弱点を克服し、確実な得点力を身につけるための追い込み講座で、不安のある分野を重点的におさらいして、合格への最後のアプローチをはかります。
本試験までは、模試を実際の試験同様の時間でチャレンジし、時間配分も考えながら解答できるように練習をしておく事も大切です。
直前時期は、副教材である合格必勝編をもとに、本試験までにやるべきことをやり、万全の状態で試験に臨めるよう調整していきます。
フォーサイト社労士講座を他社講座と比較
社労士講座は、多くの通信教育事業社が講座を開設していますが、中でも大手である通信教育社と予備校の通信講座(単科・直前講座を除く2025年度講座)、計9社を比較してみました。
ポイントとなる費用、教材、サポート、合格率、キャンペーン・割引の5項目で比べていきましょう。
講座名 | 費用(一般価格) | 教材 | サポート体制 | 合格率 | 割引・キャンペーン |
フォーサイト
|
78,800円〜133,800円(税込・送料別)
|
フルカラーオリジナルテキスト
eラーニング eライブスタディ 映像講義(DVDコースあり) |
質問サポート(上限あり5〜15回)
定期カウンセリング Amazonギフトコード2,000円分 全額返金保証 |
2023年度26.4%
|
教育訓練給付金制度
ダブルライセンス制度
|
アガルート
|
87,780円〜195,800円(税込)
|
フルカラーオリジナルテキスト
eラーニング 映像講義 |
オンラインで講師に直接質問できる
定期カウンセリング・ホームルーム 合格特典・全額返金orお祝い金30,000円 簿記3級講座無料プレゼント |
2023年度合格率28.57%
|
再受講割引
社労士試験再受験割引制度 多資格試験合格者割引制度 他校乗換割引制度etc 10%〜20%割引 |
クレアール
|
158,000円〜270,000円(税込)
|
オリジナルテキスト(2色刷り)
eラーニング 映像講義 |
質問回数無制限
無料延長保証コース 合格お祝い金制度20,000円 未受講分返金制度 |
合格率の公表はなし
|
教育訓練給付金制度
先行学習割引 オンラインセミナー参加で1,920円割引クーポン |
スタディング
|
46,800円〜74,800円(税込)
|
全てオンライン教材
※別売冊子のテキストオプションあり |
有料質問チケット制(最大30枚)
合格お祝い金10,000円 |
合格率の公表はなし
|
更新・再受講割引 |
キャリカレ
|
ハガキ申込価格:88,800円(税込)
Web申込価格:78,800円(税込)
|
オリジナル2色刷りテキスト
eラーニング 映像講義 添削課題8回 |
質問回数無制限
添削指導 不合格時全額返金 合格時2講座目無料 アフターサポート(転職・独立) |
公表なし
|
学習応援キャンペーン割引
|
ユーキャン
|
79,000円(税込)
|
オリジナル2色刷りテキスト
eラーニング 映像講義 添削課題11回 |
質問サポート(1日3回まで)
指導サポート期間延長 アフターキャリアサポート |
合格率の発表なし
10年間の累計合格者数2,192名 |
教育訓練給付金制度
キャンペーン等はなし |
大原
|
195,000円〜220,000円(税込)
別途入学金6,000円が必要 |
オリジナル2色刷りテキスト
eラーニング 映像講義 DVD通信コースあり |
質問サポート(回数上限あり)
自習室の利用 |
合格率の公表なし
2023年度合格者数547名 2011年〜2023年の累計合格者数5,038名 |
教育訓練給付金制度
資格フェス参加で入学金免除+受講料5%オフ 再受講割引 本試験経験者割引 他 |
TAC
|
242,000円〜330,000円(税込)
別途入会金10,000円 |
オリジナルテキスト
eラーニング 映像講義 添削課題18回 DVDコースあり |
質問サポート(回数上限あり)
添削指導 個人別成績表 |
合格率の公表なし
2023年度合格者数303名 2011年〜2023年の累計合格者数5,503名 |
教育訓練給付金制度
Go To TACキャンペーン5,000円分e-GIFT |
LEC
|
225,000円〜285,000円(税込)
|
オリジナルテキスト
eラーニング 映像講義 DVDオプションコースあり |
質問回数無制限
定期メルマガ 自習室利用
|
合格率の公表はなし
LEC社労士合格者クラブ |
教育訓練給付金制度
早得割引キャンペーン15,000円オフ おためしWeb10,000円割引キャンペーン 資格説明会割引 再受講割引 社労士受験生割引 他 |
9社を比較したところ、費用は最安46,800円から330,000円と幅広く、教育訓練給付金制度や、各種割引などで大きく違いが現れています。
サポートでも質問回数や添削指導、合格お祝い制度なども各講座の特色ですね。
社労士講座の費用を比較
まずは9社の講座費用について比較してみましょう。
講座名 | 講座費用 |
フォーサイト | 78,800円〜133,800円(税込・送料別) |
アガルート | 87,780円〜195,800円(税込・送料込み) |
クレアール | 158,000円〜237,000円(税込)
(送料込み) |
スタディング | 46,800円〜74,800円(税込) |
キャリカレ | ハガキ申込価格:88,800円(税込)
Web申込価格:78,800円(税込)
|
ユーキャン | 79,000円(税込・送料込み) |
大原 | 195,000円〜220,000円(税込・送料込み)別途入学金6,000円が必要 |
TAC | 242,000円〜330,000円(税込・送料込み)別途入会金10,000円 |
LEC | 225,000円〜285,000円(税込・送料込み) |
9社のフルスペックの講座の平均価格は180,811円でした。
予備校講座3社を除く場合は132,050円となります。
価格が最も安い講座は、スタディングの46,800円のミニマム講座です。
スタディングでは、教材の全てをデジタル化することで、大幅なコストダウンを実現している通信講座です。
とにかく安く済ませたいという方にはおすすめですが、最安講座である代わりに、紙のテキストや質問サポートは全くないコースとなるので、その点の理解は必要です。
社労士講座の教材を比較
学習をする上で、最も大切なのは教材と自分の相性です。
自分の好みであるか、理解しやすい内容であるか、自分の学習スタイルに合っているかなどが重要となります。
講座名 | 教材 |
フォーサイト
|
フルカラーオリジナルテキスト
eラーニング eライブスタディ 映像講義(DVDコースあり) 無料お試しあり |
アガルート
|
フルカラーオリジナルテキスト
eラーニング 映像講義 無料お試しあり |
クレアール
|
オリジナルテキスト(2色刷り)
eラーニング 映像講義 無料お試しあり |
スタディング
|
全てオンライン教材
※別売冊子のテキストオプションあり 無料お試しあり |
キャリカレ
|
オリジナル2色刷りテキスト
eラーニング 映像講義 添削課題8回 無料資料請求 テキスト試し読み |
ユーキャン
|
オリジナル2色刷りテキスト
eラーニング 映像講義 添削課題11回 無料資料請求 |
大原
|
オリジナル2色刷りテキスト
eラーニング 映像講義 DVD通信コースあり 無料資料請求 |
TAC
|
オリジナルテキスト
eラーニング 映像講義 添削課題18回 DVDコースあり 無料資料請求 |
LEC
|
オリジナルテキスト
eラーニング 映像講義 DVDオプションコースあり 無料資料請求 |
教材の要となるのはテキストですが、どの講座もオリジナルのテキストを使用しています。
eラーニングでは、多少の差はありますが基本的に問題演習や過去問などさまざまな学習ツールが、どの講座にも備わっています。
テキスト
eラーニングで手軽に学ぶのであればデジタル教材はピッタリですが、社労士試験は膨大な量をしっかり身につけなくてはなりません。
効率の良い学習としては、紙テキスト、デジタルテキスト両方揃っている方が安心と言えます。
中でも、見やすくフルカラーで図表やイラストが豊富なのはフォーサイト、アガルート、キャリカレ、ユーキャンです。
2色刷りで硬派なテキストなのは、クレアール、大原、TAC、LECです。
スタディングは基本デジタルテキストのみですが、別売で電子版テキストを白黒で印刷した冊子版オプションも販売しています。
テキストで選ぶなら、フォーサイト、アガルート、キャリカレ、ユーキャンがおすすめです。
eラーニング
eラーニングでは、主に映像講義の試聴やデジタルテキスト、問題演習、過去問などをスキマ時間でも学習できることがポイントです。
フォーサイトでは、それに加えてeライブスタディという生の講義を取り入れています。
通常の映像講義のように収録されたものではなく、オンライン配信でリアルな講義と、他受講生とのコミュニケーションも可能となっています。
フォーサイトでは、どの講座でもeライブスタディは人気の講義であり、通信講座でありながら臨場感のある指導を受けられ、モチベーションを保つ事にも繋がると、高く評価されています。
講師からの直接指導や、時間制限のある課題などメリハリのある講座を受けたいという方にはフォーサイトがおすすめです。
添削課題
通信講座の魅力の一つであるのが、添削課題です。
eラーニングが通信講座の定番となってからは、添削課題がない講座も多く、9社の中で取り扱っているのは、キャリカレ、ユーキャン、TACの3社でした。
添削課題の回数はそれぞれキャリカレ8回、ユーキャン11回、TACでは18回もの課題が備わっています。
添削課題をお求めの方は、こちらの3講座がおすすめです。
社労士講座のサポート体制を比較
サポート体制は、一人で学習を進めなくてはならない通信講座には、欠かせない要素です。
注目すべきポイントは、質問回数や合格特典など各講座の特徴です。
講座名 | サポート体制 |
フォーサイト
|
質問サポート(上限あり5〜15回)
定期カウンセリング 合格お祝いAmazonギフトコード2,000円分 全額返金保証 |
アガルート
|
質問回数無制限(Facebook質問対応)
定期カウンセリング・ホームルーム 合格特典・全額返金orお祝い金30,000円 簿記3級講座無料プレゼント |
クレアール
|
質問回数無制限
無料延長保証コース 合格お祝い金制度20,000円 未受講分返金制度 |
スタディング
|
有料質問チケット制(最大30枚)
合格お祝い金10,000円 |
キャリカレ
|
質問回数無制限
添削指導 不合格時全額返金 合格時2講座目無料 アフターサポート(転職・独立) |
ユーキャン
|
質問サポート(1日3回まで)
指導サポート期間延長 アフターキャリアサポート |
大原
|
質問サポート(回数上限あり)
自習室の利用 |
TAC
|
質問サポート(回数上限あり)
添削指導 個人別成績表 |
LEC
|
質問回数無制限
定期メルマガ 自習室利用 |
通信講座には欠かせない質問サポートですが、回数に制限なく質問可能なのは、アガルート、クレアール、キャリカレ、LECの4社です。
質問体制は、手厚い方が社労士試験初挑戦の初心者には安心ですよね。
また、不合格時の全額返金保証制度のあるフォーサイト、合格時全額返金のアガルートや、合格お祝い金のある講座もモチベーションにつながります。
またキャリカレとユーキャン、TACの3講座では添削指導を受けられます。
添削指導では、提出した課題が講師による丁寧な添削がされて返却されてくるので、苦手科目やつまづきやすいポイントもプロからのアドバイスが受けることが可能です。
以上のポイントを考慮すると、サポート体制の手厚さからのおすすめ講座は、クレアール、フォーサイト、アガルート、キャリカレがおすすめです。
社労士講座を合格率で比較
社労士試験の合格率は、発表していない講座が多く見られます。
受講者全員が、合否を報告くしてくれるとは限らないので、合格率が100%正しいわけではありませんが、合格率を公表している講座は、それなりの結果を出している講座だといえるでしょう。
講座名 | 合格率 |
フォーサイト | 2023年度合格率 26.4% |
アガルート | 2023年度合格率 28.57% |
クレアール | 合格率の公表はなし |
スタディング | 合格率の公表はなし |
キャリカレ | 合格率の公表はなし |
ユーキャン | 合格率の発表なし
(10年間の累計合格者数2,192名) |
大原
|
合格率の公表なし
2023年度合格者数547名 (2011年〜2023年の累計合格者数5,038名) |
TAC
|
合格率の公表なし
2023年度合格者数303名 (2011年〜2023年の累計合格者数5,503名) |
LEC | 合格率の公表はなし |
老舗大手のユーキャンや、資格の大原、LECでは暦年の合格者数はさすがといったところですが、予備校に関しては通学受講生も含まれますので通信講座のみの数字ではありません。
通信講座での合格率の高さでは、フォーサイト、ついでアガルートが高い合格実績を誇る講座だといえます。
合格率で選ぶなら、こちらの2講座です。
社労士講座をキャンペーンで比較
各講座実施中のキャンペーンや、割引制度、教育訓練給付金制度の対象講座であるかを比較してみましょう。
講座名 | 割引・キャンペーン |
フォーサイト
|
教育訓練給付金制度
ダブルライセンス制度 |
アガルート
|
再受講割引
社労士試験再受験割引制度 多資格試験合格者割引制度 他校乗換割引制度etc 10%〜20%割引 |
クレアール
|
教育訓練給付金制度
先行学習割引 |
スタディング
|
更新・再受講割引 |
キャリカレ | 学習応援キャンペーン割引 |
ユーキャン | 教育訓練給付金制度
キャンペーン等はなし |
大原
|
教育訓練給付金制度
資格フェス参加で入学金免除+受講料5%オフ 再受講割引 本試験経験者割引 他 |
TAC
|
教育訓練給付金制度 |
LEC
|
教育訓練給付金制度
早得割引キャンペーン15,000円オフ おためしWeb10,000円割引キャンペーン 資格説明会割引 再受講割引 社労士受験生割引 他 |
年に1回行われる社労士試験は、8月の第4日曜日に実施されるので、8月は次年度受験に向けた新講座の立ち上げシーズンです。
そのため、複数の講座では早期割引を実施しており、社労士を目指す方には8月は大変お得なシーズンとなります。
また、受給資格のある方が、合格後に申請することで受講費の20%がハローワークより給付される教育訓練給付金制度ですが、対象となるのはフォーサイト、クレアール、ユーキャン、大原、TAC、LECです。
そのほかにも、受験経験者の割引や、無料お試しや資料請求でゲットできるオフクーポンなどもあるので、気になる講座は、事前に無料お試しを利用しておくの事をおすすめします。
キャンペーンに関しては、まず気になる講座をピックした上で、比較検討の要素としてチェックするようにしましょう。
フォーサイト社労士講座の残念なポイント
講座費用、教材、サポートなどさまざまなおすすめポイントのあるフォーサイトの社労士講座ですが、マイナスポイントがないわけではありません。
調べていくうちに、残念に感じたポイントを3つお伝えします。
- 送料が別途必要
- 教材の発送が遅れがち
- 直前対策、模擬試験が届くのが本試験1ヶ月前
- 送料が別途必要
フォーサイト社労士講座は、講座費用に送料が含まれていません。
教材の発送は順次行われるので、一括ではなく複数回に分けて送られてきます。
例えば、基礎講座だけでも8月スタートで入会すると7回に分けて発送されてくるので、その回数分必要となるわけです。
遠方にお住まいの方であれば、送料もそれなりの金額となってくるので、事前に計算しておく方がよいでしょう。
- 教材の発送が遅れがち
年度によりばらつきはあるようですが、教材が発送スケジュールより遅れて届くこともあるようでした。
どんなに綿密に学習スケジュールを立てても、教材が手元になければどうにもなりません。
模擬試験や、直前対策講座は発送スケジュールが7月下旬発送となっています。
フォーサイトのカリキュラムとしては、それで合格に間に合う計算ではありますが、スケジュールを前倒しで学習できた場合などは、手持ち無沙汰になってしまうかもしれません。
- 直前対策、模擬試験が届くのが本試験1ヶ月前
ネットで調べた中では、模擬試験を複数社受けた中でフォーサイトは一番最後に届き、しかも大変難しかったということで、自信をなくしてしまったという声も見かけました。
フォーサイトを選ぶからには、フォーサイト社労士講座の教材を全面的に信用して進める他ないようです。
フォーサイト社労士講座の全額返金保証制度とは?
フォーサイト社労士講座は、全額返金保証制度が対象となる講座です。
バリューセット3のみ適応しており、条件を満たす場合には本試験に不合格となっても、受講費用を全額返金されるという制度です。
ただし、バリューセット3を受講していれば誰彼構わず、不合格の場合に全額返金される訳ではなく、定められた条件を満たす必要があります。
条件は以下の通りです。
・全ての確認テストにおいて100点を取得すること
・専用試験(学力テスト)を受験し、選択式試験と択一式試験を合わせた専用試験を受験し、所定の成績を満たすこと
・本試験において所定の成績を満たすこと
・合格発表後に必要書類を提出・教材の返送をすること
などが、全額返金保証制度の条件となります。
つまり、バリューセット3を受講し、教材を余すところなく勉強して努力してもなお、合格できなかった場合に、受講料が返金されるという制度です。
詳細については、フォーサイトの公式サイトにてご確認ください。
フォーサイト社労士講座がおすすめの人
フォーサイト社労士講座はさまざまな魅力のある講座ですが、特に次のような方におすすめといえます。
- スキマ時間を有効活用したい人
- 講師のリアルな講義を受けたい人
- デジタル、アナログ両方のハイスペックな教材を利用したい人
- スキマ時間を有効活用したい人
フォーサイトの社労士講座には、eラーニングの教材が充実しています。
短時間でも学習しやすいよう、映像講義は単元ごと15分程度でまとめられているので、短時間コマ切れでも学習が進められます。
全てのテキストもダウンロード可能、もちろん演習問題もしっかり対応しているので、忙しい方でも、時と場所を選ばすスキマ時間での学習が可能です。
- 講師のリアルな講義を受けたい人
フォーサイトのeラーニングの中でも、eライブスタディは人気の講義で、リアルタイム配信で、講師の授業を受ける事ができます。
事情により通学できないという方でも、講師の直接指導を受けられ、また通信教育や独学では長続きしないという方にも、メリハリある学習でモチベーションを保てるでしょう。
- デジタル、アナログ両方のハイスペックな教材を利用したい人
フォーサイトではデジタル、アナログともぬかりのない教材を揃えています。
フルカラーテキストと、それに連動する講師の講義、反復学習のしやすいeラーニングで、効率よく合格点を目指せます。
フォーサイト社労士講座がおすすめでない人
魅力溢れるフォーサイト社労士講座ですが、おすすめできないタイプの方もいます。
それは次のような方です。
- 少しでも早く学習を修了したい人
- 社労士試験の知識を網羅したい人
- 少しでも早く学習を修了したい人
フォーサイトの教材は、一括発送ではなく順次発送されます。
どんなに早く、前倒しに学習を進めても模擬試験や直前対策講座は、7月下旬発送です。
8月末週の試験までに、もっと早く模擬試験や苦手分野の直前対策を取りたいという方には、遅く感じられるでしょう。
- 社労士試験の知識を網羅したい人
フォーサイト社労士講座は、合格点主義です。
講座の教材を隅々まで学習しても、満点を取れる知識が身につくわけではありません。
社労士としての知識を網羅して学びたいという方は、予備校などで時間をかけて学習することをおすすめします。
→社労士の通信講座おすすめランキングの記事はこちら
フォーサイト社労士講座についてよくある質問
フォーサイト社労士講座についてよくある質問 |
・フォーサイト社労士講座のバリューセット3ってなに? ・フォーサイト社労士講座のチェックテストはどこがいいの? ・フォーサイト社労士講座って安いの? ・フォーサイト社労士講座の最安値の時期っていつ? ・2025年度のフォーサイト社労士講座はいつからはじめられる? ・フォーサイト社労士講座は単科でも受講できる? ・フォーサイト社労士講座の教材の発送スケジュールはいつ? ・フォーサイトとアガルート、社労士講座はどちらがおすすめ? ・フォーサイト社労士講座の選択式の勉強方法は? ・フォーサイト社労士講座の合格体験記をみたい! ・フォーサイト社労士講座はどんな割引がある? |
フォーサイト社労士講座についてよくある質問をまとめました。
フォーサイト社労士講座のバリューセット3ってなに?
フォーサイトのバリューセット3は単科講座全てと、過去問一問一答演習がセットになったフルスペックの講座です。
フォーサイトの社会保険労務士講座 スピード合格講座一覧 | |||
---|---|---|---|
バリューセット1 78,800円 |
バリューセット2 110,800円 |
バリューセット3 121,800円(DVDセットは133,800円) |
|
基礎講座 | ◯ | ◯ | ◯ |
過去問講座 | ◯ | ◯ | ◯ |
直前対策講座 | ― | ◯ | ◯ |
過去問一問一答 | ― | ― | ◯ |
質問回数 | 10 | 15 | 15 |
教育訓練給付金制度 | ◯ | ◯ | ― |
全額返金保証制度 | ― | ― | ◯ |
※価格は全て税込表記です。
不合格時の全額返金保証制度も対象で、初心者向けのフォーサイト一押しの講座です。
フォーサイト社労士講座のチェックテストはどこがいいの?
フォーサイトのチェックテストは、テキストやeラーニングシステム内にある各単元ごとにはさむ理解度の確認テストです。
人により進め方は異なりますが、単元の終了ごとにチェックテストを行い、テキストの理解度を測り、次の単元へ進んだり、テキストの周回時に理解不足の単元をピックアップして確認します。
チェックテストの反復学習により、単元の重要ポイントをしっかり身につけられるようになります。
フォーサイト社労士講座って安いの?
フォーサイトの社労士講座の中でもフルスペックなバリューセット3で、121,800円(税込)です。
当記事で比較検証した通信講座9社の平均がおよそ180,000円でしたので、決して高い方ではありません。
しかし、最安の講座であるスタディングのフルスペック講座では74,800円(税込)ですので、安いとはいえないでしょう。
フォーサイト社労士講座の最安値の時期っていつ?
フォーサイトでは、継続的にさまざまな割引キャンペーンを実施しています。
年度によって割引率は異なりますが、全講座対象のキャンペーンを、毎年1月、4月、9月に実施しています。
また、社労士試験が行われる8月の本試験前後にもキャンペーンが実施されるので、1月、4月、8月、9月が狙い目時期です。
しかしながら、社労士試験を目指して必要な勉強時間を考慮すれば、8月か9月には手続きをしておいた方が安心だといえるでしょう。
2025年度のフォーサイト社労士講座はいつからはじめられる?
社労士試験は、毎年8月の第4日曜日に開催されます。
フォーサイトの社労士試験の次年度2025年度の対策講座は、8月から発送スタートしています。
フォーサイト社労士講座は単科でも受講できる?
できます。
基礎講座 59,800円(税込)
過去問講座 59,800円(税込)
直前対策講座 5編 各10,800円(税込)
上記3講座は、単科受講も可能ですが、過去問一問一答演習はバリューセット3のみの教材となっています。
フォーサイト社労士講座の教材の発送スケジュールはいつ?
フォーサイトの社労士講座は8月から受講受付をしていますが、教材は一括発送ではなく、順次送られてくる仕様です。
例えば、基礎講座の発送スケジュールを確認してみましょう。
2025年度基礎講座の教材発送スケジュール | |
科目 | 発送予定 |
入門講座 | 2024年8月上旬 |
労働基準法 | 2024年8月上旬 |
労働安全衛生法 | 2024年8月下旬 |
労働者災害補償保険法 | 2024年9月下旬 |
雇用保険法 | 2024年10月中旬 |
労働保険徴収法 | 2024年11月上旬 |
健康保険法 | 2024年11月中旬 |
国民年金法 | 2025年1月上旬 |
厚生年金保険法 | 2025年1月下旬 |
労務管理その他の労働に関する一般常識 | 2025年3月下旬 |
社会保険に関する一般常識 | 2025年4月中旬 |
2025年度8月の試験に向けた、基礎講座の教材は4月までの期間をかけて、手元に届くことになります。
法改正や、前年度試験の内容を受けて修正されているからこそのスケジュールではありますが、予定より遅れてしまうことがないわけではありません。
受講にあたっては、随時発送スケジュールを確認しておくとよいでしょう。
フォーサイトとアガルート、社労士講座はどちらがおすすめ?
フォーサイトとアガルートの講座の最も大きな違いは、不合格時全額返金制度か、合格時全額返金制度です。
「落ちてしまった時に、受講料が無駄になるのが嫌だ!」という方はフォーサイト。
「ご褒美がある方が、勉強も頑張れる!」という方にはアガルートがおすすめです。
フォーサイト社労士講座の選択式の勉強方法は?
社労士試験は、選択式と択一式から構成されています。
選択式は、多くの語群の中から適切な用語を選び、穴埋めをするタイプの出題ですが、出題範囲が広い上に厳しい合格基準が設けられており、多くの受講生が勉強方法に頭を抱えています。
フォーサイトの選択式勉強方法は、簡潔にいえば基本知識の習得と、問題集、過去10年分の過去問を網羅することです。
基本的に、択一式の勉強と本質は変わらないので、テキストの内容をしっかり把握することと、条文中のキーワードなどを丁寧にチェックすることが確実な得点へとつながります。
また、知らないことに対しても、持っている知識をもとに正解を探る訓練を、学習の中でも意識的に取り組むことも大切です。
フォーサイト社労士講座の合格体験記をみたい!
フォーサイト社労士講座には、380件もの合格体験記が寄せられています。
気になる教材の口コミも、サイト内検索で探すこともできるので、具体的に気になる点は閲覧できます。
詳しくは、フォーサイトのHPでご確認ください。
フォーサイト社労士講座はどんな割引がある?
フォーサイトには、ダブルライセンス割引制度があります。
既にフォーサイトで1講座受講している方が、さらにもう1講座受講する場合、対象の講座であれば最大60%も受講料が割引かれるという制度です。
対象となるのは、社労士の他行政書士や宅建士、マンション管理士など9つの資格の主にバリューセットが対象となります。
フォーサイトで人気のある資格の中でも、特に関連性の高い資格が対象となっており、講座によっては価格も大きく異なります。
最初に安価な講座を受講しておいた方が、2講座目の割引もよりお得となる形です。
社労士と相性の良い行政書士、ファイナンシャルプランナー、簿記など、もともと取得をお考えの方は、フィーサイトHPで詳細をご確認ください。
フォーサイト社労士講座の評判・口コミ:まとめ
フォーサイト社労士講座の特徴をあらためてまとめてみると、おすすめポイントは以下の通りとなりました。
- 受講料は平均よりやや安い
- スキマ時間を有効に使える学習ツールが揃っている
- フルカラーテキストでわかりやすい
- eライブスタディでリアルな講義も受講できる
- 不合格時は全額返金制度が対象の講座がある
- 教育訓練給付金制度対象講座がある
社労士試験は、学習範囲も広く独学だけでは取得が困難な資格です。
通信講座を利用する学習スタイルは、特に働きながら資格取得を目指す方には最も有効な手段といえるでしょう。
上記のおすすめポイントが、自分の求める学習スタイルに合いそうだという方は、ぜひフォーサイトのHPでチェックしてみてくださいね。
コメント