クレアールFP講座の評判・口コミは?料金や他社との比較も紹介

ファイナンシャルプランナー(FP)資格取得を検討している方の中には、「クレアールのFP講座ってどんな講座?」「他のFP講座と比較して何がちがうの?」といった方も多いのではないでしょうか。

クレアールは、資格受験指導歴55年の通信講座専用のスクールです。

FP講座の他に、難関とされる税理士公認会計士なども手掛け、お金に関するスペシャリストを育てることを得意としています。

クレアールFP講座は、独自の学習メソッド「非常識合格法」で合格に必要な知識を学習し、忙しい方も無理なく合格できるよう、教材や講義動画、ツールが工夫されている講座です。

そこで、この記事ではクレアールFP講座の概要からコースの詳細、評判・口コミなど詳しく紹介しましょう。

他社のFP講座と比較もしているため、どのFP講座がいいか迷っている方の参考にもなります。

さらに、コース別におすすめしたい方やおすすめできない方、講座の特徴やあえて注意点も紹介しており、クレアールFP講座が自分に合っているのか確認できるため、ぜひ参考にしてください。

クレアールFP講座の詳細を見る

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールFP講座
コース
  • 3級合格コース
  • 2級合格コース
  • 3・2級セット合格コース
受講料 3級合格コース:11,000円(税込)
2級合格コース:44,000円(税込)
※キャンペーン価格:35,200円(税込)
3・2級セット合格コース:49,500円(税込)
※キャンペーン価格:39,600円(税込)
受講方法 講義動画・テキスト
受講期間 3級合格コース・2級合格コース:7ヶ月~10ヶ月
3・2級セット合格コース:11ヶ月~14ヶ月
受験保証 3級合格コース・2級合格コース:2回受験保証
3・2級セット合格コース:3回受験保証
合格率
講義動画 基本講義
総合テスト解説講義
テキスト テキスト:1冊
問題集:2冊
総合テスト問題編 :1冊(3回分)
総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
学習ガイド:1冊
特徴
  • CBT試験方式に対応
  • テキストをPDFでダウンロード可能
  • Web学習ツール「CROSS STUDY」が利用可能
  • 講義動画6段階倍速再生
  • 画質の選択が可能
使用可能ツール
  • パソコン
  • スマートフォン
  • タブレット
教育訓練給付制度 3級合格コース:非対称
2級合格コース・3・2級セット合格コース:対象
支払方法
  • 銀行振込
  • 学費ローン
  • クレジットカード
  • コンビニ(番号通知)
  • 払込票
  • ペイジー
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/
(クレアール公式HPを基に独自に作成)

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

サイト監修者情報

徳永浩光

キャリアコンサルタント Webメディア監修

キャリアコンサルタントの視点から情報発信

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリアコンサルタントの視点からWebメディアを監修。キャリア形成、資格取得に関しての情報を発信。

マイベストプロ掲載

キャリコンサーチ掲載
目次

クレアールFP講座の概要

クレアールFP講座 TOP

(引用元:クレアール公式HP)

項目 内容
コース
  • 3級合格コース
  • 2級合格コース
  • 3・2級セット合格コース
受講料 3級合格コース:11,000円(税込)
2級合格コース:44,000円(税込)
※キャンペーン価格:35,200円(税込)
3・2級セット合格コース:49,500円(税込)
※キャンペーン価格:39,600円(税込)
受講方法 講義動画・テキスト
受講期間 3級合格コース・2級合格コース:7ヶ月~10ヶ月
3・2級セット合格コース:11ヶ月~14ヶ月
受験保証 3級合格コース・2級合格コース:2回受験保証
3・2級セット合格コース:3回受験保証
合格率
講義動画 基本講義
総合テスト解説講義
テキスト テキスト:1冊
問題集:2冊
総合テスト問題編 :1冊(3回分)
総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
学習ガイド:1冊
特徴
  • CBT試験方式に対応
  • テキストをPDFでダウンロード可能
  • Web学習ツール「CROSS STUDY」が利用可能
  • 講義動画6段階倍速再生
  • 画質の選択が可能
使用可能ツール
  • パソコン
  • スマートフォン
  • タブレット
教育訓練給付制度 3級合格コース:非対称
2級合格コース・3・2級セット合格コース:対象
支払方法
  • 銀行振込
  • 学費ローン
  • クレジットカード
  • コンビニ(番号通知)
  • 払込票
  • ペイジー
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

クレアールFP講座は、独自の学習法「非常識合格法」を取り入れ、合格することを目的に必要な知識だけを学べる効率の良い教材を提供している通信講座です。

日本FP協会と金融財政事情研究会の両方のFP技能検定に対応しているため、好みに応じて受験できます。

合格率は公表されていないものの以下の合格した受講者の口コミから、クレアールFP講座はFP技能検定に合格するための知識を十分に得られることがわかりました。

テキストに沿って講義を進めてくれたので、どこが大切なのかがわかりやすかった。

(引用元:クレアール公式HP)

2級・3級セットに申し込んで、1発で3級に受かったので、集中できている内に2級も受検。何となくしか知らなかったことが明確になり、勉強が楽しかった。

(引用元:クレアール公式HP)

さらに学びやすさから、クレアールを受講して楽しかったとの声もあります。

スキマ時間を利用して学習できる教材が整っている

クレアールは、認知心理学を取り入れたWeb学習システム「CROSS STUDY」を提供しており、インターネット環境さえあればいつでもどこでも知識の定着を図れます。

さらに、製本教材すべてをPDFでダウンロードでき、スマホを利用して問題演習を解く、テキストを確認する、必要なページを印刷するといったことも可能です。

状況に応じて学習できるため、忙しい方もスキマ時間を利用しFP資格取得を目指せます。

充分なサンプルで自分に合っているか確認できる

申し込み前に教材や動画のサンプルを確認できるのも、クレアールの魅力です。

クレアール サンプル講義

(引用元:クレアール公式HP)

サンプル動画は、3級・2級それぞれ3つあり、しっかりと講義内容を確認してから受講を検討できます。

サンプル製本は、テキスト・問題集・総合テスト問題編をチェックできるため、テキストのテイストや問題の内容などを見て、学びやすいか判断可能です。

クレアール サンプル製本

(引用元:クレアール公式HP)

3級・2級それぞれ3冊ずつしっかり確認できるため、自分に合っている講座か納得した上で申し込めます。

割引キャンペーンを実施していることもある

クレアールFP講座は、2024年4月時点で2級と3・2級セット合格コースが20%割引のキャンペーンを行っています。

クレアール 割引キャンペーン

(引用元:クレアール公式HP)

キャンペーンの終了期間は未定ですが、通常49,500円(税込)の3・2級セット合格コースが39,600円(税込)で受けられるため大変お得です。

加えて、FP2級合格者を対象に合格特典もあります。

合格特典は試験ごとに定員制ではあるものの、アンケートの回答など条件をクリアすると、10,000円相当分のAmazonギフトカードを受け取れるため、合格した際には応募してみましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールFP講座で使用する教材の特徴

クレアール 教材

(引用元:クレアール公式HP)

クレアールFP講座の特徴
  • クレアール式学習メソッド「非常識合格法」を採用
  • クレアールはWeb学習システム「CROSS STUDY」が利用可能
  • クレアールFP講座の教材満足度は90%以上
  • クレアールのFP講義動画はスキマ時間勉強にも対応

クレアールのFP講座は、満点合格を狙うよりも合格するための得点を取得できる学習「非常識合格法」を取り入れています。

合格に必要な知識だけを学ぶため、勉強時間を軽減しながら短期合格も可能です。

また、認知心理学の知見をテキストやWeb学習ツール「CROSS STUDY」に取り入れることで、学習内容の記憶定着を効率よく行えます。

さらに、講義動画は約30分と短いためスキマ時間を使って学びたい方にも最適です。

倍速再生にも対応し、学びたいタイミング応じて受講者のニーズに応えられます。

講義動画の画質は、6段階に変更が可能なため、再生環境に応じて選択できるのもクレアールFP講座の特徴です。

クレアールFP講座は、受講者が安く、楽しく、楽に、短期間で資格を取得できるよう工夫された教材を提供しています。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアール式学習メソッド「非常識合格法」を採用

クレアールの学習は、満点合格を目指すよりも合格点で最短合格を目指す「非常識合格法」を採用しています。

非常識合格法とは、合格に必要な得点範囲だけを短期間で確実に習得できるカリキュラムです。

クレアール 非常識合格法

(引用元:クレアール公式HP)

以下の「安」・「楽」・「短」を実現し、費用や時間を最小限に留め、合理的な学習方法でムリなく合格を目指せます。

受講料を「安」く抑えることで、安心して学習できる
  • ダブルライセンスをもつ講師の講義で「楽」しく理解しやすい
  • スキマ時間を活用できるツールを提供し社会人でも「楽」に学習時間を確保できる
絞られた学習範囲で効率よく学び「短」期合格を目指せる

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

極端にいえば、クレアールのFP講座は、「難問や奇抜な問題はできなくても合格できる学習内容」が組まれています。

そのため、以下のような口コミがありました。

テキストが試験に出ることに絞って書かれていて、無駄がなく、復習もしやすかったです。

(引用元:クレアール公式HP)

口コミにもあるように、テキストの内容にムダを感じることなく学習が可能です。

さらに、クレアールのFP講座は、認知心理学を用いた学習内容を取り入れています。

クレアール Web学習ツール

(引用元:クレアール公式HP)

認知心理学とは、人の知覚や記憶、思考などの自分で認知している動きを解明し、その認識をコントロールするための学問です。

認知心理学は、「実験的・統計学的なアプローチ」により、人間の心、特に知覚、記憶、思考、言語、学習、意思決定、行動選択などの「認知の働きを解明」して「認知をコントロールすること」を目的とする学問です。

(引用元:クレアール公式HP)

自分の認知をコントロールすることで、記憶や理解、思考といったものだけではなく非認知的側面にも働きかけられます。

クレアールは、記憶の定着に効果がある認知心理学の7つのポイントに注目しました。

ポイント 内容
分散学習 一度学習後、期間を開けて復習する
検索練習 記憶の引出しを開ける
思い出すよう取り組む
交互配置 複数の学習内容を織り交ぜて学ぶ
精緻化 今までの学習内容を関連付ける
具体化 抽象的な内容を具体的な例と共に説明する
二重符号化 言葉と図で説明する
メタ認知 自分の理解度や進捗状況を客観的に確認する

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

クレアールの教材には、上記の認知心理学が組み込まれています。

そのため、クレアールのFP講座は、学習が継続しやすく合格に必要な知識を正確に学べ、効率よく合格を目指せるのです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールはWeb学習システム「CROSS STUDY」が利用可能

クレアール CROSS STUDY

(引用元:クレアール公式HP)

クレアールの「CROSS STUDY」は、移動中や待ち時間などいつでも学べる認知心理学を取り入れたWeb学習ツールです。

CROSS STUDYには、以下の認知心理学を取り入れています。

  • 分散学習:確認テストで記憶を定着化
  • 検索練習:忘れた頃に再度問題を出題
  • 交互配置:複数の項目からランダム出題することで学習の定着を確認
  • 二重符号化:文章と図を組み合わせ、関連する内容と共に記憶
  • メタ認知:問題に重要度など自分の言葉でタグを付け可能

CROSS STUDYは、問題に自分の言葉でタグを付け、同じタグのみを抽出して再度解答できます。

例えば、解答する際にうろ覚えだなと感じた問題に対し「迷った問題」とタグ付けると、その問題のみ抽出されるため、出先などで解いた問題も帰宅後に再び復習しやすいです。

また、確認テストで定期的に再学習することで、時間の経過と共に忘れないよう記憶の定着化を図ります。

さらに、複数の項目をランダムに出題できるため、学習ツールにありがちな「次の答えはBだな」といったルーティンで解答を覚えてしまうことがありません。

認知心理学の内容を言葉にすると難しいと感じますが、CROSS STUDYは認知心理学を意識することなくクイズ形式のように使用できます。

クレアール CROSS STUDY 問題

(引用元:クレアール公式HP)

表示された選択肢から解答を選ぶだけのため、気軽に取り組めるのも魅力です。

そのため、次のような口コミがありました。

電車の中などの隙間時間でもスマホ1つで学習ができるので便利。

(引用元:クレアール公式HP)

自分の苦手な分野を知ることができて、ピンポイントで学習できる。

(引用元:クレアール公式HP)

CROSS STUDYは、スキマ時間や苦手克服にも利便性良く活用できると評判です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールFP講座の教材満足度は90%以上

クレアール公式サイトによると、FP講座を受講した合格者による教材の満足度は、3級92.7%、2級90.0%と90%以上の高評価を得ています。

FP講座で使用する教材は以下の通りです。

表は左右にスクロールできます。

項目 FP3級講座の教材 FP2級講座の教材
イメージ

クレアール 3級 教材

(引用元:クレアール公式HP)

クレアール 2級テキスト

(引用元:クレアール公式HP)

テキスト
  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
  • 暗記用赤シート
  • テキストのPDF
  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
  • 暗記用赤シート
  • テキストのPDF
講義動画 基本講義:20~40分程度 48単元
総合テスト解説講義:60分程度 3回
基本講義:20~40分程度 72単元
総合テスト解説講義:60分程度 3回
Webツール CROSS STUDY CROSS STUDY
そのほか 講義の音声データ 講義の音声データ

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

FP講座のテキストは、3級・2級共に同じ量であり、講義動画の単元数が異なります。

テキストは、3級・2級共に3色のカラーを用いることで視覚的にも理解しやすいです。

クレアール 2級テキスト

(引用元:クレアール公式HP)

さらに、認知心理学である「具体化」や「二重符号化」、「精緻化」をテキストに取り入れているのも魅力のひとつです。

具体化:わかりやすい具体例を基に説明

二重符号化:学習内容に沿った図や絵、比較表を用いて掲示

精緻化:関連付けて記憶する

具体例や図、絵などを利用しわかりやすいよう工夫されているため、次のような口コミがありました。

シンプルな教材で計画をたてやすい。教材の色使い、見やすい配列、分かりやすい言葉選び。

(引用元:クレアール公式HP)

要点がまとめられていて学習しやすかった。

(引用元:クレアール公式HP)

色合いや図・表の配列、要点などテキストの内容まで高評価を得ています。

また、クレアールFP講座は、以下のように講義動画、テキスト、問題集、解説講義付き総合テストを連動させることで、効率の良い学習が可能です。

クレアール 学習法

(引用元:クレアール公式HP)

クレアールFP講座の学習の流れとしては、講義動画と連動したテキストで学び、問題集や解説講義付き総合テストでアウトプットを重ね、知識の定着を図ります。

実際に講義を受けて見事合格した方の中には、以下のような口コミがありました。

テキストと問題集・WEBと充実した内容でした。

(引用元:クレアール公式HP)

総合テストが過去問分析した内容で良かった。

(引用元:クレアール公式HP)

教材の充実さや総合テストの内容を評価されています。

クレアールのFP講座は、テキストや講義動画、CROSS STUDYを組み合わせることで、認知心理学の7つのポイントを有効に活用し学習を進められるため、短期合格を目指せます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールのFP講義動画はスキマ時間勉強にも対応

クレアールFP講座 講義動画

(引用元:クレアール公式HP)

クレアールFP講座の講義動画は、教材や講義資料はモニターに全画面で表示されます。

項目 内容
講義動画 【3級】

基本講義:20~40分程度 48単元
総合テスト解説講義:60分程度 3回

【2級】

基本講義:20~40分程度 72単元
総合テスト解説講義:60分程度 3回

倍速再生 0.5/0.75/1.0(通常速)/1.25/1.5/2.0
画質 Auto/1080p/780p/540p/340p/240p

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

1講義30分程度と短くスキマ時間を有効に活用できることから、仕事をしている方から次のような口コミがありました。

通勤時間などを活用して『ながら』で学べるのが合っていました。

(引用元:クレアール公式HP)

「ながら」学習を評価している声もあり、仕事をしながら学びたい方のニーズにも答えられます。

さらに、動画再生速度も6段階まで変速できるため、1回目の視聴はゆっくりと復習は標準よりも早くといったように、学習するタイミングによって自分のペースで視聴できるのも魅力です。

そのため、以下のような口コミがありました。

自分に合った倍速で見られたので、効率が良かった。

(引用元:クレアール公式HP)

どんどん学んでいきたい方もゆっくり進みたい方も、好みの早さで講義動画を視聴できるため、効率よく学習を進められます。

加えて、以下のように講師の声や話し方についても口コミがありました。

講師が親しみやすく、分かりやすい。声やハキハキ度合いも良い。

(引用元:クレアール公式HP)

講義動画の内容が良くても、講師の声が聞き取りにくいと学習に支障が出ます。

クレアールの講義動画は、専用マイクで録音されているため、口コミにもあるように声が聞き取りやすいです。

また、画質も6種類から選択でき、外出先での視聴など通信料を抑えたい場合は低画質にするというように、状況に応じて変更できます。

クレアールFP講座の講義動画は、受講者のニーズに応じてカスタマイズしながら、スキマ時間を利用して学べるのがポイントです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールFP3級合格コースの詳細

クレアール 3級 トップ

(引用元:クレアール公式HP)

項目 内容
おすすめしたい人
  • 生活に役立つお金の知識を得たい
  • 金融リテラシーを身につけたい
受講料 11,000円(税込)
受講期間 7ヶ月~10ヶ月
受講方法 講義動画・テキスト
使用可能ツール パソコン
スマートフォン
タブレット
講義動画 【基本講義】
約20~40分 48単元
【総合テスト解説講義】
約60分 3回
テキスト テキスト:1冊
問題集:2冊
総合テスト問題編 :1冊(3回分)
総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
学習ガイド:1冊
特徴
  • 2023年4月からのCBT試験に対応
  • 教材の満足度92.7%
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 質問回数無制限
受験保証 2回
学習ツール
  • CROSS STUDY
  • 講義MP音声(等倍速・1.5倍速)
教育訓練給付制度 対象外
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

クレアールのFP3級合格コースは、生活に役立つお金の知識を身につけたい方や、金融リテラシーの向上を目指している方におすすめの講座です。

受講期間は7ヶ月~10ヶ月と長いため、余裕をもって学習を進められます。

さらに、2024年4月から本格的にスタートするCBT試験にも対応しており、CROSS STUDYを利用して実践的な試験対策も可能です。

また、実際にクレアールのFP3級合格コースを受講し合格した方は、使用する教材に対し92.7%が満足と解答していました。

クレアール 3級 テキスト満足度

(引用元:クレアール公式HP)

92.7%が満足と答えた方のうち、45.6%が大変わかりやすいと回答しており、教材のクオリティの高さをうかがえます。

クレアールのFP3級合格コースは、マネー知識がない方もわかりやすい教材と講義動画で、合格を目指せる講座です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP3級合格コースをおすすめしたい人

3級合格コースをおすすめしたい人の特徴
  • 生活に役立つお金の知識を得たい方
  • 金融リテラシーを身につけたい方
  • 今後FP2級の取得も検討している方

クレアール3級合格コースは、資産運用など金融に関する知識がなく、将来設計などを自分で立てたい方におすすめです。

FP3級は、個人の貯金などの資産に関する基本的な知識から、運用方法、保険制度や年金などを学びます。

生活する上で得ておいた方がいい知識を学ぶため、「家計簿を整理したい」「ライフプランを考えたい」といった方におすすめです。

また、今後FP2級の取得を目指している方にもおすすめします。

FP2級を取得するためには、FP3級を取得している、実務経験があるなど受験条件をクリアしなければいけません。

ファイナンシャルプランナーとしての実務経験がない場合は、FP3級の取得は必須であるため、まずは3級合格コースの受講を検討しましょう。

3級合格後、すぐに2級へ取り組む場合は、「2・3級セット合格コース」の検討もおすすめします。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP3級合格コースをおすすめできない人

FP3級合格コースをおすすめできない人の特徴
  • 今すぐ2級を取得したい方
  • 就職に活かしたい方

クレアールは、AFP認定研修講座ではないため、実務経験のない方がFP3級を取得しないまま2級を受けられません。

さらに、FP3級とFP2級は併願できないため、3級を受けずに2級を取得したい方にも向かないといえます。

また、FP資格を就職に活かしたい場合も、FP3級合格コースをおすすめできません。

なぜなら、FP3級では就職する際に求められるスキルが合わない可能性があるからです。

ファイナンシャルプランナーとして求人を出している企業は、FP2級以上取得者を歓迎としているものが多くあります。

クレアール 求人1

(引用元:indeed)

FP資格を持っていない方や、3級であっても応募できる求人もありますが、有利的に就職活動を進めたいのであれば、FP2級以上の取得がおすすめです。

そのため、今から就職のためにFP3級の取得を目指すのであれば、FP3級合格コースとFP2級合格コースを単体で受講するよりもお得な「FP3・2級セット合格コース」を推奨します。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

2024年4月からのCBT試験にも対応

クレアールのFP3級合格コースは、2024年4月にペーパー試験から完全移行されるCBT試験に対応しています。

CBT試験は、コンピューターを利用して行う試験です。

コンピューターの画面に試験問題が表示され、受験者はマウスやキーボードで答えを入力します。

そのため、以下の点に注意が必要です。

  • 画面上で問題を解くため書き込み不可である
  • クリックして解答していくため操作間違いを起こす可能性がある

CBT試験はペーパー試験とは異なり、計算などを問題文にメモができません。

また、クリックで解答を選択していくため、操作ミスも考えられます。

クレアールのFP3級合格コースは、CROSS STUDYを利用し画面上で問題を解く習慣を身につけられるのがメリットのひとつです。

CROSS STUDYはアプリではなくWeb学習であるため、パソコンにも対応しています。

クレアール CROSS STUDY 問題

(引用元:クレアール公式HP)

問題は、実際の試験同様に四者択一形式で出題されるため、実践的に学べます。

クレアールのFP3級合格コースであれば、CBT試験に戸惑わずスムーズに受けられるためおすすめです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールFP2級合格コースの詳細

クレアール 2級 トップ

(引用元:クレアール公式HP)

項目 内容
おすすめしたい人
  • 3級を取得している
  • ファイナンシャルプランナーを目指している
受講料 44,000円(税込)
受講期間 7ヶ月~10ヶ月
受講方法 講義動画・テキスト
使用可能ツール パソコン
スマートフォン
タブレット
講義動画 【基本講義】
約20~40分 72単元
【総合テスト解説講義】
約60分 3回
テキスト テキスト:1冊
問題集:2冊
総合テスト問題編 :1冊(3回分)
総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
学習ガイド:1冊
特徴
  • 教材の満足度90.0%
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 質問回数無制限
受験保証 2回
学習ツール
  • CROSS STUDY
  • 講義MP音声(等倍速・1.5倍速)
教育訓練給付制度 対象
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

クレアールのFP2級合格コースは、すでにFP3級を取得している方やファイナンシャルプランナーとして2年以上実務経験がある方におすすめのコースです。

受講期間は7ヶ月~10ヶ月と長めであり、質問回数は無制限のため、疑問を残さず試験に挑めます。

さらに、クレアールのアンケートによると、教材満足は90.0%と高く、FP2級の勉強をして良かったと思う方は95.5%もいました。

クレアール FP受講 満足度

(引用元:クレアール公式HP)

中でも77.3%の方が非常に良かったと回答しているため、より深く金融リテラシーを学びたいという方にも最適の講座です。

ただし、FP2級試験は、FP3級資格保有者など受験資格が必要なため、自分が該当するか確認してから申し込みましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP2級合格コースをおすすめしたい人

FP2級合格コースをおすすめしたい人の特徴
  • すでにFP3級を取得している方
  • より深く金融リテラシーを高めたい方
  • ファイナンシャルプランナーを目指している方

クレアールのFP2級合格コースは、3級よりも詳しく金融リテラシーを高めたい方や将来金融関係に勤めたい、ファイナンシャルプランナーになりたい方におすすめです。

FP2級の資格を持っている方を歓迎する求人は多くあります。

Indeed 2級 求人

(引用元:クレアール公式HP)

FP2級の資格は、FP3級に比べ法人税や消費税など企業に関わる内容が含まれているため、就職活動のアピールポイントにもなります。

また、すでにFP3級を取得している方にも、クレアールのFP2級合格コースを推奨します。

クレアール FP2級 製本テキスト

(引用元:クレアール公式HP)

FP2級合格コースを受講し合格した方の90.0%が、テキストなどの製本教材がわかりやすいと評価しているため、理解を深めながら2級取得を目指せます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP2級合格コースをおすすめできない人

FP3級合格コースをおすすめできない人の特徴
  • FP3級の資格がない方
  • FPとしての実務経験が2年以上ない方

FP2級の受験資格は、3級を取得済や、実務経験2年以上、認定研修修了者といった条件があります。

実務経験とは、ファイナンシャルプランナーとして2年以上勤めた方です。

そのため、FP3級の資格がない方や実務経験などがない方は、FP2級合格コースをおすすめできません。

実務経験がない方はFP3級合格コース、もしくはFP3・2級セット合格コースの受講をおすすめします。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP2級合格コースは合格特典あり

クレアール 合格特典

(引用元:クレアール公式HP)

クレアールは、FP2級合格コースを受講した方が合格した場合は、「合格特典」を受けられます。

合格特典 10,000円相当のAmazonギフトカード
対象 FP2級合格コース・FP3・2級合格コースの受講者
条件
  • 受講期間内にFP2級に合格した方
  • 合格通知書データの提出
  • 合格者アンケートの提出
  • 合格者インタビューへの出演
  • クレアールでインタビュー内容の公開・使用を決定した方
定員 あり

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

合格特典は、上記の条件をすべて満たした応募者の中から選考されます。

合格特典を受け取れれば、実質34,000円(税込)でFP2級の取得も可能です。

ただし、インタビューやアンケート内容、写真や映像、氏名は、クレアールにて半永久的に使用される可能性があるため、留意して申し込みましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールFP3・2級セット合格コースの詳細

クレアール 3・2級セット トップ

(引用元:クレアール公式HP)

項目 内容
おすすめしたい人
  • 3級と2級の取得を目指している
  • ビジネスの場で資格を活かしたい
受講料 49,500円(税込)
受講方法 講義動画・テキスト
受講期間 11ヶ月~14ヶ月
使用可能ツール パソコン
スマートフォン
タブレット
講義動画 【基本講義】
3級:約20~40分 48単元
2級:約20~40分 72単元
【総合テスト解説講義】
各級:約60分 3回
テキスト テキスト:1冊
問題集:2冊
総合テスト問題編 :1冊(3回分)
総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
学習ガイド:1冊
特徴
  • 2023年4月からのCBT試験に対応
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 2級合格で合格特典あり
受験保証 3回
学習ツール
  • CROSS STUDY
  • 講義MP音声(等倍速・1.5倍速)
教育訓練給付制度 対象
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

クレアールのFP3・2級セット合格コースは、3級と2級の資格を目指す方におすすめのコースです。

3級合格コースと2級合格コースとそれぞれ単独で受講した場合と、学習内容は変わりません。

しかし、2つのコースを受講した場合の受講料が55,000円(税込)であるため、2級合格を目指すのであればFP3・2級セット合格コースの方が5,500円(税込)お得に合格を目指せます。

さらに、通常FP3級合格コース単体では教育訓練給付制度の対象外ですが、FP3・2級セット合格コースであれば、教育訓練給付制度の対象です。

クレアール 教育

(引用元:クレアール公式HP)

教育訓練給付制度とは、対象講座に対し支払った受講料の20%分がハローワークから支給される制度です。

一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者または一般被保険者であった方が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定割合に相当する額(上限あり)がハローワークから支給されます。

(引用元:クレアール公式HP)

雇用保険に加入していた(いる)方を対象とした給付制度であり、クレアールはFP2級合格コースとFP3・2級セット合格コースが対象講座です。

そこで、教育訓練給付制度を利用する場合の受講料を算出しました。

講座 受講料 給付額(20%) 実質受講料
FP3・2級
セット
55,000円(税込) 11,000円(税込) 44,000円(税込)
FP3・2級
単体受講
3級
11,000円(税込)
2級
44,000(税込)
8,800円(税込) 46,200円(税込)

(クレアール公式HPを基に独自に算出)

FP3級・FP2級を別々で受講した場合は、教育訓練給付制度はFP2級合格コースのみ適用されます。

FP2級取得を目指しているのであれば、FP3・2級セット合格コースを選択した方が、FP2級合格コース単体で受講するよりも講座料がかかるため、より費用を抑えて資格取得が可能です。

また、レアールのFP3・2級セット合格コースの受講期間は、11ヶ月~14ヶ月と約1年間学習する時間があります。

FP3・2級セット合格コースは、仕事や子育てで忙しい方も余裕をもって学べるのが魅力のFP講座です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP3・2級セット合格コースをおすすめしたい人

FP3・2級セット合格コースをおすすめしたい人の特徴
  • 3級と2級取得を目指している方
  • 日常的にお金に関する知識を活かしたい方
  • 金融関係やファイナンシャルプランナーとして働きたい方

クレアールのFP3・2級セット合格コースは、実務経験がなく3級をこれから取得し、最終的に2級取得を目指している方に最適のコースです。

FP3級・FP2級のコースをそれぞれ個別で受講した場合は、55,000円(税込)の費用がかかりますが、FP3・2級セット合格コースは49,500円(税込)と5,500円もお得になります。

さらに、FP2級資格に合格すると合格者特典の対象であるため、採用された場合は実質39,500円(税込)とよりお得です。

また、FP資格を活かして就職したい場合も、2級以上の資格を取得しておけば有利に働く可能性があるため、将来金融関係やファイナンシャルプランナーとして働きたい方にもおすすめします。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP3・2級セット合格コースをおすすめできない人

FP3・2級セット合格コースがおすすめできない人
  • 生活に必要なお金の知識のみを身につけたい方
  • 3級のみ取得したい方

将来的に就職に役立てるよりも、家計簿など生活に必要なお金の知識を身につけたい方は、FP3級資格のみの取得がおすすめです。

そのため、FP2級合格コースとセットになったFP3・2級セット合格コースよりも、比較的費用を抑えられるFP3級合格コースのみの受講を検討しましょう。

とはいえ、クレアール公式HPによると、3級を取得した方の72.1%が2級取得を検討しています。

クレアール 3級合格者 2級検討

(引用元:クレアール公式HP)

3級と2級を取得するのであれば、クレアールのFP3・2級セット合格コースを選択すると、お得に資格取得を目指せます。

以上のことから、FP資格取得目的がお金に関する知識の向上であったとしても、今後FP2級を取得する意向はあるか検討した上で、受講申し込みをしましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

受講期間が最大1年以上と長い

クレアールのFP3・2級セット合格コースは、受講期間が最大14ヶ月と、2級資格3回分の試験期間を対象にしています。

FP通信講座 受講期間
クレアール 11ヶ月~14ヶ月
ユーキャン 12ヶ月
アガルート 10ヶ月
(例:2023年9月・2024年1月・5月試験対象)
スタディング 11ヶ月
(例:2024年1・5・9月試験対象)

(各社公式HPを基に独自に作成)

多くの講座は、3回分の試験を対象として受講期間を設けています。

例えば、2級は1年間に1月・5月・9月分である3回の試験を終えた10月に受講終了となるケースが多いです。

そのため、受講開始時期によっては、5月・9月の試験分のみの受講といったように、期間が短くなります。

しかしクレアールのFP3・2級セット合格コースは、受講開始時期を問わず、3回分の試験を対象に受講できます。

5月に受講開始した場合は、9月、翌1月、5月が対象であるため、受講期間は最大14ヶ月と長いです。

最大1年以上の受講期間があるため、万が一勉強不足や体調不良で思うような結果にならなかった場合も、受講しながら次の試験へ挑めます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

ダブルライセンスを目指すならクレアール簿記講座もおすすめ

「金融関係の仕事に就きたい」など、プライベートと仕事の両面からお金の知識を持ちたい方は、FP講座と合わせてクレアールの簿記講座の受講がおすすめです。

項目

クレアール 簿記

(引用元:クレアール公式HP)

対象級
  • 3級
  • 2級
  • 1級
  • 3・2級セット
  • 2・1級セット
  • 3~1級セット
受講料
  • 3級:16,000円(税込)
  • 2級:53,000円(税込)
  • 1級:132,000~163,100円(税込)
  • 3・2級セット:58,000円(税込)
  • 2・1級セット:168,000円(税込)
  • 3~1級セット:172,000円(税込)
認定機関 日商簿記検定
受講方法 講義動画・テキスト
使用可能ツール パソコン
スマートフォン
タブレット
特徴 CBT試験に対応したネット試験対策プログラムあり
教育訓練給付制度 対象の講座あり
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/boki/

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

クレアールの簿記講座は、クレアール独自の「非常識合格法」を最大限に活かせるよう、「Vラーニングシステム」を導入し、合格に必要な範囲を効率よく学べるシステムです。

クレアール 簿記 Vラーニング

(引用元:クレアール公式HP)

Vラーニングシステムは映像専用のシステムであり、講義・問題・テキストがVラーニングで学べるため、時間に縛られず自分のペースで学習できます。

さらに、3級・2級の試験方式であるCBT試験を完全再現したトレーニングシステムを採用し、実践的な試験対策も可能です。

FPは個人のお金の流れを、簿記は会社のお金を学ぶため、両資格を持つことでトータル的なマネーリテラシーが高まります。

また、以下のようにクレアールの簿記講座を受講し合格している方の中には、FP講座も合わせて利用する方もいました。

お金に詳しくなりたく、簿記講座を受講し質がわかっていたので受講。テキストの内容が良かった!

(引用元:クレアール公式HP)

簿記に続きFPもクレアールを受講。今後の人生には最低限必要になる知識だと思うので、特に投資などに役立ていきたい。

(引用元:クレアール公式HP)

このように、お金の知識を高めたい方や今後の生活に役立てるべく、FP講座と簿記講座を受講する方もいます。

公私共にマネーリテラシーを向上させたい方は、クレアールの簿記講座を検討してみてはいかがでしょうか。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアール簿記講座の詳細はこちら

クレアールFP講座を利用し合格した方の評判・口コミ

クレアールFP講座を受講し合格した方の評判・口コミ
  • 講義動画の倍速機能でスキマ時間を有効活用できた
  • 働きながらでも勉強できた
  • 教材の要点がまとまっていて学習しやすい
  • 講義動画で何度も学習でき、内容も理解しやすい

クレアールFP講座を利用した方の悪い評判や口コミは、見受けられませんでした。

実際にクレアールのFP講座を利用して合格した方は、スキマ時間を有効活用できた点や、講義動画のわかりやすさに加え機能性も評価しています。

さらに、教材の要点がまとまっているなど、学習内容にも満足感を得ていました。

クレアールFP講座は、合格した受講生より、教材の内容や講義動画のわかりやすさが評価されている講座です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

講義動画の倍速機能でスキマ時間を有効活用できた

クレアール サンプル動画

(引用元:クレアール公式HP)

 

クレアールFP講座の講義動画は、再生速度を0.5/0.75/1.0/1.25/1.5/2.0まで6段階の調整が可能です

そのため、クレアールの受講者の中には、以下のような口コミがありました。

倍速機能で隙間時間を有効活用でき、テキストが洗練されており、無駄な箇所がほぼなかった。

(引用元:クレアール公式HP)

視聴もスピードを選択できたのでよかった。

(引用元:クレアール公式HP)

動画を通常よりの早めて再生することでスキマ時間を有意義に使える、短い時間でも学べるなど、自分に合った速度で再生できることが評価されています。

「2回目の視聴でもっと早く進めたい」「聞き取りにくいから速度を遅くしたい」といった場合も、クレアールの講義動画であれば対応可能です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

働きながらでも勉強できた

クレアールFP講座の講義動画は20~40分と短く、再生速度も変更できるため時間を有効に活用できます。

さらに、CROSS STUDYを利用するとクイズ感覚で問題を解けるため、通勤中やちょっとした休憩時間でも学習が可能です。

また、クレアールのFP講座は、テキストをPDFに、講義動画の音声データも提供しているため、外出先や運動中でも「ながら学習」が気軽にできます。

クレアール ながら勉強

(引用元:クレアール公式HP)

そのため、以下のような口コミがありました。

スキマ時間を活用でき、働きながら勉強するのにぴったりでした。

(引用元:クレアール公式HP)

まとまった勉強時間を取りにくい方も、クレアールのFP講座であればスキマ時間を活用して合格を目指せます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

教材の要点がまとまっていて学習しやすい

クレアールFP講座で使用する教材は、以下の完全オリジナル製法教材と、CROSS STUDY、動画講義とシンプルです。

テキスト:1冊
問題集:2冊
総合テスト問題編:1冊(3回分)
総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
学習ガイド:1冊

テキストは、図や絵、表などを用いて解説し、具体例を挙げてわかりやすく解説されています。

クレアール FP3級 サンプルテキスト

(引用元:クレアール公式HP)

テキストは、3色カラーを使い視覚的にも認識しやすいのが特徴です。

また、このページで学ぶことや重要度・難易度が明確に表記されているため、受講者からは学習しやすかったとの声があります。

要点がまとめられていて学習しやすかった。テキストと問題集・WEBと充実した内容でした。クレアールはコスパがいい。

(引用元:クレアール公式HP)

テキストや問題集、CROSS STUDYの充実した学習内容に満足感を得ていました。

さらに、合格者の中にはCROSS STUDYで出題される問題について評価している方がいます。

過去問題も充実しており、試験前には総合問題もあり、不安無く試験に挑めました。

(引用元:クレアール公式HP)

問題数が充実していると繰り返し飽きずに問題を解け、仕上げに総合問題を解答することで、これまでの学習に自信をつけて見事合格しています。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

講義動画で何度も学習でき、内容も理解しやすい

クレアール 講義動画

(引用元:クレアール公式HP)

クレアールのFP講座は、講義動画も以下のように高評価を得ています。

WEBで何度も問題が繰り返しできて分析できる。コスパがいい。講師の話が聞きやすい。

(引用元:クレアール公式HP)

何度も見直し学習できる点や、講義の内容が充実していることを評価していました。

さらに、クレアールが実施した講義動画についてのアンケートによると、「講義の説明はわかりやすかったと思いますか?」の問いに、92.2%が「非常にわかりやすい」「わかりやすい」と回答しています。

講師 アンケート

(引用元:クレアール公式HP)

また、口コミでも、質問する必要がないくらい講義内容が良かったと評価する声がありました。

質問をすることが無いくらい講義が良かったです。

(引用元:クレアール公式HP)

動画を見るだけで質問がないくらいテキストの内容を理解できるため、スムーズに学習を進められます。

さらに、以下のような口コミもありました。

詳しい解説や試験に出やすいところを教えていただき、理解が深まった。

(引用元:クレアール公式HP)

講義動画では、詳しい解説や試験に頻出する問題を掲示するなど、最短で合格するためのポイントも解説されていることも評判です。

クレアールFP講座は、解説の内容やわかりやすさにも定評のある講義動画を視聴しながら学べるため、試験内容の理解を深められます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールFP講座のおすすめポイント

クレアールFP講座のおすすめポイント
  • 他社のFP講座と比較するとリーズナブル
  • FP3級・FP2級のテキストは無料でPDFにできる
  • FP1級と税理士の資格を持つ講師が解説+質問回数無制限で回答
  • ゲーム感覚で問題演習が可能
  • 複数回の受験保証付き

クレアールのFP講座は、比較的費用を抑えて合格を目指せる講座です。

クレアールよりも受講料が抑えられているスタディングは、製本教材がなく質問も有料なため、気兼ねなく質問したい、紙ベースの教材を使用したい方にはおすすめしません。

製本教材がある点や質問回数は無制限、返信は講師が行う点、製法教材すべてPDFでダウンロードできる点を考慮すると、コスパも含めてクレアールを検討しましょう。

さらに、講義動画は、FP1級と税理士のダブルライセンスを持ち税理士事務所所長も務めるベテラン講師が行います。

そして、実際の試験と同じように択一形式の問題演習をゲーム感覚で行える「CROSS STUDY」が利用できるのも、クレアールFP講座をおすすめしたいポイントの一つです。

クレアー CROSSSTUDY

(引用元:クレアール公式HP)

スマホなど、インターネット環境さえあればいつでもどこでも学習できます。

また、受講期間が長く余裕を持って学習できるため、仕事や子育てで忙しい方にも合格をめざしやすい点もおすすめポイントです。

クレアールFP講座は、わかりやすい講義動画とスキマ時間も勉強できるCROSS STUDYを提供し、まとまった学習時間を取れない方も、自分のペースで資格取得を目指せる通信講座です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこち

他社のFP講座と比較するとリーズナブル

クレアールのFP講座は、他社のFP講座と比較すると総合的に費用が抑えられているのが魅力です。

表は左右にスクロールできます。

講座 FP3級講座の受講料 FP2級講座の受講料 FP3・2級セット講座の受講料
クレアール 11,000円(税込) 44,000円(税込) 49,500円(税込)
フォーサイト 60,800円(税込)~
スタディング 4,950円(税込) 29,700円(税込) 31,900円(税込)
ユーキャン 59,000円(税込)
資格の学校TAC 12,800~15,300円(税込) 101,000円(税込) 108,000円(税込)

(各社公式HPを基に作成)

一見受講料を一番抑えているスタディングですが、製本教材はなくWebテキストなどすべてインターネット上で行います。

質問は有料(1回:1,100円・税込)であり、製本教材を利用したい、疑問があれば気兼ねなく質問したいといった方にとって、スタディングは向きません。

また、ユーキャンは指定の課題を提出するだけで、2級受験資格を得られます。

できるだけ早く2級を取得したい方は、クレアールよりも受講料が高いものの、ユーキャンも検討しましょう。

資格の学校TACはユーキャンと同様に、提案書の提出で2級受験資格がなくてもFP2級へ挑戦できます。

とはいえ、他の4社に比べ高額であるため、費用を抑えたい場合はおすすめできません。

受講料のみで判断するのであれば、5社の中でスタディングがおすすめです。

しかし、スタディングは費用が抑えられているものの、製本テキストや問題集がない、質問する度に費用がかかる点を考慮すると、クレアールの方がリーズナブルに資格取得をめざせます。

本テキストや問題集が不要という方はスタディングを、製本教材を使用し質問など疑問を解決しながら学習していきたい方は、クレアールがリーズナブルです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

スタディングFP講座の詳細はこちら

FP3級・FP2級のテキストは無料でPDFにできる

クレアールFP講座は、以下の教材すべてPDFでダウンロードできます。

テキスト:1冊
問題集:2冊
総合テスト問題編:1冊(3回分)
総合テスト解答解説編 :1冊(3回分)
学習ガイド :1冊

問題集もPDFでダウンロードでき、印刷すると何度でも繰り返し問題を解けためアウトプットに最適です。

クレアール 問題集 サンプル

(引用元:クレアール公式HP)

さらに、テキストも問題と解答も必要なページのみのダウンロードも可能なため、苦手な問題や間違った問題に印をつけておけば、見直しも簡単です。

そのため、PDFにできたことを評価する声がありました。

見直し用にテキスト、PDF両方あることも助かりました。

(引用元:クレアール公式HP)

見直し用などPDFを上手に使うことで苦手克服にも役立つため、クレアールFP講座をおすすめする理由の一つです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP1級と税理士の資格を持つ講師が解説+質問回数無制限で回答

クレアールFP講座は、3級・2級共に藤崎講師が担当しています。

クレアール 講師

(引用元:クレアール公式HP)

藤崎講師は、FP1級と税理士の資格を持ち、10年以上の講師経験があるベテラン講師です。

税理士事務所所長として実務経験を活かし、事例を交えながら理解しやすい解説で受講生からの評判が高く、講義の口コミも数多くあります。

税理士の先生の実体験に基づいた内容も盛り込まれており、独学よりもイメージができ、大変参考になりました。

(引用元:クレアール公式HP)

講義内容をイメージできると、記憶にも残りやすいため学習がはかどります。

さらに、制度や仕組みについての解説がわかりやすいと評判です。

制度や仕組みについて、「なぜそうなったか」を解説してもらえた点が非常に良かった。(丸暗記せずに取り組めた)

(引用元:クレアール公式HP)

とても親しみやすい。堅苦しくなく、くどくなく、面白い。言葉選び、説明の仕方、流れは素晴らしい。

(引用元:クレアール公式HP)

動画であっても親しみやすく理解しやすいなど、飽きずに受講できる点もクレアールFP講座のメリットです。

質問は藤崎講師が回答

クレアール 質問

(引用元:クレアール公式HP)

クレアールFP講座は、質問回数無制限かつ無料です。

質問回数は無制限のため、わからないところがあるたびに気兼ねなく質問できます。

さらに、質問の回答は藤崎講師が担当しています。

講師自ら直接回答を受け取れるため、以下の口コミのように丁寧な返信などを評価する声がありました。

講義で理解が難しい場合には、メールでの個別質問で丁寧に指導していただきました。

(引用元:クレアール公式HP)

質問後、思っていたよりも返信が早く丁寧な回答だったので安心した。

(引用元:クレアール公式HP)

講義動画でもわかりやすいと評判の藤崎講師が回答するため、丁寧な回答や返信が早いことを評価されています。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

ゲーム感覚で問題演習が可能

クレアールの「CROSS STUDY」は、インターネット上で問題演習が可能です。

試験同様に選択方式で解答を選ぶため、ゲーム感覚で学習できます。

1問ごとに正誤と解説が即時確認でき、間違った場合も「わからない」を残しません。

クレアール CROSS STUDY

(引用元:クレアール公式HP)

成績表示も可能なため、何問正解したかなど正解率も確認できます。

さらに、問題に自分でタグ付けできるため、自信のない問題、間違った問題などタグを設定し、後で見直すことも可能です。

CROSS STUDYは、インターネット環境さえ整っていれば、いつでも好きな時に問題演習ができるため、忙しい方もちょっとしたスキマ時間を活用できます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

複数回の受験保証付き

クレアールFP講座は、体調不良などで受験出来なかった場合などに対応できるよう、受講期間に余裕があることがおすすめするポイントの一つです。

3級と2級合格コースは試験2回分の受験期間を、3・2級セット合格コースは試験3回分の受験期間を設けています。

コース 受験保証回数 受講期間
3級・2級合格コース 2回 7ヶ月~10ヶ月
3・2級セット合格コース 3回 11ヶ月~14ヶ月

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

なかなか勉強時間が取れず合格できなかった場合でも、受講期間が長いため対応できます。

万一再受験になってしまった場合でも、アフターケアがあるので安心して受験できました。

(引用元:クレアール公式HP)

実際に受講し合格した方の中には、試験に不安を感じる場合も、安心できると口コミがありました。

受講期間が長いと、焦らず自分のぺースで勉強できるため、特に忙しい方も合格を目指しやすく安心して試験に挑めます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールのFP講座を受講する前に知っておきたい注意点

クレアールFP講座の知っておきたい注意点
  • AFP認定研修講座ではない
  • FP3級合格コースは割引がない
  • FP技能検定の内容を広く深く学ぶのが難しい

クレアールのFP講座は、AFP認定研修講座ではないため、FP2級を受ける際には受験資格があるか確認が必要です。

資格がなくFP2級の試験が受けられない場合は、FP3・2級セット合格コースをおすすめします。

また、クレアールのFP3級合格コースは、キャンペーンや教育訓練給付制度の対象外のため、お得に受講するのは難しいです。(2024年4月時点)

さらに、クレアールは最短で効率よく合格を目指せるよう、合格に必要な知識を重点的に学びます。

そのため、FPの内容を広く深く学ぶことが難しい可能性も留意しておきましょう。

とはいえ、合格に必要な項目を重点的に学ぶため、勉強時間が取れない方や効率よく勉強を進めたい方にクレアールのFP講座は最適です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこち

AFP認定研修講座ではない

クレアールのFP講座は、AFP認定研修ではないため、FP2級を受けるためには以下の受験条件をクリアする必要があります。

  • FP3級の合格者
  • ファイナンシャルプランナーとして2年間の実務経験がある

(日本FP協会公式HPを基に独自に作成)

クレアールのFP講座を利用し実務経験のない方がFP2級を取得したい場合は、FP3級に合格してからの受験になります。

AFP認定研修とは、「FPに必要な知識を学習できるような構成されている」と日本FP協会から認定された研修講座です。

AFP認定研修とは、ファイナンシャル・プランニングに必要な倫理・コンプライアンスとライフプランや金融、保険など6つの専門分野にわたる知識を体系的に学習できるように構成された日本FP協会認定の研修講座です。

(引用元:日本FP協会公式HP)

AFP認定研修の講座受講後に、「ライフプランを実現するための計画書(提案書)」を作成し提出することで、FP技能検定2級の受験資格を得られます。

つまり、AFP認定研修である通信講座を受講し提案書が受理されると、実務経験やFP3級の資格がなくてもFP2級を受けられるのです。

しかし、クレアールFP講座は、AFP認定研修ではないため、3級の取得もしくは実務経験を経てからでなければ、2級へ挑戦できません。

そのため、すぐにFP2級資格を取得したい方は、AFP認定研修であるユーキャン資格の学校TACがおすすめです。

2級取得までに猶予がある場合は、クレアールのFP3・2級セット合格コースを検討しましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

ユーキャンFP講座の詳細はこちら

資格の学校TACFP講座の詳細はこちら

FP3級合格コースは割引がない

クレアールのFP3級合格コースには、割引制度がありません。

FP2級合格コースやFP3・2級合格コースは、20%割引キャンペーンや教育訓練給付制度対象など、割引制度があります。

さらに、クレアールFP3級合格コースは、合格特典や教育訓練給付制度も対象外です。

そのため、受講料は11,000円(税込)より価格を抑えて受講できません。

しかし、FP3・2級セット合格コースであれば、割引キャンペーンも教育訓練給付制度も対象であるため、お得に受講できます。

3級取得後に2級を目指すのであれば、FP3・2級セット合格コースを検討しましょう。

FP技能検定の内容を広く深く学ぶのが難しい

クレアールは、独自の学習法「非常識合格法」で、試験に合格するための知識を効率よく学習できるのが魅力です。

つまり、FP技能検定に合格するために必要な知識を学べるものの、奇抜な問題など過去に出題された問題以外の内容に対応できない可能性があると考えられます。

とはいえ、FP技能検定は、60%以上の点数を取れば合格するため、満点を目指す必要はありません。

そのため、クレアールのFP講座は、FPの知識として広く深く学ぶのではなく、効率的に合格を目指したい方に向いている講座です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールと他社のFP3級通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 3級 トップ

(引用元:クレアール公式HP)

スタディング トップ

(引用元:スタディング公式HP)

LEC TOP

(引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

TAC TOP

(引用元:資格の学校TAC公式HP)

通信講座 クレアール スタディング LEC東京リーガルマインド 資格の学校TAC
おすすめする人 紙&Web教材を使用したい
費用を抑えたい
費用を抑えることを最優先したい 実際の講義を受講したい
公開模試を受けたい
FP3級を広く深く学びたい
受講料 11,000円(税込) 4,950円(税込) スピード合格講座:13200円(税込)~合格パック:15,400円(税込)~ テキストあり:15,300円(税込)
テキストなし:12,800円(税込)
受講期間 7ヶ月~10ヶ月 11ヶ月程度
(例:2024年1・5・9月試験対象)
※CBT試験については明記なし
8ヶ月程度
(2024年1~9月CBT試験対象)
5ヶ月程度
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・Webテキスト 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト
講義動画 【基本講義】
48単元
【総合テスト解説講義】
3回
【ガイダンス】
1回
【基本講義】
26講座
【実技試験対策講座】
6科目
【スピード合格講座】
12回
【合格パック】
13回
【基本講義】
6講座
【実技試験対策講座】
1回
製本教材
  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
なし 【スピード合格講座】

  • 3級FPスピードマスターテキスト
  • 3級FPスピードマスター問題集
  • 学習計画表

【合格パック】

  • 3級FPスピードマスターテキスト
  • 3級FPスピードマスター問題集
  • 学習計画表
  • オリジナル問題冊子
  • 解答・解説冊子
  • テキスト
  • 問題集
  • 受講ガイド
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
  • テキスト
  • スマート問題集
  • セレクト過去問題集
  • 模擬試験
  • 要点まとめシート
質問体制 無制限 チケット制
1回1,100円(税込)
教育訓練給付制度 対象外 対象外 対象外 対象外
特徴
  • 2023年4月からのCBT試験に対応
  • 教材の満足度92.7%
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 講義動画の再生速度の変更が可能
  • 講義MP音源提供
  • テキスト・問題集はすべてWeb
  • 最適な学習順をガイド
  • 勉強仲間機能でFP資格を目指す人とつながる
  • Web上でまとめノートを作成できる
  • 基本講座と公開模試の費用が分かれているため必要に応じて選択可能
  • 追加料金で通学講座の受講が可能
  • TACが出版する市販テキスト・問題を使用
  • 入会金が必要
  • 通学コースもあり
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://studying.jp/fp/itempage/course3-24.html https://www.lec-jp.com/fp/3fp/kouza/ https://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_crs_idx.html

(各社公式HPを基に独自に作成)

費用を抑えてFP3級資格取得を目指すのであれば、スタディングがおすすめです。

しかし、すべてWebテキスト・問題集を使用するため、紙ベースで学びたい方には向きません。

また、LEC東京リーガルマインドは通学コースも開講しているため、実際の講義を聞きながら学習したい方にもおすすめの通信講座です。

しかし、LECの費用は4社の中でも高い傾向があり、オプションで通学講座の受講を選択するため、さらに受講料が発生することは留意しておきましょう。

資格の学校TACは、自社が出版する市販テキストを使用し学習します。

TACのテキストは、クレアールのように合格を目標とした的を絞った内容ではなく、FP3級全体が含まれる内容であるため、学習内容が多いです。

費用を抑え、効率よく少ない時間でFP3級資格に合格したい方は、クレアールをおすすめします。

クレアールFP講座の詳細はこちら

スタディングFP講座の詳細はこちら

LEC東京リーガルマインドFP講座の詳細はこちら

資格の学校TAC FP講座の詳細はこちら

クレアールとスタディングのFP3級通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 3級 トップ

(引用元:クレアール公式HP)

スタディング トップ

(引用元:スタディング公式HP)

通信講座 クレアール スタディング
受講料 11,000円(税込) 4,950円(税込)
受講期間 7ヶ月~10ヶ月 11ヶ月程度
(例:2024年1・5・9月試験対象)
※CBT試験については未発表
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・Webテキスト
講義動画 【基本講義】
約20~40分 48単元
【総合テスト解説講義】
約60分 3回
【ガイダンス】
1回
【基本講義】
26講座
【実技試験対策講座】
6科目
製本教材
  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
なし
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
テキスト
スマート問題集
セレクト過去問題集
模擬試験
要点まとめシート
質問体制 無制限 チケット制
1回1,100円(税込)
教育訓練給付制度 対象外 対象外
特徴
  • 2023年4月からのCBT試験に対応
  • 教材の満足度92.7%
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 講義動画の再生速度の変更が可能
  • 講義MP音源提供
  • テキスト・問題集はすべてWeb
  • 最適な学習順をガイド
  • 勉強仲間機能でFP資格を目指す人とつながる
  • Web上でまとめノートを作成できる
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://studying.jp/fp/itempage/course3-24.html

(各社公式HPを基に独自に作成)

とにかく費用を抑えてFP3級資格を取得したい場合は、スタディングがおすすめです。

しかし、スタディングは費用が抑えられているものの、製本のテキストや問題集がありません。

スタディング 教材

(引用元:スタディング公式HP)

そのため、スマホやパソコンなどインターネット環境が必要です。

また、2024年4月時点で公表されている受講期間は、年度内の試験(1・5・9月)を対象としています。

そのため、受講開始日によって受講期間が左右されてしまうのです。

つまり、スタディングの受講期間は最大11ヶ月程度あるものの受験回数の保証はありません。

受講開始日が9月の試験に近ければ近いほど、受講期間は短くなるため注意しましょう。

一方クレアールは、申し込み時期に応じて試験2回分の受験保証があります。

以下は、2024年1月時点の受講期限です。

クレアール 受講期限

(引用元:クレアール公式HP)

FP2級合格コースへ申し込んだ場合は、5月と9月の受験が保証されているため、2024年1月に申し込んだ時点で8ヶ月間の受講期限があります。

クレアールは、コースに応じて受験回数が確保できるよう講座へ申し込めるため、自分のペースで学習したい方に最適です。

必要最低限の費用で3級取得を目指す方はスタディングを、紙ベースのテキストや問題集を利用した上で、Webテキストも使用したい方はクレアールがおすすめです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

スタディングFP講座の詳細はこちら

クレアールとLEC東京リーガルマインドのFP3級通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 3級 トップ

(引用元:クレアール公式HP)

LEC TOP

(引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

通信講座 クレアール LEC東京リーガルマインド
受講料 11,000円(税込) スピード合格講座:13200円(税込)~
合格パック:15,400円(税込)~
受講期間 7ヶ月~10ヶ月 8ヶ月程度
(2024年1~9月CBT試験対象)
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト
講義動画 【基本講義】
約20~40分 48単元
【総合テスト解説講義】
約60分 3回
【スピード合格講座】
12回
【合格パック】
13回
製本教材
  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
【スピード合格講座】

  • 3級FPスピードマスターテキスト
  • 3級FPスピードマスター問題集
  • 学習計画表

【合格パック】

  • 3級FPスピードマスターテキスト
  • 3級FPスピードマスター問題集
  • 学習計画表
  • オリジナル問題冊子
  • 解答・解説冊子
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
質問体制 無制限
教育訓練給付制度 対象外 対象外
特徴
  • 2023年4月からのCBT試験に対応
  • 教材の満足度92.7%
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 講義動画の再生速度の変更が可能
  • 講義MP音源提供
  • 基本講座と公開模試の費用が分かれているため必要に応じて選択可能
  • 追加料金で通学講座の受講が可能
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://www.lec-jp.com/fp/3fp/kouza/

(各社公式HPを基に独自に作成)

LEC東京リーガルマインドのFP講座は、必要なものをオプションで組み合わせて受講できます。

以下は、LECで開かれているFP3級の講座です。

講座 内容 費用
合格パック スピード合格講座+公開模試試験がパックになった講座 15,400円(税込)
スピード合格講座 FP3級を学ぶ講座 13,200円(税込)
公開模擬試験 自宅受験可能
本試験前の総仕上げに実施
3,300円(税込)
マスター講座 7回通学できる
(水道橋・梅田駅前のみ)
 

3,000円(税込)

(LEC公式HPを基に独自に作成)

FP3級に合格するための講座は、合格パック15,400円(税込)もしくは、スピード合格講座13,200円(税込)です。

LEC 合格パック

(引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

合格パックには、公開模試試験の費用が含まれていますが、スピード合格講座は追加料金で支払う必要があります。

とはいえ、「基本のみ学びたい」といった方や「公開模試試験のみ受けたい」といった方のニーズに応えられるのがメリットです。

一方クレアールは、受講料に総合テストなどの費用が含まれているため、追加料金が発生しません。

費用が明確である分、細かなニーズには答えられないため、講座で学習したい範囲を検討しましょう。

また、クレアールは公開模擬試験を実施していないため、模擬試験を重視する場合はLECのFP講座がおすすめです。

公開模試試験を受けたい方や生の講義を受講したい方はLECを、費用を抑えて受講したい方はクレアールを検討しましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

LEC東京リーガルマインドFP講座の詳細はこちら

クレアールと資格の学校TACのFP3級通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 3級 トップ

(引用元:クレアール公式HP)

TAC TOP

(引用元:資格の学校TAC公式HP)

通信講座 クレアール 資格の学校TAC
受講料 11,000円(税込) テキストあり:15,300円(税込)
テキストなし:12,800円(税込)
受講期間 7ヶ月~10ヶ月 5ヶ月程度
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト
講義動画 【基本講義】
約20~40分 48単元
【総合テスト解説講義】
約60分 3回
【基本講義】
6講座
【実技試験対策講座】
1回
製本教材
  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
  • テキスト
  • 問題集
  • 受講ガイド
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
質問体制 無制限
教育訓練給付制度 対象外 対象外
特徴
  • 2023年4月からのCBT試験に対応
  • 教材の満足度92.7%
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 講義動画の再生速度の変更が可能
  • 講義MP音源提供
  • TACが出版する市販テキスト・問題を使用
  • 入会金が必要
  • 通学コースもあり
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_crs_idx.html
(各社公式HPを基に独自に作成)

資格の学校TACは、テキストの「あり・なし」を選択できるのが特徴です。

TACは、自社が出版する「FPの教科書」と「FPの問題集」を使用し学習を進めます。

TAC FP テキスト

(引用元:資格の学校TAC公式HP)

FP3級の範囲が広く深く解説されているため、合格に必要な内容を重点的に掲載されているクレアールと比較すると、学ぶ内容もボリュームがあるのが特徴です。

TACのテキストは、すべて4色のフルカラーで黒板に板書されているようなテイストで制作されており、「見てわかる」ように図解でも説明されています。

TAC FP テキスト

(引用元:TAC出版所販売サイト公式HP)

3色でまとめられているクレアールに比べ、ややカラフルに感じるのが特徴であり、テイストが異なるため、好みで決めるのも一つです。

クレアール FP3級 サンプルテキスト

(引用元:クレアール公式HP)

クレアールは、テキストをすべてPDFで受け取れます。

テキストを外出先へ持ち運ぶ必要がなく、スマホ1台あれば問題演習も可能です。

また、クレアールは受講料11,000円(税込)のみですが、TACは入会金10,000円(税込)が発生します。

TACは受講料が実質22,800円(税込)~となるため、費用を抑えたい方はクレアールがおすすめです。

費用を抑えて外出先でも気軽に学習したい方はクレアールを、家でじっくりと学びたい方は資格の学校TACを検討しましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

資格の学校TAC FP講座の詳細はこちら

クレアールと他社のFP2級通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 2級 トップ

(引用元:クレアール公式HP)

スタディング トップ

(引用元:スタディング公式HP)

ユーキャン TOP

(引用元:ユーキャン公式HP)

フォーサイト TOP

(引用元:フォーサイト公式HP)

通信講座 クレアール スタディング ユーキャン フォーサイト
おすすめする人 無制限に質問したい
質問を気軽にしたい
費用を抑えたい
手厚いサポートを受けたい
2級から受験したい
製本教材を持ち歩きたい
2級から受験したい
必要な講座のみ受けたい
受講料 44,000円(税込) 29,700円(税込) 64,000円(税込) バリューセット1:60,800円(税込)
バリューセット2:65,800円(税込)
受講期間 7ヶ月~10ヶ月 11ヶ月程度
(例:2024年1・5・9月試験対象)
12ヶ月 直近の試験対応
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト eラーニング・テキスト
講義動画 【基本講義】
72単元
【総合テスト解説講義】
3回
【ガイダンス】
1回
【基本講義】
39回
【実技試験対策】
6回
製本教材
  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
なし
  • メインテキスト6冊
  • 提案書の作り方―ナビ―(冊子)
  • 実技試験攻略BOOK
  • ガイドブック
  • 添削・質問関連書類一式
  • 2級FP技能検定試験問題・解答解説
  • DVD(提案書の作り方―ナビ―)
  • FP総論テキスト
【バリューセット1】

  • テキスト:6冊
  • 問題集:10冊
  • 再現問題集
  • 模擬試験
  • 演習ノート

【バリューセット2】

  • テキスト:8冊
  • 問題集:10冊
  • 再現問題集
  • 模擬試験
  • 演習ノート
  • 特別テキスト:3冊
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
  • テキスト
  • スマート問題集
  • セレクト過去問題集
  • 模擬試験
  • 要点まとめシート
Webテキスト
Webテスト
eラーニング
質問体制 無制限 チケット制
1回1,100円
1日3問まで バリューセット1:10回
バリューセット2:15回
教育訓練給付制度 対象 対象外 対象 対象
特徴
  • 教材の満足度90.0%
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 質問回数無制限
  • テキスト・問題集はすべてWeb完結
  • AI問題復習
  • 学習順が掲示できる
  • Web上でまとめノートを作成できる
  • 添削が8回可能
  • AFP認定研修講座
  • AFP認定研修講座
  • eラーニングで学べる
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://studying.jp/fp/itempage/course3-24.html https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/50/ https://www.foresight.jp/fp/

(各社公式HPを基に独自に作成)

クレアールやスタディングは、AFP認定研修講座ではないため、FP2級資格を取得するためには受験資格をクリアする必要があると留意しましょう。

FP2級の受験資格がないもののすぐに挑戦したい方は、ユーキャンもしくはフォーサイトがおすすめです。

スタディングは、4社の中でも費用が抑えられており、AI問題復習などサポートが充実しています。

しかし、製本教材がないため紙ベースで学びたい方はクレアールなど他3社から選択しましょう。

また、クレアールやフォーサイトは、スタディングやユーキャンに比べ受講期間が短めのため、長期戦でFP2級取得を目指す方は、試験までの期間を確認してから検討をおすすめします。

そして、クレアールは質問回数が無制限、無料でいつでも行えるのも他3社と異なる点です。

スタディングはチケット制、ユーキャンやフォーサイトは回数制のため、確認したいときにできないといった可能性があります。

わからないところを気軽に相談できるクレアールであれば、安心して試験に挑めます。

FP2級は、3級に比べ内容が難しいため、どのように学習を進めたいか検討しながら選ぶことが大切です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

スタディングFP講座の詳細はこちら

ユーキャンFP講座の詳細はこちら

フォーサイトFP講座の詳細はこちら

クレアールとスタディングのFP2級通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 2級 トップ

(引用元:クレアール公式HP)

スタディング トップ

(引用元:スタディング公式HP)

通信講座 クレアール スタディング
受講料 44,000円(税込) 29,700円(税込)
受講期間 7ヶ月~10ヶ月 11ヶ月程度
(例:2024年1・5・9月試験対象)
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト
講義動画 【基本講義】
約20~40分 72単元
【総合テスト解説講義】
約60分 3回
【ガイダンス】
1回
【基本講義】
39回
【実技試験対策】
6回
製本教材
  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
なし
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
  • テキスト
  • スマート問題集
  • セレクト過去問題集
  • 模擬試験
  • 要点まとめシート
質問体制 無制限 チケット制
1回1,100円
教育訓練給付制度 対象 対象外
特徴
  • 教材の満足度90.0%
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 質問回数無制限
  • テキスト・問題集はすべてWeb完結
  • AI問題復習などサポートが充実
  • 学習順が掲示できる
  • Web上でまとめノートを作成できる
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://studying.jp/fp/itempage/course3-24.html

(各社公式HPを基に独自に作成)

クレアールとスタディングは、AFP認定研修講座ではありません。

受験資格を満たさなければ、受講しても試験を受けられないため、以下のFP2級受験資格を確認しましょう。

  • 3級技能検定の合格者
  • FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
  • 日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者
  • 厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者

(引用元:金融財政事情研究会公式HP )

FP3級の資格を保有している、ファイナンシャルプランナーとして2年以上の実務経験ある方は、クレアールもしくはスタディングを利用しFP2級に挑戦できます。

スタディングは、費用が抑えられている反面、製本教材がなくインターネット上で学習する講座です。

スタディング FPテキスト

(引用元:スタディング公式HP)

テキストもすべてスマホやパソコンの画面で確認するため、紙ベースで学習したい方には向きません。

しかし、暗記ツールや適切な学習順を掲示してくれるなど、以下のようなサポートが利用できます。

スタディングの主なサポート
  • AI問題復習
  • 学習フロー
  • 勉強仲間機能
  • 暗記ツール
  • マイノート機能

(スタディング公HPを基に独自に作成)

AI問題復習は、これまで問題を解いてきた理解度に応じて「本日の復習問題」を出題してくれる機能です。

AI機能で苦手な項目を見抜いて出題してくれるため、不安な項目を残しません。

一方、クレアールのサポートは、質問回数無制限などシンプルです。

手厚いサポートを受けたい方はスタディングを、シンプルなシステムで製本教材を使用しながら学びたい方はクレアールをおすすめします。

クレアールFP講座の詳細はこちら

スタディングFP講座の詳細はこちら

クレアールとユーキャンのFP2級通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 2級 トップ

(引用元:クレアール公式HP)

ユーキャン TOP

(引用元:ユーキャン公式HP)

通信講座 クレアール ユーキャン
受講料 44,000円(税込) 64,000円(税込)
受講期間 7ヶ月~10ヶ月 12ヶ月
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト
講義動画 【基本講義】
約20~40分 72単元
【総合テスト解説講義】
約60分 3回
製本教材
  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
  • メインテキスト6冊
  • 提案書の作り方―ナビ―(冊子)
  • 実技試験攻略BOOK
  • ガイドブック
  • 添削・質問関連書類一式
  • 2級FP技能検定試験問題・解答解説
  • DVD(提案書の作り方―ナビ―)
  • FP総論テキスト
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
Webテキスト
Webテスト
質問体制 無制限 1日3問まで
教育訓練給付制度 対象 対象
特徴
  • 教材の満足度90.0%
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 質問回数無制限
  • 添削が8回可能
  • AFP認定研修講座
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/50/

(各社公式HPを基に独自に作成)

ユーキャンのテキストは、すべてフルカラー&少しでも文字量を減らすことで学習量の軽減に努めています。

ユーキャン テキスト FP

(引用元:ユーキャン公式HP)

テキストのサイズはA5と、持ち運びしやすいサイズなのも嬉しいポイントです。

メインテキストは6冊あるものの、1冊を薄くすることで片手でも持ちやすいよう工夫されています。

Webテキストも利用できるため、自分の好みに合わせて学べるのが魅力です。

一方クレアールもテキストや問題集はA5で発行しており、PDFで持ち運びできます。

スマホ1台で、テキストを確認し問題も解けるため、外出時の余計な荷物が増えません。

さらに、PDFは印刷も可能なため、問題を何度でも紙ベースで解くこともできます。

ユーキャンにはWeb問題集がないため、問題集や総合テストもPDFで確認できるのは、クレアールの魅力です。

クレアール 2級テキスト

(引用元:クレアール公式HP)

そのため、外出先でさっと手軽に学びたい方はクレアールを、製本を利用したい方はユーキャンを検討しましょう。

また、ユーキャンの受講期間は12ヶ月と、クレアールよりも長いのが特徴です。

FP3級に比べFP2級の学習内容は多く濃いため、時間に追われず学びたい方はユーキャンの検討をおすすめします。

クレアールFP講座の詳細はこちら

ユーキャンFP講座の詳細はこちら

クレアールとフォーサイトのFP2級通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 2級 トップ

(引用元:クレアール公式HP)

フォーサイト TOP

(引用元:フォーサイト公式HP)

通信講座 クレアール フォーサイト
受講料 44,000円(税込) バリューセット1:60,800円(税込)
バリューセット2:65,800円(税込)
受講期間 7ヶ月~10ヶ月 対象試験日の前日
受講形態 講義動画・テキスト eラーニング・テキスト
講義動画 【基本講義】
約20~40分 72単元
【総合テスト解説講義】
約60分 3回
製本教材
  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
【バリューセット1】

  • テキスト:6冊
  • 問題集:10冊
  • 再現問題集
  • 模擬試験
  • 演習ノート

【バリューセット2】

  • テキスト:8冊
  • 問題集:10冊
  • 再現問題集
  • 模擬試験
  • 演習ノート
  • 特別テキスト:3冊
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
eラーニング
質問体制 無制限 バリューセット1:10回
バリューセット2:15回
教育訓練給付制度 対象 対象
特徴
  • 教材の満足度90.0%
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 質問回数無制限
  • AFP認定研修講座
  • eラーニングで学べる
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://www.foresight.jp/fp/

(各社公式HPを基に独自に作成)

クレアールとフォーサイトの大きな違いは、講座数と受講期間です。

クレアールはFP2級の講座が一つであるのに対し、フォーサイトは学習法に応じて以下の講座から選択し、組み合わせることもできます。

表は左右にスクロールできます。

コース 内容 料金
バリューセット1
  • 基礎講座
  • 過去問講座
  • 無料質問:10回
60,800円(税込)
バリューセット2
  • 基礎講座
  • 過去問講座
  • 直前対策講座
  • 過去問一問一答演習
  • 無料質問:15回
65,800円(税込)
基礎講座
  • テキスト
  • eラーニング
  • 質問:5回
57,800円(税込)
過去問講座
  • 問題集
  • 再現問題集
  • 模擬試験
  • 演習ノート
  • eラーニング
  • 質問:5回
57,800円(税込)
直前対策講座 【学科・実技・計算問題対策各】

  • 特別テキスト
  • eラーニング
  • 無料質問:3回

【3つセット】

  • 特別テキスト3冊
  • eラーニング
  • 無料質問:9回
学科:10,800円(税込)
実技:10,800円(税込)
計算問題対策:10,800円(税込)
3つセット:27,800円(税込)

(フォーサイト公式HPを基に独自に作成)

例えば、過去問は必要ないので基礎講座に直前対策講座を組み合わせる、基礎は市販テキストで学ぶため過去問講座のみ受講したいといったことも可能です。

バリューセット1であれば、基礎講座と過去問講座がセットのため、通常115,600円(税込)のところ、54,800円(税込)もお得に受講できます。

とはいえ、受講料が44,000円(税込)のクレアールと比較すると、費用は高額であるため検討が必要です。また、フォーサイトは直近の試験対策として講座を提供しています。

2024年4月時点で提供している講座は2024年9月の試験対策であり、受講期間も5月の試験日前日まででした。

フォーサイト バリューセット

(引用元:フォーサイト公式HP)

さらに、7ヶ月~10ヶ月の受講期間を設け2回分の試験に対応できるクレアールに比べ、フォーサイトは受講期間が短いです。

ゆっくり資格取得を目指したい方には向かないため注意しましょう。

費用を抑えてゆっくりFP2級を取得したい方はクレアールを、2級受験資格がないもののすぐに資格を取得したい方や必要な講座のみ受講したい方はフォーサイトを検討しましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

フォーサイトFP講座の詳細はこちら

クレアールと他社のFP3級・2級セット通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 3・2級セット トップ

(引用元:クレアール公式HP)

スタディング トップ

(引用元:スタディング公式HP)

アガルート FP TOP

(引用元:アガルート公式HP)

キャリカレ FP TOP

(引用元:キャリカレ公式HP)

通信講座 クレアール スタディング アガルート キャリカレ
おすすめする人 3級と2級の取得を目指している
ゆっくり合格を目指したい
費用を抑えたい
手厚いサポートを受けたい
合格優先で学びたい
3級・2級と順を追って取得したい
ダブルライセンスを目指したい
受講料 49,500円(税込) 31,900円(税込) 65,780円 40,700円(税込)
受講期間 11ヶ月~14ヶ月 13ヶ月程度
(例:2024年1・5・9月試験対象)
10ヶ月
(例:2023年9月・翌1月・5月試験対象)
3ヶ月
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・Webテキスト 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト
講義動画 【基本講義】
3級:約20~40分 48単元
2級:約20~40分 72単【総合テスト解説講義】
各級:約60分 3回
【3級】

ガイダンス:1回
基本講義:26回
実技試験対策:6回

【2級】

ガイダンス:1回
基本講義:39回
実技試験対策:6回

  • 学科対策パーフェクト
  • 実技対策パーフォクト
製本教材 【3級・2級各】

  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
なし
  • 学科対策テキスト
  • 実技対策テキスト
  • 過去問集:5冊
  • テキスト:6冊
  • 添削問題:1冊
  • 問題演習:1冊
  • 試験対策ノート:1冊
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
【3級・2級各】

  • テキスト
  • スマート問題集
  • セレクト過去問題集
  • 模擬試験
  • 要点まとめシート
  • 学科対策パーフェクト
  • 実技対策パーフォクト
演習問題
質問体制 無制限 チケット制
1回1,100円
20回 無制限
教育訓練給付制度 対象 対象講座あり 対象外
特徴
  • 2023年4月からのCBT試験に対応
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 2級合格で合格特典あり
  • テキスト・問題集はすべてWeb完結
  • 暗記ツール
  • 学習順が掲示できる
  • Web上でまとめノートを作成できる
  • 48種類で実技試験対策が可能
  • 語呂合わせで記憶を定着
  • 3級の合格率100%
  • 返金保証あり
  • 2講座目無料制度あり
  • 添削サポートあり
  • 就職・転職サポートあり
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://studying.jp/fp/itempage/course3-24.html https://www.agaroot.jp/fp/ https://www.c-c-j.com/course/status/financialplanner/

(各社公式HPを基に独自に作成)

簿記などダブルライセンスを検討している方は、2講座目無料制度があるキャリカレがおすすめです。

ただし、受講期間が3ヶ月と短いため、マイペースに資格取得を目指す方には向きません。

また、アガルートは3級合格者100%の実績がありますが、受講料が他3社に比べ高額です。

発生するコストを踏まえて選択しましょう。

そして、スタディングは費用面では断トツに抑えられているため、可能な限りコストをかけずにFP資格を取得したい方に最適です。

しかし、「製本教材がない」「質問は1回目から料金が発生する」など、受講をし始めてからお金が発生する可能性があるため、申し込み前に自分の学習方法を見直しましょう。

クレアールは受講期間が最大14ヶ月あり、自分のペースで資格取得を目指せます。

さらに、同じ3級と2級の資格が取得できるアガルートと比較すると、クレアールは受講料が抑えられているため、お金をかけずに資格取得を目指したい方に最適です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

スタディングFP講座の詳細はこちら

アガルートFP講座詳細はこちら

キャリカレFP講座の詳細はこちら

クレアールとスタディングのFP3級・2級セット通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 3・2級セット トップ

(引用元:クレアール公式HP)

スタディング トップ

(引用元:スタディング公式HP)

通信講座 クレアール スタディング
受講料 49,500円(税込) 31,900円(税込)
受講期間 11ヶ月~14ヶ月 13ヶ月程度
(例:2024年1・5・9月試験対象)
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト
講義動画 【基本講義】
3級:約20~40分 48単元
2級:約20~40分 72単元
【総合テスト解説講義】
各級:約60分 3回
【3級】
ガイダンス:1回
基本講義:26回
実技試験対策:6回【2級】
ガイダンス:1回
基本講義:39回
実技試験対策:6回
製本教材 【3級・2級各】

  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
なし
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
【3級・2級各】

  • テキスト
  • スマート問題集
  • セレクト過去問題集
  • 模擬試験
  • 要点まとめシート
質問体制 無制限 チケット制
1回1,100円
教育訓練給付制度 対象 対象講座あり
特徴
  • 2023年4月からのCBT試験に対応
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 2級合格で合格特典あり
  • テキスト・問題集はすべてWeb完結
  • 暗記ツール
  • AI問題学習
  • 学習順が掲示できる
  • Web上でまとめノートを作成できる
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://studying.jp/fp/itempage/course3-24.html

(各社公式HPを基に独自に作成)

クレアールとスタディングは、FP3級講座とFP2級講座をそれぞれ単独で受講した場合と、セットで受講した場合とでは、学ぶ内容が変わりません。

受講料を見ると、クレアールが49,500円(税込)なのに対し、スタディングは31,900円(税込)と抑えられています。

費用をできるだけ抑えたい方は、スタディングがおすすめです。

しかし、製本教材がないスタディングは、Web上ですべて学べる利点がありますが、紙ベースで学びたい方には向きません。

クレアールであれば、製本教材やPDFで教材すべてダウンロードできるため、紙ベースで学びたい方やスマホ1台で学びたい方などそれぞれのニーズに応えられます。

さらに、スタディングの質問制度はチケット制であり、1回ごとに料金が発生するため、頻繁に質問することが難しいです。

クレアールは質問回数無制限、無料であるため気兼ねなく質問をしたい場合はクレアールがおすすめです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

スタディングFP講座の詳細はこちら

クレアールとアガルートのFP3級・2級セット通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 3・2級セット トップ

(引用元:クレアール公式HP)

アガルート FP TOP

(引用元:アガルート公式HP)

通信講座 クレアール アガルート
受講料 49,500円(税込) 65,780円
受講期間 11ヶ月~14ヶ月 10ヶ月
(例:2023年9月・翌1月・5月試験対象)
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト
講義動画 【基本講義】
3級:約20~40分 48単元
2級:約20~40分 72単元
【総合テスト解説講義】
各級:約60分 3回
  • 学科対策パーフェクト
  • 実技対策パーフォクト
製本教材 【3級・2級各】

  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
  • 学科対策テキスト
  • 実技対策テキスト
  • 過去問集:5冊
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
  • 学科対策パーフェクト
  • 実技対策パーフォクト
質問体制 無制限 20回
教育訓練給付制度 対象
特徴
  • 2023年4月からのCBT試験に対応
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 2級合格で合格特典あり
  • 48種類で実技試験対策が可能
  • 語呂合わせで記憶を定着
  • 3級の合格率100%
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://www.agaroot.jp/fp/

(各社公式HPを基に独自に作成)

クレアールとアガルートを比較すると、製本教材や費用が異なり、クレアールであれば費用を抑えつつ豊富な製本教材を使用して学習が可能です。

さらに、クレアールは受講期間が最長14ヶ月あるためFP3級から挑戦していきたい方におすすめします。

アガルートは、費用が高めであるものの、FP3級の合格率100%、FP2級は88.1%を誇る通信講座です。

クレアールと同様に合格を最優先とし、頻出問題を確実に抑えていく講座を得意としているため、合格するためのノウハウがある通信講座といえます。

さらに、出題問題を分析し48パターンの演習を提供しており、本番を想定して試験演習が可能です。

アガルート 48パターン

(引用元:アガルート公式HP)

演習問題に対する解説をしているため、以下のような口コミがあります。

何が間違っているかを分かりやすく解説していたので、間違った問題もすぐに理解することができました。

(引用元:アガルート公式HP)

アガルートは、間違った問題も解説を交えながら確認できるため、知識を深められます。

一方クレアールも、総合テスト問題に対する解説を講義動画でも行い、さらに質問回数に制限がないため、わからないところを理解することが可能です。

ちょっとした疑問も、あまいに理解している問題をつぶせるため、安心して試験を受けられます。

しかし、アガルートは質問を20回までと制限されているため、疑問が多かった場合は厳選しなければいけません。

浮かんだ疑問を解消しながら学習していきたい方は、クレアールがおすすめです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

アガルートFP講座の詳細はこちら

クレアールとキャリカレのFP3級・2級セット通信講座を比較

表は左右にスクロールできます。

項目

クレアール 3・2級セット トップ

(引用元:クレアール公式HP)

キャリカレ FP TOP

(引用元:キャリカレ公式HP)

通信講座 クレアール キャリカレ
受講料 49,500円(税込) 40,700円(税込)
受講期間 11ヶ月~14ヶ月 3ヶ月
受講形態 講義動画・テキスト 講義動画・テキスト
講義動画 【基本講義】
3級:約20~40分 48単元
2級:約20~40分 72単元
【総合テスト解説講義】
各級:約60分 3回
製本教材 【3級・2級各】

  • テキスト:1冊
  • 問題集:2冊
  • 総合テスト問題編 :1冊(3回分)
  • 総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
  • 学習ガイド:1冊
  • テキスト:6冊
  • 添削問題:1冊
  • 問題演習:1冊
  • 試験対策ノート:1冊
Web教材 製本教材すべてのPDF
CROSS STUDY
演習問題
質問体制 無制限 無制限
教育訓練給付制度 対象 対象外
特徴
  • 2023年4月からのCBT試験に対応
  • CROSS STUDYが利用可能
  • 2級合格で合格特典あり
  • 返金保証あり
  • 2講座目無料制度あり
  • 添削サポートあり
  • 就職・転職サポートあり
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/ https://www.c-c-j.com/course/status/financialplanner/

(各社公式HPを基に独自に作成)

クレアールとキャリカレの大きな違いは、受講期間とサポートや保証制度です。

キャリカレは、試験に合格できなければ受講料全額返金する、試験に合格するとキャリカレが指定する講座を無料で受講できるなど、アフターサービスがあります。

キャリカレ アフターサービス

(引用元:キャリカレ公式HP)

無料の対象講座は以下の通りです。

  • 簿記3級・2級
  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • MOS Word&Excel
  • 宅地建物取引士

など

キャリカレであれば、簿記や行政書士などダブルライセンスをお得に目指せます。

さらに、キャリカレには転職・就職サポートがあるため、FP2級資格を活かし就職を検討している方におすすめです。

クレアールは質問に講師が直接答える、CROSS STUDYなど学習内容に力を入れていますが、目立った保証サービスはありません。

とはいえ、受講期間が3ヶ月しかないキャリカレに対し、クレアールは11ヶ月~14ヶ月と長いため、3級取得後に2級も取得する予定である場合は、クレアールをおすすめします。

クレアールFP講座の詳細はこちら

キャリカレFP講座の詳細はこちら

ファイナンシャルプランナー(FP)の資格試験概要

クレアール FP資格

(引用元:クレアール公式HP)

ファイナンシャルプランニング技能検定(FP技能検定)は、日本FP協会と金融財政事情研究会(きんざい)の2つの機関が実施する国家資格です。

日本FP協会と金融財政事情研究会が実施する、FP技能検定3級・2級の概要を以下にまとめました。

表は左右にスクロールできます。

項目

日本FP協会

(引用元:日本FP協会)

きんざい

(引用元:金融財政事情研究会)

実施団体 日本FP協会 金融財政事情研究会
受験料 【3級】

学科:4,000円(非課税)
実技:4,000円(非課税)

【2級】

学科:5,700円(非課税)
実技:6,000円(非課税)

【3級】

学科:4,000円(非課税)
実技:4,000円(非課税)

【2級】

学科:5,700円(非課税)
実技:6,000円(非課税)

受験資格 【3級】

  • FPとして働いている方
  • FP業務に従事しようとしている方

【2級】

  • AFP認定研修を修了した方
  • 3級FP技能検定取得者
  • FPの実務経験が2年以上
  • 金融渉外技能審査3級取得者
【3級】

  • FPとして働いている方
  • FP業務に従事しようとしている方

【2級】

  • AFP認定研修を修了した方
  • 3級FP技能検定取得者
  • FPの実務経験が2年以上
  • 金融渉外技能審査3級取得者
試験方式 【3級】

CBT試験
学科:ー
実技:ー

【2級】

学科:マークシート
実技:筆記(記述式)

【3級】

CBT試験
学科:〇✕式&三答択一式
実技:事例形式

【2級】

学科:マークシート
実技:事例形式

試験時間 【3級】

学科:90分
実技:60分

【2級】

学科:120分
実技:90分

【3級】

学科:90分
実技:60分

【2級】

学科:120分
実技:90分

合格基準 学科:36/60
実技:60/100
学科:36/60
実技:30/50
3級試験項目 【学科】

  • ライフプランニングと資金計画
  • リスク管理
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業承継

【実技試験】

資産設計提案業務

【学科】

  • ライフプランニングと資金計画
  • リスク管理
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業承継

【実技試験】

  • 個人資産相談業務
  • 保険顧客資産相談業務

※いずれか一つを選択

2級試験項目 【学科】

  • ライフプランニングと資金計画
  • リスク管理
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業承継

【実技例】

資産設計提案業務

【学科】

  • ライフプランニングと資金計画
  • リスク管理
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業承継

【実技例】

  • 個人資産相談業務
  • 中小事業主資産相談業務
  • 生保顧客資産相談業務
  • 損保顧客資産相談業務

※いずれか一つを選択

(各公式サイトを基に独自に作成)

ファイナンシャルプランニング技能検定は、日本FP協会と金融財政事情研究会で違いはありません。

試験実施月も同じですが、FP3級の試験に関しては申し込み時期が異なるため、受験日を決めたら申し込み期間をチェックしましょう。

さらに、日本FP協会と金融財政事情研究会で比べると、例年日本FP協会の方が合格率は高い傾向があります。

しかし、学科試験は両機関とも同じ内容が出題されることなどを踏まえると、合格率が高いから簡単というわけではなく、しっかりと準備している方が合格していると考えられるため、試験までの学習が大切です。

そして、実技試験は、学科試験の範囲を網羅された日本FP協会と、しぼった項目を選択し解答する金融財政事情研究会は出題範囲が異なるため注意しましょう。

金融財政事情研究会の2級実技試験は、その試験月によって出題範囲が変わるため確認が必要です。

クレアールのFP講座は、日本FP協会と金融財政事情研究会の両方に対応した学習を進められます。

学習していく中でどちらを受験するのか決められるため、自分に合った試験の選択が可能です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこち

ファイナンシャルプランニング技能検定(FP技能検定)とは

ファイナンシャルプランニング技能検定(FP技能検定)とは、厚生労働大臣から指定を受けた金融財政事情研究会と日本FP協会の2団体により、2002年度から実施されている国家資格です。

3級・2級・1級まであり、取得することで「ファイナンシャル・プランニング技能士」を名乗れるようになります。

FP技能検定では、個人や中小企業事業主の希望に応じて、資産などを分析しライフプランやニーズに合わせて貯蓄・保険・税務などのプランを立てアドバイスをするための知識を学びます。

顧客である個人や中小企業事業主の相談に応じて、顧客の資産に関する情報を収集・分析し、顧客のライフプランやニーズに合わせた貯蓄、投資、保険、税務、不動産、相続・事業承継等についてのプランを立案し、アドバイスを行う、資産相談に関する専門家をいいます。

(引用元:金融財政事情研究会公式HP)

よく耳にするファイナンシャルプランナーですが、厳密にいえば、FP技能検定の資格を持っていなくても名乗ることは可能です。

しかし、ファイナンシャル・プランニング技能士は、FP技能検定に合格した者しか名乗れません。

ファイナンシャルプランナーとして活躍する方の多くが、FP技能検定資格を持っています。

ファイナンシャルプランナーの試験日程

FP技能検定は、3級・2級・1級それぞれ試験日程が異なります。

FP技能検定 日本FP協会 金融財政事情
3級※ 4~翌年2月 4~翌年2月
2級 1月・5月・9月 1月・5月・9月

(各公式HPを基に独自に作成)
(※)年末年始など休止時期あり

2級は、例年1月・5月・9月の4ヶ月ごとに試験を実施しています。

年に3回しかチャンスがないため、FP講座を受講する際には受講期間もチェックしながら選びましょう。

クレアールは、受講開始月(教材発送日)からコースに応じて2回もしくは3回の受験保証があります。

受講期間でいえば、最大14ヶ月の受講期間を設けているため、余裕をもって試験に備えられるため安心です。

そして、3級は2024年4月よりCBTが本格的に導入されるため、年末年始などを除きほぼ毎日試験を受けられます。

自分のペースで試験を受けられるため、いつFP3級講座へ申し込んでも問題ありません。

とはいえ、試験日が多いことから、ダラダラと間延びしてしまう可能性が考えられるため、試験日を定めて学習していくことが大切です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこち

FP3級の試験日と申し込み期間

FP3級は、2024年4月からCBT試験が始まることにより、自分の都合に応じて受験が可能になります。

2024年度の試験日と申し込み期間をまとめました。

金融財政事情研究会
申込期間 試験日 合格発表
2024年1月15日正午から
試験日3日前
2024年4月1日~4月30日 2024年5月17日
2024年2月1日正午から
試験日3日前
2024年5月1日~5月25日 2024年6月14日
2024年3月1日正午から
試験日3日前
2024年6月1日~6月30日 2024年7月12日
2024年4月1日正午から
試験日3日前
2024年7月1日~7月31日 2024年8月15日
2024年5月1日正午から
試験日3日前
2024年8月1日~8月31日 2024年9月13日
2024年6月1日正午から
試験日3日前
2024年9月1日~9月30日 2024年10月15日
2024年7月1日正午から
試験日3日前
2024年10月1日~10月31日 2024年11月15日
2024年8月1日正午から
試験日3日前
2024年11月1日~11月30日 2024年12月13日
2024年9月1日正午から
試験日3日前
2024年12月1日~12月26日 2025年1月17日
2024年10月1日正午から
試験日3日前
2025年1月7日~1月31日 2025年2月14日
2024年11月1日正午から
試験日3日前
2025年2月1日~2月28日 2025年3月14日

(金融財政事情研究会公式HPを参考に独自に作成)

金融財政事情研究会は、試験月の3ヶ月前の1日から受験受付が始まります。

試験日の3日前まで申し込めるため、学習の進み具合に応じて申し込むことも可能です。

以下はFP協会の試験日と合格発表日をまとめました。

日本FP協会
試験日 合格発表
2024年4月4日~4月30日 2024年5月17日
2024年5月1日~5月25日 2024年6月14日
2024年6月1日~6月30日 2024年7月12日
2024年7月1日~7月31日 2024年8月15日
2024年8月1日~8月31日 2024年9月13日
2024年9月1日~9月30日 2024年10月15日
2024年10月1日~10月31日 2024年11月15日
2024年11月1日~11月30日 2024年12月13日
2024年12月1日~12月26日 2025年1月17日
2025年1月7日~1月31日 2025年2月14日
2025年2月1日~2月28日 2022年3月14日

(日本FP協会公式HPを基に独自に作成)

日本FP協会は、2024年4月1日午前10時より、申請日の3日後から最長当月を含まない3ヶ月後の末日まで自分の都合に合わせて試験日を選択できるため、金融財政事情研究会のように申し込み日が固定されていません。

合格発表日は、日本FP協会・金融財政事情研究会は共に同じです。

3級はCBTを導入したことにより、都合に合わせて受験できるようになったため、仕事で忙しい方や体調が悪く受験できなかった方も、挑戦しやすくなります。

2025年3月は、日本FP協会、金融財政事情研究会共に試験を休止するため、試験日を確認し学習スケジュールを立てましょう。

FP2級の試験日と申し込み期間

日本FP協会と金融財政事情研究会の受験の申し込み期間、試験日、合格発表日は同じです。

以下に2024年度の試験日程をまとめました。

申込期間 試験日 合格発表
2024年3月15日~4月5日 2024年5月26日 2024年6月28日
2024年7月2日~7月23日 2024年9月8日 2024年10月21日
2024年11月13日~12月3日 2025年1月26日 2025年3月7日

(日本FP協会・金融財政事情研究会公式HPを基に独自に作成)

2級の申込期間は、試験日の約2ヶ月前から20日間程度あります。

試験日は、年に3回しかないため学習スケジュールが大切です。

また、通信教育で学習を進める場合は、講座によって受講期間が2回分の試験に対応している、1回分のみといったケースがあります。

受講開始時期によっては、時間がなく詰めて学習しなくてはならない場合があるため、目標とする試験日と受講期間を必ず確認しましょう。

クレアールの受講期間は2級合格コースで最大10ヶ月間、3・2級セット合格コースで最大14ヶ月間設けています。

まとまった勉強時間を取れない方も、余裕を持って試験へ挑めるためおすすめです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこち

ファイナンシャルプランナーの難易度と合格率

クレアール 合格率

(引用元:クレアール公式HP)

2022年度・2023年度の合格率をそれぞれ以下にまとめました。

FP3級の合格率
試験月 日本FP協会 金融財政事情研究会
2022年1月 88.88% 45.98%
2022年5月 87.54% 52.22%
2022年9月 82.61% 49.46%
2023年1月 86.79% 50.95%
2023年5月 87.54% 59.80%
2023年9月 76.22% 57.87%
平均合格率 84.93% 52.71%

(各公式HPを基に独自に算出)

日本FP協会と金融財政事情研究会の合格率を比較すると、日本FP協会のFP3級は平均合格率84.93%と合格している方が多くいます。

一方、金融財政事情研究会は平均合格率が52.71%と低いため、日本FP協会の方が受かりやすい印象です。

次に、FP2級の合格率を見ていきましょう。

FP2級の合格率
試験月 日本FP協会 金融財政事情研究会
2022年1月 48.92% 45.34%
2022年5月 55.65% 32.80%
2022年9月 49.35% 38.05%
2023年1月 57.82% 35.14%
2023年5月 53.71% 39.49%
2023年9月 52.78% 40.80%
平均合格率 53.03% 38.60%

(各公式HPを基に独自に算出)

FP2級の平均合格率は、日本FP協会53.03%、金融財政事情研究会38.60%です。

このように、取得する資格に違いはないものの、日本FP協会と金融財政事情研究会では合格率に差があります。

しかし、日本FP協会と金融財政事情研究会は、同じ内容の学科試験が行われるため、合格率だけで「受かりやすい」と判断するのは危険です。

以下に実技試験の出題範囲と合格率をまとめました。

機関 FP等級 2023年9月の合格率
日本FP協会 【3級】

資産設計提案業務

【2級】

資産設計提案業務

【3級】

学科:74.78%
実技:77.67%

【2級】

学科:53.54%
実技:52.02%

金融財政事情研究会 【3級】

  • 個人資産相談業務
  • 保険顧客資産相談業務

※いずれか一つを選択

【2級】

  • 個人資産相談業務
  • 中小事業主資産相談業務
  • 生保顧客資産相談業務
  • 損保顧客資産相談業務

※いずれか一つを選択

【3級】

学科:37.19%
実技:58.79%

【2級】

学科:22.75%
実技:44.38%

(各公式HPを基に独自に作成)

日本FP協会の資産設計提案業務は、ライフプランニング、資金計画、金融資産運用など学科試験と共通内容が多いため勉強しやすいのが特徴です。

一方、金融財政事情研究会のFP2級実技試験は4つの問題から選択し解答します。

そのため、広く浅く出題される傾向がある日本FP協会に比べ、出題項目を深く知る必要がある金融財政事情研究会では実技合格率に差が出る要因となる可能性も否定できません。

さらに、実技試験の差だけではなく受験者の傾向も影響すると考えられます。

日本FP協会は個人の申込者が多いのに対し、金融財政事情研究会は金融機関など企業からの申し込みが多い傾向がある試験です。

同じ内容の学科問題が出題されることを踏まえると、「資格取得に意欲的かどうか」も試験結果に影響していのではないでしょうか。

いずれにしても、FP技能検定は専門的な知識や広い視野を必要とする試験です。

そのため、しっかりと学習し準備を大切にしましょう。

クレアールであれば、日本FP協会・金融財政事情研究会のどちらにも対応した対策が可能なため、受験機関を決めていない方も学習を進めながら検討できおすすめです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP試験の申し込み方法

FP技能検定は、3級であれば技能検定3級CBTシステムから、2級であればインターネットもしくは郵送で申し込みが可能です。

3級を受ける場合は、日本FP協会もしくは金融財政事情研究会の公式HPより「技能検定CBT受験申込」でアカウントの作成をしましょう。

ログイン後は、受験したい試験や受験会場、希望する受験日を選択し、受験料を支払うだけと手続きが簡単です。

2級は、申し込み期間が決められており、期間内でなければ受検申請書類を受け取ることもインターネットで申請することもできないため注意してください。

また、郵送申し込みの際、受験料は振込みでの支払のみ対応しています。

振込手数料を負担したくない場合は、クレジットカードを利用できるインターネットからの申し込みがおすすめです。

FP3級の申し込み方法

FP3級はCBT試験方式になるため、「技能検定3級CBT受験システム」を利用して申し込みが必要です。

郵送での申し込みには対応していないため、注意しましょう。

申し込み方法について、金融財政事情研究会を参考に確認します。

1.マイページアカウントを新規作成する

金融財政事情研究会の公式HPの「技能検定CBT受験申込」より、マイページアカウントを作成します。

「【CBT】ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級」を選択し、以下の画像よりマイページアカウントID新規作成します。

金融財政事情研究会 CBT

(引用元:金融財政事情研究会公式HP)

利用規約を確認してから同意し、メールアドレスを登録しましょう。

登録したメールアドレスに本登録用のURLが届くため、必要事項を入力しアカウントを作成します。

2.マイページへログインし、CBT試験を選択する

金融財政事情研究会の公式HPからログイン後、「個人申込」を選択します。

表示された各種CBT試験からFP試験を選択し、受験会場や希望する受験日を検索しましょう。

金融財政事情研究会 CBT2

(引用元:金融財政事情研究会公式HP)

受験会場が表示されるため、希望会場と時間を選択し、決済方法も選択してください。

金融財政事情研究会 CBT3

(引用元:金融財政事情研究会公式HP)

CBT試験の受験料は、クレジットカードもしくはコンビニ、銀行ATMを利用して支払うため、自分の都合に応じて選択し決済手続きを進めましょう。

3.申し込み完了後予約内容を確認する

申し込み完了後、登録したメールアドレスに予約内容が届くため確認してください。

CBT試験は受験票の発行はなく、試験当日は本人確認書類が必要です。

運転免許証など顔写真入りの本人確認書類を用意しましょう。

FP2級の申し込み方法

FP2級は、インターネットもしくは郵送申し込みが可能です。

それぞれの申し込み方法について、日本FP協会を参考に見ていきましょう。

インターネット申し込み

日本FP協会 申し込み

(引用元:日本FP協会公式HP)

日本FP協会公式HPにある「個人受験者として申請する」を選択します。

受検申請が表示されるため、画面下部にある「新規受検申請の方」を選択しましょう。

このとき、申請期間外の場合は以下のように表示されます。

日本FP協会 申し込み2

(引用元:日本FP協会公式HP)

上記のように表示されている場合は、申請期間内に申し込みを進めましょう。

「新規受検受付申請の方」を選択し、必要事項をガイダンスに従って入力していきます。

入力完了後は仮申請となり、クレジットカードもしくはコンビニにて支払いを済ませると、受検申請完了です。

受験日に応じて受験票が登録した住所に届きます。

郵送申し込み

郵送で申し込む場合は、受検申請書類を日本FP協会公式サイトもしくは、日本FP協会認定教育機関で入手する方法があります。

受検申請書類を送付してもらう場合は、日本FP協会公式サイトより送付申請が可能です。

日本FP協会 2級申し込み

(引用元:日本FP協会公式HP)

ただし、受検申請書類を受け取れる期間は決められています。

2024年5月の試験であれば、2024年2月~3月28日の期間で発行されているため、期間内に送付申請もしくは受け取りに行きましょう。

受検申請書に記入後、受験料を振り込んだ支払明細書を添付し、受検申請送付専用封筒に入れ簡易書留で郵送します。

郵送の申し込みは、受験料の支払方法が振込みのみです。

振込み手数料が発生するため留意しましょう。

ファイナンシャルプランナーの仕事とは

ファイナンシャルプランナーは、資産計画を立て、相談者の夢や目標を叶える方法をアドバイスするお金の専門家です。

資産計画には、身近なお金の知識だけではなく、相談者のライフイベントや価値観を把握しながら寄り添う必要があるため、現状を分析しつつ提案する能力が求められます。

平均年収は400万円程度と決して高くはないものの、一般的な職業では触れられない個人資産やプライベートな内容を踏まえ、顧客の人生をサポートできる特殊な職業です。

ファイナンシャルプランナーとは

クレアール ファイナンシャルプランナー

(引用元:クレアール公式HP)

ファイナンシャルプランナーとは、「夢や目標を叶えるための資産計画を立てるサポートをする専門家」です。

相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。

(引用元:日本FP協会公式HP)

「ファイナンシャル・プランニング」とは、顧客の人生の目標や夢、理想を叶えるために資産計画を立て、お金の面から実現に向けてアドバイスをすることをいいます。

資産計画の対象は、事業だけではなく、家計や住宅ローン、教育資金など身近な内容から不動産、税制など多岐に渡り、ライフイベントも考慮しなくてはいけません。

ファイナンシャルプランナーは、顧客の価値観やライフスタイル、経済状況を踏まえながら、収入と支出、資産、保険などあらゆるデータを基に、現状を分析する能力が求められます。

そのうえで、目標が実現するよう総合的な視点からアドバイスを行い、サポートするのがファイナンシャルプランナーです。

ファイナンシャルプランナーの年収

求人ボックスによると、ファイナンシャルプランナーの年収は、正社員で平均365万円程度と高収入とはいえません。

求人ボックス 収入

(引用元:求人ボックス)

年収幅は281万円程度~830万円と幅広いのが特徴です。

全体の給与幅としては281〜830万円と比較的広い

(引用元:求人ボックス)

実際に、300万から400万円程度の年収で募集している求人が見受けられました。

求人ボックス 求人

(引用元:求人ボックス)

400万円程度の収入は、単純に計算すると月収33万円程度です。

なお、月収33万円は、収入から社会保険や国民年金、税金などが引かれた手取り金額ではありません。

さらに、賞与が支給される会社であれば、月収ベースでは、それ以下の金額になるとも考えられます。

そのため、高収入の印象を持たない方も多いのではないでしょうか。

国税庁が発表した国税庁民間給与実態調査によると、令和4年度正社員の平均給与は約523万円、月給43万円程度です。

1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は 458 万円であり、正社員(正職員)、正社員(正職員)以外などについてみると、1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は正社員(正職員)523 万円、正社員(正職員)以外 201 万円である

(引用元:国税庁民間給与実態調査)

ファイナンシャルプランナーの年収は、国内正社員の平均年収を比較するとやや低めといえます。

とはいえ、年収246万~800万円と幅のある求人もあるため、ファイナンシャルプランナーは、勤務先や経験年数、実績などによっても大きく年収が変わる職業です。

日経転職版 求人

(引用元:日経転職版)

そのため、平均給与よりも高収入も夢ではありません。

クレアールのFP講座についてよくある質問

クレアールのFP講座についてよくある質問
  • クレアールの割引時期は?
  • クレアールはアプリで学べる?
  • FP3級とFP2級の受験資格は?
  • FP3級とFP2級の合格率は?
  • FP3級の過去問はどこで手に入る?
  • ファイナンシャルプランナー3級は独学でも取得できる?
  • FP3級のCBT試験ってどんな試験?
  • FPはどれくらいで取れる?
  • FP3級を合格するために必要な勉強時間は?
  • FP2級を合格するために必要な勉強時間は?
  • FP試験は何割で合格?
  • FPの勉強アプリはある?
  • FP3級では恥ずかしい?
  • ファイナンシャルプランナーは仕事ないって本当?
  • ファイナンシャルプランナーを自分のために取るなら何級がおすすめ?
  • (株)クレアールの基本情報は?

ここからは、クレアールのFP講座についてやFP技能検定について、よくある質問を解説します。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこち

クレアールの割引時期は?

クレアールの割引時期は不定期です。

2024年4月時点では、FP2級合格コースとFP3・2級セット合格コースのみ20%の割引キャンぺーンを実施しています。

さらに、FP2級合格コースとFP3・2級セット合格コースは教育訓練給付制度が適用され、支払った受講料から20%分給付を受けられるため、以下のように大変お得です。

コース 通常料金 20%割引後 教育訓練給付制度適用後
2級合格コース 44,000円(税込) 35,200円(税込) 28,160円(税込)
3・2級セット合格コース 49,500円(税込) 39,600円(税込) 31,680円(税込)

(クレアール公式HPを基に独自に作成)

残念ながら、FP3級合格コースは、各種割引の対象外です。

さらに、クレアールは特定の講座に対しクーポンの配布などを行いお得に受講できる時期がありますが、FP講座はクーポン対象外のため、割引サービスはキャンペーンのみです。

お得に受講するためには、キャンペーンを見逃さないようにしましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

クレアールはアプリで学べる?

残念ながら、クレアールのFP講座にはアプリがありません。

クレアールは、製本教材をすべてPDFでダウンロードできるなど、気軽にテキストや問題集をスマホで持ち運べます。

さらに、Web学習システム「CROSS STUDY」が可能です。

クレアール Web学習ツール

(引用元:クレアール公式HP)

CROSS STUDYは、認知心理学を取り入れた学習ツールであり、複数の単元をミックスして問題を出題するなど、記憶の定着に力を入れられる機能が魅力です。

クレアールのFP講座は、アプリはないもののインターネット上でテキストの確認や過去問の回答ができ、アプリ同様に学べます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP3級とFP2級の受験資格は?

FP3級とFP2級の受験資格は以下の通りです。

FP資格 受験資格
FP3級
  • FPとして働いている方
  • FP業務に携わろうとしている方
FP2級
  • AFP認定研修を修了した方
  • FP3級もしくは金融渉外技能審査3級保有者
  • FP業務を2年以上経験ある方

(日本FP協会公式HPを基に作成)

FP3級の受験資格ですが、将来的にFP業務に携わる予定はないもののお金の知識を高めたいといった方も受験可能です。

実際に資格を取得した方の中には、自分の知識向上のために資格取得を目指した方がいました。

クレアール アンケート

(引用元:クレアール公式HP)

特にFP3級は、家計や保険、将来設計など身近なお金に関する内容を学べるため、自分の知識を高めるために資格取得を目指す方もいます。

FP2級は、日本FP協会が認定するAFP認定研修を受けた方やFPの実務経験が2年以上ある方、FP3級を取得している方が対象です。

クレアールFP講座はAFP認定研修ではないため、まずは3級を取得、もしくは実務経験を2年以上経てから資格取得をめざしましょう。

3・2級セット合格コースであれば、3級取得後すぐに2級取得を目指せます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP3級とFP2級の合格率は?

2023年9月に実施された試験の合格率は、日本FP協会がFP3級76.22%・2級52.78%、金融財政事情研究会がFP3級57.87%・2級40.8%でした。

2022~2023年で実施された試験の平均合格率は以下の通りです。

実施機関 FP3級 FP2級
日本FP協会 84.93% 53,03%
金融財政事情研究会 52.71% 38.60%

(各公式HPを基に独自に作成)

日本FP協会と金融財政事情研究会では合格率が大きく異なります。

3級・2級共に日本FP協会が高い合格率を出していますが、学科試験の内容は同じです。

実技試験が異なるため、FP試験の学習を始める際にはどちらの実施機関で受けるか決めておくと、実技試験の対策を取りやすくなります。

クレアールは、日本FP協会や金融財政事情研究会の両方に対応した学習が可能です。

勉強してみて自分に合った実施機関を選択できるため、柔軟性がありおすすめします。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP3級の過去問はどこで手に入る?

日本FP協会は8回分、金融財政事情研究会は9回分の試験問題を無料で配布しています。

各公式サイトにて、PDFで配布されているため有効に活用しましょう。

クレアールは、過去問はないものの問題集が2冊、過去問を分析し制作された総合テスト問題編が1冊と、多くの問題に触れアウトプットが可能です。

製本教材はすべてPDFでダウンロードが可能なため、何度でも繰り返し問題を解けます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

ファイナンシャルプランナー3級は独学でも取得できる?

ファイナンシャルプランナー3級は、独学でも取得可能です。

実際に、独学でFP3級に合格している方がいました。

独学で不安を感じつつも、合格できたことに喜びの声があります。

しかし、中には独学で挑戦したものの、1発合格とはならなかった方がいました。

3級は1回、2級は2回落ちて合格しています。

しかし、独学で不合格になってしまったからこそ、今度は通信教育を検討している方もいます。

独学で始めたはいいものの内容を理解できなかったため、通信教育を検討していました。

クレアールであれば、合格に必要な内容を重点的に学べ、無制限に質問できるのが強みです。

わからないを解決しながら合格を目指せるのは、独学にはないメリットといえます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP3級のCBT試験ってどんな試験?

CBT試験は、試験会場にあるコンピューターの画面に試験問題が表示され、受験者はマウスやキーボードで解答を入力する試験です。

CBT試験の特徴は以下の通りです。

  • 1年間を通じて受験できる
  • 試験会場・時間を自分で選べる
  • 受験申し込みから合否通知まですべてネット上で完結する

今までFP3級の試験は1級や2級同様に年3回のみであり、体調が悪くて受験できなかった場合は、次の試験日まで待たなくてはいけません。

しかし、CBT試験であれば、休止期間を除き毎日試験が行われているため、万が一受験できなかった場合もすぐに挑戦しやすいです。

希望する試験日の3日前までであれば、試験日・試験会場の変更を行えるなど柔軟性もあります。

これまでは、受験申込後、指定された会場で試験を受けるため、自分で利便性の良い会場・時間を選べるのは嬉しい変化です。

FPはどれくらいで取れる?

3級であれば1ヶ月半程度で合格した方、2級は2ヶ月程度で合格している方がいました。

1日1時間程度の学習時間を設け、コツコツと学習して合格しています。

3級合格者の中には、以下のようにスピード合格している方もいました。

3級は、勉強の仕方によって2週間程度の学習期間で勝ち取ることも可能です。

しかし、2級は、3ヶ月半かけて合格している方もいました。

2級は、3級の内容に加え中小企業の資産についても学ぶため、深い知識が必要になり、3級よりも学習時間を必要とするケースが多いです。

そのため、まとまった学習時間が取れない場合は、より学習期間が必要となることが考えられます。

そこでおすすめなのが、クレアールのFP講座です。

クレアールは無理のない範囲で学習を進め、4ヶ月程度かけて2級を取得した人もいれば、1単元など毎日の学習に目安を設け2ヶ月程度で取得している方もいます。

日々の学習は、平日は動画1本と、その動画に紐づく内容の問題演習を行う程度で、1日30分から1時間程度で済ませていました。

週末の休日は、その週の復習をまとめてやっていた、という感じになります。

総学習時間にすると、だいたい200時間程度、期間は4ヶ月程度。

(引用元:クレアール公式HP)

1日30分~1時間を目安に。3級合格後からなので、約2ヶ月間。途中体調不良で勉強できない時もあったので、トータルの時間としては35時間くらい勉強しました。

(引用元:クレアール公式HP)

クレアールは、受講期間が7ヶ月~10ヶ月と長く、講義動画は1本30分程度と短いため余裕をもって区切りよく学べます。

さらに、合格に必要な知識に的を絞って学習を進めるため、忙しい方も無理なく合格を目指せます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP3級を合格するために必要な勉強時間は?

クレアールは、FP3級を合格するために必要な学習時間は40~60時間としています。

FP3級の知識をしっかりと身につけ、内容を確実に理解した上での合格を目指すために必要な総学習時間は、40~60時間、1日1~2時間勉強できる時間を費やせる場合には、約1~2ヶ月あれば十分合格が可能な資格

(引用元:クレアール公式HP)

1日1~2時間程度の勉強時間を設ければ、1ヶ月程度で合格を狙えるとしています。

では、実際に3級を受けた方は、どれくらいの勉強時間を設けているのでしょうか。

実際に、20時間や50時間の勉強時間を経てFP3級に合格している方がいました。

では、クレアールを受講した場合は、どれくらいの時間で合格を目指せるのでしょうか。

クレアールのFP3級合格コースは、講義動画が1本30分として27時間程度です。

講義動画とテキストや問題集に取り組む時間を考慮した場合、クレアールが目安とする40~60時間で納まると考えられます。

試験日から逆算し、余裕もったスケジュールを立てて学習していきましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP2級を合格するために必要な勉強時間は?

クレアールでは、FP2級を取得するために必要な学習時間は120~200時間としています。

FP2級の場合には、必要な総学習時間は、120〜200時間程度が目安となります。1日2時間勉強できる時間を費やせる場合には、約2〜3ヶ月半程度かかる計算です。

(引用元:クレアール公式HP)

1日2時間の勉強時間を設けられない場合でも、クレアールのFP講座を利用し、1日30~60分程度の勉強で合格した方がいます。

日々の勉強時間は1日30分~1時間といったところですかね。休みの日はもう少しまとめて土日で10時間とかそれ以上勉強をしていました。

総学習時間は、トータルで300時間程度、約4ヶ月間だったかと思います。

(引用元:クレアール公式HP)

休日に長めの勉強時間を設けるなど工夫することで、4ヶ月程度で合格しています。

さらに、1ヶ月半、勉強時間は60時間でスピード合格している方もいました。

FP2級は、学習方法次第で早期合格も目指せます。

クレアールのFP2級合格コースを受講した方の中にも、1ヶ月以上2ヶ月未満で合格している方がいました。

クレアール アンケート2

(引用元:クレアール公式HP)

しかし、休日の1日平均学習時間は7時間以上、平日は30~60分と、平日が時間とれないため休日にまとまった時間を確保できるよう努めています。

クレアールのFP講座であれば、受講期間は試験2回分と長く自分のペースで進められるため、早期合格を目指したい方やコツコツと学習してマイペースに合格したい方にも対応しているためおすすめです。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP試験は何割で合格?

FP試験に合格するために必要な点数は以下の通りです。

実施機関 FP試験 出題数 合格基準
日本FP協会 3級 学科:60問
実技:20問
【学科】
36点以上
(60点満点)
【実技】
60点以上
(100点満点)
2級 学科:60問
実技:40問
【学科】
36点以上
(60点満点)
【実技】
60点以上
(100点満点)
金融財政事情研究会 3級 学科:60問
実技:5問
【学科】
36点以上
(60点満点)
【実技】
30点以上
(50点満点)
2級 学科:60問
実技:5問
【学科】
36点以上
(60点満点)
【実技】
30点以上
(50点満点)

(各公式HPを基に独自に作成)

FP技能検定の合格基準は、3級・2級共に学科が60点満点中36点以上、実技が日本FP協会100点満点中60点以上、金融財政事情研究会50点満点中30点以上必要です。

特に、金融財政事情研究会の実技試験は、5問で50点満点、うち30点以上獲得で合格になります。

1問あたりの配点が高いため注意しましょう。

FPの勉強アプリはある?

FP3級、FP2級それぞれ試験対策に対応したアプリがリリースされています。

テキストはないため、過去問の確認や多くの問題を解きアウトプットしていきたい方にアプリの利用がおすすめです。

FP3級対応アプリ

FP3級に対応したアプリの中でも、以下の2つをおすすめします。

表は左右にスクロールできます。

項目

FP3級アプリ1

(引用元:App Store)

FP3 アプリ

(引用元:App Store)

アプリ FP3級学科試験対策問題集 3級FP過去問解説集
料金 無料 無料
対応デバイス iOS
Android
iOS
Android
機能
  • 問題
  • 小テストモード
  • 暗記モード
  • 設定モード
  • 学科
  • 実技
特徴
  • 一問一答で短時間の学習に対応
  • 全問細かな解説付き
  • 過去の試験の出題回数を元に重要度を掲示
  • 最新の法令にも対応
  • ベネッセコーポレーションと提携
  • 過去5回分の問題を、学科・実技全て収録
  • 解説付き
  • シンプルで操作が簡単

(各公式アプリサイトを基に独自に作成)

「FP3級学科試験対策問題集」は、一問一答形式のため手軽に取り組めます。

手書きメモ機能や進歩管理など、無料で使用できるとは思えない機能が付帯されており、FP2級学科試験対策問題集などシリーズ累計200万ダウンロードされている人気のアプリです。

「3級FP過去問解説集」は過去5回分の過去問を学科・実技すべて収録されています。

シンプルに過去問に対応したアプリのため、移動中など手軽に使いたい方におすすめです。

問題数歯約550問と多く、新しい過去問が追加されると古い過去問が削除されるため、常に新しい出題傾向の確認が可能です。

FP2級対応アプリ

FP2級に対応したアプリは以下の通りです。

表は左右にスクロールできます。

項目

FP2級 アプリ

(引用元:App Store)

FP2級 アプリ2

(引用元:Google Pley)

アプリ 全問解説付 FP2級 学科 一問一答問題集 FP2級学科試験対策問題集
料金 無料
※アプリ内課金あり
無料
対応デバイス iOS
Android
iOS
Android
機能
  • 問題モード
  • 小テストモード
  • 暗記モード
  • 設定モード
特徴
  • 2024年法改正に対応
  • 問題全ての解説付き
  • 回答履歴で学習の進捗状況が確認できる
  • オフラインでの利用可能
  • 完全版にアップグレードで問題が約260問
  • 増加、ランダム出題も可能
  • 一問一答で短時間学習に対応
  • 過去問+αで試験範囲を全てカバー
  • 全問細かな解説付き
  • 最新の法令にも対応
  • ベネッセコーポレーションと提携

(各公式アプリサイトを基に独自に作成)

「全問解説付 FP2級 学科 一問一答問題集」は、オフラインで利用できるため、通信料が気になる方にも最適です。

ただし、アップグレード前の収録問題数は20問と少ないため、無料で試してからアップグレードをおすすめします。

「FP2級学科試験対策問題集」は、最新の法令に対応し、過去問と+αで試験に必要な範囲の問題でアウトプットが可能です。

全問詳細の解説付きのため理解しやすく、サブ教材としても人気があります。

ただし、無料で利用できるアプリはあるものの、テキストや講義動画には対応していません。

クレアールのFP講座で学習後、CROSS STUDYとアプリを併用し、アウトプットを重ねると、より記憶の定着が期待できます。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

FP3級では恥ずかしい?

FP技能検定は国家資格であり、きちんと学ばなければ取得できない立派な資格のため、3級であっても恥ずかしいことではありません。

以下のように、合格したことを喜んでいる声は多いです。

FP3級は、日本FP協会の3級合格率が80%以上であるため「簡単に取得できる」と思われる傾向がありますが、きちんと知識を得なければ合格できません。

上記のように、勉強不足を反省する声もあります。

就職に関しては、より高い知識を学んだ2級以上を求められるケースが見受けられますが、FP3級だからといって恥ずかしいことではないため、合格した際には堂々と喜びましょう。

ファイナンシャルプランナーは仕事ないって本当?

クレアール 就職「

(引用元:クレアール公式HP)

ファイナンシャルプランナーは、以下のように求人があり、仕事がないはウソです。

クレアール 求人3

(引用元:エン転職公式サイト)

リクルート エージェント 求人4

(引用元:リクルートエージェント公式サイト)

ファイナンシャルプランナーは、個人のライフプランだけではなく、保険会社や不動産会社などなどさまざまな業種から求められています。

また、FP資格取得者を歓迎とするものの入社後の取得でもOKとする企業もあり、3級のみもしくは無資格でもファイナンシャルプランナーとして就職は可能です。

しかし、FP2級以上の取得者を歓迎としている求人が多いため、就職・転職を希望する場合は、2級以上を取得しておくと就職活動で有利に働く可能性があります。

クレアールのFP講座であれば、3・2級セット合格コースがあるため検討しましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

ファイナンシャルプランナーを自分のために取るなら何級がおすすめ?

ファイナンシャルプランナーの資格を、就職や転職に関係なく自分のために取得するのであれば、3級がおすすめです。

FP3級は、ライフプランニングと資産計画や、リスクマネジメントなど、以下のようなお金の基本的なことを広く学びます。

  • ライフプランニングと資金計画
  • リスク管理
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業承継

国の保障制度を理解する、自分や家族、将来設計に最適な保険を選ぶなど身近なことができるようになるため、自分のためにファイナンシャルプランナーを取得するのであれば、3級を検討しましょう。

クレアールには、FP3級合格コースがあります。

ユーキャン・フォーサイトなど3級取得専用のコースのない通信講座が多い中、クレアールは3級取得を目指せるコースがあるため、検討してみましょう。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

(株)クレアールの基本情報は?

((株))クレアール

(引用元:クレアール公式HP)

クレアールは、資格受験指導歴55年のWeb通信専用スクールです。

難関資格とされる税理士、公認会計士などの受験指導から始め、現在は以下の12資格試験を手掛けています。

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記検定
  • 司法書士
  • 公務員
  • 社会保険労務士
  • 行政書士
  • 中小企業診断士
  • 宅地建物取引士
  • ファイナンシャルプランナー
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント

クレアールは、合格に必要な範囲だけを徹底的に学習する独自の「非常識合格法」を打ち出すなど、効率よく合格を目指すことに注力しています。

さらに、「HDI格付けベンチマーク2023年通信教育業界」の「Webサポート格付け」「問合わせ窓口格付け」の2部門、最高評価の三ツ星を獲得している通信講座です。

クレアール ベンチマーク

(引用元:クレアール公式HP)

評価されたのは、以下の通りです。

部門 評価内容
問い合せ窓口格付け部門
  • 資格・講座の情報が確認しやすい
  • セルフヘルプが豊富である
  • サンプル動画やセミナーも視聴できる
Webサポート格付け部門
  • 質問を掘り下げて確認し親身に対応している
  • 質問者の理解度に応じて説明している
  • 電話・チャットがつながりやすい
  • メールの内容が質問以上の回答をしている
  • 顧客の疑問に対し、短い時間で充分な情報が得られる

問い合せ窓口格付け部門は、充分に情報を得てから受講を決定できる情報提供力が評価されています。

また、Webサポート格付け部門は、顧客への真摯な対応力が評価されて、最高ランクを獲得しています。

(株)クレアールは、講座内容の明確な説明と顧客へのサポート力が魅力の通信講座です。

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

まとめ|クレアールのFB講座は非常識合格法で効率的に合格を目指せる

クレアールのFP講座について、以下にまとめました。

  • 「非常識合格法」を採用し合格するための知識を効率よく学べる
  • 認知心理学の知見を取り入れた「CROSS STUDY」でスキマ時間も気軽に学習できる
  • 3級・2級単体コースは最大10ヶ月、3・2級セット合格コースなら最大14ヶ月と受講期間が長い
  • 合格者からの教材満足度90.0%以上
  • 製本教材はすべてPDFにできる
  • 無料で質問が可能、回数制限なし
  • FP1級&税理士のダブルライセンス講師がわかりやすく講義&質問回答

クレアールのFP講座は、非常識合格法やCROSS STUDYを取り入れることで、必要最低限の学習で合格を目指せる通信講座です。

使用する教材は、合格者のうち3級は92.7%、2級は90.0%がわかりやすかったと回答しており、学習を進める上で満足する内容であったことがうかがえます。

また、講義動画の講師は、FP1級と税理士のダブルライセンスがあり、10年以上の講師経験や税理士として実務経験がある講師が担当しているため、説明がわかりやすく楽しいと評判です。

さらに、質問は何度でもでき、動画講義の講師が直接回答するため、講義同様に理解しやすいとの声もあります。

このように、クレアールFP講座は、講義動画や教材の満足度も高く、スキマ時間を利用して学習できるよう教材やツールが提供されているのも魅力です。

働いている方や子育てなどでまとまった時間を取れない方も、FP資格取得を目指せます。

ぜひ、まとまった時間を取りにくい方も効率よく合格を目指せるクレアールのFP講座を受講してみませんか。

クレアールFP講座
コース
  • 3級合格コース
  • 2級合格コース
  • 3・2級セット合格コース
受講料 3級合格コース:11,000円(税込)
2級合格コース:44,000円(税込)
※キャンペーン価格:35,200円(税込)
3・2級セット合格コース:49,500円(税込)
※キャンペーン価格:39,600円(税込)
受講方法 講義動画・テキスト
受講期間 3級合格コース・2級合格コース:7ヶ月~10ヶ月
3・2級セット合格コース:11ヶ月~14ヶ月
受験保証 3級合格コース・2級合格コース:2回受験保証
3・2級セット合格コース:3回受験保証
合格率
講義動画 基本講義
総合テスト解説講義
テキスト テキスト:1冊
問題集:2冊
総合テスト問題編 :1冊(3回分)
総合テスト解答解説編:1冊(3回分)
学習ガイド:1冊
特徴
  • CBT試験方式に対応
  • テキストをPDFでダウンロード可能
  • Web学習ツール「CROSS STUDY」が利用可能
  • 講義動画6段階倍速再生
  • 画質の選択が可能
使用可能ツール
  • パソコン
  • スマートフォン
  • タブレット
教育訓練給付制度 3級合格コース:非対称
2級合格コース・3・2級セット合格コース:対象
支払方法
  • 銀行振込
  • 学費ローン
  • クレジットカード
  • コンビニ(番号通知)
  • 払込票
  • ペイジー
公式サイト https://www.crear-ac.co.jp/fp/
(クレアール公式HPを基に独自に作成)

クレアールFP講座の詳細はこちら

クレアールFP講座の資料請求はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

徳永 浩光のアバター 徳永 浩光 キャリアコンサルタント

WEBメディアの監修や300社以上のキャリア相談を通じて、働く人の悩みに寄り添い、気付きを与えるキャリアコンサルタント。「偶然を生かす」という考え方を大切にし、真の願望を明らかにするアプローチを採用。

コメント

コメントする

目次