整体師の通信講座おすすめランキング・主要6社の徹底比較と資格の種類を解説

整体師に興味がある場合、資格の取り方や働き方、年収、通信講座で取得できるのか?などが気になるかもしれません。

民間資格である整体師には、スクールや通信講座などが数多くあります。

  • 整体師の技術を身につけたい
  • 働きながら整体師の資格を取りたい
  • 整体のスキルが学べる通信講座について知りたい

この記事では以上のような方に、整体師の資格の詳細やスクール・通信講座の比較検証などを、詳しく解説します。

なお、すぐに通信講座ランキングを見たい方は、以下のリンクから移動できます。

整体師の通信講座おすすめランキングに移動する

整体師の通信講座おすすめランキング
会社名 費用
SARAスクール・整体資格取得講座 基本コース:59,800円(税込)

プラチナコース:79,800円(税込)

諒設計アーキテクトラーニング・整体セラピストW資格取得講座 基本講座:59,800円(税込)

  • 分割3,300円(税込)×20回(初回4,276円(税込))

スペシャル講座:79,800円(税込)

  • 分割3,800円(税込)×24回(初回3,891円(税込))
キャリカレ・整体ボディケア総合講座 ハガキ申込価格:97,800円(税込)

Web申込価格:87,800円(税込) 

  • ハガキ申込価格とは、ハガキ・フリーダイヤル・FAX等、Webサイト(インターネット)以外からのお申し込みの際の、 各種割引(受講生割引、紹介割引、WEB申込割引)等が適用されていない価格を指します。
OKANSHA整体スクール・通信コース 198,000円(税込)

分割:16,500円(税込)×12回払い

formie(フォーミー)・整体&セラピースペシャリスト資格取得講座 サブスクプラン:3,980円(税込)

個別受講の場合:35,200円(税込)

グローバルボディケア総合学院・整体トッププロエキスパート講座 165,000円(税込)

期間限定資格支援価格:52,800円(税込)

当サイトのおすすめはSARAスクールの整体資格取得講座です。

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

おすすめの整体師通信講座

当サイトのおすすめはSARAスクールの整体資格取得講座です。

(引用元:SARAスクール公式HP)

項目 内容
費用 基本コース:59,800円(税込)

プラチナコース:79,800円(税込)

教材の特徴 ガイドブック

テキスト2冊

練習問題

模擬試験

添削課題5回分

サポート内容 質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

学習期間 最短2ヶ月〜6ヶ月
取得できる資格 整体セラピスト

ゆがみ矯正インストラクター

講座URL https://www.saraschool.net/biyo/seitai

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

サイト監修者情報

徳永浩光

キャリアコンサルタント Webメディア監修

キャリアコンサルタントの視点から情報発信

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリアコンサルタントの視点からWebメディアを監修。キャリア形成、資格取得に関しての情報を発信。

マイベストプロ掲載

キャリコンサーチ掲載
目次

整体師になるには?資格の必要性についても解説

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体師は民間資格であり、様々なスクールや通信講座があります。

国家資格のように、必ず資格を保有していなければ仕事ができない訳ではありませんので、無資格でも整体師として開業も可能です。

しかし、無資格では行えない施術があったり、資格がないことが就職に不利になることは、十分に考えられます。

実際に整体師として働きたい方や、開業を目指す方であれば、資格があった方が顧客からの信頼も得やすい点からも、資格取得の必要性は高いといえます。

整体師のスキルを学ぶには独学でも可能ですが、整体師資格を取得するためには、試験に合格する必要があります。

資格取得を考えている方であれば、初心者からでも専門的な知識や実践的スキルが学べる、スクールや通信講座での学習で効率的といえるでしょう。

つまり、整体師として働きたい方には、整体師の資格は取得しておくべきであり、確実で効率的な学習が可能な、スクールや通信講座の利用がおすすめです。

整体師の通信講座おすすめランキングに移動する

整体師になる2つの方法

(引用元:日本セラピスト認定協会)

整体師になるには、資格の取得は必要ありませんが、施術に必要な知識やスキルは必要です。

未経験から整体師になるには、2つの方法があります。

  • 未経験者として整体院などに就職・転職する
  • 整体師を養成するスクールや通信講座で学ぶ

未経験者として整体院などに就職・転職する

整体院に就職して、一から現場で働きながら学ぶ方法です。

未経験OKの整体院やリラクゼーション施設に就職し、研修制度や先輩方の指導を受けながら学ぶことで、整体師としての知識とスキルを身につけます。

将来、独立開業を志す方であれば、現場で運営についても学べる点はメリットだといえます。

まずは費用をかけずに、技術を身に付けたい方であれば、整体院への就職からスタートするのがおすすめです。

しかし、本格的に整体師を目指すのであれば、働きながらでも、独学や通信・スクーリングで解剖学や、サロンを運営する知識を学ぶ必要はあるでしょう。

整体師を養成するスクールや通信講座で学ぶ

整体師の養成スクールや通信講座は豊富にあり、様々な民間資格に基づいた講座があります。

費用はかかりますが、確実に整体師に必要な知識と技術は身につきますし、修了することで資格が取得できる講座もあります。

資格を取得していれば、就職する場合にもプラスにつながりますし、開業するにあたっても運営のノウハウやサポートが受けられる講座もあるので、有利だといえるでしょう。

初期費用はかかりますが、しっかりとした基礎知識を身につけて、プロ講師の指導のもとで技術を学びたい方や、最短で独立開業を目指す方には、スクールや通信講座で学ぶことからはじめるのは、堅実だといえます。

整体師の通信講座おすすめランキングに移動する

整体師は資格いらない?整体を独学で勉強しても整体師になれる?

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体師の資格は民間資格であり、ボディケアや骨格矯正など様々な種類があります。

しかし、実は整体師として働くために必要な資格はありません。

無資格でも整体師を名乗ることは可能です。

一方で、柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師も整体師と近い資格ですが、これらは国家資格であり、資格を保有していなければできない施術もあります。

整体院やボディケアサロンは保険適用外ですが、接骨院や整骨院は保険が適用される医療機関であり、「接骨」や「整骨」という名称を使用できるという違いがあります。

独学で整体の知識やスキルを学び、整体師として働くことに問題はありませんので、未経験のまま整体院に就職もできますし、無資格でも整体院を開業することも可能です。

しかし、いくら独学整体について詳しく学習したとしても、無資格の方が運営する整体院というのは現実的に考えて、利用したい方は少ないでしょう。

独学でも、十分整体について学べますが、整体院を独立開業したいと考える方ならば、資格を取得しておくことで、顧客からの信頼も得やすくなります。

結論として、整体師になるのに資格は必要ありませんが、長期的に整体師として働くつもりならば、資格を取得しておくべきだといえます。

資格を取得しないデメリット

(引用元:グローバルボディケア総合学院公式HP)

整体師として働くために、資格は必ずしも必要ではありません。

しかし、資格を取得しないことで以下のようなデメリットが生じることは考えられます。

  • 無資格では行えない施術がある
  • 就職で不利になる可能性がある
  • 顧客から信頼されにくい

無資格では行えない施術がある

整体と一括りにされがちですが、柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師は資格保有者のみが行える独占業務のある医療系国家資格です。

「検査」や「治療」などの医療行為は医師資格が必要ですが、以下のような症状を緩和するための施術が可能です。

資格の名称 可能な施術
柔道整復師 急性・亜急性骨折・打撲・捻挫・脱臼・挫傷(肉ばなれ)の施術
あん摩マッサージ指圧師 肩こりや腰痛にあん摩・マッサージ・指圧などの徒手を用いた施術
はり師・きゅう師(鍼灸師) 鍼(はり)を用いた施術・もぐさを燃焼させた施術(お灸)

整体師とはいえ、上記のような行為を行う場合には、それぞれの資格が必要であり、無資格で行うことは法律で禁止されています。

無資格の整体師ができる主な施術は、以下のような施術です。

整体の種類 施術の詳細
もみほぐし 体の疲労や不調を、もみほぐすことで和らげるリラクゼーションを目的とした施術
骨格矯正 手技により骨盤や骨格全体の歪みを矯正し、体の不調を改善することが目的の施術
運動指導 利用者の心と体のバランスを考慮した運動プログラムの作成や指導
カイロプラクティック 体の歪みを矯正し身体機能を改善することが目的

アメリカ発祥の施術

オステオパシー 自然治癒力を呼び起こすことが目的の治療手技

アメリカでは国家資格のひとつ

リフレクソロジー 体の不調や疲労の回復、美容効果を高めることが目的

筋肉の緊張をもみほぐすことや、体の癖による左右の歪みなどの矯正、運動指導による指導は、民間資格で学べるスキルも色々あります。

無資格でも上記のような施術をすることは可能ですが、資格を取得していれば専門的なスキルがあると証明でき、自信を持って施術もできるでしょう。

就職で不利になる可能性がある

整体院の求人には、未経験可である募集も多くあります。

しかし、複数の求人応募があった際に、同じ未経験でも全くの無資格者と有資格者がいた場合には、資格取得するほど勉強してきた方が、熱意があるとみなされるでしょう。

必ずしも資格は必要ではないといえども、整体師として働きたいと考えたからには、資格取得を視野に入れておいた方が就職には有利だといえます。

顧客から信頼されにくい

体の不調やケアのために訪れる顧客にとって、施術者の腕の良さは重要です。

整体師の資格はいずれも民間資格ですが、資格を取得していることで、客観的にスキルや知識があることを証明できます。

無資格の場合、知識やスキルが身についていたとしても、初対面では相手にわかりません。

資格を取得しておけば、顧客に安心を与えることにもつながるといえるでしょう。

以上の点を考慮した場合、資格を取得しておくことは、就職や実際に働く場合にも、非常に有利だといえます。

まずは、基本的な知識やスキルを学び、資格取得後に就職して施術経験を積むことがおすすめです。

最短で資格取得できる整体師・カイロプラクティックの通信講座おすすめランキング6選

会社名 費用 特徴・サポート
SARAスクール・整体資格取得講座 基本コース:59,800円(税込)

プラチナコース:79,800円(税込)

受講期間:2ヶ月〜6ヶ月

質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

諒設計アーキテクトラーニング・整体セラピストW資格取得講座 基本講座:59,800円(税込)

  • 分割3,300円(税込)×20回(初回4,276円(税込))

スペシャル講座:79,800円(税込)

  • 分割3,800円(税込)×24回(初回3,891円(税込))
受講期間:2ヶ月〜6ヶ月

質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

キャリカレ・整体ボディケア総合講座

 

ハガキ申込価格:97,800円(税込)

Web申込価格:87,800円(税込)

  • ハガキ申込価格とは、ハガキ・フリーダイヤル・FAX等、Webサイト(インターネット)以外からのお申し込みの際の、 各種割引(受講生割引、紹介割引、WEB申込割引)等が適用されていない価格を指します。
受講期間:6ヶ月

質問回数無制限

延長サポート

課題添削

在宅受験対応

就職・転職サポート

開業サポート

ホームページ制作サポート

OKANSHA整体スクール・通信コース 198,000円(税込)

分割:16,500円(税込)×12回払い

受講期間:3ヶ月〜

オンライン個別面談

メール・電話・Skypeによる24時間質問サポート

第1回の対面講座参加

formie(フォーミー)・整体&セラピースペシャリスト資格取得講座 サブスクプラン:3,980円(税込)

個別受講の場合:35,200円(税込)

受講期間:1ヶ月

質問回数無制限

返金保証制度(個別購入の場合)

開業サポート

グローバルボディケア総合学院・整体トッププロエキスパート講座 165,000円(税込)

期間限定資格支援価格:52,800円(税込)

受講期間:3ヶ月〜12ヶ月

質問回数無制限

無料学習延長システム

再受験システム

全額返金保証

合格時2講座目無料

ビジネススキルアップ支援

就職・転職サポート

整体師して働くために特別な資格は必要ありませんが、実際に転職・就職を考えている方にとって、体の構造や整体の技術などの専門的な知識は、身につけておいて損はありません。

未経験でもOKの求人は数多くありますが、整体の知識を持っていれば就職にも確実に有利に働きますし、安全で安心な施術も可能です。

整体師として働いていくためには、あらかじめ最低限でも整体や体の構造に関する基礎知識を身につけておくべきでしょう。

すでに就職が決まっている方や、早急に資格取得が必要な方でも、通信講座には最短1ヶ月から資格取得が目指せる講座があります。

整体の知識とスキルを学べる色々な講座の中から、短い学習期間でも資格が取得できる通信講座6選を紹介します。

キャリカレSARAスクール諒設計アーキテクトラーニングフォーミーは、色々な資格講座を手がける通信教育事業者です。

幅広い分野の指導実績や、専門スタッフによる就職支援サポートなど、オートメーション化された幅広い充実サポートが魅力です。

また、OKANSHA整体スクールや、グローバルボディケア総合学院は、整体や美容に特化した専門的なスクールで、通学指導と通信指導の両方を行っています。

専門的なスクールであるため、指導実績や独自のコネクションによる就職斡旋など、業界ならではのサポートが受けられる点がメリットです。

それぞれの特徴や、取得できる資格も異なりますので、自分に合った教材や受講期間なども参考にして、講座選びにお役立てください。

なお、当サイトのおすすめ講座はSARAスクールの整体資格取得講座です。

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

SARAスクールの整体資格取得講座

(引用元:SARAスクール公式HP)

項目 内容
費用 基本コース:59,800円(税込)

プラチナコース:79,800円(税込)

教材の特徴 ガイドブック

テキスト2冊

練習問題

模擬試験

添削課題5回分

サポート内容 質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

学習期間 最短2ヶ月〜6ヶ月
取得できる資格 整体セラピスト

ゆがみ矯正インストラクター

講座URL https://www.saraschool.net/biyo/seitai/

SARAスクールは「女性のための通信講座」です。

多くの講座で基本コースとプラチナコースがあり、プラチナコースは受講料が割高ですが、必ず資格が取得できる点が魅力です。

整体資格取得講座でも、整体セラピストとゆがみ矯正インストラクターのダブルライセンスに対応しており、プラチナコースでは確実に2つの資格が取得できます。

費用

コース名 費用
基本コース 59,800円(税込)
プラチナコース 79,800円(税込)

基本コース59,800円(税込)は、初期投資を抑えたい方向けで、資格試験の受験料は含まれていません。

プラチナコースは、基本コースより20,000円高い79,800円(税込)ですが、2つの資格試験受験料各10,000円(税込)が含まれています。

受験料を加算すれば基本コースとプラチナコースは同額ですが、プラチナコースなら確実に資格を取得できるメリットがあります。

最終的に資格試験を受けるつもりであれば、確実に資格取得できるプラチナコースの方がおすすめです。

教材の特徴

(引用元:SARAスクール公式HP)

項目 内容
教材の特徴 ガイドブック

テキスト2冊

練習問題

模擬試験

添削課題5回分

SARAスクールの教材は、1日30分オリジナルテキストを中心に学習します。

初心者でもわかりやすくまとめられたプロにより監修されたオリジナルテキストで、短期集中学習により最短2ヶ月から整体資格の取得を目指せます。

人体の構造や実践テクニック、開業のノウハウなど専門的な内容を、初級・中級・上級と段階的に学び、練習問題や5回の添削課題でしっかり知識の定着を図ります。

プラチナコースであれば、講座修了で試験を受けずに整体セラピストとゆがみ矯正インストラクター、2つの資格を取得可能です。

映像教材やeラーニングはなく、紙ベースでの学習がメインなので、通勤時間などのスキマ時間学習にはあまり適した教材ではありませんが、短期集中で確実に資格を取得したい方には、プラチナコースがぴったりだといえるでしょう。

サポート内容

項目 詳細
サポート内容 質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

SARAスクールでは専属スタッフによる手厚いサポートで、受講中の様々な悩みや疑問にも回数無制限で対応してもらえます。

さらに、添削指導は5回あるので、学習にもメリハリを持って取り組め、知識の定着にもつながります。

試験を受ける場合でも、在宅受験で自分のペースで受験できるので、忙しい方で資格取得まで無理なく取り組める自由度も魅力です。

「通信講座では続けられるか不安」という方にも、専属スタッフが目標達成に向けた後押しをしてくれるので、安心です。

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

SARAスクールの整体講座の評判・口コミ

整体プラチナコースを受講しました。
私が日頃の施術でお客様にお応えしかねていた点など、こちらの教科書や、先生からの答えなどで解決し、とても勉強になりました。
これから施術をしていく方のみでなく、私のようにすでにセラピストの仕事をしている方でも、とても勉強になるかと思いました。

(引用元:SARAスクール公式HP)

SNSや公式サイトも調べましたが、整体資格取得講座の口コミはほぼなく、こちらの方の口コミのみでした。

既にサロンでセラピストとしてお仕事をしている方にとっても学ぶことは多くあるようです。

実践的なスキルや知識が身に付きますし、認定証も発行されるので、開業を目指す方にとっては大変有意義な講座だといえるでしょう。

その他、美容・健康・ボディケア講座の口コミとして、筋トレを通信講座受講された口コミも見てみましょう。

卒業試験免除のシステムを知って。子育て中のため、遠くまで試験を受けに行くことに負担を感じていましたが、自宅でテストを受けれて良かったです。

(引用元:SARAスクール公式HP)

資格を取得するために、試験を受けに行かなくてはならないのも、資格取得のハードルともいえるでしょう。

しかも、100%受かる保証はありません。

口コミをまとめると、実践的な知識が身につき、プラチナコースなら試験免除で資格取得ができる点が評価されています。

SARAスクールのプラチナコースであれば、試験免除で確実に資格も取得できるので、忙しい方にもぴったりなコースといえるでしょう。

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

諒設計アーキテクトラーニングの整体セラピストW資格取得講座

(引用元:諒設計アーキテクトラーニング公式HP)

項目 内容
費用 基本講座:59,800円(税込)

  • 分割3,300円(税込)×20回(初回4,276円(税込))

スペシャル講座:79,800円(税込)

  • 分割3,800円(税込)×24回(初回3,891円(税込))
教材の特徴 ガイドブック

テキスト2冊

練習問題

模擬試験

添削課題5回分

サポート内容 質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

学習期間 最短2ヶ月〜6ヶ月
取得できる資格 整体セラピスト

ゆがみ矯正インストラクター

講座URL https://www.designlearn.co.jp/seitai/

諒設計アーキテクトラーニングは、受講申し込み者の累計が70,000人を超える豊富な実績があり、信頼できる通信講座です。

290以上の講座から、自分に合った講座を選んで学べ、初心者でも短期間で資格が取得しやすく、講座修了で必ず資格取得できるコースもあります。

整体セラピストW資格講座の内容は、先述で紹介したSARAスクールの整体資格取得講座と姉妹スクールで、ほぼ同じ内容です。

SARAスクールは、「女性のためのスクール」とうたっているため、男性には利用しづらい講座かもしれませんが、諒設計アーキテクトラーニングの講座なら、その点は安心できるでしょう。

費用

項目 内容
費用 基本講座:59,800円(税込)

  • 分割3,300円(税込)×20回(初回4,276円(税込))

スペシャル講座:79,800円(税込)

  • 分割3,800円(税込)×24回(初回3,891円(税込))

基本講座とスペシャル講座では、各資格試験の受験料合計20,000円(税込)の差額があります。

スペシャル講座79,800円(税込)は、講座修了で100%資格取得可能であり、試験も受ける必要はありません。

確実に短期間で整体の資格を取得したい方におすすめの講座です。

教材の特徴

(引用元:諒設計アーキテクトラーニング公式HP)

項目 内容
教材の特徴 ガイドブック

テキスト2冊

練習問題

模擬試験

添削課題5回分

諒設計アーキテクトラーニングの教材は、全てプロの講師による監修されています。

初心者でもわかりやすいテキストと添削指導により、整体の基礎知識や応用、体の構造やテクニックなどがまとめられた、効率良く学べる内容です。

映像による講義は含まれませんが、添削課題の提出が計5回分あるのが特徴です。

スペシャル講座であれば、試験を受ける必要もなく、最短2ヶ月で整体セラピストと、ゆがみ矯正インストラクターの資格をダブルで取得できます。

1日30分ほどの学習でライセンス2つ分の知識を効率よく学べ、最短で確実に資格が取得できる、効率の良さがポイントです。

サポート内容

項目 内容
サポート内容 質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

試験を受ける必要もないため、完全在宅で資格取得が可能です。

また、わからないことがあっても、いつでもメールで質問できて、専属講師による回数無制限の学習サポートが受けられます。

資格協会の認定講座であるスペシャル講座は、添削課題と卒業試験合わせて5回提出すれば、必ず資格を取得できる講座です。

整体の基礎から学べるカリキュラムと、手厚い学習サポートで、最短2ヶ月から2つの資格が取得できるサポート体制があれば、初心者でも安心して学べるでしょう。

諒設計アーキテクトラーニング公式HPで整体師講座の詳細を見る

諒設計アーキテクトラーニング整体セラピストW資格取得講座の評判・口コミ

諒設計アーキテクトラーニングの公式HPには、講座を修了した多くの受講生によるコメントが掲載されています。

その中から、3つの口コミを紹介します。

整体セラピストの資格を取りました。

整体について学びたくて講座を受講しました。難しい所も結構あったけど、分かりやすいテキストや、添削課題が返ってきた時にコメントが書かれていて凄く、やる気に繋がりました。ありがとうございました。

お店を出せたらいいな。とおもってるので夢に一歩近づく事が出来て良かったです。

この講座を受講して、本当に良かった。

(引用元:諒設計アーキテクトラーニング公式HP)

わかりやすいテキストでした

当初通信教育のテキストは分厚く分かりにくいだろうと思っていましたが、実際テキストが届き確認したら重点事項がまとめられスリム化されており勉強の方が捗りました。有り難うございました。

(引用元:諒設計アーキテクトラーニング公式HP)

整体資格取得検定講座資格取得しました!

スポーツインストラクターとして働く中、生徒さんから身体がだるいといった相談をよく受けており、身体を動かす以外に、整体で改善することができたら喜ばれるだろうと、こちらの講座で資格取得を目指しました。整体に関しての知識はゼロでしたが、わかり易い教材のおかげで最後までやり遂げることができました。今では資格を活かし、生徒さんにアドバイスをすることができています。ありがとうございました。

(引用元:諒設計アーキテクトラーニング公式HP)

教材のわかりやすさや、添削指導によるモチベーションアップなど、教材についての高評価が目立ちます。

初心者の方はもちろん、仕事にも活かせる知識が活かせるとして、有意義な学習が可能なようです。

諒設計アーキテクトラーニングには動画による授業や映像講義はありませんが、テキストのみでも効率の良い学習が実現しています。

口コミからわかるのは、効率よく学べるテキストで、仕事にも活かせる整体の知識がしっかりと身につき、添削指導により通信講座でもメリハリを持って学数を継続できる講座といえるでしょう。

諒設計アーキテクトラーニング公式HPで整体師講座の詳細を見る

キャリカレの整体ボディケア総合講座

(引用元:キャリカレ公式HP)

項目 内容
費用 ハガキ申込価格:97,800円(税込)

Web申込価格:87,800円(税込)

  • ハガキ申込価格とは、ハガキ・フリーダイヤル・FAX等、Webサイト(インターネット)以外からのお申し込みの際の、 各種割引(受講生割引、紹介割引、WEB申込割引)等が適用されていない価格を指します。
教材の特徴 テキスト7冊

映像講義DVD6枚

解剖生理学NOTE BOOK

添削問題3冊

ほか副教材多数

サポート内容 質問回数無制限

延長サポート

課題添削

在宅受験対応

就職・転職サポート

開業サポート

ホームページ制作サポート

学習期間 6ヶ月
取得できる資格 整体ボディケアセラピスト
スポーツ整体ボディケアセラピスト
リラクゼーション整体ボディケアセラピスト
講座URL https://www.c-c-j.com/course/healing/body_syn/

キャリカレは、150以上の資格講座を展開しており、「癒し・健康・ボディケア」のジャンルだけでも23の講座を取りそろえています。

整体ボディケア総合講座は、その中から整体ボディケアセラピスト、スポーツ整体ボディケアセラピスト、リラクゼーション整体ボディケアセラピスト3つの講座がセットでお得に受講できるコースです。

費用

ハガキ申込価格:97,800円(税込)

Web申込価格:87,800円(税込)

  • ハガキ申込価格とは、ハガキ・フリーダイヤル・FAX等、Webサイト(インターネット)以外からのお申し込みの際の、 各種割引(受講生割引、紹介割引、WEB申込割引)等が適用されていない価格を指します。

整体ボディケア総合講座の受講費用は、97,800円(税込)です。

整体ボディケア総合講座は、キャリカレにある3つの講座が統合された講座であり、資格も3つ取得できます。

それぞれの講座受講料は以下の通りです。

講座名 費用(税込) 受講期間
整体ボディケアセラピスト 83,800円 3ヶ月
スポーツ整体ボディケアセラピスト 83,800円 2ヶ月
リラクゼーション整体ボディケアラピスト 83,800円 2ヶ月

個別申込では、3講座合計251,400円(税込)かかるので、実質153,600円ほどお得に受講できます。

整体師として開業を目指す方であれば、複数の資格を持っていることはスキルの証明にもなるので、まとめて受験しておくと良いでしょう。

ただし、資格試験の受験料は受講費に含まれていません。

3つの資格それぞれにつき5,600円(税込)の受験料がかかりますので、ご注意ください。

教材の特徴

(引用元:キャリカレ公式HP)

項目 内容
教材の特徴 30年以上の施術歴があるベテラン講師による監修・指導

テキスト7冊

映像講義DVD6枚

解剖生理学NOTE BOOK

添削問題3冊

ほか副教材多数

整体ボディケア総合講座の教材は、プロのテクニックが身につく実践的な教材セットが用意されています。

初心者でもわかりやすいようしっかりと基礎から学べる内容で、実践力を高める工夫が施されており、1日15分の学習でもスキルが身につきます。

フルカラーの写真入りテキストには、ARアイコンが記載されており、スマホで読みこむことで簡単に質問や、該当の動画講義もすぐに再生できる仕様です。

映像講義は、テキストと完全連動しているので、文章だけでは理解しづらいポイントも実演、指導で注意点など細かい解説が受けられます。

副教材では、解剖学やセルフケア指導、スポーツ選手のケアに特化した指導ブック、開業後にお客様へのカウンセリングや施術にも使用できる「コンサルテーションシート」など実践的な内容が満載です。

1日15分の効率の良い学習でも、6ヶ月で整体師の資格が3つも取得できるのは、キャリカレの豊富な指導実績により、構成された質の高い教材によるところが大きいといえるでしょう。

サポート内容

(引用元:キャリカレ公式HP)

項目 詳細
サポート内容 質問回数無制限

延長サポート

課題添削

在宅受験対応

就職・転職サポート

開業サポート

ホームページ制作サポート

整体ボディケア総合講座は、現役で活躍するベテラン施術師により監修された講座であり、質問や添削問題も講師による丁寧な指導が受けられます。

質問回数に制限はなく、質問フォームから何回でも質問できるので、疑問をしっかり解決しながら学習できるのは、通信講座では大変役立つサポートです。

資格取得後にも受けられる、就職・転職や、開業サポートも色々そろっているので安心です。

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

キャリカレの整体ボディケア総合の評判・口コミ

キャリカレの公式サイトにある口コミ・レビューの紹介には、整体ボディケア総合講座だけで200件を超える評価があり、4.37と高評価を得ています。

寄せられたレビューの中から、コメントを3つ紹介します。

動画がすごく分かりやすくて良かったです。資格を取得してから母親に実際に施術してみたら、かなり良かったみたいで喜ばれました。受講して良かったと感じました。

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体ボディケア総合講座を受講して、整体とスポーツ整体、リラクゼーション整体とそれぞれの施術の違いを学びました。当初は整体ボディケアセラピストのみの受講の予定でしたが、それぞれの整体の事を学ぶ事が出来たので大変満足しています。

中村先生に直接、質問が出来るZOOM勉強会は大変貴重な体験となりました。

(引用元:キャリカレ公式HP)

動画でわかりやすく、また細かく手技を説明してくださり、何度でも見返すことができました。
こう言う場合は?と思うことでもポイントとしてきちんと押さえてくれて助かりました。学習していて楽しかったので予定より早く進みました。

(引用元:キャリカレ公式HP)

全体的に、映像での学習はわかりやすいと高い評価を得ていました。

また、スポーツやリラクゼーションと異なる視点から学べるのも、整体ボディケア総合講座のメリットだといえそうです。

レビューをまとめると、整体について多角的に学ぶことで自分にも他者にも役立つ知識が身につけられる点や、映像教材、テキスト共にわかりやすい点、質問サポートなどの充実が高く評価されています。

実技の伴う整体を学ぶ上で、DVDやスマホからも視聴できる映像講義は大変わかりやすいといえます。

整体初心者でもキャリカレの講座なら安心して学びはじめられるでしょう。

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

OKANSHA整体スクールの通信コース

(引用元:OKANSHA整体スクール公式HP)

項目 内容
費用 198,000円(税込)

分割:16,500円×12回払い

教材の特徴 マニュアルテキスト9冊

DVD15枚(Web視聴可)

施術・接客・経営についても学べる

サポート内容 オンライン個別面談

メール・電話・Skypeによる24時間質問サポート

第1回の対面講座参加

学習期間 最短3ヶ月〜
取得できる資格 ナチュラル整体師
講座URL http://seitaischool.jp

「肩こりが1分でとれ、骨盤が2分で整い、6人中5人がリピートする技術が学べるナチュラル整体習得コース」をうたうメイン講座を中心に、整体師として独立開業するノウハウ全てを学べるスクールです。

八王子に拠点を置き、整体院を5カ所経営しており、多くのリピーター客を抱える大神田 政章塾長がメイン講師として指導を行っています。

初心者から、実際に整体師として働いている方にも、顧客から指名をもらえるような整体師になれる技術と接客を、3ヶ月で学べる講座として支持されています。

費用

コース名 費用
OKANSHA整体スクール

通信コース

198,000円(税込)

分割:16,500円(税込)×12回払い

OKANSHA整体スクールの通信コースは、独立開業コース(ナチュラル整体習得コース+整体院集客コース)の内容と同様です。

通学の独立開業コース全22回440,000円(税込)と比べると、同じ内容でも通信の方が格安に受講できます。

また、分割の場合でも受講料の総額は変わらず198,000円(税込)である点も、嬉しいポイントです。

OKANSHA整体スクールは八王子に校舎がありますので、通える方は多くはないでしょう。

口コミには遠方から通学しているという方もいましたが、同じ内容を通信でも学べるのであれば、大変お得だといえます。

教材の特徴

(引用元:OKANSHA整体スクール公式HP)

項目 内容
教材の特徴 マニュアルテキスト9冊

DVD15枚(Web視聴可)

施術・接客・経営についても学べる

9冊のマニュアルテキストと15枚のDVDは、申込後にまとめて初回に送られてきます。

一括配送なので、好きなところから学びはじめられますし、動画視聴も配信を待たずに進められます。

OKANSHA整体スクールのカリキュラム最大の特徴は、数々の整体手技や、解剖学などの知識はもちろんですが、経営のノウハウや顧客を掴むための接客といった技術が学べる点です。

塾長の大神田氏は、顧客リピート率95%以上という指名率の高さを売りにしており、高い接客技術を持つ方です。

整体の技術だけではなく、リピートしてもらえるような接客技術も身につけ、整体師として食べていけるようになることを目的としています。

OKANSHA整体スクールの講座なら、整体師としてデビューしたその日から、堂々とした立ち居振る舞いと、質の高い施術で、顧客の獲得につなげられるようになるでしょう。

サポート内容

項目 詳細
サポート内容 オンライン個別面談

メール・電話・Skypeによる24時間質問サポート

第1回の対面講座参加

質問サポートは充実しており、24時間メールやSkypeなどでも回数無制限に質問できます。

受講前にはオンライン相談会や、受講1回目のみ対面講座での講義も受けられます。

就職サポートや、就職斡旋のようなサポートはありませんが、OKANSHA各支社の募集状況によっては、グループの整体院で働くことも可能です。

OKANSHA整体スクールは、整体師としての具体的な接客スキルを学べる唯一の講座です。

サポート制度は少なめですが、経営や集客、起業といった指導はカリキュラム内に含まれているので、就職に向けたビジネススキルは身につけられるでしょう。

OKANSHA整体スクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

OKANSHA整体スクールの評判通信コース・口コミ

OKANSHAの公式サイトには、卒業後に整体師として活躍されている方のコメントや、インタビュー動画が多数掲載されています。

その中から、2名の方のコメントを紹介します。

今後、10年20年50歳を過ぎても出来て人の役に立てる仕事をしたいと思い整体師になりました。
独立した今、OKANSHAで教えてもらったサービス面がいかに大切かという事をすごく実感しています。
何軒も他のスクールに行きましたが、プレゼンテーションを教える整体スクールはありませんでした。おかげ様でリピート率は9割以上です。
これから仕事としてやっていくうえで、技術面はもちろんですが、サービス面やマインド面がものすごく大事で、最初は何でこんな事学ばなければいけないのか全然わからなかったですが、独立した時にそれがハッキリわかりました。

(引用元:OKANSHA整体スクール公式HP)

先生から技術だけでお客様はリピートをしてくれる訳でなくて「接客や言葉がけに感動した時にリピートや口コミをしてくださったりするのですよ」と教えていただきまして、私の足りなかったところがそういうところなんだなと思い 通信講座を受けてみる事にしました。
講座では、DVDを観ながら、お迎えお見送りまでの接客方法など、とても大きな収穫となりこれからの経営に活かしていきたいと思います。

(引用元:OKANSHA整体スクール公式HP)

整体の技術だけではなく、サービス業としてのホスピタリティや接客技術を学べる点について、高く評価されている方が多くみられました。

高い目標を持って、整体師を仕事にしたいと考えている方には、OKANSHA整体スクールで学んだことが、非常に役に立っていることがわかります。

他社と比較しても、具体的な接客技術を教えている講座は他になく、講座カリキュラムだけで十分に整体師として食べていけるスキルが身につけられるでしょう。

OKANSHA整体スクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

formie(フォーミー)の整体&セラピースペシャリスト資格取得講座

(引用元:formie公式HP)

項目 内容
費用 サブスクプラン:3,980円(税込)

個別受講の場合:35,200円(税込)

教材の特徴 オンラインWeb教材
サポート内容 質問回数無制限

返金保証制度(個別購入の場合)

開業サポート

学習期間 約1ヶ月
取得できる資格 整体&セラピースペシャリスト
講座URL https://formie.net/landing/36

formieは、スマホやパソコンのWeb教材のみで学習し、試験まで受験できる、国内最大級のサブスク講座です。

40種類以上の資格を月額3,980円(税込)から学べる新しいスタイルが魅力です。

また、2万円〜4万円ほどで、各講座の個別購入にも対応しています。

手軽さから、忙しい方でも学びやすいことで人気があり、2023年12月までで累計申込数12万件を超える人気のオンライン学習講座です。

費用

コース名 費用
サブスクプラン 3,980円(税込)

初回限定7日間980円(税込)

講座の個別受講 35,200円(税込)

formieは、サブスクがメインのオンライン通信講座です。

月額3,980円(税込)で1,000ポイントを購入し、1講座の受講1,000ポイントに充てたり、試験受験に1,000ポイント、認定証の発行に500ポイントというように、ポイントを消費して受講します。

初めてサブスクプランを利用する場合、7日間980円で1,000ポイントのお試しも利用できる大変お得な初回限定サービスもあります。

サブスク会員中は、教材の視聴に制限はありませんが、解約すると期間が過ぎた後は見れなくなってしまいます。

また、個別で整体&セラピースペシャリストを受講することも可能で、35,200円(税込)で1講座購入すれば、制限なく教材の視聴が可能です。

資格が取れた後、教材はいつまでも必要ではない方にはサブスクプランがおすすめですが、資格取得後も手元に教材を保存されたい場合には、個別購入が良いでしょう。

教材の特徴

(引用元:formie公式HP)

項目 内容
教材の特徴 オンラインWeb教材

完全オンラインで学べる教材が、formie一番の魅力です。

整体&ボディセラピースペシャリストでは、オンライン動画講座でプロの施術の様子や、丁寧で分かりやすい説明で初心者からでも整体のスキルを学びやすい内容が特徴です。

スマホ1台で学習が進められ、試験もWeb上で受けられるので、気軽に短期間での資格取得が目指せます。

テキストを持ち歩く必要も、試験会場に行くことも、記述解答することもなく、完全オンラインで完結する利便性の高さから、忙しい方でも学びやすい教材だといえます。

サポート内容

(引用元:formie公式HP)

項目 詳細
サポート内容 質問回数無制限

返金保証制度(個別購入の場合)

開業サポート

formieには、質問サポートや返金保証制度、開業サポートがあります。

質問サポートは回数無制限で、受講期間中はメールでの質問がいくらでも可能です。

また、個別購入で講座を受講した場合、7日以内であれば申請するだけで全額返金対応が受けられます。

開業サポートでは、特別ノウハウをまとめた合格者限定特典があり、ホームページテンプレートや名刺作成の指導が受けられ、取得した資格を活かせる環境をサポートします。

転職サポートなどはありませんが、資格の取得や取得後に活かせる実践的なサポートは、formieの魅力です。

また、全額返金保証についても手続きが簡単である点もポイントといえます。

formie(フォーミー)公式HPで整体師講座の詳細を見る

formie(フォーミー)の整体&セラピースペシャリスト資格取得講座の評判・口コミ

formieの公式HPには、整体&ボディセラピースペシャリストの講座を修了した方のコメントが掲載されています。

動画もあるので分かりやすくて、自分でも試してみたり、家族にやってあげたときは、「そこそこ!効いてる!!」と、とても喜ばれました。また、テキスト内容は理論的に書かれておりましたが、イラストも入っていたので、素人の私にもよくわかりました。整体師・セラピストを目指す方はもちろんの事、身体の仕組みやセルフでやってみたい方にも、必見の講座です!

(引用元:formie公式HP)

これまでも整骨院や整体でよく体が歪んでいるとよく言われていましたが、この講座で勉強してより体のバランスの大切さを理解しました。これからは姿勢や食生活も見直し、そして心からも健やかになれるよう、様々な面から生活を見直し心身共に健康にありたいと思いました。

(引用元:formie公式HP)

気になっていた整体のことがよくわかり、とても勉強になりました。
特に気になったのが体の歪みについてです。私は姿勢が悪い事が原因で歪むものと思っていましたが、心的影響もある事が分かり、整体というのは奥が深いものだとよくわかりました。
症状を好転させる時に重要な経穴4つなどの理論や実際の施術もわかりやすく学べましたし、自分に合った先生を見つけるのが大事だとわかったので、これから学んだことをどんどん活かしていこうと思います。

(引用元:formie公式HP)

整体が気になっていたという方にとって、大変有意義な知識が身についたことがよくわかります。

初心者からでも学びやすい教材で、動画による施術の実技と、Webテキストによる知識の定着がしっかり実感でき、私生活にも大変役立っています。

口コミをまとめると、formieの整体&ボディセラピースペシャリスト講座なら、初心者からでも気軽に学べ、しっかりと役立つ知識とスキルが身につく講座といえるでしょう。

formie(フォーミー)公式HPで整体師講座の詳細を見る

グローバルボディケア総合学院のセラピスト養成講座

(引用元:グローバルボディケア総合学院公式HP)

項目 内容
費用 整体トッププロエキスパート講座:165,000円(税込)

期間限定資格支援価格52,800円(税込)

教材の特徴 オリジナル実技テキスト2冊

オリジナルDVD2枚

東洋医学概論

解剖生理学

筋肉の名前としくみ事典

骨の名前としくみ事典

つぼ健康百科

確認問題

サポート内容 質問回数無制限

無料学習延長システム

再受験システム

全額返金保証

合格時2講座目無料

ビジネススキルアップ支援

就職・転職サポート

学習期間 3ヶ月〜12ヶ月(延長可)
取得できる資格 整体トッププロエキスパートセラピスト
講座URL https://g-bodycare.net

グローバルボディケア総合学院は、癒しの様々なスキルを学べる通信講座です。

「フェイシャル」や「ボディケア」のように一括りにせず、細分化した全160の講座から受講生一人ひとりのニーズに合わせて受講できる点がポイントです。

セラピスト養成講座リンパ・ボディケア整体コースでは、整体トッププロエキスパート講座が、整体について学べるスタンダードなコースで、本格的な中国整体が学べます。

費用

コース名 費用
整体トッププロエキスパート講座 165,000円(税込)

期間限定資格支援価格で52,800円(税込)

整体トッププロ・リンパW講座 257,400円(税込)
整体トッププロ・中国式足つぼW講座 244,200円(税込)

整体トッププロエキスパート講座は、165,000円(税込)です。

リンパリファインセラピスト257,400円(税込)、中国式足つぼ療法師244,200円(税込)とセットの講座もあります。

単科講座 費用
リンパファインセラピスト講座 96,200円(税込)

整体トッププロとの単科の合計では261,200円(税込)

中国式足つぼ療法士講座 79,200円(税込 )

整体トッププロとの単科の合計では244,200円(税込)

単科講座では上記の受講料がかかりますので、広く整体師の資格を取得したい方であれば、ダブル講座の方がお得です。

2024年5月時点で、期間限定の資格支援価格で大変お得であり、整体トッププロエキスパート講座は10万円以上お得な52,800円(税込)で受講できます。

期間限定の締切についての記載はありませんでした。

さらに、講座パンフレットの請求で、最安値で受講できるキャンペーン特別価格も用意されているので、興味のある方は資料請求を利用すると良いでしょう。

教材の特徴

(引用元:グローバルボディケア総合学院公式HP)

項目 内容
教材の特徴 オリジナル実技テキスト2冊

オリジナルDVD2枚

東洋医学概論

解剖生理学

筋肉の名前としくみ事典

骨の名前としくみ事典

つぼ健康百科

確認問題

中国で3000年の歴史ある推拿(すいな)療法について、実技と理論の両方を学べる講座です。

テキストも実技のDVDもオリジナルの教材で、整体の基礎から学べる様々な整体の実技修業科目をそろえたカリキュラムです。

現場経験の豊富なセラピストによる指導により、初心者でも短期間で200種類の手技を確実に身につけられ、セラピストとして活躍できるスキルが学べます。

グローバルボディケア総合学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

サポート内容

項目 詳細
サポート内容 質問回数無制限

無料学習延長システム

再受験システム

全額返金保証

合格時2講座目無料

ビジネススキルアップ支援

就職・転職サポート

質問回数無制限のメールでの学習質問システムや、単科コースで2ヶ月の学習延長システム、不合格時には再受験無料や全額返金保証制度まで、学習中のサポートは手厚くそろっています。

合格者には2講座目の無料受講や、美容に特化した求人情報の提供も受けられるので、転職を考えている方も希望にあった求人情報を得られるでしょう。

さらに、就職・転職、開業に向けた、経営コンサルティングなどのビジネススキルの研修、開業用備品の購入サポートと、グローバルボディケア総合学院だからこそ可能なサポートが満載です。

グローバルボディケア総合学院なら、講座修了後にも美容・セラピストのスキルを磨きたい方や、就職・開業を考えている方には、納得の充実サポートが受けられるでしょう。

グローバルボディケア総合学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

グローバルボディケア総合学院のセラピスト養成講座の評判・口コミ

教材のテキストやDVD動画も、要点が分かりやすく簡潔に説明されていて、とても見やすかったです。
仕事と家事の合間での勉強だったので、もっと長い期間が必要かと思っていましたが、自分のペースで
無理なく進められて本当に助かりました。

(引用元:グローバルボディケア総合学院公式HP)

初めは通信講座での資格を取るにあたって、最後まで出来るか不安でしたが、グローバルボディケア総合学院の教材は、分かりやすく充実した教材でレベルが高い内容でしたので本当に良かったです。
これならお客様を満足させられる自信がつきました。

(引用元:グローバルボディケア総合学院公式HP)

教材の内容については、どの講座も評判がよく、多くの受講生から「わかりやすい」「質が高い」というコメントが寄せられていました。

また、すでにサロンで勤務されている方からの以下のようなコメントもありました。

通学制スクールで整体を学び、リラクゼーションサロンで勤務しています。将来的には独立して女性向けサロンの開業を目指し、女性に人気のオイル系全身手技を学びたいと考えていました。整体の技術で働いていますので、新たに通学制スクールに通う時間がなく、通信教育でも十分に技術が習得できることを知って受講しました。DVDやテキストで技術を学び、友人に受けてもらい技術の向上に努め、自信を持ってお客様に施術できるレベルになりました。他の資格を持っている方も、さらなる技術の向上や新しい技術を取得したいと考えていらっしゃると思います。そんな方にとって通信教育は非常に魅力ある講座と実感しています。

(引用元:グローバルボディケア総合学院公式HP)

働きながらスキルを磨くために通学で学ぶのは、なかなか時間の確保が困難です。

グローバルボディケア総合学院は、通信講座でも本格的なスキルが学べるので、忙しい方にも学びやすい講座といえるでしょう。

口コミから、グローバルボディケア総合学院なら、本格的な手技や知識がわかりやすい教材によって確実に学習できる講座だといえます。

未経験者から既にサロンで勤務されている忙しい方でも、自分に必要なスキルを選び、基礎から実践まで身につけられるでしょう。

グローバルボディケア総合学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

整体師の通信講座を選ぶときの5つのポイント

整体師の知識を学べる通信講座は種類が多く、様々な資格に応じたそれぞれの講座があります。

あまりの多さに、何を基準に選ぶべきなのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

整体師の通信講座を選ぶ際には、まず以下5つのポイントについてチェックしましょう。

  • 受講料や支払い方法
  • 授業や教材の質
  • 学ぶ内容・カリキュラム
  • サポート体制
  • 会社の信頼性

講座を選ぶ上で気になるポイントは、主にこの5つに絞られるでしょう。

学びたい内容がどれくらいの費用で受講できるのか、教材や会社は信頼できるのか、学習中と修了後にはどのようなサポートが受けられるのかをご確認ください。

受講料や支払方法

会社名 費用
SARAスクール・整体資格取得講座 基本コース:59,800円(税込)

プラチナコース:79,800円(税込)

諒設計アーキテクトラーニング・整体セラピストW資格取得講座 基本講座:59,800円(税込)
スペシャル講座:79,800円(税込)
キャリカレ・整体ボディケア総合講座 ハガキ申込価格:97,800円(税込)

Web申込価格:87,800円(税込)

  • ハガキ申込価格とは、ハガキ・フリーダイヤル・FAX等、Webサイト(インターネット)以外からのお申し込みの際の、 各種割引(受講生割引、紹介割引、WEB申込割引)等が適用されていない価格を指します。
OKANSHA整体スクール・通信コース 198,000円(税込)
分割:16,500円(税込)×12回払い
formie(フォーミー)・整体&セラピースペシャリスト資格取得講座 サブスクプラン:3,980円(税込)

個別受講の場合:35,200円(税込)

グローバルボディケア総合学院・整体トッププロエキスパート講座 整体トッププロエキスパート講座:165,000円(税込)

期間限定資格支援価格52,800円(税込)

この記事で紹介した通信制の整体講座5講座の受講料は上記の通りです。

最安のformieは、サブスクで受講の場合であれば3,980円(税込)と破格の費用で受講可能ですが、退会してしまうと教材の視聴はできなくなります。

逆に、OKANSHA整体スクールは198,000円(税込)は最も高額ですが、DVD15枚と9冊のテキストがあり、卒業後もセミナーやイベントなどにも参加可能です。

このように、安い場合にはそれなりのデメリットがある場合も考えられます。

また、一般価格から期間限定のキャンペーンなどで大きく値引きされている講座もあるので、受講時期を選んではじめるのも良いでしょう。

その点では、キャンペーン価格のキャリカレは大変お得です。

支払い方法も、分割や学割ローンに対応している講座もありますが、分割手数料がかかる講座とかからない講座もあります。

費用面を一番のポイントとして講座を選ぶようでしたら、総額で支払う受講料や、自分が利用できる各種割引制度も各社公式サイトで調べておきましょう。

formie(フォーミー)公式HPで整体師講座の詳細を見る

OKANSHA整体スクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

授業や教材の質

(引用元:キャリカレ公式HP)

会社名 内容
SARAスクール・整体資格取得講座 ガイドブック

テキスト2冊

練習問題

模擬試験

添削課題5回分

諒設計アーキテクトラーニング・整体セラピストW資格取得講座 ガイドブック

テキスト2冊

練習問題

模擬試験

添削課題5回分

キャリカレ・整体ボディケア総合講座 30年以上の施術歴のあるベテラン講師による監修・指導

テキスト7冊

映像講義DVD6枚(Web視聴可能)

解剖生理学NOTE BOOK

添削問題3冊

ほか副教材多数

OKANSHA整体スクール・通信コース マニュアルテキスト9冊
DVD15枚(Web視聴可)施術・接客・経営についても学べる
formie(フォーミー)・整体&セラピースペシャリスト資格取得講座 オンラインWeb教材
グローバルボディケア総合学院・整体トッププロエキスパート講座 オリジナル実技テキスト2冊

オリジナルDVD2枚

東洋医学概論

解剖生理学

筋肉の名前としくみ事典

骨の名前としくみ事典

つぼ健康百科

確認問題

通信講座では、講師から直接指導を受けられる訳ではありませんので、Web授業のわかりやすさや教材の質が大変重要です。

ただし、わかりやすさや学びやすさには、個人差もあります。

働きながら学習する方であれば、スマホでも気軽に学べるeラーニング教材のある講座の方が学びやすいといえますし、じっくり机で学ぶ方が合っている方には、テキストが充実している方がおすすめです。

キャリカレや、OKANSHA整体スクールの教材は、この点ではおすすめの講座といえます。

事前に教材のサンプルや、動画などを視聴して、自分との相性を確認しておきましょう。

また、卒業生や受講生の口コミや、ネット上での評判も、ある程度参考にすると良いでしょう。

formie(フォーミー)公式HPで整体師講座の詳細を見る

OKANSHA整体スクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

学ぶ内容・カリキュラム

(引用元:キャリカレ公式HP)

会社名 取得できる資格
SARAスクール・整体資格取得講座 整体セラピスト

ゆがみ矯正インストラクター

諒設計アーキテクトラーニング・整体セラピストW資格取得講座 整体セラピスト

ゆがみ矯正インストラクター

キャリカレ・整体ボディケア総合講座 整体ボディケアセラピスト

スポーツ整体ボディケアセラピスト

リラクゼーション整体ボディケアセラピスト

OKANSHA整体スクール・通信コース ナチュラル整体師

他多数

formie(フォーミー)・整体&セラピースペシャリスト資格取得講座

 

整体&セラピースペシャリスト
グローバルボディケア総合学院・整体トッププロエキスパート講座 整体トッププロエキスパートセラピスト

他多数

学べる内容やカリキュラムは、取得できる資格も参考になります。

整体の手技は、東洋医学や西洋医学に基づいた様々なジャンルがあり、学ぶポイントも異なります。

また、キャリカレやSARAスクール、フォーミーは一般的な資格講座のスクールのため、整体師としてキャリアアップできるその他の技術が学べる講座はありませんが、OKANSHA整体スクールやグローバルボディケア総合学院には、他多数の講座があります。

さらに、実際に整体師として働きたい方、独立開業したい方には、経営のノウハウや集客のコツ、接客技術も必要でしょう。

自分が整体師としてどのようになりたいのかビジョンを明確に持って、必要な資格や技術が学べるカリキュラムがある講座を選びましょう。

サポート体制

(引用元:キャリカレ公式HP)

会社名 特徴・サポート内容
SARAスクール・整体資格取得講座 受講期間:2ヶ月〜6ヶ月

質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

諒設計アーキテクトラーニング・整体セラピストW資格取得講座 受講期間:2ヶ月〜6ヶ月

質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

キャリカレ・整体ボディケア総合講座 受講期間:6ヶ月

質問回数無制限

延長サポート

課題添削

在宅受験対応

就職・転職サポート

開業サポート

ホームページ制作サポート

OKANSHA整体スクール・通信コース 受講期間:3ヶ月〜

オンライン個別面談

メール・電話・Skypeによる24時間質問サポート

第1回の対面講座参加

formie(フォーミー)・整体&セラピースペシャリスト資格取得講座

 

受講期間:1ヶ月

質問回数無制限

返金保証制度(個別購入の場合)

開業サポート

グローバルボディケア総合学院・整体トッププロエキスパート講座 受講期間:3ヶ月〜12ヶ月

質問回数無制限

無料学習延長システム

再受験システム

全額返金保証

合格時2講座目無料

ビジネススキルアップ支援

就職・転職サポート

通信講座の大きなメリットは、ライフスタイルに合わせて、自分のペースで学べる点です。

そのためには、講期間の長さや、質問システムなどの学習サポートの充実度、修了後の就職支援サポートも欠かせません。

逆に、通信講座の難関といえるのは、学習が継続してできるかという点です。

一人で学習していてもメリハリがなく、挫折してしまう人もいます。

質問サポートが気軽にできるシステムや、個別の専任指導、添削課題の提出などがあれば、通信講座でもメリハリを持って学習が可能です。

質問サポートと添削指導が充実しており、確実に資格が取れるのはSARAスクール諒設計アーキテクトラーニングキャリカレです。

通信講座を続けられるか自信のない方には、学習中のサポートが充実している講座が良いでしょう。

また、資格取得後に転職・就職を希望されている方は、修了後のサポートの手厚い講座がおすすめです。

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

諒設計アーキテクトラーニング公式HPで整体師講座の詳細を見る

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

会社の信頼性

(引用元:グローバルボディケア総合学院公式HP)

会社の信頼性は、通信講座社としてのネームバリューや歴史、指導実績の他、取得できる資格を認定している団体の信頼性からもわかります。

活動記録もなく、実体のないような団体が認定している資格を取得しても、資格としての有効性は期待できません。

また、資格自体はしっかりしたものでも、通信講座自体が怪しい場合や、あまりに口コミ・評判が悪い講座を信頼するのは難しいでしょう。

整体師のような専門的な資格の場合、一般的にはあまり知られていない有名な指導者が運営している講座もあります。

知名度だけでは推し測れませんが、指導実績や口コミサイトの情報、また実際に無料サンプルなどを利用して、自分自身でしっかりと判断して、納得した上で受講すべきでしょう。

それでも、もしまだ不安があるようでしたら、返金制度の決まりについてよく確認してから、申し込むことをおすすめします。

会社の知名度や、返金保証制度の点では、キャリカレとグローバルボディケア総合学院がおすすめです。

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

グローバルボディケア総合学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

通信講座で整体師資格は取得できる?

整体を学べる通信講座は豊富にあり、色々な整体資格の取得が目指せる講座が開講しています。

しかし、実技のスキルが重要な整体を学ぶ上で、講師からの直接指導がないことが、不安という方もいるでしょう。

整体を通信で学ぶ場合のメリットとデメリットについて表にしました。

メリット デメリット
  • 費用を抑えて受講できる
  • ライフスタイルに合わせて学習できる
  • いつでもどこでも繰り返し学習できる
  • 実技の指導が受けられない
  • 講師の直接指導が受けられない
  • モチベーション管理が難しい

費用を抑え、ライフスタイルに合わせて気軽に学べる効率の良さはメリットですが、通学のような直接指導は受けられない点はデメリットです。

つまり、通信講座は直接の実技指導は受けられませんが、スケジュール管理さえできれば最も効率的に整体資格を取得できる方法だといえるでしょう。

通信講座で整体師資格を取得するメリット

(引用元:キャリカレ公式HP)

費用を抑えて受講できる

通学での学習は、受講費用が高額になるのはもちろんですが、通うための交通費も必要です。

その点、通信講座で受する場合には、受講費用の他に通信費が必要である程度でしょう。

後述する通学のスクールで同スペック講座の平均受講料は、791,650円(税込)です。

通信講座の平均受講料108,380円(税込)と比べると、70万円近く安く受講できます。

合計しても、交通費を含めた総額より高くなることはないでしょう。

整体師の通信講座おすすめランキングに移動する

ライフスタイルに合わせて学習できる

(引用元:formie公式HP)

通信講座であれば、平日でも土日でも、時間帯を問わず学習が進められます。

働きながら資格取得を考える方であれば、平日の通学は困難な方が多いでしょうし、土日の休みを全てスクーリングに費やすのも大変です。

その点、自由度の高い通信講座であれば、スキマ時間の学習もできるので、ライフスタイルに合わせた、無理のないスケジュールで資格取得が目指せるでしょう。

いつでもどこでも繰り返し学習できる

(引用元:キャリカレ公式HP)

通信講座では、テキストやDVD、Web視聴のeラーニングが主な教材です。

テキストはもちろん携帯しての学習も可能ですが、eラーニング教材はスマホやパソコンからいつでも手軽に視聴できますし、DVDなら期限なく繰り返しの視聴が可能です。

通学の場合でも、座学をeラーニングで進める講座もありますが、基本的にはカリキュラムにつき1回ずつの対面指導がメインでしょう。

何度も繰り返し教材を視聴したい方や、映像授業を手元に残したい方には、通信講座の教材が適切といえます。

整体師の通信講座おすすめランキングに移動する

通信講座で整体師資格を取得するデメリット

(引用元:OKANSHA整体スクール公式HP)

実技の指導が受けられない

整体の学習において、手技を学ぶことは最も重要なポイントです。

通学であれば、実技の学習を直接講師から受けられますし、クラスメイトとの実技練習もできます。

しかし、通信の場合は基本的に一人で学習する形なので、力の入れ具合や細かな手技についても、わかりにくいかもしれません。

実技の指導を直接講師に見てもらいたい方であれば、通学か、スクーリングもできるような講座を選ぶことをおすすめします。

講師の直接指導が受けられない

通学して受講する場合には、カリキュラムごとに専門の講師による授業が受けられる点が大きなメリットです。

先述した実技指導や、難解な解剖学や生理学については、専門の講師による直接指導であれば、その場で分からないことをすぐ質問もできるでしょう。

通信講座でも、質問サポートが手厚い講座も豊富ですか、分からないことをすぐに解決したい方や、直接講義でモチベーションが上がる方であれば、通学やオンラインライブ授業も選べるような通信講座がおすすめです。

モチベーション管理が難しい

通信講座において、最も大きなデメリットともいえるのが、独学による挫折だといえます。

難易度の高い資格取得の場合には、学習期間も必然的に長期化します。

働きながらの学習を、長期間継続するためには、モチベーションを保ちながら学習に取り組み続けることが必要です。

分からないことがあった場合にも、すぐに解決できずにいると、挫折にもつながりやすくなってしまいます。

他者からの刺激がある方が頑張れる方や、スケジュール管理が苦手な方には、共に学べる仲間の存在や、決められた授業スケジュールのほうが学びやすいでしょう。

そのような方は、スクールに通いながら学習することが、一番向いている学習方法といえるでしょう。

通信講座での整体師資格の取得が向いている人

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体師の資格取得に向けて、通信講座での学習が向いているのは以下のような方です。

  • 忙しくてまとまった学習時間を確保できない方
  • 費用を抑えて資格を取得したい方
  • 自主的に学習できる方
  • 整体に興味のある初心者の方

忙しくてまとまった学習時間を確保できない方

働いている方や、家事育児の忙しい方は、まとまった学習時間を確保することは困難でしょう。

通信講座であれば、ライフスタイルに合わせて空き時間を利用した学習が可能であり、学びやすい教材がそろっています。

通う時間も必要なく、自分のペースで学べることからも、忙しい方にとって通信講座での学習が最も効率よく、最適の学習方法といえるでしょう。

費用を抑えて資格を取得したい方

通信講座の大きな特徴は、通学よりも安価に受講できる点です。

同じような資格を取得できるとしても、通学での受講料や交通費を合わせると、通信講座よりも高額になるでしょう。

費用を少しでも抑えて、整体師の資格を取得したい方には、通信講座での学習がおすすめです。

自主的に学習できる方

通信講座の大きな課題は、自分で学習スケジュールの管理を行わなくてはならないことです。

通学して受講する場合であれば、カリキュラムやスケジュール、資格取得試験日程まで決まっています。

自分のライフスタイルに合わせて自由に受講できるということは、学習スケジュールも自分で決める必要があります。

学習ペースや目標を自分でしっかり決めて、モチベーションを保ち学習できる方であれば、通信講座での学習は効率的な手段といえるでしょう。

整体に興味のある初心者の方

整体師の学べる通信講座ではコースの種類が豊富にあり、安価で初心者向けの簡単な講座も開講しています。

「整体師には興味があるけど、仕事にするまでは考えていない」というような方にとっては、高額な受講料のかかるスクールを利用するのはハードルが高いでしょう。

身近な人や、自分の美容と健康のために興味があるという方ならば、まずは安価な通信講座の初級コースを選んで、受講してみてはいかがでしょうか。

東京都内で整体師資格が取れるおすすめ専門学校・スクール

学校名 学費 特徴・サポート内容
YMCメディカルトレーナーズスクール 整体師3級コース:168,000円(税込)

整体師2級コース:368,000円(税込)

整体師1級コース:568,000円(税込)

スポーツ整体コース:398,000円(税込)

整体師総合コース:1,038,000円(税込)

整体師上級 経営・開業コース:1,398,000円(税込)

ライフスタイルに合わせた受講スタイル

将来の希望に合わせたコースが選べる

人気の現役整体師による実践指導

資格取得後の充実サポート

東京リエイチ整体アカデミー 整体マスターコース:1,078,000円(税込)

整体プロコース:748,000円(税込)

整体入門コース:162,800円(税込)

Webの動画コンテンツによる座学授業

講師のクオリティが高い

一生涯サポート

高い就職率

独立・開業サポート

東京療術学院 整体学科

整体基本コー

998,600円(税込)

整体療術学部

整体・カイロプラクティックコース

1,381,220円(税込)

幅広い世代の受講生に支持されている

高卒資格も得られる高等部もある

夜間コースや通信コースもあり

生涯無料リピート制度

就職・開業支援制度

メディカル整体学院 整体プロコース

258,000円(税込)

総合コース

382,000円(税込)

美容整体コース

97,000円(税込)

完全フリータイム制受講

直営店での研修

開業時の手厚いサポート

都内の好立地に校舎を構える、整体スクールを5つ紹介します。

初心者向けの入門講座は比較的安価ですが、整体のプロとして求められるレベルのスキルや知識を学べる講座は100万円前後が水準です。

通学で整体を学ぶ場合、知識や手技などのスキルだけではなく、サロンの運営に必要なビジネススキルや接客術の指導、また実際の店舗での導入研修などがあるスクールが多く見られます。

学生や働いている方、主婦の方、さらにアクティブシニア世代の方も通いやすいスクールがあり、整体師のスキルを仕事にするだけではなく、自分や家族の健康のために学びたいという方向けの講座もあります。

整体師のスキルを身につけたい理由や、通いやすい立地を考慮して、スクールを選ぶと良いでしょう。

YMCメディカルトレーナーズスクール

(引用元:YMCメディカルトレーナーズスクール公式HP)

項目 内容
費用 整体師3級コース:168,000円(税込)

整体師2級コース:368,000円(税込)

整体師1級コース:568,000円(税込)

スポーツ整体コース:398,000円(税込)

整体師総合コース:1,038,000円(税込)

整体師上級 経営・開業コース:1,398,000円(税込)

入学金:80,000円(税込)

学習期間 1ヶ月〜12ヶ月
取得できる資格 IHTA認定 リラクゼーションセラピスト1級

IHTA認定 メディカルトレーナー

IHTA認定 メディカルトレーナーアドバンス

IHTA認定 リフレクソロジスト1級

IHTA認定 小顔デザイナー

IHTA認定 アナトミーストレッチトレーナー

IHTA認定 筋膜リリースセラピスト

校舎
  • 新宿校

〒160-0023

東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル4F

  • 横浜校

〒220-0004

神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 STビル11F

  • 名古屋校

〒450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅3-20-1 サンシャイン名駅ビル7F

  • 大阪・梅田校

〒530-0002

大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-12 桜橋プラザビル8F

  • 福岡校

〒810-0041

福岡県福岡市中央区大名1-14-45 Qiz tenjin 3F

  • 仙台校

〒980-0021

宮城県仙台市青葉区中央3-6-8JTB仙台ビル6F

特徴 ライフスタイルに合わせた受講スタイル

将来の希望に合わせたコースが選べる

人気の現役整体師による実践指導

資格取得後の充実サポート

公式サイトURL https://ymcschool.jp

YMCメディカルトレーナースクールは、ヨガ・整体・ピラティスなど、美容と健康、癒しの業界で働く技術者を養成するスクールです。

全国6ヵ所とハワイに拠点を持ち、現場で働く技術者やトレーナーを育成し、美容業界とも深いコネクションを持つため、就職サポートも手厚い点が魅力です。

学費

YMCトレーナーズスクールの整体が学べるコースは、基礎から学べるコースと、独立開業を目指す上級コースに分けられます。

項目 内容
整体師として働きたい方 整体師3級コース168,000円(税込)

整体師2級コース368,000円(税込)

整体師1級コース568,000円(税込)

スポーツ整体コース398,000円(税込)

整体師総合コース1,038,000円(税込)

整体師として独立開業したい方 整体師上級 経営・開業コース1,398,000円(税込)

整体師としてスキルアップしたい方には、骨格矯正やリフレクソロジー、小顔デザインなど、それぞれのスキルを個別に133,000円(税込)〜183,000円(税込)で受講も可能です。

未経験の方なら、まず3級コース168,000円(税込)からはじめてみても良いでしょう。

それぞれ、無料体験も利用できるので、受講内容が気になる方は、お近くの校舎でお試しください。

学習期間

コース名 学習期間
整体師3級コース 21時間(1ヶ月)
整体師2級コース 59.5時間(2ヶ月)
整体師1級コース 90.4時間(4ヶ月〜15ヶ月)
スポーツ整体コース 59.5時間(2ヶ月)
整体師総合コース 170.5時間(8ヶ月〜24ヶ月)
整体師上級 経営・開業コース 206.5時間(11ヶ月)

カリキュラムは10時から17時20分まで、1コマ1時間30分の講義で構成されています。

月毎のスケジュールに応じて、カリキュラムを消化することで講座の修了を目指すので、平日通える方と、土日のみ通学する方では、学習期間が異なります。

基本的に、学習期間は週に2回6時間の授業を受けた場合で計算されているので、平日も通える方は、より短期間での修了も可能です。

取得できる資格

資格名/コース名 整体師3級コース 整体師2級コース 整体師1級コース スポーツ整体コース 整体師総合コース 整体師上級経営・開業コース
IHTA認定

ケアセラピスト

IHTA認定

リラクゼーションセラピスト1級

IHTA認定

メディカルトレーナー

IHTA認定

メディカルトレーナーアドバンス

IHTA認定

リフレクソロジスト1級

IHTA認定 小顔デザイナー
IHTA認定

アナトミーストレッチトレーナー

IHTA認定

筋膜リリースセラピスト

整体師上級 経営・開業コースでは、サロン運営のノウハウ指導の他、総合コースに加えて筋膜リリースセラピストの資格も加わります。

整体サロンの開業を目指す場合、時間もありお金もかけられる方であれば、整体師上級 経営・開業コースが最も幅広いスキルが身につけられるのでおすすめです。

就職・転職を考えている場合には、リラクゼーションセラピストとメディカルトレーナーの資格が取得できる、整体師1級がおすすめであり、YMCトレーナーズスクールの整体講座の中でも最も人気があります。

コースによってそれぞれ取得できる資格が異なりますので、比較検討した上で自分に必要なスキルを学べる講座を選びましょう。

YMCメディカルトレーナーズスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

校舎

YMCトレーナーズスクールの校舎は全国6ヵ所とハワイにありますが、整体コースは国内校舎でのみ開講しています。

項目 内容
校舎の所在地
  • 新宿校
  • 横浜校
  • 名古屋校
  • 大阪・梅田校
  • 福岡校
  • 仙台校

いずれも主要駅から徒歩5分ほどの立地にあるため、働きながら学びたい方にも通いやすい点も魅力です。

特徴

項目 内容
YMCメディカルトレーナースクールの特徴
  • ライフスタイルに合わせた受講スタイル
  • 将来の希望に合わせたコースが選べる
  • 人気の現役整体師による実践指導
  • 資格取得後の充実サポート

YMCメディカルトレーナースクールは非常に自由度が高いカリキュラムです。

月次のスケジュールの中で受講対象のカリキュラムを選んで受講でき、受講期間中は何度でも受講可能です。

解剖学や生理学など座学は、オンラインのWeb授業で受講します。

24時間いつでも繰り返し視聴できるので、平日通学が難しい方は、土日は実技に集中し、平日に座学を学ぶスタイルも可能です。

また、整体師としてどのように活動したいのか、受講生のニーズに合わせた豊富なコースがあるので、初心者から経験者、転職、独立開業など将来の希望に合わせてコースが選べるのもポイントです。

講義は、顧客から多くの支持を集めるカリスマ整体師による実技指導や、各分野のスペシャリストによる科学的指導が、担任制で受けられます。

さらに、様々な企業やサロンとのコネクションを持つYMCは、資格取得後のインターシップ受け入れ店も全国各地、豊富に用意しています。

つまり、YMCメディカルトレーナースクールなら、幅広いニーズに合わせたカリキュラムと、カリスマ講師による実技指導が、ライフスタイルに合わせたスケジュールで学習できるでしょう。

修了後の就職サポートも手厚く、100%資格を取得して整体師として働きたい方におすすめのスクールです。

YMCメディカルトレーナーズスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

東京リエイチ整体アカデミー

(引用元:東京リエイチ整体アカデミー公式HP)

項目 内容
費用 整体マスターコース:1,078,000円(税込)

整体プロコース:748,000円(税込)

整体入門コース:162,800円(税込)

学習期間 1ヶ月〜13ヶ月
取得できる資格 一般社団法人

日本整体セラピスト認定協会発行の資格

校舎 〒151-0053

東京都渋谷区代々木1-21-10インターパーク代々木 8F・9F

特徴 Webの動画コンテンツによる座学授業

講師のクオリティが高い

一生涯サポート

高い就職率

独立・開業サポート

公式サイトURL https://reh-academy.jp

東京の代々木駅から近い立地に校舎を構える東京リエイチ整体アカデミーは、整体師として働くための幅広いスキルと知識を身につけられる整体学校です。

短期間で資格取得ができ、高い就職・転職の実績や、技術支援や施術保険など、卒業後も継続して利用できる一生涯サポートがあります。

カリキュラムやコースも豊富ですが、体系的にカリキュラムが構成されているので、学びたい内容を選びやすいのもポイントです。

学費

コース名 費用
整体マスターコース 1,078,000円(税込)
整体プロコース 748,000円(税込)
整体入門コース 162,800円(税込)

整体が学べるコースは上記3コースですが、独立・開業を目指す総合エキスパートコース1,628,000円(税込)や、すでに柔道整復師などの国家資格を所有している方向けの国家資格専用コース704,000円(税込)、専門スキルのみを学べる選択コースなども選べます。

整体師として、現場で働くことを目指している方であれば、資格取得や認定証の発行があるプロコース・マスターコースがおすすめです。

プロコース・マスターコースでは、最大36回の分割払いも可能です。

無料見学や体験会もリエイチ校舎で毎日開催しているので、興味のある方はまず公式サイトでご確認ください。

学習期間

コース名 学習期間
整体マスターコース 13ヶ月(最短5ヶ月)
整体プロコース 9ヶ月(最短3ヶ月)
整体入門コース 3ヶ月(最短1ヶ月)

学習期間は、入門コースで最短1ヶ月から卒業可能です。

整体プロコース・整体マスターコース以上のコースであれば、必要な知識に加えて接客・接遇の技術も学べるので、整体師として食べていきたいと考えている方であれば、プロコースの9ヶ月(最短3ヶ月)以上は学習期間を、学習期間を考えておくべきでしょう。

履修後、卒業後でも再度受講もできますし、選択コースで必要なスキルを選んで学べますので、無理せずしっかりと知識が身につくようにスケジュールを組むと良いでしょう。

取得できる資格

東京リエイチ整体アカデミーは、日本整体セラピスト認定協会の指定校です。

講座のカリキュラムを全て履修し、認定試験に合格すると認定証が授与されます。

一般社団法人日本整体セラピスト認定協会は2015年に設立したばかりの認定団体で、公式サイトにも、まだ大きな活動記録や成果は記載されていませんでした。

しかし、グッドスクールに寄せられている利用者の口コミは4.13と評価が高く、カリキュラムの学びやすさや、講師による丁寧な指導が伺えます。

無料体験会は公式サイトから申し込みができ、毎日行われているので気になる方はサイトからチェックしてみてください。

東京リエイチ整体アカデミー公式HPで整体師講座の詳細を見る

校舎

項目 内容
校舎 〒151-0053

東京都渋谷区代々木1-21-10インターパーク代々木 8F・9F

東京都の渋谷区に校舎を構える東京リエイチ整体アカデミーは代々木駅から3分、新宿駅から12分と都心部から近く、通いやすい立地にあります。

夜間は20時30分からの授業もあるため、仕事帰りでも通いやすい点は大きなメリットです。

特徴

項目 内容
 

東京リエイチ整体アカデミーの特徴

  • Webの動画コンテンツによる座学授業
  • 講師のクオリティが高い
  • 一生涯サポート
  • 高い就職率
  • 独立・開業サポート

東京リエイチ整体アカデミーは、以前はウィルワンという名称で運営されていました。

インターンなどを通し、現場で即戦力となるスキルを身につけられることから、就職率も93.7%と非常に高い実績があります。

通学指導でも、座学はオンライン授業で視聴できることや、卒業後も授業を再度受けられる自由度の高さも魅力です。

校舎は1カ所でも、業界内に太いコネクションを持ち、整体師に必要な多様なスキルを身につけられる豊富なコースで、即戦力として働ける実力が身につけられるスクールです。

東京リエイチ整体アカデミー公式HPで整体師講座の詳細を見る

東京療術学院

(引用元:東京療術学院公式HP)

項目 内容
費用 整体学科:整体基本コース

998,600円(税込)

整体療術学部:整体・カイロプラクティックコース

1,381,220円(税込)

学習期間 無期限
取得できる資格 療術師・療術カイロプラクター
校舎 〒151-0072

東京都渋谷区幡ケ谷2-14-3

特徴 幅広い世代の受講生に支持されている

高卒資格も得られる高等部もある

夜間コースや通信コースもあり

生涯無料リピート制度

就職・開業支援制度

公式サイトURL https://ryojutsu.co.jp/topindex.html

東京療術学院は、1988年に創設された代替医療の総合専門学校であり、東日本療術師協会認定校です。

これまでにも数多くの人材を輩出してきた豊富な指導実績を誇ります。

整体や療術だけではなく、スポーツ学部や心理学部、通信学部、高卒資格も取得できる高等部もあり、学生・社会人・主婦・アクティブシニアなど幅広い世代の方が受講しています。

学費

コース名 費用
整体学科
整体基本コース
1,051,600円(税込)
整体療術学部
整体・カイロプラクティックコース
1,834,800円(税込)

整体基本コースに、プラスαでカイロプラクティックやオステオパシー、物理療法、運動医療などの科目を追加してカスタムしたコースで学べます。

追加するカリキュラムによっては、単科で受講するよりもお得に受講できる場合もあるので、受講前に相談して決めると良いでしょう。

また、「主婦のための育児支援制度」や、「ひとり親家庭支援制度」「奨学生制度」など各種支援制度もあります。

公式サイト上では、受講料や入学金など記載されていなかったので、詳細は公式サイトからデジタルパンフレットをダウンロードしてご確認ください。

学習期間

まずは学科から受講を開始し、終了試験をクリアすると、実技受講が始まります。

東京療術学院の講座は単位制で、生涯リピート対応コースは何度でも再受講が可能です。

受講期間は、選択した講座の単位数により異なりますので一概にはいえません。

学科と実技の両方を修了後に、一部の講座を除きインターンで実際の現場での訓練を行います。

選択した全ての単位を履修し、卒業試験に合格すれば修了で、卒業式は原則年に1回3月に行われています。

取得できる資格

卒業後に、東日本療術師協会認定の各資格を取得でき、認定療術師として登録、認定施療院の認可も受けられます。

整体基本コースでは療術師、整体・カイロプラクティックコースでは療術師と療術カイロプラクターの資格を取得できます。

東京療術学院の大きなポイントは、卒業後も期限なくリピートして再受講が可能な点です。

資格を取得して就職した後でも、ブランクが生じた場合や、キャリアアップに学び直したい場合にも、生涯無料リピート制度対象コースであれば学び直しも可能です。

ただし、東日本療術師協会在籍の会員のみなのでご注意ください。

東京療術学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

校舎

東京都の京王新線「幡ヶ谷駅北口」から徒歩1分の好立地にあります。

中野や渋谷、新宿からもバスでも通いやすい幡ヶ谷駅停留所を下車すぐのため、バス利用もおすすめです。

特徴

項目 内容
東京リエイチ整体アカデミーの特徴
  • Webの動画コンテンツによる座学授業
  • 講師のクオリティが高い
  • 一生涯サポート
  • 高い就職率
  • 独立・開業サポート

東京療術学院は、整体の様々な学部があり、専門学校としての特色が強いスクールです。

高等部もあり、高卒資格も取得できる一方で、アクティブシニアコースのような高齢者向けのコースや、アロマやスポーツ整体など、7学部25学科50講座と、豊富なジャンルを学べるコースが多数あります。

東西医学を融合させた「療術」を研究・普及させ、世代も広く活躍する人材育成を手がけています。

夜間コースや、通信コースもあることから、働きながらでも学びやすく、就職・開業支援も手厚いことから、これまでに1,000人以上の卒業生が開業してきました。

また、生涯無料リピート制度により、卒業後でも何度でも学び直しができることは大きなメリットです。

卒業後、すぐに整体師にならなかった場合や、ブランクがある場合でも、新しい技術も含めて再受講ができるため、多くの卒業生から大変支持されています。

現役整体師の現場での悩みにも対応できる制度であり、整体師を目指す方にとっては将来的にも安心のサポートだといえるでしょう。

東京療術学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

メディカル整体学院

(引用元:メディカル整体学院公式HP)

項目 内容
費用 整体プロコース

258,000円(税込)

リフレクソロジーコース

145,000円(税込)

総合コース

382,000円(税込)

美容整体コース

97,000円(税込)

学習期間 3ヶ月〜6ヶ月(無期限)
取得できる資格 >認定協会整体師

認定協会リフレクソロジスト

美容整体師

校舎 〒162-0825

東京都新宿区神楽坂4-5

特徴 完全フリータイム制受講

直営店での研修

開業時の手厚いサポート

公式サイトURL http://www.seitaigakuin.net

メディカル整体学院は、整体業界最安値をうたう整体スクールです。

主に、4つのコースで整体師や、リフレクソロジー、美容整体の知識とスキルを身につけ、就職・開業を目指せます。

メディカル整体は、実際にプロアスリートにも行われている施術であり、メディカル整体学院は、これらの手技が学べる数少ない整体学校です。

学費

コース名 費用
整体プロコース 258,000円(税込)

キャンペーン価格:179,500円(税込)

リフレクソロジーコース 145,000円(税込)
総合コース 382,000円(税込)

キャンペーン価格:258,000円(税込)

美容整体コース 97,000円(税込)

キャンペーン価格:49,800円(税込)

業界最安値をうたうメディカル整体学院の受講料は、整体とリフレクソロジーの両方の資格を取得できる総合コースで382,000円(税込)であり、格安な講座といえます。

2024年5月時点では、キャンペーン価格でさらに安く258,000円(税込)で受講可能です。

通学でも費用を抑えて受講したいという方には、最もおすすめの講座です。

学習期間

学習期間の目安はコースによって異なりますが、1ヶ月から6ヶ月ほどと記載がありました。

しかし、メディカル整体学院はフリータイム授業制で受講期限もないので、開講時間内で自分のペースで焦らず受講可能です。

開講時間

月〜金:13:00〜19:00
木 10:00〜19:00
土日祝:10:00〜17:00

仕事帰りの1時間や土日の空いている時間などを利用し、無理せず整体を学べます。

取得できる資格

項目 内容
取得でき得る資格 認定協会整体師

認定協会リフレクソロジスト美容整体師

メディカル整体学院は、日本メディカル療法師認定協会の認定校です。

日本メディカル療法師認定協会は、内閣府認定NPO法人であり、特許庁にも商標登録されているため、協会に資格を認定されない限りは、メディカル療法師は名乗れません。

独立開業を目指す方にとっては、メディカル療法師認定協会の認定証は、顧客の信頼を得るためにも有効な資格といえるでしょう。

メディカル整体学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

校舎

校舎の住所は、新宿区神楽坂の穏やかな立地にあります。

飯田橋駅地下鉄駅から徒歩4分
牛込神楽坂駅(都営大江戸線)から徒歩5分
飯田橋駅(JR在来線)から徒歩6分

新宿や東京からのアクセスもよく、都心部に勤務されている方であれば、通いやすいでしょう。

特徴

項目 内容
メディカル整体学院の特徴
  • 完全フリータイム制受講
  • 直営店での研修
  • 開業時の手厚いサポート

メディカル整体学院は、通学の整体学校の中でも業界最安値の受講料と、フリータイム授業制で、自由度の高いカリキュラムが特徴です。

系列店舗での導入研修もあり、実際に整体師として働く上で必要なスキルや技術も、働きながら無理なく学べる点から、整体師に転職を考えている方には、学びやすいスクールといえます。

独立開業する際には、スクール所属の税理士が独立支援コンサルタントとして、専門的なアドバイスをしてもらえるのも、他のスクールにはないポイントです。

長期間で、無理なく費用も抑えて整体師の資格を取得し、将来開業を考えている方にはおすすめのスクールです。

メディカル整体学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

主婦や社会人が整体師になるには?働きながら整体師を目指す方法

整体師として働くためには、特別な資格は必要ありませんので、未経験者でも整体院やリラクゼーションサロンに就職すれば、整体師になれます。

しかし、全くの初心者がいきなり施術できるはずはありませんので、就職後には研修制度や先輩の指導を受けて学ぶことになるでしょう。

転職して整体師を目指す場合や、主婦(主夫)の方が整体師を目指すのであれば、事前に整体の知識を身につけて資格を取得しておいた方が、就職にもより有利に働きます。

忙しい方が、働きながら整体師の資格取得を目指す場合には、効率の良い学習が不可欠です。

(引用元:キャリカレ公式HP)

独学でも整体師スキルの勉強は可能です。

しかし、プロの指導を仰いだ方が、より確かな技術が身につけられることはいうまでもありません。

費用はかかりますが、通信講座や、仕事のない夜間土日の受講が可能なスクールで学ぶ方が効率的です。

また、スキルの習得だけでなく、多くの講座では就職・転職サポートも受けられるので、確実に転職したい方であれば、スクールや通信講座を利用すべきでしょう。

総合的に考えて、働きながら整体師を目指すのであれば、自分にあった学習スケジュールで学べる通信講座やスクールで、整体師の資格を取得しておくことがおすすめです。

主婦や社会人が整体師になる方法

主婦や社会人など、忙しい方が整体師を目指すのであれば、勉強方法は以下の3通りです。

  • 通信講座のあるスクールで資格を取得する
  • 夜間・土日開講の通学スクールで資格を取得する
  • 独学する

日中働いている方にとって、平日昼間に通わなくてはならない全日制のスクールは現実的ではありません。

整体のスキルが学べ、資格が取得できる通信講座は豊富にありますし、夜間や土日のスクーリングができる学校もありますので、プロの指導を受けるのであれば、通信講座やスクールでを利用することが効率的でしょう。

独学でも、市販テキストやYouTubeなどにも色々な勉強ツールがあるので、独学で学ぶのも不可能ではありません。

しかし、実際に整体師として働くことや、独立開業を目指す場合には、資格を取得しておいた方が、転職や仕事の上でも非常に役立ちます。

また、多くの教育機関では、整体院やリラクゼーションサロンへのコネクションや、就職サポートも備えていますので、スムーズに就職先も決まりやすいといえます。

ただ、単純に整体のスキルと知識を身につけ、身近な人に施術をしたいのであれば独学でも良いでしょう。

実際に仕事として整体師を目指すのであれば、通学にせよ通信にせよ、プロの指導をきちんと受けて、資格を取得しておく方が堅実的だといえます。

主婦や社会人が整体スクールを選ぶ際のポイント

主婦や社会人など、平日日中忙しい方が整体スクールを選ぶ際の、7つのポイントをまとめました。

  • 受講料や支払い方法
  • 授業や教材の質
  • 学ぶ内容・カリキュラム
  • サポート体制
  • 会社の信頼性
  • スケジュールの柔軟性
  • 受講期間や時間

受講料や支払い方法

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体師の講座は非常に種類が多く、受講料も10万円以下から100万円以上の講座もあり大変差があります。

安価な講座は、取得できる資格も初心者向けで、受講期間も短めな講座がほとんどです。

就職のために、整体資格取得するのであれば、中・上級に相応する資格を取得しておきたいものです。

高額な講座を一括払いで受講するのは難しい場合には、分割払いでも受講できる講座を選ぶ方法もあるでしょう。

しかし、分割の場合には、一括払いよりも総額では支払いが多く必要になるので注意してください。

受講料を一番に考えて講座を選ぶのであれば、formieかキャリカレの講座がおすすめです。

formieは、サブスクで月額3,980円(税込)か、講座購入で35,200円(税込)で取得可能です。

キャリカレでは、インターネット申し込みで基本受講料から1万円オフの53,900円(税込)で受講できます。

詳細は、各講座の公式HPからご確認ください。

formie(フォーミー)公式HPで整体師講座の詳細を見る

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

授業や教材の質

(引用元:グローバルボディケア総合学院公式HP)

時間のない方が学ぶ上では、オンラインコンテンツでの学習や映像講義は、大変有効な学習教材です。

しかし、授業映像があったとしても、淡々とテキストを読み上げるだけでは、実技の学習にはなりません。

講義映像がDVDのみの場合でも、通勤時間などを利用した視聴は難しいでしょう。

通学でも通信でも、座学の授業がオンライン受講できる講座や、映像講義で実技のレクチャーがしっかりと学べるかも、整体師の学習には必要です。

講座にあるサンプル動画や体験受講、または受講生の声などを確認し、教材が自分にとってわかりやすい内容であるか、確認しておきましょう。

通信講座では、わかりやすい教材と、最短2ヶ月で確実に資格が取得できるSARAスクールと、諒設計アーテクトラーニング、DVDのあるキャリカレがおすすめです。

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

諒設計アーキテクトラーニング公式HPで整体師講座の詳細を見る

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

学ぶ内容・カリキュラム

(引用元:ユーキャン公式HP)

整体師のスキルは、美容効果が目的の小顔やリンパケアリラクゼーションの資格から、中国式整体、足ツボ療法など、様々な種類があります。

自分が学びたい資格が取得できる講座であるかは、最も重要なポイントです。

講座によっては、2つ以上の資格がいっぺんに学べる講座もあります。

取得できる資格、学べる内容が自分のニーズに合っているかどうか、また将来的にどのような整体師になりたいかを踏まえて講座を選びましょう。

色々な講座の中でも、1講座でも複数の資格取得が目指せる講座である、SARAスクールと、諒設計アーテクトラーニングキャリカレの講座はおすすめの講座です。

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

諒設計アーキテクトラーニング公式HPで整体師講座の詳細を見る

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

サポート体制

(引用元:キャリカレ公式HP)

忙しい方が学習を継続していくためには、学習面のサポートは重要です。

また、転職・復職のために整体師の資格取得を考えている方であれば、就職サポートや業界へのコネクションがあることは、重要な要素です。

質問サポートや添削指導だけではなく、就職率やグループ傘下への就職斡旋など、就職実績もしっかりチェックしておきましょう。

実際に整体師として働きたいと考えている方にとって有意義なサポートがある講座として、通信講座のグローバルボディケア総合学院か、通学指導の東京療術学院がおすすめです。

グローバルボディケア総合学院は、全額返金保証や合格時2講座目無料、就職・転職サポートなど魅力的なサポートが揃っています。

また、通学の東京療術学院では、卒業後も利用できる生涯無料リピート制度がある点がおすすめです。

詳細は、各講座公式HPでご確認ください。

グローバルボディケア総合学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

東京療術学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

会社の信頼性

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体の資格は色々ありますが、講座ごとに取得できる資格も様々です。

実際に整体師として働きたい方にとって、資格認定証の存在は重要ですが、裏付けになる認定団体が信用できない場合には意味がありません。

資格の認定団体や、講座を開講しているスクールの信頼性は非常に重要です。

スクールとしての歴史の長さや、卒業生の多さ、口コミなどをもとに、自分の目でしっかりと、信頼できる会社かどうかを見極めた上で、受講する講座を選びましょう。

スケジュールの柔軟性

(引用元:東京療術学院公式HP)

平日の日中には仕事や家事育児で時間が取れない方にとって、学習カリキュラムをスケジュール通りにこなしていくのは難しいことです。

土日のみの通学や、夜間の授業ができるスクール、講義の振替受講なども柔軟に対応してもらえるかも、通学で学ぶ場合には事前に確認しておきましょう。

通信講座は、どの講座も自分のライフスタイルに合わせて学べる点が魅力ですが、通学で最もスケジュールが柔軟なのは、メディカル整体学院です。

長期的に受講期限なく自分のペースで学べるので忙しい方でも振替なども考えずに通学できる点は魅力といえるでしょう。

メディカル整体学院公式HPで整体師講座の詳細を見る

受講期間や時間

(引用元:SARAスクール公式HP)

資格取得のために必要な学習期間や受講時間は、難易度の高い講座になればなるほど、必然的に長くなってしまいます。

しかし、学習のためのまとまった時間が取りづらい方も多いでしょう。

自分のライフスタイルの中で、どれくらいの学習時間が捻出できるかを考慮した上で、無理のないカリキュラムを選ぶことが重要です。

また、転職のために資格を取得するのであれば、転職時期までに資格が取得できるよう逆算して受講期間を決める選び方もあります。

資格取得の目標に合わせて、ライフスタイルに無理のない講座を選ぶようにしましょう。

最短2ヶ月で、2つの整体資格が確実に受講できるSARAスクールと諒設計アーキテクトラーニングの講座は、受講期間・時間を優先的に考える方には最もおすすめな講座です。

試験受験もなく、完全在宅で確実に資格を取得できるので、忙しい方にもぴったりといえます。

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

諒設計アーキテクトラーニング公式HPで整体師講座の詳細を見る

整体ボディケアセラピスト資格について

(引用元:整体ボディケアセラピスト協会公式HP)

整体師のスキルを証明できる資格の一つである整体ボディケアセラピストは、JDDP(日本能力開発推進会)の認定資格です。

信頼のおける高い技術を持つ整体セラピストⓇを育成し、癒しの施術業務に従事する者の有する知識および技能の程度を審査し、証明することにより、職業能力の向上と社会的経済的地位の向上に資することを目的とします。

(引用元:日本能力開発推進会公式HP)

項目 内容
受講料 5,600円(税込)
受験形式 在宅受験
受験資格 認定講座のカリキュラムを修了すること
学習範囲 体の仕組み

骨格や関節の構造

神経

整体技術

症状別対処法

など

資格取得後には、更新の必要はありません。

試験は在宅受験で、整体師に必要な専門的な内容について求められます。

しかし、テキストを見ながら答えられるので、暗記の苦手な方も答えやすいでしょう。

認定講座であるキャリカレの整体ボディセラピスト講座なら、6ヶ月で資格取得も目指せるので、確実に整体ボディケアセラピスト資格を取得したい方にはおすすめです。

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

整体ボディケアセラピストは独学で取得できる?取得方法を解説

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体ボディケアセラピストの資格は、独学では取得できません。

日本能力開発推進会の定める認定教育機関で、全てのカリキュラムを履修する必要があります。

キャリカレの整体ボディケアセラピスト講座はその一つであり、講座受講には受験費用まで含まれていて、受講期間中であれば3回まで受験可能です。

カリキュラム修了後には、受講期間中であれば在宅受験で随時試験を受けられます。

テキストを見ながら解答して問題ありませんので、暗記が苦手な方や、履修から最短で資格を取得したい方にもおすすめです。

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

整体ボディケアセラピスト資格の試験内容

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体ボディケアセラピストの試験は、在宅受験で受けられます。

試験範囲は、以下のような内容の学習が必要です。

  • 体の仕組み
  • 骨格や関節の構造
  • 神経
  • 整体技術
  • 症状別対処法
  • など

試験範囲は専門的であるため、初心者の方には難しいかも知れませんが、テキストを見ながら答えられるので暗記する必要はありません。

試験問題の、全体70%を正答できれば合格です。

合否結果は、試験問題の提出後1ヶ月ほどで郵送されてきます。

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

整体ボディケアセラピスト資格の合格率は?

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体ボディケアセラピストの試験は在宅で行われ、70%の正解で合格です。

テキストを見ながら解答できますが、もし不合格の場合には再受験もできるので、結果として合格率は100%といってもいいでしょう。

認定講座であるキャリカレの講座でも、3回まで再受験できます。

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

整体ボディケアセラピスト資格の仕事内容

(引用元:日本セラピスト認定協会)

整体ボディケアセラピストは、体の不調やその原因を読み解き、安全に施術を行える方法と技術を身につけています。

主な就職先は以下の通りです。

  • 整体院
  • カイロプラクティック院
  • リラクゼーションサロン
  • エステサロン
  • スポーツジム
  • 整形外科でのリハビリサポート

など

肩こり、首のこり、体の歪みを改善し、子どもから高齢者までの顧客を安心して施術できる、癒しの技術を活かして活躍できます。

整体ボディケアセラピスト資格の給料は?

(引用元:OKANSHA整体スクール公式HP)

求人サイトで、整体ボディケアセラピストの給与を調査しましたが、資格手当や、単体での給料は特に記載がないので分かりませんでした。

セラピストや、整体師の求人は多数ありましたので紹介します。

【業務内容】 セラピストとしてのサロンワーク全般
【雇用形態】 正社員 アルバイト
【勤務地】 桜新町駅より徒歩3分の整体サロン
【給与】 ◇経験・未経験問わず◇
【正社員】 月給:200,000円
【アルバイト】 時給1,113円~1,500円
【試用期間中給与】 ◇試用期間3か月あり◇
【正社員】 月給:200,000円
【アルバイト】 時給:1,113円

(引用元:サロンdeジョブ)

募集職種 整体師/セラピスト

給与
【契約職員】 月給 255,000円 〜 560,000円
基本給:200,000円
+院長手当:40000円
+固定残業代:15000円(12時間相当分)
+歩合給:10,000~

整体師としての経験5年以上歓迎!
治療経験があり
人を「喜ばせる事」が大好きで、治療する喜びを感じている方
自費治療院のノウハウを吸収し将来独立開業したい方

(引用元:ジョブメドレー)

基本給は200,000円からですが、働き方や役職によって手当がつく場合があります。

資格手当は基本的になく、未経験者でも応募可能で研修制度も充実しているところもありました。

しかし、やはり経験者は優遇されるという点はあるようです。

また、歩合制の成果報酬制度や、指名料が加算されるところもあります。

給与備考 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 業務委託 [歩合] 2208円 〜 3176円 【業務委託:完全歩合の成果報酬】 ※60分施術の場合(平均施術数:9時間の在籍時間中、4〜6件の施術) ★指名料別途支給(一律1件300円)

(引用元:セラナビ)

社員や契約社員、アルバイトなど働き方によって給与は異なりますが、資格の有無で給与に差が出ることはなく、職場によっては指名数で給与アップも期待できるといえそうです。

ユーキャンに整体師資格が取れる通信講座はある?

(引用元:ユーキャン公式HP)

ユーキャンといえば、通信教育講座の中で最も有名な会社のひとつであり、趣味の資格から国家資格まで、多くの講座を開講している通信講座です。

ユーキャンにも、整体師の資格講座があるか調べてみました。

2024年5月の時点で、150種類以上の資格講座があり、美容・ライフスタイルのジャンルで20講座も開講しています。

しかし、整体師の資格が取得できる講座はありませんでした。

アロマテラピーや、美肌スペシャリスト、体幹&ストレッチなどがありますが、最も整体師と近い講座はリンパケア講座です。

リンパケア講座では、体の不調や美容の悩みを、リンパケアによって改善することが目的であり、基本知識からセルフケア、ホームケアなどに必要な手技やスキルを学びます。

「整体」という名称はついていませんが、整体師として活動するのに必要な知識と類似点も多いことから、ユーキャンで整体を学ぶのであれば、リンパケア講座がよいでしょう。

ユーキャン公式HPでリンパケア講座の詳細を見る

ユーキャンのリンパケア講座の詳細

(引用元:ユーキャン公式HP)

項目 内容
費用 39,000円(税込)

分割払い:3,300円(税込)×12回 総計39,600円(税込)

教材の特徴 メインテキスト3冊

実践DVD2枚

リンパビューティー&ヘルスBOOK

リンパすっきりポスター

フェイス&ボディケアジェル

添削課題(2回分と資格試験1回)

サポート内容 質問サポート(1日3回まで)

eラーニング

添削課題

在宅受験

学習期間 3ヶ月〜6ヶ月
取得できる資格 パーソナルリンパケアリスト(日本リンパ協会認定資格)
講座URL https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1485/

費用

39,000円(税込)

分割払い:3,300円(税込)×12回 総計39,600円(税込)

リンパケア講座の受講料39,000円(税込)は、送料・消費税全て含まれた価格です。

資格試験の受験料は不要で、受講期間中最大3回まで受けられます。

合格後に、認定証や認定カードの発行を希望される場合には、個人で日本リンパ協会に申請が必要であり別途費用がかかります。

教材の特徴

(引用元:ユーキャン公式HP)

項目 内容
教材の特徴 メインテキスト3冊

実践DVD2枚

リンパビューティー&ヘルスBOOK

リンパすっきりポスター

フェイス&ボディケアジェル

添削課題(2回分と資格試験1回)

メインテキスト3冊は、写真やイラストが豊富に掲載された見やすい内容で、基礎知識からセルフケア編、ホームケア編と実技を学びます。

また、それに連動したDVD動画70分〜80分2枚による実技のレクチャーで、力加減やスピードなど、書面だけでは伝わりにくいコツについても、しっかり習得できます。

部分的なケアは即効性も期待できるので、効果をすぐに実感できるでしょう。

ケアの際に肌を保護するのに用いる、日本リンパ協会オリジナルのフェイス&ボディジェルも含まれており、届いたその日からセルフケアに使えるのもポイントです。

日本リンパケア協会には、セルフリンパケアやホームケアの初級講座がありますが、ユーキャンのリンパケア講座の方がやや難易度の高い講座です。

対象講座/th> 難易度
日本リンパ協会

セルフリンパケア

ホームリンパケア

初級相当講座

優しい
ユーキャン

リンパケア講座

やや優しい

(※日本リンパ協会の情報を元に作成)

リンパケア講座は、リンパケアの初級から中級の間くらいの知識を学べるレベルです。

整体師を目指す未経験の方や、他の整体資格を所持していてリンパケアのスキルを学びたい方には、学びやすいカリキュラムといえるでしょう。

ユーキャン公式HPでリンパケア講座の詳細を見る

サポート内容

項目 内容
サポート内容 質問サポート(1日3回まで)

eラーニング

添削課題

在宅受験

ユーキャンのリンパケア講座には添削課題が2回分あり、講師による添削指導も受けられます。

質問サポートには、1日3回までの制限があります。

標準学習期間は3ヶ月ですが、6ヶ月まで無料での延長も可能です。

DVDに収められている映像は、全てWebでも視聴できるので、スキマ時間学習にも対応しています。

整体師やケアリストとしての、具体的な就職サポートについては記載はありませんでした。

リンパケア講座では、学習面についてのサポートは充実していますが、修了後には認定証・認定カードの発行以外のサポートは受けられません。

スキルや知識を身に付けたい方には向いていますが、就職サポートを受けたいと考えている方には、最適な講座ではないようです。

ユーキャン公式HPでリンパケア講座の詳細を見る

整体師とは

(引用元:YMCメディカルトレーナーズスクール公式HP)

整体師という職業について、知らない方はあまりいないと思いますが、実際にどういう定義があるのか、知っている方は少ないのではないでしょうか。

整体師についての説明を確認してみましょう。

整体師とは身体に不調を訴える方や健康的な身体を維持したいという方のために、身体全体のバランスを整えて、人間本来の自然治癒力を最大限に高める手技療法の専門家のことです。

(引用元:YMCメディカルトレーナーズスクール)

医療系国家資格とは違い、保険適用の施術はできませんし、「治療」や「検査」といった医療行為も禁止されています。

そのため、「治癒力を高めること」や「症状を改善すること」を目的とした、手技療法による施術がメインです。

民間資格である整体師の資格は、種類やジャンルも多く、中国式や英国式、フェイシャルやフットケアに特化した美容効果が期待できる施術などもあります。

整体院や接骨院で働いている整体師は、あん摩マッサージ指圧師や、柔道整復師などの国家資格を保有した上で、その他の整体スキルを身に付けて活躍する方もいます。

整体師の仕事内容

整体師は民間資格であるため、「治療」や「検査」といった医療行為を行うことはありません。

主に、器具を使わず手技のみで筋肉をほぐし、肩こりや腰痛などの症状を改善することが仕事です。

整体師の資格は非常に数が多く、カイロプラクティックやリフレクソロジー、美容、足つぼゆがみ矯正など多岐に渡ります。

取得している資格や、勤め先の系統によって施術の種類は変わりますが、基本的に顧客の体を癒すことが目的であり、人に喜ばれるやりがいのある仕事といえるでしょう。

整体師ができない施術

整体の施術には、資格がなくてはできない施術があります。

まずは、以下の表をご確認ください。

資格名 可能な施術
柔道整復師 急性・亜急性骨折・打撲・捻挫・脱臼・挫傷(肉ばなれ)の施術
あん摩マッサージ指圧師 肩こりや腰痛にあん摩・マッサージ・指圧などの徒手を用いた施術
はり師・きゅう師(鍼灸師) 鍼(はり)を用いた施術・もぐさを燃焼させた施術(お灸)

柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師は、医療系の国家資格であり、上記の施術については、各資格保有者のみが行える施術と法律で定められています。

無資格で、マッサージや指圧を行うことや、屋号に「接骨院」「指圧」などの文言を入れることも認められていません。

整体師のスクールには、国家系資格保有者向けの講座もあります。

整体師として独立開業を目指す方であれば、これらの資格を所持していると非常に幅広い施術が可能であり、顧客の獲得にもつながりやすくなるでしょう。

整体師と柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師の違い

(引用元:日本柔道整復師会公式HP)

項目 整体師 柔道整復師 あん摩マッサージ指圧師
資格の種類 民間資格 国家資格 国家資格
保険適用

×

保険適用の施術はできない

慢性的な症状は適用外

×

医師の指示のある場合は適用

勤務先 整体院

カイロプラクティック院

リラクゼーションサロン

エステサロン

スポーツジム

接骨院

整骨院

病院

スポーツジム

スポーツチームトレーナー

独立開業

治療院

マッサージ院

病院

介護福祉施設

スポーツチームトレーナー

独立開業

施術内容 手技による体の不調箇所の改善 骨折・打撲・捻挫・脱臼・挫傷(肉ばなれ)の施術

電気療法

包帯固定

冷罨法・温罨法

おす

もむ

さする

なでる

たたく

整体師と、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師の大きな違いは、民間資格か国家資格かという点です。

国家資格である柔道整復師とあん摩マッサージ指圧師は、場合によっては保険が適用されるケースもありますが、民間資格である整体師の施術には、保険適用外です。

「整骨院」や「マッサージ院」は国家資格がなければ、施術できません。

柔道整復師の場合、打撲や捻挫の症状を改善するための施術や、電気療法による症状の緩和のための施術であれば、保険が適用されます。

柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師の資格を取得するためには、400万円以上の学費と所定の養成施設(専門学校)で3年以上学ぶ必要があります。

簡単に取得できる訳ではありませんが、整体師として様々な技術を身につけ、幅広い症例に対応するためには、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師は有効な資格といえるでしょう。

しかし、整体師の様々な民間資格は、美容効果が期待できる施術や、スポーツ競技ごとに特化した効果的な知識が学べる資格もあります。

どのような整体師を目指すのかを明確にし、国家資格と民間資格を問わず、必要な技術を選んで取得すると良いでしょう。

整体師の資格の種類と学習期間・費用

(引用元:日本インストラクター技術協会公式HP)

整体師として働くためには、特別な資格は必要ありません。

しかし、資格を取得することで自信を持って施術できたり、行える施術の種類も格段に広がります。

整体師として働くのに有効な資格は、国家資格と民間資格に分けられます。

国家資格は医療系の資格として独占業務のある資格で、保険が適用される施術も行えるのが特徴です。

民間資格は、非常に多くの種類があり様々な手技に応じた資格が多数存在します。

国家資格 民間資格
  • 柔道整復師
  • あん摩マッサージ指圧師
  • はり師・きゅう師
  • 国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)認定整体師
  • 整体セラピスト
  • ゆがみ矯正インストラクター
  • ボディケアセラピスト

他多数

国家資格を取得するには、定められた教育機関で単位を履修し、さらに国家試験に合格する必要があります。

一方、民間資格は資格によって異なり、試験不要でカリキュラム履修のみでも取得できる資格や、在宅受験が可能な試験もあります。

また、民間資格の場合、施術の知識やスキルだけではなく、独立開業に必要な経営のノウハウや運営、接客技術が求められる資格もあり、その内容は様々です。

国家資格取得には、学費が400万から600万ほどかかるケースもありますが、民間資格なら、100万円前後か、通信講座ならさらに安く資格取得が目指せる点も大きな違いです。

将来、整体師として独立開業を目指す方であれば、国家資格も保有しつつ、必要なスキルを民間資格で補填して学習しておくと、幅広い客層に支持される接骨院やサロンの運営が可能になるでしょう。

整体関連の国家資格

整体関連の国家資格は3つあります。

  • 柔道整復師
  • あん摩マッサージ指圧師
  • はり師・きゅう師

資格それぞれの学費について調査し、表にまとめました。

柔道整復師

学校名 学費
新宿医療専門学校 柔道整復師科 3年制:初年度1,300,000円(税込)

3年間でおよそ400万円

首都医校 柔道整復師科 3年制:初年度1,530,000円(税込)

(夜間部111万円)

3年間でおよそ460万円

大阪ハイテクノロジー専門学校 柔道整復師科 3年制:初年度1,585,000円

3年間でおよそ480万円

3校の初年度平均は1,472,000円(税込)で、3年間の合計は平均でおよそ4,415,000円(税込)でした。

あん摩マッサージ指圧師

学校名 学費
大阪医療専門学校長柄校 鍼灸科 3年制 1,550,000円

3年間でおよそ470万円

国際鍼灸専門学校 本科 3年制 2,120,000円

3年間でおよそ640万円

東洋鍼灸専門学校 鍼灸あん摩マッサージ指圧科 3年制 2,570,000円

3年間でおよそ770万円

3校の初年度平均は2,080,000円(税込)で、3年間の合計は平均でおよそ6,240,000円(税込)でした。

はり師・きゅう師

学校名 学費
新宿医療専門学校 鍼灸学科 3年制 初年度130万円

3年間でおよそ400万円

首都医校 鍼灸科 3年制 初年度153万円 (夜間部111万円)

3年間でおよそ460万円

大阪ハイテクノロジー専門学校 鍼灸スポーツ学科 3年制 1,615,000円

3年間でおよそ485万円

3校の初年度の平均は1,482,000円(税込)で、3年間の合計は平均でおよそ4,445,000円(税込)でした。

整体師の国家資格取得が目指せる専門学校は、全日制夜間部とも3年以上の通学が定められています。

柔道整復師科と鍼灸科は、同じ学校で開設している場合が多数ありますが、あん摩マッサージ指圧師科は併設している学校は少ないようです。

3年間の平均授業料は、柔道整復師とはり師・きゅう師は400万円〜500万円ほどでしたが、あん摩マッサージ指圧師は450万円〜700万円と高い傾向にあります。

一般的な4年制私立大学でも400万円〜500万円ほどですので、それと比べても学費は高いといえます。

大学4年間の学費は、国公立大学で「約243万円」、公立大学で「約255万円」、私立大学では、文科系が「約398万円」、理科系が「約542万円」、医歯系が「約2357万円」となる。

(引用元:スタディプラス公式HP)

将来、取得した資格を活かした職業につかなければ高い投資となりそうです。

整体師関連の国家資格の難易度は?合格率について

(引用元:日本あん摩マッサージ指圧師会公式HP)

2023年に実施された、各資格試験の受験料と合格率を表にまとめました。

資格の種類 受験料(税込) 2023年度合格率
柔道整復師 16,500円 49.6%
あん摩マッサージ指圧師 14,400円 88.6%
はり師 14,400円 70.4%
きゅう師 14,400円 71.7%

柔道整復師の試験は、必修問題が難しく、50問中40問以上正答する必要があります。

それに加えて、2022年に発覚した試験問題の漏えい事件の影響もあり、2023年度の合格率はいっきに低くなったと考えられています。

本来の合格率は、過去の統計から考えると60%ほどで、比較的難しい試験です。

3年間の学習で身につけた知識と技術が試される試験であり、各試験は1年に1回2月3月に行われます。

受験資格として、養成施設での3年間単位を履修し、卒業もしくは卒業見込みで受験可能なので、最短で合格するには、卒業する年の2月3月の試験をクリアする必要があります。

資格試験に合格し、養成施設を卒業できれば、4月から有資格者としての活動が可能です。

整体師の民間資格一覧

整体師の民間資格の中から一部抜粋し、4つの資格について解説します。

  • 国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)認定整体師
  • 整体セラピスト
  • ゆがみ矯正インストラクター
  • ボディケアセラピスト

これら4つの資格の中には、通信講座を認定講座として指定しており、受講することで確実に取得できる資格もあります。

学習内容に大きな違いはありませんが、初心者向けの3級から1級、さらに上位資格の指導者まで認定する試験もありますので、学びたいスキルとレベルなどもご確認ください。

国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)認定整体師

(引用元:YMCメディカルトレーナーズスクール公式HP)

項目 内容
学習内容 筋膜調整

  • 筋肉調整知識
  • ボディチェック
  • ボディケア実技

骨格調整

  • 解剖学知識
  • 検査法・手技
特徴 YMCメディカルトレーナーズスクールをはじめとする指定校でのカリキュラム履修

もしくはIHTA有料会員のみ受験可能

年会費:15,000円(税込)

資格取得にかかる費用 ケアセラピスト

  • 整体師3級:168,000円(税込)

リラクゼーションセラピスト1級

  • 整体師2級コース:368,000円(税込)

メディカルトレーナー

  • 整体師1級:568,000円(税込)

国際ホリスティックセラピー協会は、セラピー業界の資格を多数実施している認定団体です。

私たち一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会(以下、「IHTA」といいます)は、ホリスティック医学の普及とセラピー業界の発展を通して、人々が積極的・自律的に病気や怪我を防ぐ社会づくりを目指して健康増進に貢献することを目的としています。
健康は人生を豊かにします。ホリスティックセラピーから得た知識により人生がより豊かなものとなることを目指します。

(引用元:国際ホリスティックセラピー協会公式HP

初心者向けのケアセラピストや、リラクゼーションセラピストなど、YMCメディカルトレーナーズスクールの他多数のスクールを認定校として、資格の普及に取り組んでいます。

個人でも認定試験を受けることは可能ですが、IHTA会員への登録が必要です。

資格取得後に協会員として登録すると、セミナーへの参加や会報誌などにも掲載され、サロンの認知度アップといったメリットも受けられます。

講座の受講や、資格取得の詳細については、YMCメディカルトレーナーズスクールの公式サイトで詳細をご確認ください。

YMCメディカルトレーナーズスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

整体セラピスト

(引用元:日本セラピスト認定協会公式HP)

項目 内容
学習内容 1級免許

  • 一次試験:学科臨床心理・運営基礎・経営学・人材育成・顧客管理
  • 二次試験:面接(店長としての適性判断・後述面接試験)

2級免許

  • 一次試験:学科(痛似の症状・慢性症状・テスト法・施術計画・心理学・ 指導法)
  • 二次試験:実技(慢性症状・痛みの症状)

3級免許

  • 一次試験:学科(一般臨床・症状別施術・栄養学・コミュニケーション学)
  • 二次試験:実技(リラクゼーション・症状別施術)
特徴 整体スクールなど修了していれば基本的に誰でも受験可能
資格取得にかかる費用 1級免許:18,000円(税込)

2級免許:15,000円(税込)

3級免許:12,000円(税込)

日本整体セラピスト認定協会の整体セラピスト検定は、日本全国100校以上の整体スクールなどの卒業生が、誰でも受験可能な唯一の整体資格検定です。

整体セラピストは、各流派の施術法に捉われることなく、臨床の中で、公理とみなし共有されるべき施術法を学ぶことにより、施術院で働いたり、あるいは開業する、医療機関、介護福祉といった場に於いて、活躍できる人材となるべく、必要な知識を有し、広く国民の健康生活に貢献しなければならない。

(引用元:日本セラピスト認定協会公式HP)

1級より上には準教職員・教職員・検定員とあり、独立開業だけではなく、さらに認定協会の一員としての上位資格にも挑戦できます。

しかし、公式サイトには一般受験の情報が、2021年以降更新されていませんでした。

実際に申し込む場合は、公式サイトに直接お問い合わせください。

ゆがみ矯正インストラクター

(引用元:日本インストラクター技術協会公式HP)

項目 内容
学習内容
  • 整体とは
  • 開業するための経営のノウハウ
  • 体表構造
  • 神経系のつくりと働き
  • 骨格系のつくりと働き
  • 脊髄の役目
  • 感覚神経と運動神経の役目
  • 自律神経の役目
  • 筋、腱、関節の感覚神経
  • 視覚器とは
  • 聴覚器と平衡器
  • 腰・仙骨神経叢
  • 循環器の働き
  • など
特徴 在宅受験

70%以上の正解で合格

SARAスクール(諒設計アーキテクトラーニング)の認定講座

資格取得にかかる費用 10,000円(税込)

ゆがみ矯正インストラクターは、日本インストラクター技術協会認定の資格です。

ゆがみ矯正インストラクターとして、整体のテクニックに関する十分な知識を備えた方を認定します。人体の構造、東洋医学、症状別の整体テクニック、触診の方法、もみほぐしや押圧のコツ、ストレッチの方法などに関する知識と理解が求められます。
資格取得後はゆがみ矯正インストラクターとして活躍でき、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

(引用元:日本インストラクター技術協会公式HP)

試験を受けるためには、認定スクールであるSARAスクール(諒設計アーキテクトラーニング)の講座を履修する必要があります。

SARAスクールのプラチナコースは、ゆがみ矯正インストラクターだけではなく、整体セラピストの資格も、最短2ヶ月で必ず取得できる講座です。

最短で確実に整体の資格を取得したい方には、おすすめの講座です。

詳細はSARAスクール公式サイトにてご確認ください。

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

ボディケアセラピスト®︎(一般社団法人日本ボディケアセラピスト協会)

(引用元:整体ボディケアセラピスト協会公式HP)

項目 内容
学習内容
  • 体の仕組み
  • 骨格や関節の構造
  • 神経
  • 整体技術
  • 症状別の対処法
特徴 キャリカレの認定講座

在宅受験可能

無料再受験/td>

資格取得にかかる費用 5,600円(税込)

整体ボディケアセラピスト®︎は、日本能力開発推進協会認定の資格です。

体の不調を見極め、歪みを調整するスペシャリスト
合格者には「整体ボディケアセラピスト®」の称号が付与されます。
筋肉の仕組み、骨格の構造などの専門知識と体の痛みや不調の原因を把握する分析法、上半身の症状別施術テクニック、下半身の症状別施術テクニックなどの施術を備えていることを証明する資格です。
癒し、リラクゼーション業界でお仕事をしている方はもちろん、美容業界、医療、福祉関係の方のプラスαの知識としても推奨している資格です。

(引用元:日本能力開発推進協会公式HP)

認定講座であるキャリカレの講座を受講すると、6ヶ月ほどで資格取得まで目指せます。

受講料には試験料も含まれており、受講期間中であれば3回まで受験可能です。

個人で受験申し込みもできますが、キャリカレを通して申し込めば、カリキュラムの履修も試験も全て在宅で一貫して手続きできますので、効率的だといえます。

詳細については、キャリカレの公式サイトでご確認ください。

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

整体師の働き方・勤務先

(引用元:YMCメディカルトレーナーズスクール公式HP)

整体師として働くには、特別な資格は必要ありません。

ボディケアやリフレクソロジー、カイロプラクティックなどのスキルや資格を身につけておけば、就職・転職にも有利ですが、研修制度のあるところが多いため、未経験者の採用にも積極的です。

整体院やリラクゼーションサロン、介護施設、スポーツジムなど、体をメンテナンスできる施設が主な勤務先であり、正社員やパート・アルバイトなど豊富な働き方が選べます。

資格を持っていることで、資格手当がつくケースはありません。

しかし、店長や指導者としての肩書がついたり、指名料をもらえるサロンも多いので、歩合制や出来高で報酬アップは期待できます。

また、キャリアや経営のノウハウを持っていれば、独立開業も可能です。

成功すれば、大幅な収入アップにもつながるでしょう。

整体師の3つの働き方

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体師として働くには、3種類の働き方があります。

  • 正社員・契約社員
  • パート・アルバイト
  • 独立開業

整体院やリラクゼーションサロン、スポーツジムなどの施設で、正社員や契約社員、パート・アルバイトとして雇用される働き方と、自分で整体院・リラクゼーションサロン開業して、運営する働き方です。

研修制度が充実している勤務先も多く、未経験から整体師として働きはじめる場合でも、無資格のまま整体師として働くことも可能です。

もちろん、整体師に必要な知識や技術を身につけている方が、未経験でも採用に有利な場合も考えられます。

また、資格の認定団体に裏付けられたしっかりとした技術を身につけておけば、顧客獲得にもつながり、指名料のあるサロンなどでは報酬アップも可能です。

将来的に独立開業を目指す方は、実践スキルを現場で身につけることも重要ですが、資格を取得し協会の後ろ盾を取得することで、円滑に営業できることもあります。

国家資格である、柔道整復師、あんまマッサージ指圧師、はり師・きゅう師を取得するためには、定められた養成施設で3年以上の学習が必要です。

働きながらこれらの資格を目指す場合には、夜間部のある学部に通うことで実現できるでしょう。

将来的に整体師として、長く働き続けることを考えている方であれば、資格を取得しておくことはおすすめです。

整体師の勤務先

整体師の雇用先には、以下のような施設があります。

整体院、整体サロン
接骨院(整骨院)
リラクゼーションサロン
エステサロン
介護施設、福祉施設
スポーツジム
カイロプラクティック院

整体院や整体サロン、カイロプラクティック院などは、整体師との勤務先としてはメジャーな施設です。

接骨院や整骨院では、柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師などの国家資格が求められるので、雇用条件によっては有資格者の方が給与が高いケースがあります。

その他、小顔や骨盤矯正などの美容系整体のスキルがあれば、エステサロンでも活かせるでしょう。

また、スポーツ整体のスキルは、スポーツジムやスポーツチームのトレーナーなどの職業にも活かせます。

整体はジャンルが幅広いため、整体資格を持っている場合は、それぞれ資格の特性を活かした勤務先を選ぶことで、より活躍できるでしょう。

整体師の年収

整体師の収入は、地域や施設により差があります。

求人情報サイトによると、整体師の平均年収は、日本の平均年収と比較するとやや低い390万円という結果が出ていました。

整体師の仕事の平均年収は約390万円。日本の平均年収と比較すると低い傾向にあります。
月給で換算すると33万円、初任給は26万円程度が相場のようで、アルバイト・パートや派遣社員では平均時給がそれぞれ1,070円、1,272円となっています。

(引用元:求人ボックス)

指名料がもらえるサロンや、店長や指導者としての肩書がある場合には、基本給与にプラスαの収入が期待できます。

しかし、大幅な年収アップを目指して、独立開業する方も少なくありません。

必ずしも成功する訳ではありませんが、経営が順調な場合には年収1,000万円に達する方もいます。

働き方や雇用により収入が左右される職業ですが、定年なく働きたい方や、年収アップを目指す方は、独立開業も視野にいれると良いでしょう。

整体院などで勤務する場合

実際の、整体院の求人情報を抜粋して3つ紹介します。

愛知県 リラクゼーション事業者

月給230,000円〜350,000円

■整体師募集■
\3年以上の整体経験者・有資格者必見!/

★年収450万円~650万円可能!
★完全週休2日制
★長期休暇充実!
★残業ほとんどナシ!月平均10H
【仕事内容】
整体・骨盤矯正などのご経験があり転職を少しでも考えていたなら当社です!

(引用元:求人ボックス)

埼玉県 鍼灸整骨院
【正社員】
◎柔道整復師(勤務):月給23万円以上
◎鍼灸師:月給20万円以上
◎整体師:月給18万円以上
※昇給あり(1回/個人業績による)
※賞与あり(1回/院全体業績による)
※時間外手当あり(労働分は給与に含む)
【パート・アルバイト】
時給1028円~

(引用元:求人ボックス)

愛媛県 無資格整体師
月給 196,000円 〜 203,000円
【給与の備考】
給与 196,000円~203,000円
基本給 171,000円~173,000円
※固定残業代 25,000円~30,000円を含む
月残業代 20時間~24時間分(超過分は別途支給)

(引用元:求人ボックス)
(※いずれも2023年12月時点での情報です。)

以上の求人情報の給与を一覧にまとめて確認しましょう。

勤務先 給与
リラクゼーションサロン> 月給230,000円〜350,000円
鍼灸院 柔道整復師 230,000円以上

鍼灸師 200,000円以上

整体師 180,000円以上

アルバイト時給1,028円〜

無資格整体師 月給196,000円〜203,000円

整体院の給与は、月20万円ほどで、柔道整復師や鍼灸師の正社員は、基本給がやや高い傾向にあります。

月給が20万円で、賞与が2.5ヶ月分が2回でたとして、年収にすると340万円です。

これでは、国税庁による日本人の平均年収458万円を下回ってしまいます。

将来を考えて年収アップを考えるのであれば、国家資格や店長職・トレーナーといった肩書を取得するか、指名料がもらえるサロンでコツコツ頑張るのも一つです。

しかし、高収入を目指すのであれば、整体院やサロンを開業して独立する方が、近道かもしれません。

いずれにせよ、整体師として稼ぐためには、国家資格や整体スキルの資格、サロン運営のノウハウなどを取得しておいた方が堅実だといえるでしょう。

独立開業する場合

整体師として独立開業した場合の年収について計算してみました。

個人経営の場合、顧客の支払いがそのまま収入となります。

整体サロンで保険適用外の場合、10分1,000円で施術を行うとすると、時給に換算すると6,000円です。

1日8時間分の施術を行った場合には日給48,000円、1ヶ月20日稼働した場合は、月収960,000円です。

毎月コンスタントに集客があった場合、年収にすると1152万円にもなります。

ここから、光熱費や賃貸料などを差し引いたとしても、整体院に月給20万円で雇われているより、はるかに稼げています。

しかし、これはあくまで繁盛していて顧客が切れずに営業できた場合です。

開業してすぐに、そこまでの繁盛は期待できないのが一般的です。

整体師が独立・開業する場合は、年収は大きく個人差が出ます。
経営がうまく行っている場合は年収1,000万以上のサロンもありますが、不安定な場合は整体院に雇われて働いた方が年収が多かった、というケースもあります。
独立・開業は個人の技術はもちろん、立地や経営者としてのスキルも必要になります。
成功すれば大幅な年収アップが期待できますが、リスクもその分大きいと言えます。

(引用元:YMCメディカルトレーナーズスクール公式HP)

開業するにあたっても、サロンの設備や広告宣伝費など初期費用も必要です。

独立開業を目指す方も、まずは整体師としてサロンなどで働きながら技術や接客スキル、サロン運営のノウハウを学び、開業資金を貯めるところからのスタートがおすすめです。

整体師に向いている人

整体師は、顧客との密接なつながりが不可欠な専門職です。

整体師に向いているのは、以下のような方です。

  • 身体の仕組みなどに興味がある方
  • 人と関わるのが好きで顧客と深く接したい方
  • 高い技術力を身につけるために勉強し続けられる方

人と接することが好きな方や、整体業界に興味がある方が向いている職業だといえます。

また、色々な症例や美容効果に合わせた施術など整体の技術は大変幅広く、様々なニーズのある顧客が存在しています。

顧客のニーズに応えるためには、高い技術力や新しい知識を学び続ける必要があります。

つまり、体の仕組みに興味があり、顧客のニーズに合わせた施術を行うために、日々の努力とコミュニケーションが取れる方が、整体師に向いているといえます。

体の仕組みなどに興味がある方

(引用元:ユーキャン公式HP)

整体師は、体の不調を改善するために、体の構造や施術の効果など、東洋医学と西洋医学を掛け合わせた知識と技術が必要です。

整体師の民間資格は非常に種類も豊富で、美容やスポーツ、リラクゼーション、カイロプラクティックなど様々ありますが、基本は手技による症状の改善が目的です。

体の仕組みや、手技による改善方法などに興味がある方は整体師に向いているタイプです。

人と関わるのが好きで顧客と深く接したい方

整体師は、いわゆる接客業のひとつです。

顧客とのコミュニケーションにより、症状や悩みを理解することは重要です。

さらに、顧客の体にも触れて施術を行うことから、力加減の好みや、効果を実感してもらえることでリピーターにもつなげられます。

顧客との深い信頼関係は、整体師として長く働くためには必要不可欠でしょう。

人と関わることが好きで、顧客に奉仕することに喜びを感じられる方は、整体師の仕事が向いているといえます。

高い技術を身につけるために勉強し続けられる方

整体師として生計を立てていくのであれば、幅広い整体の知識とスキルが必要です。

症状の改善や骨格矯正だけではなく、小顔やリンパケアなどの美容系の整体や、スポーツ整体、中国式足つぼなど様々なジャンルがあります。

また、接骨院やマッサージ院を営むためには、養成施設で3年以上学習し、国家試験にも合格しなくてはなりません。

訪れる顧客の症状に対応するためには、日々技術を磨き続ける必要があるでしょう。

また、円滑に営業するための運営手腕や顧客管理も必要です。

顧客をつかみ、継続して利用してもらうために勉強し続けられる方は、整体師として独立開業するのにも向いているといえます。

整体師の資格に関するよくある質問

整体師の資格に関するよくある質問を調査し、まとめました。

整体師の資格に関するよくある質問
  • 整体師はやめとけといわれる理由は?
  • カイロプラクティック資格は働きながら取得できる?
  • スポーツ整体ボディケアセラピスト資格はどこで取得できる?
  • 整体ボディケアセラピストを取得すると開業できる?
  • 整体師の学校は何年通う必要がある?
  • 整体師の専門学校の学費はどれくらい?

ネット上での検索件数を調べると、整体師に興味のある方は、資格そのものの意義や取得方法、そのために必要な費用や期間など、具体的なものが多くみられます。

整体師に興味はあるものの、資格の有効性や取得するためのリスクが気になる方が多いようです。

それぞれの項目について、一つずつ解説していきましょう。

整体師はやめとけといわれる理由は?

「整体師はやめておいた方がいい」といわれるご意見は、ネット上に多数見受けられます。

質問サイトなどを見ても、整体師への転職を考えている方、もしくは「パートナーが整体師になりたいといっている」といった投稿には、否定的なコメントが集まっていました。

理由について調べたところ、以下のような点が挙げられました。

  1. 給与水準が低い
  2. 資格を取るのが大変
  3. 対人事故の危険性がある

1.給与水準が低い

整体師の求人情報を調べたところ、未経験無資格者の場合、月給が20万円前後というところが一般的でした。

年収に換算すると、賞与が2回あったとしても300万円〜360万円ほどと、日本の平均年収(国税庁によると2023年で458万円)よりも、低い傾向にあります。

ただし、サロンによっては指名料のバックがあるところや、店長・トレーナーなどの肩書きがつくことで、年収600万円というリラクゼーションサロンもありました。

独立開業して、経営が順調にいけば年収1000万円以上という整体師もいますが、こちらも一握りの方でしょう。

整体師として雇われて働く場合、給与は低い水準であるというのは現実的に考えると気になるポイントだといえます。

2.資格を取るのが大変

整体師として働くのに特別な資格は必要ありません。

資格の種類は豊富ですが、基本的に整体の資格は民間資格であり、通信や通学で長くても1年ほどで取得が可能です。

しかし、整体師として幅広い技術を身につけ、独立開業を目指す場合には、医療系国家資格である柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師といった資格が有効です。

これらの資格を取得するためには、専門学校などの養成施設で3年以上の履修が必要であり、学費も400万円以上かかります。

顧客の体に直接施術を行う点からも、人体に関する専門的な知識は不可欠です。

単純に整体師として働くだけなら、無資格でもはじめられますが、将来的に整体師として生計を立てたい方は、資格取得をしておいた方が良いでしょう。

ただし、費用も学習期間もかかるので、しっかり計画を立てて取り組む必要があるといえます。

3.施術事故の可能性がある

整体師は直接顧客の体に触れて、症状の改善のために施術を行います。

そのため、うまくいかなかった場合には、症状の悪化や怪我につながってしまう危険性があります。

(引用元:キャリカレ公式HP)

また、顧客とのコミュニケーション不足のためにクレームに発展することもあるでしょう。

このような不安やプレッシャーは、心理的に大きな負担になってしまいます。

施術事故については、資格認定団体や保険会社により賠償保険に加入しておくことで、備えることは可能です。

整体師は、事故なく顧客に満足してもらうためには、専門的な技術や知識だけでなく、コミュニケーションスキルや接客技術も必要です。

しっかりと補償体制なども整えた上で、自信を持って施術を行うためにも、資格は取得しておいた方が賢明でしょう。

整体師のやりがいとは、顧客の体を癒せること、顧客との信頼関係を築き、自分を頼ってもらえる喜びを感じられること、直接感謝の言葉をもらえることなどです。

整体師のやりがいに魅力を感じられる方や努力し続けられる方には、向いている職業です。

しかし、給与面や精神的負担が気になる方は、まずはスキルを身につけて、身近な方を癒すことからはじめてみてもいいかもしれません。

カイロプラクティック資格は働きながら取得できる?

(引用元:日本カイロプラクティック登録機構公式HP)

カイロプラクティックという施術を行う専門家は、カイロプラクターといいます。

民間資格のカイロプラクターとしての知識やスキルは、通信講座や通学で学べるので、働きながらでも取得できる資格です。

また、一般財団法人日本カイロプラクティック登録機構(JCR)では、WHOの基準を満たした施術者の認定を行っています。

日本カイロプラクティック登録機構とは?

国内のカイロプラクターを登録する組織です。
登録対象者は、世界保健機関(WHO)ガイドラインに準拠した教育修了者および一定水準以上の国内カイロプラクティック養成学校教育修了者です。第1種認定登録カイロプラクターおよび第2種認定登録カイロプラクター(JCR登録試験合格者)の2種のカテゴリー区分があり、3年毎の単位更新制度を設けています。
カイロプラクター登録試験は、第三者試験評価機関である、国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)から提供された試験問題を使用しています。
JCR登録試験登録者の名簿を一般公開、および厚生労働省や関係省庁へ提出することで、安全なカイロプラクターの指標を提示することを目的としています。
国民の健康と安全を守るために適切なカイロプラクター登録規制の導入を支援する国際カイロプラクティック規制協会(ICRS)に加盟しています。

(引用元:日本カイロプラクティック登録機構公式HP)

3年間のプログラムを受講し試験に合格すると、「登録カイロプラクター」として登録も可能です。

国家資格ではないので、整体の知識があればカイロプラクターとして働くことも可能ですが、WHO認定の教育課程を修了していれば、カイロプラクターが国家資格であるアメリカでの受験資格も取得できます。

将来的に、整体師やカイロプラクターとして海外で働きたい方は、日本カイロプラクティック登録機構認定の資格を取得しておくと良いでしょう。

スポーツ整体ボディケアセラピスト資格はどこで取得できる?

(引用元:キャリカレ公式HP)

スポーツ整体ボディケアセラピストは、日本能力開発推進協会(JADP)認定の資格で、キャリカレが認定講座です。

項目 内容
受講料 ハガキ申込価格:83,800円(税込)

Web申込価格:73,800円(税込)

  • ハガキ申込価格とは、ハガキ・フリーダイヤル・FAX等、Webサイト(インターネット)以外からのお申し込みの際の、 各種割引(受講生割引、紹介割引、WEB申込割引)等が適用されていない価格を指します。
受講期間 2ヶ月
教材 テキスト3冊

DVD2枚

その他副教材

認定団体 日本能力開発推進協会(JADP)

スポーツ整体セラピストとは?
13競技(サッカー・フットサル・野球・ソフトボール・ゴルフ・ランニング・バレーボール・バスケットボール・テニス・バドミントン・卓球・
自転車・水泳)のスポーツに合わせた、選手の練習前後のケアをすることで、選手をサポートできるプロ。
試合前に眠っている筋肉を起こす「動的ストレッチ」や、試合後の固くなった筋肉をゆるめる「静的ストレッチ」の指導を行うことで、
選手のケガ予防や疲労回復をサポートしベストなコンディションで選手を送り出すことができるようになります。

(引用元:キャリカレ公式HP)

競技別の特徴を学び、動きに合わせた施術や、正しいストレッチなどを学び、スポーツする方をケアするスキルが身につきます。

スポーツ整体の知識があれば、ジムやスポーツチームでのトレーナーの役割、インストラクターとしても活躍できます。

キャリカレの講座を受講し、修了すれば在宅試験でテキストを見ながら受験できるので、受験が苦手な方でも受験しやすい点がポイントです。

通信講座なら、忙しい方でも学びやすいので、働いている方でも無理なく学習できるでしょう。

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

整体ボディケアセラピストを取得すると開業できる?

(引用元:キャリカレ公式HP)

整体ボディケアセラピストは、日本能力開発推進協会(JADP)認定の資格で、キャリカレが認定講座です。

結論からいえば、整体院の開業に資格は不要なので、整体ボディケアセラピストの資格があってもなくても、開業できます。

講座の概要は以下の通りです。

項目 内容
費用 ハガキ申込価格:97,800円(税込)

Web申込価格:87,800円(税込)

  • ハガキ申込価格とは、ハガキ・フリーダイヤル・FAX等、Webサイト(インターネット)以外からのお申し込みの際の、 各種割引(受講生割引、紹介割引、WEB申込割引)等が適用されていない価格を指します。
教材の特徴 30年以上の性術歴のあるベテラン講師による監修・指導

テキスト7冊

映像講義DVD6枚

解剖生理学NOTE BOOK

添削問題3冊

ほか副教材多数

サポート内容 質問回数無制限

延長サポート

課題添削

在宅受験対応

就職・転職サポート

開業サポート

ホームページ制作サポート

学習期間 6ヶ月
取得できる資格 整体ボディケアセラピスト
スポーツ整体ボディケアセラピスト
リラクゼーション整体ボディケアセラピスト
講座URL https://www.c-c-j.com/course/healing/body_syn/

整体の基本知識や技術も、初級レベルから段階的に学び、具体的な症例に合わせた安心で安全な施術が学べ、修了後には認定証も取得できます。

修了後のサポートには、副教材の「サロン開業BOOK」で、開業するための基礎知識や準備など、開業のノウハウ指導も受けられます。

また、開業支援サービスとしてホームページ制作サポートもあり、パソコン初心者でも簡単に作れるので、広告宣伝費を節約できるでしょう。

しかし、全く整体師として働いた経験もないまま開業するというのは、あまり現実的だとはいえません。

格の勉強をしながらでも、一度は整体院やサロンに勤めて、経験を積んでから開業することをおすすめします。

キャリカレ公式HPで整体師講座の詳細を見る

整体師の専門学校は何年通う必要がある?

整体師と一口にいっても整体資格の種類は非常に豊富です。

いわゆる資格の学校で学べる民間資格の整体師であれば、1ヶ月という講座から、1年前後の講座もあり、資格の難易度やレベルによっても異なります。

柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師といった国家資格の場合、所定の養成施設に3年以上通う必要があります。

民間資格と国家資格では、必要な学習期間が全く違いますので、取得したい資格の認定団体の公式サイトにてご確認ください。

整体師の専門学校の学費はどれくらい?

(引用元:首都医校公式HP)

整体師のスキルが学べる専門学校は、民間資格の学べる資格スクール系と、国家資格が学べる学校教育法で定められた専門学校があります。

それぞれの学校の費用について、表でまとめました。

学校名 費用
YMCメディカルトレーナーズスクール 整体師3級コース:168,000円(税込)

整体師2級コース:368,000円(税込)

整体師1級コース:568,000円(税込)

スポーツ整体コース:398,000円(税込)

整体師総合コース:1,038,000円(税込)

整体師上級 経営・開業コース:1,398,000円(税込)

東京リエイチ整体アカデミー 整体マスターコース:1,078,000円(税込)

整体プロコース:748,000円(税込)

整体入門コース:162,800円(税込)

東京療術学院 整体学科

整体基本コース:998,600円(税込)

整体療術学部

整体・カイロプラクティックコース:1,381,220円(税込)

メディカル整体学院 整体プロコース

258,000円(税込)

総合コース

382,000円(税込)

美容整体コース

97,000円(税込)

新宿医療専門学校 柔道整復師科:3年間でおよそ400万円

鍼灸科:3年間でおよそ400万円

首都医校 柔道整復師:3年間でおよそ460万円

鍼灸科:3年間でおよそ460万円

国際鍼灸専門学校 本科:3年間でおよそ640万円

民間資格は、ハイスペック講座でも100万円前後、学習期間も1年程度が目安です。

国家資格では、必ず3年以上の通学が必要であり、費用も3年合計で400万円以上は確実にかかります。

整体師として働くために国家資格を取得すれば、保険適用の施術も可能になり幅広い顧客の獲得につながりますが、取得するには時間も資金も必要です。

整体師を志す場合には、どのような働き方がしたいのか、そのためにはどのようなスキルや資格が必要なのかを調べて、自分に合った学校を選ぶようにしましょう。

整体師のおすすめ通信講座ランキング:まとめ

整体師の資格について調べたことをまとめました。

  • 整体師の資格は民間資格である
  • 整体師として働くのに、資格がなくても問題ない
  • 資格の種類が多く、様々な認定団体による資格が数多くある
  • 整体師の資格は通信講座で比較的安価に取得できる
  • 整体系の国家資格もあり、受験資格の取得には養成施設での3年以上の学習・卒業が必要である
  • 資格を持っていた方が、就職にも有利である
  • 整体師として高収入を目指すなら独立開業すべきである

整体師の資格は民間資格です。

そのため資格がなくても整体院などで働くことは可能です。

カイロプラクティックや、リフレクソロジー、美容、スポーツなど、様々な分野に特化した整体資格があり、認定団体も数多くあります。

知識やスキルが学べる講座も豊富で、整体のジャンルだけでなく、通学でも通信でも、ライフスタイルや予算に合った講座を見つけられるでしょう。

その中でも、以下の3つは国家資格であり、養成施設である専門学校などに、3年以上通う必要があります。

  • 柔道整復師
  • あん摩マッサージ指圧師
  • はり師・きゅう師

整体師には、これら3つの資格を所持していないとできない種類の施術もあります。

国家資格にせよ民間資格にせよ、整体師の資格を持っていた方が、顧客も信頼でき、安心安全に施術できるでしょう。

求人情報サイトには、無資格未経験の方でも応募可能な、整体院やリラクゼーションサロンの求人も多く掲載されています。

しかし、資格を持っていた方が同じ未経験でも有利であることはいうまでもありません。

月収は20万円程度が相場であり、年収も高いとはいえません。

整体師として、高収入を目指すのであれば、リスクはありますが独立開業がおすすめです。

結論としては、働きながら整体師への就職・転職を目指すのであれば、通信・通学などを利用し、最低限民間資格の取得をしておいた方が良いでしょう。

ぜひこの記事を参考に、自分に合った学習スタイルを見つけて、整体資格の取得をご検討ください。

会社名 費用 特徴・サポート
SARAスクール・整体資格取得講座 基本コース:59,800円(税込)

プラチナコース:79,800円(税込)

受講期間:2ヶ月〜6ヶ月

質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

諒設計アーキテクトラーニング・整体セラピストW資格取得講座 基本講座:59,800円(税込)

  • 分割3,300円(税込)×20回(初回4,276円(税込))

スペシャル講座:79,800円(税込)

  • 分割3,800円(税込)×24回(初回3,891円(税込))
受講期間:2ヶ月〜6ヶ月

質問回数無制限

添削指導

在宅受験対応

専属スタッフによるサポート

キャリカレ・整体ボディケア総合講座 ハガキ申込価格:97,800円(税込)

Web申込価格:87,800円(税込)

  • ハガキ申込価格とは、ハガキ・フリーダイヤル・FAX等、Webサイト(インターネット)以外からのお申し込みの際の、 各種割引(受講生割引、紹介割引、WEB申込割引)等が適用されていない価格を指します。
受講期間:6ヶ月

質問回数無制限

延長サポート

課題添削

在宅受験対応

就職・転職サポート

開業サポート

ホームページ制作サポート

OKANSHA整体スクール・通信コース 198,000円(税込)

分割:16,500円(税込)×12回払い

受講期間:3ヶ月〜

オンライン個別面談

メール・電話・Skypeによる24時間質問サポート

第1回の対面講座参加

formie(フォーミー)・整体&セラピースペシャリスト資格取得講座 サブスクプラン:3,980円(税込)

個別受講の場合:35,200円(税込)

受講期間:1ヶ月

質問回数無制限

返金保証制度(個別購入の場合)

開業サポート

グローバルボディケア総合学院・整体トッププロエキスパート講座 165,000円(税込)

期間限定資格支援価格:52,800円(税込)

受講期間:3ヶ月〜12ヶ月

質問回数無制限

無料学習延長システム

再受験システム

全額返金保証

合格時2講座目無料

ビジネススキルアップ支援

就職・転職サポート

なお、当サイトのおすすめはSARAスクールの整体資格取得講座です。

SARAスクールなら、短期間で効率よく整体の知識が学べるカリキュラムとサポートが整っています。

豊富な添削指導や、専属スタッフによる手厚いサポートで、初心者でも無理なく最短2ヶ月から整体セラピストゆがみ矯正インストラクター2つの資格取得を目指せます。

しかも、プラチナコース79,800円(税込)なら、講座の修了で確実に資格取得が可能です。

短期間で、確実に資格取得をしたい方には最もおすすめの講座です。

SARAスクールの講座が気になる方は、ぜひ公式HPで講座の詳細の確認や、無料の資料請求をご利用ください。

SARAスクール公式HPで整体師講座の詳細を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

監修者情報

徳永 浩光のアバター 徳永 浩光 キャリアコンサルタント

WEBメディアの監修や300社以上のキャリア相談を通じて、働く人の悩みに寄り添い、気付きを与えるキャリアコンサルタント。「偶然を生かす」という考え方を大切にし、真の願望を明らかにするアプローチを採用。

コメント

コメントする

目次